AfterShokz(アフターショックス) / TREKZ TITANIUMの口コミ・評判まとめ
耳を塞がずに音楽を聴ける骨伝導技術を採用した「TREKZ」シリーズの人気モデルです。音楽の聞こえ方は通常のイヤホンとは異なりますが、両耳とも外の音がそのまま聞こえるので、安全性はNo.1。
圧迫感や閉塞感が少ないので疲れにくく、長時間使い続けても問題ありません。自転車乗りの人や、仲間たちと一緒に運動する人にピッタリです。
形式(型式) | - |
---|---|
電源 | - |
連続音声再生時間 | 約6時間 |
重量 | 約36g |
通信方式(接続) | Bluetooth ver 4.1 |
ブランド | AfterShokz(アフターショックス) |
AfterShokz(アフターショックス) / TREKZ TITANIUMのみんなの口コミ・評判

スポーツ用に最適
自転車で走っている際に公道で行う時外の音が聞こえずに車が突然横を通る事に恐怖を感じ、骨伝導イヤホンを知り購入しました。骨に音を伝導するので本体が振動する違和感は最初感じられますが慣れれば問題ないかと思います。ランニングしていてもずれないかと思いますし、メガネを使っていても使用できます。ただ、骨伝導という特性上普通のイヤホン並みの音質は期待しないでいただきたいです。

マラソンに欠かせません!
日々のランニング、マラソン大会で使用していますが、軽いため装着している感じがしません。骨伝導ですが、音質が悪いとか、聞こえないとか、そういったこともありません。また、周囲の音もよく聞こえるので安全性も高いです。

とても重宝してます!
外でイヤホンつけて音楽聴きたいけど、外の音がシャットアウトされるので不安がいっぱいでしたが、骨伝導なので耳が遮られず「外音が通ったまま音楽が聴こえる」という、まるでゲームの世界に行ったかのような感覚になれます!また、あまりずれないようにしっかり固定されるため、多少走ったりしてくらいではイヤホンもずれないし、閉塞型イヤホンで聞こえて歩いてた時の衝撃とかで音が遮られないのでとっても便利!理想のイヤホンです!
他の商品の口コミ・評判を見る
- Anker(アンカー) / ZOLO Liberty Z2000511
- SoundPEATS(サウンドピーツ) / Q30 Plus
- AVIOT(アビオット) / TE-D01g
- Anker(アンカー) / Soundcore Liberty Neo
- AVIOT(アビオット) / TE-D01d
- SoundPEATS(サウンドピーツ) / ForcePro
- SONY(ソニー) / WF-SP900
- SoundPEATS(サウンドピーツ) / TrueFree+
- SONY(ソニー) / WF-1000XM3
- ZERO AUDIO(ゼロオーディオ) / True Wireless ZERO TWZ-1000
- Bose(ボーズ) / SoundSport Free wireless headphones
この商品が紹介されている記事
当サイトでは、Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングの中から、同一商品の価格を比較し、そのうち最も値段の安いものを「参考価格」と定義しております。
また、商品価格(税表記の有無・送料等も含む)は常に変動しており、当サイトへの反映が一部遅延する場合がございますので、最終的な購入価格はリンク先の各ページで改めてご確認いただきますようよろしくお願い申し上げます。
・掲載内容に関して
当社の口コミ内容は、ページ内で紹介している商品を実際に使用したことがある方にアンケート調査を実施し、そこから得た口コミ内容を掲載しています。
当社の口コミやアンケート調査は、ページ内で紹介している商品を実際に使用したことがある方にアンケートを取り、その内容を掲載しています。
・調査主体者:モノレコ by Ameba
・集計期間:2018年12月6日~2020年02月14日
・調査方法:クラウドソーシングサイト Crowd Works
・口コミの取得方法に関して
該当の商品写真を添付してもらうなどして実際に使用しているかの確認ほか、応募対象者として適切か判断するためのプロフィール確認、二重回答を防ぐためのIDチェックをすべて有人でおこなう体制をとっています。 また、使用感などが曖昧な口コミに関してはユーザーに直接確認や質問をする対応をしています。
・掲載作業に関して
集計した口コミは、歪曲せず極度な誤字脱字のみを修正したものをそのまま掲載しています。極度な誤字脱字の修正は、回答者への許諾をとっています。
・「編集部Pick Up!」に関して
口コミの評価が高いか低いかに関わらず、編集部が独自に参考になった口コミを選んで掲載しています。