
「最近、肌が不安定で乾燥する」「若い頃と比べて肌の悩みが気になってきた」など、なんとなくこれまでと肌に違いを感じている方は多いのではないでしょうか?
このような方におすすめなのが、今回ご紹介するAdryS(アドライズ)のアクティブローションとアクティブクリームです。30代からの乾燥肌の悩みにアプローチして、しっかりとケアができると注目のスキンケアアイテム。
口コミでは「ローションの軽さとクリームの濃厚さがちょうどいい」「しっとりしてるのに全然ベタつない」など高評価が多い一方で、「うるおいが少し物足りなく感じた」などという低評価の口コミもちらほら。
そこでモノレコ編集部では、実際にAdryS(アドライズ)のアクティブローション&アクティブクリームを使ってみました。
リアルな使い心地をレビューしながら、口コミが本当なのかを調査していきます。
CONTENTS
AdryS(アドライズ) アクティブローション&クリームって?

AdryS(アドライズ)は、肌に悩む女性に前向きな自信を届けるべく誕生したスキンケアブランドです。
今回紹介するアクティブローションとアクティブクリームは、製薬会社として有名な大正製薬のこだわりが詰まったアイテム。みずみずしいうるおいや、輝くクリアな肌を体感してほしいという想いのもとにつくられました。
保湿成分などを豊富に配合し、あらゆる要因によって乾燥しがちな肌を美しく健やかに導いてくれます。
「ヘパリン類似物質」と「プラセンタエキス」のWアプローチ

※メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ
季節の変わり目やホルモンバランスの変化、紫外線やエアコンによる外部からの刺激など、女性の肌の乾燥の原因はさまざま。
また、年齢を重ねるにつれて日焼けによるシミ・そばかすなどが気になってきたという方も多いのではないでしょうか。
AdryS(アドライズ)のアクティブローションとアクティブクリームには、そういった悩みのために「ヘパリン類似物質」と「プラセンタエキス」という2つの薬用成分に着目。
- あらゆる環境で乾燥がケアできるように配合された薬用保湿成分。保水能力が高く、肌にしっとりうるおいを与えて乾燥肌をサポートします。
- 薬用美白※成分。もともと肌に多く含まれるアミノ酸が主成分のため、保湿効果も期待できます。(※メラニンの生成を抑え、しみ・そばかすを防ぐ)
この2つの成分によるWのアプローチにより、みずみずしくクリアで明るい印象の肌へと導きます。
さらに!セラミドやアミノ酸などの保湿成分もプラス

※リピジュア®は日油株式会社の登録商標です。
前述の2つの薬用成分に加えて、セラミド・アミノ酸・リピジュア®※の3つの保湿成分もプラス。贅沢に保湿成分を配合することで、角質層までしっかりうるおいが届きます。
- セラミド
外部刺激から肌をガードして、水分が蒸発するのを防ぎます。 - アミノ酸
コラーゲンを構成する成分で、角質層のうるおいをキープします。 - リピジュア®
うるおいのベールを作り、肌の水分をしっかり守ります。
この3つのなかで肌に必須の成分であるセラミドは、ナノ化技術を採用。超微粒子のセラミドが角質層までしっかり届きます。
さらさらしているのにしっとり!ベタつきなし
AdryS(アドライズ)のアクティブローションとアクティブクリームは、「さらさら」と「しっとり」の両方の使い心地を実現。しっとりうるおいがあるのにベタつかないので、肌質や季節を選ばず使えるのがうれしいですね。
- アドライズ アクティブローション

サラサラのテクスチャーの化粧水で、肌の角質層までスッと浸透。つけた瞬間はもちろん、長時間うるおいをキープします。
- アドライズ アクティブクリーム


軽やかで肌にとろけるようになじむテクスチャー。肌の調子が悪いときでもなじみやすく、ベタつかないのにしっかり保湿できます。
6つの肌にやさしい処方
毎日使うスキンケアアイテムは、肌の負担になる成分はできるだけ避けたいものですよね。AdryS(アドライズ)のアクティブローションとアクティブクリームは、肌へのやさしさを考慮し、以下の6つの処方を実現しました。

これに加え、パッチテストやアレルギーテストもクリアしているので、肌を健やかに保てます。
全ての方にアレルギーや皮ふ刺激が起こらないというわけではありません。
2ステップの簡単スキンケア
肌悩みが多くなればなるほど、スキンケアの工程も多くなってしまいがち。しかし、忙しい日や疲れている日などにはちょっぴり面倒ですよね。
そんなとき、AdryS(アドライズ)のアクティブローションとアクティブクリームがあれば、2つのステップだけで簡単にスキンケアができます。
- アクティブローションで、肌にたっぷりうるおいを与える
- アクティブクリームで、肌のうるおいをしっかり守る
アドライズローションとクリームの正しい使用方法
まず、アクティブローションをこぼれないよう手のひらにとり、両手で全体に広げてください。気になる部分には重ね付けも効果的です。

次に、アクティブクリームをスパチュラで手に取り、顔全体になじませましょう。
手に取ったクリームを、両手のひらでつぶすように押してから顔全体に塗ると肌へのなじみやすさがアップします。また、塗った後に手のひらで顔を包み込むように温めるのも効果的。

以上、2ステップの簡単スキンケアなので、時間がないときやお疲れのときもノンストレス。これなら、長く使い続けられそうですよね!
AdryS(アドライズ) アクティブローション&クリームの口コミは?

AdryS(アドライズ)のアクティブローション&アクティブクリームを愛用している人の口コミを見てみると、以下のような声が多く見られました。
- ローションの軽さとクリームの濃厚さがちょうどいい
- 乾燥肌だけど夏はさっぱりとしたい!というときに嬉しい
- なじみがよくてしっとりしてるのに全然ベタつかない
- 無香料なので香りが苦手な方にもよさそう
このように、しっとりとするのにベタつかない使用感や無香料な点について高評価な印象。
しかし、公式サイト以外の口コミでは「うるおいが少し物足りなく感じた」「ピリピリと刺激を感じた」と低評価の口コミもあり、肌にあわないと感じる人もいるようです。
では、AdryS(アドライズ) アクティブローション&クリームの実際の使い心地はどうなのでしょうか?
AdryS(アドライズ) アクティブローション&クリームを実際に編集部で試してみた

AdryS(アドライズ) アクティブローション&クリームのリアルな使い心地をお伝えするべく、モノレコ編集部が実際に使って検証をおこないました。
「匂い・香り」、「テクスチャー」、付けた後の「肌の質感」の3つを検証項目とし、それぞれについてレビューしていきます。
【検証項目① 匂い・香り】香りが苦手な方に嬉しい無香料

まずは「匂い・香り」の検証。口コミでは「無香料なので香りが苦手な方にもよさそう」という意見が見られました。さっそく検証していきます。
ローションもクリームもどちらも特に匂いはありません。化粧品独特の香りがないので、香りに敏感な方でも使いやすいと思います。
そうですね、これは口コミ通りの結果と言えますね!できるだけ余計なものが入っていないスキンケアを使いたいという方にもおすすめできると思います。
【検証項目② テクスチャー】軽やかな付け心地でベタつきはなし
口コミで多く見られたのは、「ローションの軽さとクリームの濃厚さがちょうどいい」「なじみがよくてしっとりしてるのに全然ベタつかない」という意見。
気になるテクスチャーについても編集部で検証してみました!


ローションは本当にさらさらしていて水みたい!さっぱりとした使い心地が気持ちよいですね。
軽やかなので、パシャパシャと水浴びするみたいに使いたくなってしまう使用感のよさが◎!すーっと角質層に浸透して、肌にうるおいがチャージされているような気がします。


クリームは開けたときに蓋についたテクスチャーがすごく伸びたので、第一印象から「やわらかそう!」と思いました。
実際に肌に付けると、ローションと同じくみずみずしくて軽い質感。重たい感じは全然しないですね。
本当に少量でもよく伸びますね。口コミにあったように、たしかに濃厚なコクもあるのですが、それでいてベタつかずさらっとしているのが嬉しいです。
スパチュラも付属されているので、量を調整しやすいのもいいですね!

【検証項目③ 肌の質感】表面はさらっと、でもうるおいをぎゅっと閉じ込める
最後は、付けた後の「肌の質感」の検証です。「乾燥肌だけど夏はさっぱりしたい!というときに嬉しい」という口コミもあるように、さらりとしているのにしっとりするところが魅力のようですね。

ローションは水のようにさらさらのテクスチャーですが、肌がしっとりしている気がします。
乗せた瞬間は肌の上ではじかれているような感じですが、1〜2秒でスッと肌になじんでいきます。付けた後の肌もさらさら&しっとりとしていて、付けたかどうかを忘れてしまうくらいの軽さです。
私は乾燥肌なのですが、ローションだけでも十分な気がします。肌の表面はさらっとしているけど、うるおいがぎゅっと閉じ込められているような感じ。
少しでもベタつくのが苦手な方は、クリームは使わずにローションだけでいいかも。それくらいうるおいは高いと思います。

クリームは少量でもするするっと伸びて、肌の角質層に浸透していく感じ。肌なじみがとてもよいです。
少し気になるのが、付けた後のペタペタ感。テクスチャーが表面に残る感じがありますね。
ただ、少量で顔全体に行き渡るという点ではコスパがよさそうです。しっとりとしているので、うるおいは十分だと思います!
付ける量が多めだと、ややベタつく感じはありますね。スパチュラで量を調整しながら、少量ずつ伸ばしていくとよさそうです。
「うるおいが少し物足りなく感じた」という口コミもありましたが、乾燥が気になるときは多めに付けるなど量を調整するとよいかも。
最近日中はマスクをしているので、頬がこすれてカサつきが気になっていたんです。でも、このクリームを使用し始めてからは1日中マスクをしていてもうるおっている気がします。
夏だけといわず空気の乾燥が気になる冬もこのクリームで乗り切れそうです!
検証後、AdryS(アドライズ) アクティブローション&クリームを自宅に持ち帰り、1週間使用してみました!
口コミにあった「ピリピリとした刺激を感じた」ことはありませんでしたが、使用感は個人差があります。自分の肌に合うかが心配な方は、使用前にパッチテストなどをおこなうとよいでしょう。
全ての方にアレルギーや皮ふ刺激が起こらないというわけではありません。異常が現れた場合はすぐに使用を中止してください。
大正製薬 / AdryS(アドライズ) 保湿x美白 モイストケアセット
保湿と美白のW成分で乾燥肌を守る





保湿と美白のW成分で乾燥肌を守る


30代からの肌にきちんと届く、アクティブローション&クリームのモイストケアセット。ヘパリン類似物質とプラセンタエキスのWアプローチで、うるおうクリアな肌へと導きます。
アドライズ アクティブローションは、さらっとした使い心地。肌にスッとなじんで角質層まで浸透します。
うるおいを補給したあとは、とろけるようなテクスチャーのアドライズ アクティブクリームで保湿。この2ステップででうるおいが続きます。
ベタつかず、1年中使えるスキンケアアイテムを探している乾燥肌の方におすすめ。
内容量 | アドライズ ローションt アクティブローション:120ml/アドライズ クリームt:30g |
---|
AdryS(アドライズ) アクティブローション&クリームを試してみた結果は?

30代からの乾燥肌の悩みにアプローチしてくれると話題のAdryS(アドライズ)のアクティブローションとアクティブクリームですが、実際に使用してみた結果はほぼ口コミ通りの高いクオリティでした!
軽い付け心地なのにしっとりして、乾燥肌の方も満足できそう。ローション、クリームともにみずみずしくてさらっとした使い心地が嬉しいですね!
クリームのベタつきやペタペタ感が少し気になる方は、スパチュラで量を調節してみてください。伸びがよいので、ほんの少量でもしっとりとしたうるおいが叶うことでしょう。

まとめ
AdryS(アドライズ)のアクティブローション&クリームを実際に使用し、「匂い・香り」「テクスチャー」「付けたあとの肌の質感」の3つについて検証・レビューをおこないました。
年中乾燥が気になる方や、軽やかな使い心地のスキンケアを求める方にはうってつけのアイテム。ぜひ1度使ってみてくださいね!