
メイクオフアイテムとして人気のクレンジングシート。外出先や忙しいときにサッと使えるのでとても便利です。
選び方で困っている方は、オイル、リキッド、水など、クレンジングシートのタイプで選んでみるのがおすすめ。
オイルタイプはメイク落ちがよく、リキッドタイプはナチュラルメイクに向いています。敏感肌やまつげエクステをしている方は水タイプが最適です。
また、旅先で使うなら少量タイプのもの、おうちで使うなら大容量のもの、というように、用途に応じて選んでみましょう。
これらに加えて素材をチェック。天然コットンやマイクロファイバーを使用しているものは、肌当たりがよいなど、肌にやさしいものが多いです。
そこで今回は人気のクレンジングシートを紹介!メイクを落とすのはもちろんのこと、保湿ケアや角質ケアができる商品がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてください。
CONTENTS
幼い頃からコンプレックスに悩み、学生の頃出会ったコスメに感動…!それから美容に興味を持つようになり、独自で成分なども調べていました。美容オタクとして美容ブログを発信していたことも。伝えることが好きで、マスコミ企業に就職。その間、美容の知識を深めたく、美容系資格をいくつか取得。マスコミ企業での経験と、美容の知識を活かしたく、美容ライターとして活動を始め、独立。
幼い頃からコンプレックスに悩み、学生の頃出会ったコスメに感動…!それから美容に興味を持つようになり、独自で成分なども調べていました。美容オタクとして美容ブログを発信していたことも。伝えることが好きで、マスコミ企業に就職。その間、美容の知識を深めたく、美容系資格をいくつか取得。マスコミ企業での経験と、美容の知識を活かしたく、美容ライターとして活動を始め、独立。
クレンジングシートとは

クレンジングシートとは、クレンジング剤を染み込ませたシートのこと。手軽にメイク落としができるメイクオフアイテムです。
サッと拭くだけでメイク落としができるので、いつでもどこでも使用できることが魅力。持ち運びにも適しているので、メイク直しをするときにも活躍します。
最近では、メイク落としだけではなく美容成分を含んでいたり保湿や角質ケアができたりするクレンジングシートが発売されており、自分好みの商品が選びやすくなりました。
クレンジングシートの選び方

クレンジングシートの種類が多くて迷ってしまうという方のために、クレンジングシートの選び方をご紹介します。
オイル、リキッド、水といった液体のタイプで選ぶ

クレンジングシートは大きくわけてオイル、リキッド、水タイプがあります。それぞれメリットが異なるので、あらかじめ特徴を確認しておきましょう。
しっかりメイクを落としたいときはオイルインタイプ
オイルタイプのクレンジングシートは、ウォータープルーフのマスカラやファンデーションなど、濃いメイクを落としたいときに最適です。
洗浄効果が高い成分が含まれているので、ひと拭きでしっかりメイクを落とせますが、肌に必要なうるおいまで落としてしまうこともあります。
毎日使っていると肌荒れを起こす場合もあるので、あらかじめ肌との相性を確認しておいてください。また、メイクを落とした後の保湿もお忘れなく!
また、まつ毛エクステをしている方は要注意。オイルインのクレンジングシートはグルーが剥がれてしまうことがあります。どうしても使いたい場合は、目もとを避けて使いましょう。
また、オイルインでもまつげエクステに対応している商品もあるので、そういったものを選んでみるのもおすすめ。
ナチュラルメイクのときにはリキッドタイプ
リキッドタイプはナチュラルメイクを落とすときにおすすめです。サラッとした肌触りで、洗い流し不要の商品も登場しています。
オイルタイプよりも洗浄力は低いですが、肌への負担も軽くできるので、敏感肌や肌トラブルを抱えている方はリキッドタイプから使ってみましょう。
敏感肌の方、まつげエクステをしている方は水タイプ
水タイプのクレンジングシートはオイルやリキッドタイプよりも多くの水を含んでいるため、肌にストレスを与えることなくメイクを落とせます。たっぷりと水分を含んでいることからゴシゴシと拭き取る必要がありません。
まつげエクステをしている方には、やはりオイルフリーのものが安心。油分がグルーに影響することが少ないため比較的安心して使えます。
ただ、無理にこすってしまえばオイルフリーであってもまつげエクステが取れてしまうこともあるので注意。使い方に気をつけましょう。
また、クレンジングシートに含まれているエタノールやアルコールが合わないという敏感肌の方も。弱酸性やオーガニックな商品もあるので、必ず成分は確認しておいてください。
なかには乳液タイプというのも!
主となるのはオイルやリキッドタイプですが、なかには乳液を染み込ませたクレンジングシートもあります。
美容成分が配合されているものが多く、拭き取り後はもっちりしっとりとした肌に。摩擦も少なく肌にすべらせやすいという特徴もあります。
旅行に最適な少量タイプ、毎日のための大容量など使うシーンに合わせるのも◎

クレンジングシートは自宅用や持ち運び用など、用途によって使い分けることがおすすめです。
- 旅行や外出先で使うなら持ち運べる少量タイプ
持ち運び用のクレンジングシートが欲しいと思っている方は、少量タイプがおすすめ。シートに染み込んでいる美容液などが蒸発する前に使いきれる枚数なので、かさばりにくいのが嬉しいですね!
ポケットティッシュと同じサイズ感のものが多いので、メイクポーチにもすっきり収納できます。 - 自宅用なら大容量パック
自宅用のクレンジングシートを探している方は、成分だけではなく容量にも注目しておきましょう。大容量タイプなら1枚あたりのコストも抑えられます。また、乾燥を防ぐために蓋付きで密閉できるタイプがおすすめ。
肌の状態や使い方によって素材やサイズを選ぼう

クレンジングシートは肌に密着させるため、素材によっては摩擦が強いと感じる場合もあります。敏感肌の方は少しの摩擦でも肌荒れにつながるので注意しておきましょう。
天然コットン100%やマイクロファイバー入りのクレンジングシートなら、肌に優しく使用できるのでおすすめです。
また、細かいパーツのメイクを落とすだけなら小さめのシートでもかまいませんが、フルメイクを落とす場合は、大判サイズのほうが使い勝手はよくなります。
洗顔までできるクレンジングシートはとっても便利

クレンジングシートは、商品によって使用後に洗顔が必要なものと不要なものがあります。
洗顔の工程が面倒な方は、洗顔までできるクレンジングシートがおすすめ。使用後はそのままスキンケアができるので時短になります。
外出中など水が使えない状況でメイク落としをしたいときには、断然洗顔の役割を果たすものが便利ですね!
クレンジングシートおすすめ20選|人気ブランドの商品も紹介!
ここからは、人気のクレンジングシートを紹介。ビフェスタやソフティモなどの人気商品をはじめ、SNSで話題の無印良品やルルルン、韓国ブランド・イニスフリーなどの商品をピックアップしました。
選び方をふまえ、自分に合うものを見つけてみてくださいね!
クレンジングシートおすすめ8選【オイルインタイプ】
まずはオイルインタイプのクレンジングシートから紹介。洗浄力が高いので、濃いメイクを落としたいというときにはぜひチェックしてみてくださいね!
これだけでメイク落とし・洗顔・ボディ洗浄・保湿ができる便利なクレンジングシート。アウトドアやイベントなどの水が使えない場所でも、いつでも全身すっきりすることができます。
爽やかなカモミールオレンジの香りが、拭き取ったあとのさっぱり気分をアップ。厚手の大判シートだから使いやすく、お風呂に入りたくても入れないシーンで大活躍しますよ。
容量 | 7枚 |
---|---|
成分 | 水、DPG、エタノール、PEG-7(カプリル/カプリン酸)グリセリズ、PPG-14ポリグリセリル-2エーテル、アスコルビルグルコシド、アラントイン、オレンジ油、カミツレ花エキス、セイヨウハッカ葉エキス、ハチミツ、ヒアルロン酸Na、ポリクオタニウム-61、ラベンダー花エキス、水溶性コラーゲン、泥炭抽出物、BG、PEG-60水添ヒマシ油、オクチルドデセス-20、クエン酸、クエン酸Na、グリセリン、シクロヘキサン-1,4-ジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、メントール、リンゴ酸など |
まつげエクステ | 洗顔 | 香り |
---|---|---|
不要 | カモミールオレンジの香り |
シート1枚のサイズ | 素材 |
---|---|
- | - |
Biore(花王)(ビオレ) / ふくだけコットン うるおいリッチ うるっとモイスト
ウォータープルーフをするっとオフ
ウォータープルーフをするっとオフ
落ちにくいウォータープルーフマスカラもリップティントも、オイルの力でするっと落とせるクレンジングシート。さらさらとしたオイルを配合しているので、洗顔なしでもベタつかないのがポイントです。
無着色・アルコールフリーで、美容液成分としてヒアルロン酸を配合し、拭き取ったあとはしっとり肌に。濃いメイクをシート1枚ですっきり落としたい人におすすめです。
容量 | 44枚 |
---|---|
成分 | 水、イソドデカン、BG、PPG-9ジグリセリル、ジカプリリルエーテル、ヒアルロン酸Na、ヒドロキシエチルセルロース、(アクリレーツ、アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、水酸化K、ラウリン酸PEG-12、フェノキシエタノール、メチルパラベン、香料 |
まつげエクステ | 洗顔 | 香り |
---|---|---|
不要 | ホワイトフローラルの香り |
シート1枚のサイズ | 素材 |
---|---|
- | 天然コットン |
Dr.Ci:Labo(ドクターシーラボ) / クレンジングシート
肌触り抜群のマイクロファイバー採用
肌触り抜群のマイクロファイバー採用
肌触りがやさしいマイクロファイバーを編み込んだシートに、クレンジング液がたっぷり。3種の保湿成分を贅沢に配合し、拭き取り後の肌をしっとり仕上げます。
ローズウッドの香りが、クレンジングタイムにリラックス感を与えてくれますよ。肌に摩擦で負担をかけたくない人におすすめです。無香料・無着色・無鉱物油・パラベンフリーです。
容量 | 46枚 |
---|---|
成分 | 水、エタノール、DPG、BG、グリチルリチン酸2K、水溶性コラーゲン、ヒアルロン酸Na、グリコシルトレハロース、加水分解水添デンプン、コハク酸ジエトキシエチル、PEG-8、ラウレス-9、イソステアリン酸PEG-10、ジイソステアリン酸PEG-12、PEG-60水添ヒマシ油、クエン酸、クエン酸Na、コリアンダー果実油、フェノキシエタノール |
まつげエクステ | 洗顔 | 香り |
---|---|---|
不要 | ローズウッドの香り |
シート1枚のサイズ | 素材 |
---|---|
- | - |
innisfree(イニスフリー) / オリーブリアルクレンジングティッシュ
オリーブのうるおい続く韓国コスメ
オリーブのうるおい続く韓国コスメ
大人気の韓国コスメ、innisfree(イニスフリー)のクレンジングシートには、保湿成分としてオリーブ果実油がたっぷり。肌に必要なうるおいはきちんと残して、メイクをオフしたあともツヤ肌をキープします。
オイルベースのクレンジング液が、落としくいしっかりメイクもスムーズにオフ。パワフルな洗浄力としっとりうるおい肌、両方求める人におすすめです。
容量 | 30枚 |
---|---|
成分 | 水、炭酸ジカプリリル、エチルヘキサン酸セチル、パルミチン酸イソプロピル、オクチルドデカノール、テトラエチルヘキサン酸ペンタエリスリチル、プロパンジオール、イソドデカン、ヤシ油、(C18-21)アルカン、ポリソルベート20、オリーブ果実油、ダイズ油、(カプリル酸/カプリン酸)ヤシアルキル、エチルヘキシルグリセリン、1,2-ヘキサンジオール、(カプリリル/カプリル)グルコシド、クエン酸、トコフェロール、EDTA-2Na、香料 |
まつげエクステ | 洗顔 | 香り |
---|---|---|
必要 | - |
シート1枚のサイズ | 素材 |
---|---|
- | - |
LuLuLun(ルルルン) / クレンジングリッチシート
肌への摩擦をおさえるふわふわシート
肌への摩擦をおさえるふわふわシート
フェイスマスクブランドの技術をいかして作られた、マイクロファイバー配合のふわふわシート。肌への摩擦をできるだけおさえることができ、毎日シートでクレンジングしたい人におすすめです。
肌荒れを防ぐオリーブ葉エキスや肌を整える安定型パパイヤ酵素など、3つのスキンケア成分を配合しており、角質層までうるおいがきちんと浸透。メイクも古い角質もサッと拭き取るだけでオフできて、なめらかな肌へと導きます。
容量 | 20枚 |
---|---|
成分 | 水、BG、(カプリル酸/カプリン酸)PEG-6グリセリル、マンニトール、クエン酸Na、クエン酸、EDTA- 2Na、セトリモニウムブロミド、プロパンジオール、クダモノトケイソウ果実エキス、プランクトンエキス、バチルス発酵物、フェルラ酸アルギニン |
まつげエクステ | 洗顔 | 香り |
---|---|---|
- | 無香料 |
シート1枚のサイズ | 素材 |
---|---|
- | - |
NEAL'S YARD REMEDIES(ニールズヤードレメディーズ) / フェイシャルクレンジングコットン
毎日のストレスが癒せるシート
毎日のストレスが癒せるシート
NEAL'S YARD(ニールズヤード)ならではのオーガニックにとことんこだわって作られたクレンジングシート。肌への負担を減らすために、ふんわり柔らかいオーガニックコットンを使用しています。
アロエベラやホワイトティエキスなどの美容成分を配合し、クレンジングとスキンケアが同時に可能。ラベンダーやカモミールの穏やかなアロマの香りの癒やし効果で、毎日ストレスを感じる肌も心も癒やしてくれますよ。
容量 | 25枚 |
---|---|
成分 | 水、グリセリン、ラウリン酸スクロース、レブリン酸、アロエベラ葉汁、レブリン酸Na、ソルビン酸K、安息香酸Na、ヤシ油アルキルグルコシド、エタノール、水酸化Na、ラベンダー油、ローマカミツレ花油、チャ葉エキス |
まつげエクステ | 洗顔 | 香り |
---|---|---|
必要 | ラベンダーやカモミールの香り |
シート1枚のサイズ | 素材 |
---|---|
22×14.5cm | 天然コットン |
Clé de Peau Beauté(資生堂)(クレ・ド・ポー ボーテ) / ランジェットデマキアントヴィサージュ
濃いポイントメイクを素早くオフ
濃いポイントメイクを素早くオフ
目もと・口もとの落としにくいメイク汚れに特化して作られた、ポイントメイク用のクレンジングシート。落ちにくいウォータープルーフのアイメイクも、ストレス無くすっと落とすことができます。
目元や唇の細かいシワの汚れにもフィットしやすい、しなやかで上質なシートを使用。トリートメント成分としてアルガンオイルを配合し、拭き取りながら上質ケアが可能です。
まつげエクステには使用できますが、目もとは横にこすらないように、根元から毛先に向かってやさしくなじませるようにして使いましょう。
容量 | 50枚 |
---|---|
成分 | 水、BG、ジメチコン、DPG、エチルヘキサン酸セチル、グリセリン、PEG/PPG-36/41ジメチルエーテル、PEG-60水添ヒマシ油、アルガニアスピノサ核油、ツバキ種子油、ココイルメチルタウリンNa、セイヨウハッカ葉エキス、トレハロース、PEG/PPG-14/7ジメチルエーテル、セリン、グリシン、マンゴスチン樹皮エキス、ヒアルロン酸Na、トウキ根エキス他 |
まつげエクステ | 洗顔 | 香り |
---|---|---|
- | ローズやランなどを調香した香り |
シート1枚のサイズ | 素材 |
---|---|
- | - |
ローズ水などのうるおい成分を贅沢に配合し、クレンジング後はスキンケアなしでもしっとりなめらかな肌に。しっとりうるおうクレンジングシートを探している乾燥肌の人におすすめです。
柔らかくて上質な肌触りの大判クロスには、マイルドなクレンジング液がたっぷり。ゴシゴシこすらなくてもするっとメイクが落とせるので、肌にかかる負担を減らせます。朝摘みのバラのようなみずみずしい香り。
容量 | 40枚 |
---|---|
成分 | 水、シクロメチコン、BG、エタノール、エチナシ葉エキス、サボンソウエキス、セージ葉エキス、セイヨウハッカ葉エキス、ソメイヨシノ葉エキス、チャ葉エキス、ホホバ種子油、ローズマリーエキス、ローズ水、DPG、PEG、PPG-20、22ブチルエーデルジメチコン、(アクリル酸/アクリル酸アルキル(C10-30))コポリマー、ジメチコン、トリステアリン酸ボリグリセリル−10、トリセテアレスー4リン酸、ペンテト酸5Na、水酸化Na、フェノキシエタノール、メチルパラペン、香料、カラメル |
まつげエクステ | 洗顔 | 香り |
---|---|---|
- | - |
シート1枚のサイズ | 素材 |
---|---|
- | - |
クレンジングシートおすすめ5選【リキッドタイプ】
続いては、リキッドタイプのクレンジングシートを紹介。肌への負担を抑えたい方、敏感肌や肌トラブルを抱えている方におすすめです!
無印良品 / クレンジングシート
持ち歩きに便利なコンパクトサイズ
持ち歩きに便利なコンパクトサイズ
ショッピング
持ち運びに便利なコンパクトサイズだから、旅行や出張、ジムでメイクを落としたいときなど、外出先で大活躍。リーズナブルなので、持ち運び用としてポーチに入れておくと便利です。
1枚で顔全体が拭ける、たっぷりの液が染み込んだ大きめシート。さっぱりとした使い心地でありながら、きちんと肌のうるおいもキープします。
容量 | 12枚 |
---|---|
成分 | 水、ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル、DPG、エタノール、トリイソステアリン酸PEG-20グリセリル、フェノキシエタノール、メチルパラベン、クエン酸Na、EDTA-2Na、クエン酸、キサンタンガム |
まつげエクステ | 洗顔 | 香り |
---|---|---|
不要 | - |
シート1枚のサイズ | 素材 |
---|---|
15x20cm | 不織布、レーヨン |
肌のざらつきやごわつきの原因となる古い角質や毛穴の汚れを、角質ケア成分のAHA(フルーツ酸)がしっかりオフ。オイル入りのクレンジング液がたっぷり含まれたメッシュシートで、メイクも角質もからめとって落とせます。
アロエベラ葉エキス・ハマメリス葉エキスなどのうるおい成分が、拭き取り後の角質層までしっかり浸透。アルコールフリーなので、アルコールに弱い肌質の人にもOKです。
容量 | 60枚 |
---|---|
成分 | 水、DPG、PEG-7(カプリル/カプリン酸)グリセリズ、PPG-14ポリグリセリル-2エーテル、アラントイン、アロエベラ葉エキス、ハマメリス葉エキス、BG、PEG-60水添ヒマシ油、オクチルドデセス-20、カルボマー、クエン酸、クエン酸Na、ヒドロキシプロピルシクロデキストリン、ポリ-γ-グルタミン酸Na、リンゴ酸、水酸化K、乳酸、EDTA-2Na、エチルパラベン、メチルパラベン、ブチルカルバミン酸ヨウ化プロピニル、香料 |
まつげエクステ | 洗顔 | 香り |
---|---|---|
不要 | アップルの香り |
シート1枚のサイズ | 素材 |
---|---|
- | - |
softymo(KOSE)(ソフティモ) / メイク落としシート(ヒアルロン酸)
Wヒアルロン酸がみずみずしく整える
Wヒアルロン酸がみずみずしく整える
美容液のようなうるおい成分として、Wヒアルロン酸・トレハロース・BGを配合し、クレンジング後の乾燥しがちな肌をみずみずしく整えます。
3種のマイクロファイバーを配合したふわふわシートに天然植物由来マイルドクレンジング成分を配合し、メイク汚れをしっかりキャッチ。オイルフリーでやさしく落とせるので、クレンジングだけでなくメイク直しのときにもおすすめです。
容量 | 52枚 |
---|---|
成分 | 水、BG、エタノール、アセチルヒアルロン酸Na、アロエベラエキス-1、サボンソウエキス、ヒアルロン酸Na、EDTA-2Na、PEG-8、ポリソルベート80、ラウリン酸スクロース、リン酸2Na、リン酸Na、フェノキシエタノール、メチルパラベン |
まつげエクステ | 洗顔 | 香り |
---|---|---|
不要 | 無香料 |
シート1枚のサイズ | 素材 |
---|---|
- | マイクロファイバー |
Biore(花王)(ビオレ) / メイク落とし ふくだけコットン
オイルフリーでもしっかり落とせる
オイルフリーでもしっかり落とせる
保湿成分を含んだ化粧水成分配合のクレンジングシートで、クレンジング後もうるおいをキープ。リキッドタイプのなかでも洗浄力が高く、オイルフリーなのにしっかりメイクも落とせます。
洗顔不要なので、一日中頑張って疲れてしまったときでも、サッと拭き取るだけでクレンジングからスキンケアまで完了。仕事や子育てで毎日忙しい人におすすめです。天然コットン100%のやさしい肌触り。
容量 | 46枚 |
---|---|
成分 | 水、ラウリン酸PEG-12、BG、エタノール、クエン酸、安息香酸Na、香料 |
まつげエクステ | 洗顔 | 香り |
---|---|---|
- | - |
シート1枚のサイズ | 素材 |
---|---|
- | 天然コットン |
専科(資生堂) / 洗顔専科 すっぴん磨きクレンジングシート シート状メイク落とし
汚れを落としてすっぴんを磨ける
汚れを落としてすっぴんを磨ける
メイクや古い角質、毛穴の汚れなど、肌のざらつきの原因となる汚れをすっきりオフして、美しいすっぴん肌に導きます。肌を整えて守ってくれるキシリトールやBGなど、すっぴん磨き成分を配合しています。
日本製の天然コットン100%を使用した極細繊維シートは柔らかく、小鼻や目尻などのくぼみにもぴったりフィット。ウォータープルーフマスカラもじゅわっと浮かせて落とせます。
容量 | 44枚 |
---|---|
成分 | 水、シクロペンタシロキサン、BG、エチルヘキサン酸セチル、DPG、PEG-60水添ヒマシ油、ココイルメチルタウリンNa、キシリトール、ベタイン、ヒアルロン酸Na、アセチルヒアルロン酸Na、セリシン、加水分解シルク、グリセリン、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10−30))クロスポリマー、水酸化K、カルボマー、EDTA-2Na、エタノール、クエン酸、ソルビン酸K、フェノキシエタノール、メチルパラベン、香料 |
まつげエクステ | 洗顔 | 香り |
---|---|---|
必要 | フローラルの香り |
シート1枚のサイズ | 素材 |
---|---|
- | 天然コットン |
クレンジングシートおすすめ7選【水タイプ】
水タイプのクレンジングシートを紹介。水タイプは水分を多く含んでおり、オイルフリーのものやオイル成分が少ないものなどがあります。オイルフリーならマツエクにも対応していますよ!
Bifesta(mandom)(ビフェスタ) / うる落ち水クレンジングシートブライトアップ
毛穴の汚れや古い角質も一緒にオフ
毛穴の汚れや古い角質も一緒にオフ
化粧水由来の洗浄成分がひたひたに染み込んだオイルフリーのクレンジングシート。15×20cmの大判シートだから、これ1枚でしっかりメイクが落とせます。
ブライトアップタイプなら、メイクはもちろんくすみの原因となる毛穴の汚れや古い角質も一緒にオフして、拭き取ったあとはクリアな素肌に。保湿成分のビタミンC誘導体と角質柔軟成分の乳酸を配合しています。
容量 | 46枚 |
---|---|
成分 | 水、エタノール、グリセリン、ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル、ジカプリン酸ポリグリセリル-6、PEG-6(カプリル酸、カプリン酸)グリセリズ、カプリル酸ポリグリセリル-3、クエン酸Na、ステアロイルグルタミン酸Na、EDTA-2Na、クエン酸、乳酸、アスコルビン酸硫酸2Na、フェノキシエタノール、メチルパラベン |
まつげエクステ | 洗顔 | 香り |
---|---|---|
不要 | 無香料 |
シート1枚のサイズ | 素材 |
---|---|
15×20cm | - |
softymo(KOSE)(ソフティモ) / ラチェスカ 水クレンジングシート(クリア)
シルクのような柔らかシート
シルクのような柔らかシート
クレンジング液がたっぷり染み込んだシートを、シルクのように柔らかいシートで挟んでいるため肌あたり抜群。極細繊維が毛穴やシワの汚れもしっかりからめとります。
保湿成分・角質柔軟成分・ビタミンC誘導体のほか、毛穴対策ができる角栓クリア成分も配合。オイルフリーでマイルドにクレンジングでき、ナチュラルメイクの人におすすめです。
容量 | 50枚 |
---|---|
成分 | 水、DPG、エタノール、BG、トコフェロール、ポリクオタニウム-51、マドンナリリー根エキス、リン酸アスコルビルMg、EDTA-2Na、PEG-11コカミド、PEG-8、イソステアリン酸PEG-8グリセリル、クエン酸、シクロヘキサン-1、4-ジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、ポリソルベート80、リンゴ酸、リン酸2Na、リン酸Na、フェノキシエタノール、メチルパラベン、香料 |
まつげエクステ | 洗顔 | 香り |
---|---|---|
不要 | グレープフルーツの香り |
シート1枚のサイズ | 素材 |
---|---|
- | マイクロファイバー |
Bifesta(mandom)(ビフェスタ) / うる落ち水クレンジングシートモイスト
拭き取ったあともうるおい肌が続く
拭き取ったあともうるおい肌が続く
上記の商品と同じ「うる落ち水クレンジングシート」のモイストタイプは、肌のうるおいをしっかり守る吸着性アミノ酸を配合。メイクを拭き取ったあとの肌を乾燥から防いでしっとり肌に導きます。
オイルフリーの化粧水由来の洗浄成分が、メイクも汚れもしっかり浮かせて包み込んで落とします。プラスチックのキャップがついているので、中身が乾燥しにくいのが嬉しいポイントです。
容量 | 46枚 |
---|---|
成分 | 水、エタノール、グリセリン、PPG-75-PEG-300ヘキシレングリコール、ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル、PEG-6(カプリル酸/カプリン酸)グリセリズ、ジイソステアリン酸PEG-20グリセリル、クエン酸Na、ステアロイルグルタミン酸Na、キサンタンガム、EDTA-2Na、クエン酸、ジヒドロキシプロピルアルギニンHCL、フェノキシエタノール、メチルパラベン |
まつげエクステ | 洗顔 | 香り |
---|---|---|
不要 | 無香料 |
シート1枚のサイズ | 素材 |
---|---|
15×20cm | - |
softymo(KOSE)(ソフティモ) / クレンジングコットン(ハニーマイルド)
コスパ重視の人にぴったりな大容量
コスパ重視の人にぴったりな大容量
大判シートで80枚の大容量だからコスパがよく、毎日自宅でシートを使いたい人におすすめ。オイルフリーで、保湿成分として5種類のはちみつを配合し、クレンジング後もつっぱらずにうるおいをキープします。
これひとつで、メイク落とし・洗顔・化粧水効果・うるおい・角質ケア・透明感の6役!毎日使っても肌に負担になりにくい、柔らかい100%天然コットンのシートです。
容量 | 80枚 |
---|---|
成分 | 水、DPG、エタノール、BG、イソステアリン酸PEG-8グリセリル、アスコルビン酸硫酸2Na、ハチミツ、ヒアルロン酸Na、ユキノシタエキス、水溶性コラーゲン、EDTA-2Na、PEG-3コカミド、PEG-8、クエン酸、ポリソルベート80、リン酸2Na、リン酸Na、フェノキシエタノール、メチルパラベン、香料 |
まつげエクステ | 洗顔 | 香り |
---|---|---|
不要 | フローラルハニーの香り |
シート1枚のサイズ | 素材 |
---|---|
19×15cm | コットン100% |
Biore(花王)(ビオレ) / クリアふきとりシート(メイク落とし)
液ひたひたの大判・厚手シートが優秀
液ひたひたの大判・厚手シートが優秀
ジュワッとたっぷりの液が染み込んだシートが、落としにくい毛穴に入り込んだファンデーションをしっかり浮かせてキャッチ。200×160mmの大判シートで厚みがあり、これ1枚で顔全体を落とせます。
オイルフリーのさっぱりとした使い心地だから朝の洗顔代わりにも使え、メイク前にすっきりとした肌に整えることができますよ。高密閉ロック容器でパチンと閉まるから、最後の1枚まで液ひたひたシートが使えます。
容量 | 20枚 |
---|---|
成分 | 水、エタノール、BG、ラウリン酸PEG-12、PEG/PPG/ポリブチレングリコール-8/5/3グリセリン、PEG-8、PEG-6(カプリル酸、カプリン酸)グリセリズ、ステアロイルメチルタウリンNa、(アクリレーツ、アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、EDTA-2Na、水酸化K、香料、フェノキシエタノール、メチルパラベン |
まつげエクステ | 洗顔 | 香り |
---|---|---|
不要 | アクアフローラルの香り |
シート1枚のサイズ | 素材 |
---|---|
- | - |
BIODERMA(ビオデルマ) / クレアリヌ H2O クレンジングシート
肌への負担が気になる敏感肌さんに
肌への負担が気になる敏感肌さんに
ショッピング
敏感肌向けのクレンジングウォーターのクレアリヌ(サンシビオ)が有名なBIODERMA(ビオデルマ)から販売されているクレンジングシート。
オイルフリーのさっぱりとした使い心地だから洗顔が必要なく、旅行やスポーツのときに便利です。肌に負担の少ないやさしい処方で作られているので、肌が敏感な人におすすめです。
容量 | 25枚 |
---|---|
成分 | - |
まつげエクステ | 洗顔 | 香り |
---|---|---|
不要 | - |
シート1枚のサイズ | 素材 |
---|---|
- | - |
クレンジングシートおすすめ【乳液タイプ】
最後に、乳液タイプのクレンジングシートを紹介。美容成分が配合されているものは、メイクオフ後の肌がもっちりしっとりします。摩擦も軽減するので肌が敏感な方にもおすすめ!
SANA(サナ) / ズボラボ 夜用ふき取り乳液シート
帰ったらすぐに眠りたい人に
帰ったらすぐに眠りたい人に
サッと拭き取るだけで、メイク落とし・洗顔・化粧水・乳液・美容液までが素早く完了。仕事で疲れて帰ってきてすぐに眠りたいときや、クレンジングが面倒なときにぴったりのクレンジングシートです。
スクワラン・コラーゲン・ホホバ油など、美容液成分をたっぷり配合しているので、つっぱらずに翌朝までしっとり肌をキープ。眠るときに癒やされるハーバルアロマの香りです。
容量 | 35枚 |
---|---|
成分 | 水、 グリセリン、 エタノール、 DPG、 PEG-10ジメチコン、 スクワラン、 水溶性プロテオグリカン、 ホホバ種子油、 水溶性コラーゲン、 リンゴ酸、 グリチルリチン酸2K、 ラベンダー油、 ベルガモット果実油、 ニオイテンジクアオイ油、(スチレン/アクリレーツ)コポリマー、 BG、 PEG-7(カプリル/カプリン酸)グリセリズ、 アラントイン、 キサンタンガム、 クエン酸、 クエン酸Na、 ジグリセリン、 シクロヘキサシロキサン、 シクロペンタシロキサン、 シロキクラゲエキスなど |
まつげエクステ | 洗顔 | 香り |
---|---|---|
不要 | ハーバルアロマの香り |
シート1枚のサイズ | 素材 |
---|---|
- | - |
クレンジングシートのおすすめ商品をまとめ表で比較
本記事で紹介したおすすめのクレンジングシートを一覧表で比較!ぴったりな商品を見つけてみてください!
注目ポイント | メイクもボディもOKの便利シート | ウォータープルーフをするっとオフ | 肌触り抜群のマイクロファイバー採用 | オリーブのうるおい続く韓国コスメ | 肌への摩擦をおさえるふわふわシート | 毎日のストレスが癒せるシート | 濃いポイントメイクを素早くオフ | 贅沢なうるおい感を求める人に | 持ち歩きに便利なコンパクトサイズ | クレンジングと角質ケアを同時に | Wヒアルロン酸がみずみずしく整える | オイルフリーでもしっかり落とせる | 汚れを落としてすっぴんを磨ける | 毛穴の汚れや古い角質も一緒にオフ | シルクのような柔らかシート | 拭き取ったあともうるおい肌が続く | コスパ重視の人にぴったりな大容量 | 液ひたひたの大判・厚手シートが優秀 | 肌への負担が気になる敏感肌さんに | 帰ったらすぐに眠りたい人に |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
商品名 | ||||||||||||||||||||
商品リンク | 楽天市場 190円(税込) Yahoo! ショッピング 380円(税込) | Amazon 3,100円(税込) Yahoo! ショッピング 2,117円(税込) | ||||||||||||||||||
容量 | 7枚 | 44枚 | 46枚 | 30枚 | 20枚 | 25枚 | 50枚 | 40枚 | 12枚 | 60枚 | 52枚 | 46枚 | 44枚 | 46枚 | 50枚 | 46枚 | 80枚 | 20枚 | 25枚 | 35枚 |
成分 | 水、DPG、エタノール、PEG-7(カプリル/カプリン酸)グリセリズ、PPG-14ポリグリセリル-2エーテル、アスコルビルグルコシド、アラントイン、オレンジ油、カミツレ花エキス、セイヨウハッカ葉エキス、ハチミツ、ヒアルロン酸Na、ポリクオタニウム-61、ラベンダー花エキス、水溶性コラーゲン、泥炭抽出物、BG、PEG-60水添ヒマシ油、オクチルドデセス-20、クエン酸、クエン酸Na、グリセリン、シクロヘキサン-1,4-ジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、メントール、リンゴ酸など | 水、イソドデカン、BG、PPG-9ジグリセリル、ジカプリリルエーテル、ヒアルロン酸Na、ヒドロキシエチルセルロース、(アクリレーツ、アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、水酸化K、ラウリン酸PEG-12、フェノキシエタノール、メチルパラベン、香料 | 水、エタノール、DPG、BG、グリチルリチン酸2K、水溶性コラーゲン、ヒアルロン酸Na、グリコシルトレハロース、加水分解水添デンプン、コハク酸ジエトキシエチル、PEG-8、ラウレス-9、イソステアリン酸PEG-10、ジイソステアリン酸PEG-12、PEG-60水添ヒマシ油、クエン酸、クエン酸Na、コリアンダー果実油、フェノキシエタノール | 水、炭酸ジカプリリル、エチルヘキサン酸セチル、パルミチン酸イソプロピル、オクチルドデカノール、テトラエチルヘキサン酸ペンタエリスリチル、プロパンジオール、イソドデカン、ヤシ油、(C18-21)アルカン、ポリソルベート20、オリーブ果実油、ダイズ油、(カプリル酸/カプリン酸)ヤシアルキル、エチルヘキシルグリセリン、1,2-ヘキサンジオール、(カプリリル/カプリル)グルコシド、クエン酸、トコフェロール、EDTA-2Na、香料 | 水、BG、(カプリル酸/カプリン酸)PEG-6グリセリル、マンニトール、クエン酸Na、クエン酸、EDTA- 2Na、セトリモニウムブロミド、プロパンジオール、クダモノトケイソウ果実エキス、プランクトンエキス、バチルス発酵物、フェルラ酸アルギニン | 水、グリセリン、ラウリン酸スクロース、レブリン酸、アロエベラ葉汁、レブリン酸Na、ソルビン酸K、安息香酸Na、ヤシ油アルキルグルコシド、エタノール、水酸化Na、ラベンダー油、ローマカミツレ花油、チャ葉エキス | 水、BG、ジメチコン、DPG、エチルヘキサン酸セチル、グリセリン、PEG/PPG-36/41ジメチルエーテル、PEG-60水添ヒマシ油、アルガニアスピノサ核油、ツバキ種子油、ココイルメチルタウリンNa、セイヨウハッカ葉エキス、トレハロース、PEG/PPG-14/7ジメチルエーテル、セリン、グリシン、マンゴスチン樹皮エキス、ヒアルロン酸Na、トウキ根エキス他 | 水、シクロメチコン、BG、エタノール、エチナシ葉エキス、サボンソウエキス、セージ葉エキス、セイヨウハッカ葉エキス、ソメイヨシノ葉エキス、チャ葉エキス、ホホバ種子油、ローズマリーエキス、ローズ水、DPG、PEG、PPG-20、22ブチルエーデルジメチコン、(アクリル酸/アクリル酸アルキル(C10-30))コポリマー、ジメチコン、トリステアリン酸ボリグリセリル−10、トリセテアレスー4リン酸、ペンテト酸5Na、水酸化Na、フェノキシエタノール、メチルパラペン、香料、カラメル | 水、ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル、DPG、エタノール、トリイソステアリン酸PEG-20グリセリル、フェノキシエタノール、メチルパラベン、クエン酸Na、EDTA-2Na、クエン酸、キサンタンガム | 水、DPG、PEG-7(カプリル/カプリン酸)グリセリズ、PPG-14ポリグリセリル-2エーテル、アラントイン、アロエベラ葉エキス、ハマメリス葉エキス、BG、PEG-60水添ヒマシ油、オクチルドデセス-20、カルボマー、クエン酸、クエン酸Na、ヒドロキシプロピルシクロデキストリン、ポリ-γ-グルタミン酸Na、リンゴ酸、水酸化K、乳酸、EDTA-2Na、エチルパラベン、メチルパラベン、ブチルカルバミン酸ヨウ化プロピニル、香料 | 水、BG、エタノール、アセチルヒアルロン酸Na、アロエベラエキス-1、サボンソウエキス、ヒアルロン酸Na、EDTA-2Na、PEG-8、ポリソルベート80、ラウリン酸スクロース、リン酸2Na、リン酸Na、フェノキシエタノール、メチルパラベン | 水、ラウリン酸PEG-12、BG、エタノール、クエン酸、安息香酸Na、香料 | 水、シクロペンタシロキサン、BG、エチルヘキサン酸セチル、DPG、PEG-60水添ヒマシ油、ココイルメチルタウリンNa、キシリトール、ベタイン、ヒアルロン酸Na、アセチルヒアルロン酸Na、セリシン、加水分解シルク、グリセリン、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10−30))クロスポリマー、水酸化K、カルボマー、EDTA-2Na、エタノール、クエン酸、ソルビン酸K、フェノキシエタノール、メチルパラベン、香料 | 水、エタノール、グリセリン、ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル、ジカプリン酸ポリグリセリル-6、PEG-6(カプリル酸、カプリン酸)グリセリズ、カプリル酸ポリグリセリル-3、クエン酸Na、ステアロイルグルタミン酸Na、EDTA-2Na、クエン酸、乳酸、アスコルビン酸硫酸2Na、フェノキシエタノール、メチルパラベン | 水、DPG、エタノール、BG、トコフェロール、ポリクオタニウム-51、マドンナリリー根エキス、リン酸アスコルビルMg、EDTA-2Na、PEG-11コカミド、PEG-8、イソステアリン酸PEG-8グリセリル、クエン酸、シクロヘキサン-1、4-ジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、ポリソルベート80、リンゴ酸、リン酸2Na、リン酸Na、フェノキシエタノール、メチルパラベン、香料 | 水、エタノール、グリセリン、PPG-75-PEG-300ヘキシレングリコール、ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル、PEG-6(カプリル酸/カプリン酸)グリセリズ、ジイソステアリン酸PEG-20グリセリル、クエン酸Na、ステアロイルグルタミン酸Na、キサンタンガム、EDTA-2Na、クエン酸、ジヒドロキシプロピルアルギニンHCL、フェノキシエタノール、メチルパラベン | 水、DPG、エタノール、BG、イソステアリン酸PEG-8グリセリル、アスコルビン酸硫酸2Na、ハチミツ、ヒアルロン酸Na、ユキノシタエキス、水溶性コラーゲン、EDTA-2Na、PEG-3コカミド、PEG-8、クエン酸、ポリソルベート80、リン酸2Na、リン酸Na、フェノキシエタノール、メチルパラベン、香料 | 水、エタノール、BG、ラウリン酸PEG-12、PEG/PPG/ポリブチレングリコール-8/5/3グリセリン、PEG-8、PEG-6(カプリル酸、カプリン酸)グリセリズ、ステアロイルメチルタウリンNa、(アクリレーツ、アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、EDTA-2Na、水酸化K、香料、フェノキシエタノール、メチルパラベン | - | 水、 グリセリン、 エタノール、 DPG、 PEG-10ジメチコン、 スクワラン、 水溶性プロテオグリカン、 ホホバ種子油、 水溶性コラーゲン、 リンゴ酸、 グリチルリチン酸2K、 ラベンダー油、 ベルガモット果実油、 ニオイテンジクアオイ油、(スチレン/アクリレーツ)コポリマー、 BG、 PEG-7(カプリル/カプリン酸)グリセリズ、 アラントイン、 キサンタンガム、 クエン酸、 クエン酸Na、 ジグリセリン、 シクロヘキサシロキサン、 シクロペンタシロキサン、 シロキクラゲエキスなど |
まとめ
今回は、人気ブランドのクレンジングシートを紹介しました。メイク落としはもちろんのこと、メイク落としからスキンケアまで1枚でできる商品もありましたね!
クレンジングシートはシート自体の素材やクレンジング剤によって使い心地が異なるので自分に合うのが難しいかもしれませんが、今回紹介した商品の情報を参考にしてみてください!
もっと探したい方はこちら!
こちらをチェック!