
デジタル機器やPC、スマートフォングッズを販売しているスリー・アールシステム。なかでも超音波加湿器Qurra Mois Racile 3R-UHT02が使いやすいと話題になっています。
ところが、ユーザーレビューのなかに、機能性やデザインは期待通りだけど、「加湿量を選ぶ操作が難しい」という口コミを発見!そこで、本当に口コミ通りなのか、モノレコ編集部が検証を実施。
実際に、スリー・アールシステムの超音波加湿器Qurra Mois Racile 3R-UHT02を使って、「給水のしやすさ」「加湿量」「音」「手入れのしやすさ」「操作性」について検証した結果をご紹介します。
購入を考えている方はぜひ参考にしてみてください!
目次
スリー・アールシステムQurra Mois Racile 3R-UHT02ってどんな加湿器?
スリー・アールシステムは2001年に設立されたスマートフォンの周辺機器をメインに販売している会社です。加湿器の開発にも力を入れており、機能性とデザイン性の高いアイテムが豊富と話題になっています。
スリー・アールシステム / Qurra Mois Racile(クルラ モイス ラシール)3R-UHT02
ずっと潤いが続く大容量モデル
ずっと潤いが続く大容量モデル
ショッピング


上部給水式を採用した超音波加湿器。タンクは5Lと大容量であり、タンクを満水にすると連続して約17.5時間も加湿できます。朝から晩まで快適な加湿空間を作れるので、乾燥するシーズンには最適です。
また、大容量ながら省エネ効果にも期待されており、8時間連続使用しても電気代はわずか6円。お財布にもやさしい加湿器として多くの人から愛用されています。
適用床畳数 | 最大7畳 |
---|---|
加湿量 | 約250mL/h |
タンク容量 | 約5L |
連続加湿時間 | 17.5時間 |
消費電力 | 30W |
タイプ | 超音波式 |
サイズ | W23.6×H32.4×D20.2cm |
360°回転ミストで加湿方向を変えられる

本体上部の噴霧口をクルッと回転させることで、加湿をさせたい方向を変えられます。本体の置き場所や向きを変える必要がないので、持ち運ぶ手間を省けるのは嬉しいポイントです。リビングはもちろんのこと、オフィスなどでも活躍します。
熱くない超微細ミストだから子どもがいても安心
モクモクとした蒸気を触りたくなるお子さんは多いと思いますが、Qurra Mois Racile 3R-UHT02は加熱式ではないので、噴霧口を触っても火傷をする心配はありません。
また、超微細ミストを採用しているので、噴霧口に水が溜まることがなく、周辺が湿気で濡れないことも嬉しいポイントです。
スリー・アールシステムQurra Mois Racile 3R-UHT02の口コミは?
商品レビューのなかには、機能性やデザインは期待どおりだけど、「加湿量を選ぶ操作が難しい」という口コミがありました。
そこで、モノレコ編集部が口コミ内容を確かめるべく、実際にスリー・アールシステムの超音波加湿器Qurra Mois Racile 3R-UHT02を使って検証してみました。
スリー・アールシステムQurra Mois Racile 3R-UHT02を実際に編集部で検証!

それでは、スリー・アールシステムQurra Mois Racile 3R-UHT02の「給水のしやすさ」「加湿量」「音」「手入れのしやすさ」「操作性」について検証した結果をご紹介します。
【①加湿量】モクモクとミストを噴出するが文字盤がないので調節が難しい

加湿を開始してすぐにモクモクとしたミストが噴出します。加湿量は4段階で選べる仕様になっていますが、操作ボタンが1つしかないので、どのモードで加湿をされているのか把握しづらいことがマイナスポイントです。
取り扱い説明書を見ながら設定をすれば把握できますが、操作ボタンに「強・中・弱」などの文字が記載されていないため、電源ボタン上の小さな点滅の数で判断するしかなく、その点が不便だと感じました。
「加湿量を設定するときの操作が難しい」という口コミは本当でした。
【②給水のしやすさ】広口なので水がこぼれず安定感がある

上部給水式を採用しているので給水はとても簡単。蓋をあけるとバケツのような広口のタンクがあり、シャワーやバケツ、やかんなどから直接水を注いで給水できます。
本体は安定感があるので、床に置きながら給水できることも嬉しいポイントです。一般的な加湿器は蓋の裏に水が溜まりやすいのですが、こちらの加湿器は水滴が垂れにくくなっています。
【③音】就寝中も快適に使用できる優れた静音性
静音性に優れており就寝中も快適に使用できます。パワフルな加湿が魅力ですが、起動音はまったく気になりません。
自動停止機能が搭載されているので、水がなくなるとセンサーが反応して自動的に停止します。就寝中や電源の消し忘れがあっても安心です。
【④手入れのしやすさ】大容量ながら簡単に水洗いできる

パーツを分解する手間も少なく、機械に詳しくない人でも簡単に手入れができます。
水洗いをするときは給水タンクにある支柱を外す必要があります。支柱の中に水が入ると故障の原因にもなるので注意しましょう。あらかじめタオルを用意しておくと水が滴り落ちても安心です。
超音波式加湿器は、タンク内の水に雑菌やカビが繁殖しやすい特徴があるため、こまめなお手入れが必要です。
【⑤操作性】シンプル設計だが大容量なので重い

加湿量を選択するボタンのみ搭載されているシンプルモデルなので、すぐに操作は慣れるでしょう。しかし、モードを表示しているライトが小さく、どのモードで加湿されているのかわかりづらいのがマイナスポイントです。
満タンに水を入れると持ち運びが不便なので、据え置きタイプとしての使用がおすすめです。
スリー・アールシステムQurra Mois Racile 3R-UHT02を検証した結果は?
今回は、「給水のしやすさ・加湿量・音・手入れのしやすさ・操作性」の5つの検証をおこないました。「加湿量の調節が難しい」という口コミは、文字盤がなく加湿の調整が難しいことから本当でした。
しかし、それを上回るほどの手入れのしやすさや静音性の高さがあるため、就寝中にも加湿をしたい方におすすめの加湿器であることがわかりました。
インテリアとしてもおしゃれな雰囲気を演出するので、デザイン性も重視している方はぜひご検討ください。

ショッピング
まとめ
スリー・アールシステムの超音波加湿器Qurra Mois Racile 3R-UHT02を実際に使って検証し、その特徴や検証結果を紹介しました。こちらのモデルの購入を検討される際の参考にしていただけたら幸いです。