
さまざまなタイプがある加湿器のなかで、比較的安くて使いやすいと人気ブランドのmaxzen(マクスゼン)。特にハイブリッド式加湿器KS-MX601の使い勝手のよさが話題になっています。
ところが、ユーザーレビューのなかに、シンプルなデザインやアロマ対応の点では期待通りだけど、「水が滴る」「水タンクが重い」という口コミを発見!そこで、本当に口コミ通りなのか、モノレコ編集部が検証を実施。
実際にmaxzen(マクスゼン)のハイブリッド加湿器KS-MX601を使って、「給水のしやすさ」「加湿量」「音」「手入れのしやすさ」「操作性」について検証した結果をご紹介します。
購入を考えている方はぜひ参考にしてみてください!
目次
maxzen(マクスゼン)ハイブリッド加湿器KS-MX601ってどんな加湿器?
生活家電や美容家電、デジタルカメラなどを取り扱っているmaxzen(マクスゼン)。老舗家電メーカーよりも安くて高品質の製品が多いと人気のメーカーです。
maxzen(マクスゼン) / ハイブリッド加湿器 KS-MX601
大容量タンクが給水の手間を省く
大容量タンクが給水の手間を省く
ショッピング


6Lの大容量給水タンクなので、給水の回数を減らすことができるハイブリッド式加湿器です。スチーム機能によってタンクの水を100度まで温めて殺菌してくれるため、いつでも清潔な水で加湿できます。
また、最大で6通りの加湿調整ができるのが嬉しいポイント。加湿の水がなくなると、警報音を鳴らして自動で運転停止します。1日8時間使用した場合の電気代は、約6円と省エネなのも高ポイントです。
さらに、アロマ対応なのでお好みの香りをアロマボックス内に垂らすだけで癒しの空間を演出してくれます。
適用床畳数 | 木造和室8.5畳、プレハブ洋室14畳 |
---|---|
加湿量 | 100~550mL/h |
タンク容量 | 約6L |
連続加湿時間 | 16時間 |
消費電力 | 280W(超音波:30W、加熱ヒーター:250W) |
タイプ | ハイブリッド式(加熱超音波式) |
サイズ | 約W29.5×H28×D19.5cm |
加湿ミストは触っても熱くない

加熱超音波式のハイブリッド式加湿器は、ヒーターで加熱するため雑菌が繁殖しにくく衛生面で安心です。
しかも、タンクの水を100度まで温めるにもかかわらず、加湿ミストは触っても熱くないので、お子さんや赤ちゃんがいるご家庭でも安心して使用できます。
眠りを妨げない静音性
加湿中の動作音は45dB以下と図書館並みの静けさなので、就寝時も眠りを妨げません。しっかり加湿しながらこの静音性は高ポイント!
maxzen(マクスゼン)ハイブリッド加湿器KS-MX601の口コミは?
商品レビューのなかに、シンプルなデザインやアロマ対応の点では期待通りだけど、「水が滴る」「水タンクが重い」という口コミが…。
そこで、モノレコ編集部ではどんな時に水が滴り落ちるのか、タンクが本当に重いのかを、実際にmaxen(マクスゼン)ハイブリッド加湿器KS-MX601を使って検証してみることにしました。
maxzen(マクスゼン)ハイブリッド加湿器KS-MX601を実際に編集部で検証!

それでは、maxzen(マクスゼン)ハイブリッド加湿器KS-MX601の「「給水のしやすさ」「加湿量」「音」「手入れのしやすさ」「操作性」について検証した結果をご紹介します。
【①給水のしやすさ】給水時にはタンクの底から水が滴り少し重い

本体を横から見ると容器が透明なので、水量がひと目でわかって便利です。また、タンクに取っ手が付いているので、簡単に給水タンクを取り外せます。
しかし、タンクを裏返して床や机などに置く際、タンクの底についている水滴が落ちることがあります。タオルなどを敷いて給水することをおすすめします。
ちなみに、タンクは500mlのペットボトル12本分に相当する水(6L)を補充することができ、満水になると約6kgあるため、片手で持つには少し重たく感じます。
口コミにあった「水が滴る」「水タンクが重い」は本当でした。
【②加湿量】ミスト量十分で40~80%まで湿度調節ができる

加湿口は手動で回せるため、好きな方向(360度)にミストを飛ばせます。加湿量は3段階あり、ミスト量も十分あります。スチーム機能と併用すれば、最大6通りの加湿設定が可能。

また、湿度の設定もでき、40~80%まで5%ずつ上げることができます。手動や付属のリモコンで、12時間までタイマー設定ができるのも嬉しいポイント。さらに、アロマボックスにアロマオイルを垂らすことで癒しの空間も作れます!
【③音】加湿時は図書館並みの静けさだが操作音が大きい
加湿時の音(風量や水音)は小さく、45dBと図書館内程度ですが、タッチパネルで操作する際の音は大きめでした。
稼働中の音は気にならないので、就寝中に操作しなくてもよいように、あらかじめタイマー設定することをおすすめします。
【④手入れのしやすさ】分解しやすく構造がシンプルだからお手入れ簡単

分解しやすく構造も単純なので、お手入れ簡単です。しかし、本体が黒色のため汚れがわかりずらいのが難点。
また、口コミにあったように「水が滴る」ため、細かい部分まで拭き取り掃除をする必要があり、その手間がやや面倒に感じます。
【⑤操作性】本体表示がわかりやすくリモコンで遠隔操作も可能

リモコンでの遠隔操作が可能です。本体の表示も大きくわかりやすいので、加湿調整もラクラクできます。
また、本体は満水になると重くなりますが、タンクに取っ手が付いているため、持ち運びは可能です。
maxzen(マクスゼン)ハイブリッド加湿器KS-MX601を検証した結果は?
今回「給水のしやすさ・加湿量・音・手入れのしやすさ・操作性」の5つの検証をおこないました。「水が滴る」「水タンクが重い」という口コミは、【①給水のしやすさ】の検証結果からそのとおりであることがわかりました。
とはいえ、ミストがたっぷり出て360度好きな方向にしっかり加湿でき、持ち運びのしやすく、リモコンやアロマボックス付きといった便利な機能がある点は好ポイントです。
動作音がわずか45dBと、就寝中も気にならない静音性の高さも嬉しいですね。寝室や仕事場での使用にもおすすめです。

ショッピング
まとめ
maxzen(マクスゼン)ハイブリッド加湿器KS-MX601を実際に使って検証し、その特徴や検証結果を紹介しました。
こちらのモデルの購入を検討される際の参考にしていただけたら幸いです。