
加湿器は空気の乾燥を防ぐため、風邪やインフルエンザ予防に効果的です。さらに、肌の潤いを保つのにも役立つので美容面でも重宝します。
そんな加湿器のなかで、ECサイトなどでユーザーから高い評価を得ているのが三菱電機のroomist SHE35RD-Wです。
ところが、使い勝手がよい、しっかり加湿してくれる、といったユーザーレビューのなかに、「お手入れに手間がかかる」という気になる口コミを発見。そこで、本当に口コミ通りなのか、モノレコ編集部が検証を実施。
実際に三菱電機のroomist SHE35RD-Wを使って、「手入れのしやすさ」「給水のしやすさ」「加湿量」「音」「操作性」について検証した結果をご紹介します。
購入を考えている方はぜひ参考にしてみてください!
目次
三菱電機roomist SHE35RD-Wってどんな加湿器?
三菱電機は身近な電化製品から人工衛星などの宇宙関連の製品まで、幅広い分野で活躍する日本トップクラスの電機メーカーです。
三菱電機 / roomist SHE35RD
ファンで部屋全体を効率的に加湿
ファンで部屋全体を効率的に加湿
水を加熱・殺菌してくれるスチーム式の加湿器なので、発熱や肺炎の原因となるレジオネラ菌が繁殖しにくくなっています。そのため、大人ほど免疫力のない小さなお子さんがいるご家庭でも安心して使用できます。
大きな持ち手により持ち運びがしやすく、全体的に使い勝手も良好。簡単なボタン操作で湿度を設定し、あとは自動的に潤いのある快適な空間を保ってくれます。
四角い形なので、部屋の角に置いてもデッドスペースが生まれません。シンプルで清潔感のあるデザインにより、違和感なくインテリアに溶け込みます。
適用床畳数 | 木造和室6畳 プレハブ洋室10畳 |
---|---|
加湿量 | 350mL/h |
タンク容量 | 約2.8L |
連続加湿時間 | 約8時間以上 |
消費電力 | 最小125〜最大250W |
タイプ | スチーム式 |
サイズ | W22×H24.5×D26.7cm(ハンドル含む) |
アロマを使用することができる加湿器

スチームの吹き出し口にアロマトレイがついており、市販のアロマオイルを入れて使用することができます。お好みの香りでリラックスできるうえ、部屋の消臭にも役立ちます。
スチームが熱くないからやけどの心配ナシ

排出されるスチームの温度は、内蔵されているファンの働きにより55℃まで下げられています。万が一お子さんやペットがスチームに触れても、やけどをしない温度なので安心です。
三菱電機roomist SHE35RD-Wの口コミは?
使い勝手がよい、しっかり加湿してくれる、といったユーザーレビューのなかに、「お手入れに手間がかかる」という気になるレビューを発見。
そこでモノレコ編集部が実際に使用し、そのレビューが本当なのかを検証しました。
三菱電機roomist SHE35RD-Wを実際に編集部で検証!

それでは、三菱電機のroomist SHE35RD-Wの「手入れのしやすさ」「給水のしやすさ」「加湿量」「音」「操作性」について検証した結果をご紹介します。
【①手入れのしやすさ】洗うパーツが多いため手間がかかる

水をヒーターで熱してスチームを発生させる仕組みなので、内部のお手入れをする際には、電源を切ったあと、熱が冷めるまで待つ必要があります。これを守らないと火傷の危険が伴います。
内部は狭くて手が入らない部分があるほか、本体が四角い形状なので、角の部分などは掃除がしにくいように感じます。丁寧に掃除をする場合には、細いブラシが必要になるでしょう。
また、使用していくうちに、水を吸い上げる布(蒸発布)に汚れが溜まっていくので、定期的に洗浄しなければなりません。洗うパーツが多いため、口コミにあった「お手入れに手間がかかる」は本当でした!
とはいえ、スチーム式加湿器の特徴である、煮沸により水が殺菌処理されるため、衛生面では安心です。
【②給水のしやすさ】タンクが直置きできるので給水しやすい

給水タンクの取り外しはとても簡単。本体の蓋を開けて、なかに入っている給水タンクの持ち手をつかんで上に引き上げるだけ。
本体と同様、四角形に近い形状のため、下に置いても安定しています。持ちながら給水する必要がないので、女性の方でも給水に苦労することはないでしょう。
給水タンクの蓋が大きめなのも、給水のやりやすさに貢献しています。水道の蛇口から勢いよく水を補充できるので、短時間で給水が完了します。
給水タンクが本体の内側に組み込まれているので、本体の蓋を開け閉めする手間は発生しますが、それ以外に気になる点は特にありませんでした。
【③加湿量】ミストは出ないがファンが部屋の奥までスチームを運ぶ

モクモクしたミストは出ませんが、加湿量は1時間あたり約350ml。木造で6畳まで、プレハブ洋室だと10畳まで対応します。
加湿量はほどほどですが、水を加熱して発生するスチームをファンで強力に排出する仕組みのため、ほかの加湿器よりも効率的に空間全体に潤いを運んでくれます。
寝室や子供部屋などであれば、加湿能力に不満を感じることはないでしょう。
【④音】耳をすますとわずかに聞こえるレベルの稼働音
フルパワーで稼働するとさすがに少しうるさくなりますが、「エコ」モードで稼働する分にはほとんど気になりません。
メーカー公表の騒音レベルは27dBで、これは人が小さな声でささやくのと同程度ということになります。寝室に置いても、睡眠を邪魔するようなことはありません。
本体のなかでファンが常に回転しているため、どうしても音はします。しかし、決して不快に感じるレベルではなく、耳をすますとわずかに聞こえるレベルの音量のため、十分静かであるといえるでしょう。
【⑤操作性】各スイッチの文字が見やすい&大きな持ち手で持ち運びやすい

加湿器本体の前面に各スイッチが配置され、現在の湿度が液晶画面で表示される、わかりやすい仕様になっています。各スイッチの文字も大きく見やすいため、お年を召した方にも使いやすいといえるでしょう。

また、片手でも両手でもしっかり持てる大きな持ち手が付いているため、持ち運びがしやすく、手軽に加湿器を移動することができます。
三菱電機roomist SHE35RD-Wを検証した結果は?
今回「手入れのしやすさ・給水のしやすさ・加湿量・音・操作性」の5つの検証をおこないました。
結果的に「お手入れに手間がかかる」という口コミのとおりでしたが、それを補うほどの使い勝手のよさがあることがわかりました。洗うパーツが多いため、掃除が嫌いでなければおすすできる加湿器です。

まとめ
三菱電機のスチーム式加湿器roomist SHE35RD-Wを実際に使って検証し、その特徴や検証結果を紹介しました。
こちらのモデルの購入を検討される際の参考にしていただけたら幸いです。