
昨今のニュースで、あおり運転や高齢ドライバーの追突事故が取り上げられることが多くなり、ドライブレコーダーの購入を考えている方も多いのではないでしょうか。
各メーカーからさまざまなドライブレコーダーが出ていますが、今回はユピテルのドライブレコーダーをご紹介します。
ドライブレコーダー選びにお悩み中の方はぜひ参考にしてみてください。
目次
ユピテルのドライブレコーダーの特徴

ユピテルは、「日本マーケティングリサーチ機構」が実施した「ドライブレコーダーのお客様満足度調査」の「品質満足度」、「アフターフォロー満足度」、「お客様満足度」の3部門で第1位に輝き*、BCN AWARDドライブレコーダー部門とPND部門で最優秀賞を受賞**した実績のある、日本のメーカーです。
低価格なシリーズからハイスペックなシリーズ、バイク用や法人向けまで、幅広いラインナップで製品を展開。自分にぴったりなドライブレコーダーが見つかりやすいのも人気の1つです。
そしてユピテルの特徴の1つが、取り付けが簡単にできることです。フロントガラスにカメラを固定し、車に接続するだけで録画が開始される手軽さも魅力。
*:日本マーケティングリサーチ機構/調査概要:2019年12月期 ブランドのイメージ調査
**:株式会社ユピテルが「BCN AWARD 2017」2部門の最優秀賞を受賞!
ユピテルのドライブレコーダーには6つのシリーズがある
ユピテルのドライブレコーダーは、6つのシリーズに分かれています。
それぞれ適正や機能が異なるため、各シリーズの特徴と機能をご紹介します。
- 2カメラシリーズ
・車両の前後を録画できるため、あおり運転などのトラブル対策に最適
・走行時だけでなく、駐車中の記録ができる機能や、GPS機能も搭載 - SUPER NIGHTシリーズ
・夜間でも鮮明に記録できるのが特徴で、フルHDにも対応
・夜間の移動が多い方におすすめ - ハイグレードプレミアムシリーズ
・ユピテルのなかで最もハイスペックなモデル
・広い視野角、ワンタッチ記録、バックアップ機能などを搭載
・高品質で、特別な機能を求める方におすすめ - ハイグレードシリーズ
・ユピテルのラインナップではスタンダードなシリーズ
・安定した品質と高いコスパが魅力
・万人受けするモデルなので初めてのドライブレコーダーにおすすめ - シンプルシリーズ
・最も低価格なシリーズ
・低価格でも、便利な機能を搭載した商品もあるため、高コスパ
・録画のみの用途で使いたい方におすすめ - 全天球ドライブレコーダー
・360゜デュアルカメラを搭載し、全方位を録画
・2カメラシリーズの上位互換ともいえるシリーズ
・全方位の記録をしたい方におすすめ
ユピテルのドライブレコーダーおすすめ14選|前後を録画できるタイプや全天球も紹介

ここからは、編集部が選ぶおすめのドライブレコーダーをご紹介します。
ユピテルのドライブレコーダーおすすめ5選【コスパ重視】
まずはドライブレコーダーをつけたいけど、あまりお金はかけたくない…という方や、価格以上に機能面が充実しているドライブレコーダーをお探しの方ににおすすめの、1万5千円以内で購入できるコスパ重視のドライブレコーダーをご紹介します。
ちなみに、ラインナップしたドライブレコーダーは、すべてユピテルのシンプルシリーズです。
Yupiteru(ユピテル) / DRY-st1500c
動体探知機能搭載で高画質
動体探知機能搭載で高画質
手の届きやすい価格ながら、人や車の動きをセンサーが探知して、自動で録画を始めてくれる動体探知機能を搭載しているのが魅力です。録画したデータは専用フォルダに保存されるため、映像が消えてしまう心配がありません。
また、録画する範囲に動きがない場合は記録されないため、映像の確認のしやすさとSDカードの消耗を防ぐことができます。高画質で録画できる点もポイント。
カメラ画素数 | 300万画素 |
---|---|
録画機能 | 常時録画 G(加速度)センサー録画 手動録画 |
液晶サイズ | 2インチ |
駐車監視機能 | - |
GPS機能 | 有 |
対応メディア | microSDHCカード(8~32GB) |
Yupiteru(ユピテル) / SN-R11
リア専用でカメラの拡張にも便利
リア専用でカメラの拡張にも便利
このドライブレコーダーはリア専用で、今あるドライブレコーダーに追加して取り付けることができます。現在すでにドライブレコーダーを取り付けている方は、これを追加することで2カメラでの録画が実現できます。
他社製品との併用も可能で、シガーソケットに差し込むだけで使うことができます。あおり運転対策にもおすすめです。
カメラ画素数 | 200万画素 |
---|---|
録画機能 | 常時録画 G(加速度)センサー録画 手動録画 |
液晶サイズ | - |
駐車監視機能 | - |
GPS機能 | 有 |
対応メディア | microSDHCカード(8~32GB) |
Yupiteru(ユピテル) / DRY-ST500P
初めてのドライブレコーダーとして
初めてのドライブレコーダーとして
このドライブレコーダーもGセンサーを搭載。エンジンのON/OFFに連動した常時録画と、映像を専用フォルダに保存できる手動でのワンタッチ記録も可能。
SDカードやロードサービスも利用できる*ので、初めてのドライブレコーダーにおすすめです。*:事前登録が必要です。
カメラ画素数 | 100万画素 |
---|---|
録画機能 | 常時録画/イベント記録:Gセンサー記録、ワンタッチ記録(手動録画) |
液晶サイズ | 2インチ |
駐車監視機能 | - |
GPS機能 | - |
対応メディア | microSDカード |
Yupiteru(ユピテル) / DRY-ST1000c
自由に選べる解像度
自由に選べる解像度
ショッピング
低価格なドライブレコーダーの場合、画質が良くないものが多いなかで、DRY-ST1000Cは1080P HDでの録画が可能で、鮮明に記録することができます。また、解像度を変更することで、録画時間を延ばすことができます。
HDR(ハイダイナミックレンジ)搭載で、逆光やトンネルの出入り口での白とびを防ぐことができるのもポイント。
カメラ画素数 | 200万画素 |
---|---|
録画機能 | 常時録画 G(加速度)センサー録画 手動録画 |
液晶サイズ | 2インチ |
駐車監視機能 | - |
GPS機能 | - |
対応メディア | microSDHCカード(8~32GB) |
Yupiteru(ユピテル) / DRY-SV1150c
広視野角の高画質で撮り逃しを防ぐ
広視野角の高画質で撮り逃しを防ぐ
G(加速度)センサー搭載のこちらのドライブレコーダーは、衝撃を検知すると、衝撃前後の映像を上書きされないように専用フォルダに記録します。常時録画との併用も可能。
また、人や車などの動きを検知して記録を開始し、30秒間映像に動きがなかった場合は自動的に終了するなど、不要な記録を防げてSDカードの消耗軽減にも有効です。
カメラ画素数 | 200万画素 |
---|---|
録画機能 | 常時録画、G(加速度)センサー録画、手動録画 |
液晶サイズ | 2インチ |
駐車監視機能 | オプション(別売) |
GPS機能 | なし |
対応メディア | microSDHCカード(8GB~32GB) |
ユピテルのドライブレコーダーおすすめ6選【多機能】
続いて、録画機能だけでなく、機能にこだわって選びたい方におすすめの、多機能なドライブレコーダーをご紹介します。
ユピテルのハイグレードプレミアムシリーズのなかの1台。レンズ画角は145°の広範囲、最大200万画素で鮮明に記録するドライブレコーダー。GPS搭載で位置情報の記録ができ、パソコンで走行軌跡を見ることもできます。
2インチの液晶モニターから映像をすぐに確認することができ、取り付け時のアングルを調整する際にも役立ちます。24V電源に対応しており、大型トラックなどにもおすすめです。
カメラ画素数 | 200万画素 |
---|---|
録画機能 | 常時録画 / 手動録画 / 衝撃感知録画 / 駐車監視録画(オプション) |
液晶サイズ | - |
駐車監視機能 | - |
GPS機能 | - |
対応メディア | microSDカード(16GB) |
Yupiteru(ユピテル) / SN-SV70c
業界トップクラスの広画角
業界トップクラスの広画角
ショッピング
ユピテルのSUPER NIGHTシリーズの中の1台。業界トップクラスの174°の広画角を誇り、衝撃センサー、HDR機能を搭載。夜間でも鮮明な録画が可能なSUPER NIGHTシリーズです。
超広画角が売りではありますが、さまざまな悪条件下で鮮明に記録することに特化したドライブレコーダーです。ブラケットとカメラ部が一体となっているため、視界の妨げにならないこともポイント。
カメラ画素数 | 200万画素 |
---|---|
録画機能 | 常時録画 G(加速度)センサー録画 手動録画 |
液晶サイズ | 1.5インチ |
駐車監視機能 | - |
GPS機能 | 有 |
対応メディア | microSDHCカード(8~32GB) |
Yupiteru(ユピテル) / Q-01
720°全天球ドライブレコーダー
720°全天球ドライブレコーダー
前後上下左右すべてを記録できるユピテルの全天球ドライブレコーダーシリーズの1つ。画角の広さでこのドライブレコーダーの右に出る者はいないでしょう。ユピテルのビューアソフトをダウンロードすれば、映像を確認する際、拡大・縮小、スロー再生、コマ送りなどを簡単におこなうことができます。
オプションで駐車記録機能を搭載することで、車内を撮影できる強みを生かし、車上荒らし対策もできます。
カメラ画素数 | 200万画素 |
---|---|
録画機能 | 常時録画 G(加速度)センサー録画 手動録画 |
液晶サイズ | - |
駐車監視機能 | - |
GPS機能 | GPS搭載 |
対応メディア | SDHCカード(8G~32GB) |
Yupiteru(ユピテル) / DRY-TW8500d
2カメラであおり運転対策
2カメラであおり運転対策
ユピテルの2カメラシリーズのなかの1台。2カメラで車両の後ろも記録でき、あおり運転対策もできるドライブレコーダーです。リアカメラユニットはブランケット一体型のためコンパクトで視界の妨げにならず、ガラスとの隙間が少ないので反射による車内の映り込みも抑えられます。
万が一、交通事故に遭った場合は、ドライブレコーダー協議会から補償金を受け取ることができます*。*:利用には事前登録が必要です。
カメラ画素数 | 200万画素 |
---|---|
録画機能 | 常時録画 G(加速度)センサー録画 手動録画 |
液晶サイズ | 2インチ |
駐車監視機能 | - |
GPS機能 | 有 |
対応メディア | microSDHCカード(8~32GB) |
Yupiteru(ユピテル) / DRY-TW9100d
リアカメラは最大157°の広角記録
リアカメラは最大157°の広角記録
ユピテルの2カメラシリーズのなかの1台。2カメラのドライブレコーダーは、リアの画質や画角が優れていないものが多いなかで、フロントカメラは最大151°、リアカメラは最大157°の広画角で撮り逃しを防ぎます。
また、リアカメラには画質が劣化しないデジタル伝送を採用し、後ろもきれいな映像で撮ることができるドライブレコーダーです。スマートな見た目で、簡単に設置できるのも人気の秘訣です。
カメラ画素数 | 200万画素 |
---|---|
録画機能 | 常時録画、G(加速度)センサー録画、手動録画 |
液晶サイズ | - |
駐車監視機能 | オプション |
GPS機能 | あり |
対応メディア | microSDHCカード(8GB~32GB) |
リアカメラユニットは、プライバシーガラスやスモークフィルムにも対応。
引用:モノレコ
Yupiteru(ユピテル) / Q-20
死角ができずに全方位の映像を記録
死角ができずに全方位の映像を記録
ユピテルの全天球ドライブレコーダーシリーズのなかの1台。水平360°、垂直360°、全方位720°だから、死角ができずに映像を記録することができます。映像が暗く見えにくくなりがちな夜間は、ナイトモードを使って明るく表示。HDR搭載だから白とびや黒つぶれの心配がありません。
カメラ部分の角度調整が可能なので、フロントガラスの角度を選ぶことがなく、さまざまな車に対応できます。
カメラ画素数 | 500万画素 |
---|---|
録画機能 | 常時録画、G(加速度)センサー録画、手動録画 |
液晶サイズ | 2.4インチ |
駐車監視機能 | あり |
GPS機能 | あり |
対応メディア | microSDHCカード(8GB~32GB) |
ユピテルのドライブレコーダーおすすめ4選【最新版】
最後に、ユピテルのドライブレコーダーの最新機種をご紹介します。車両の前後を録画できる2カメラシリーズや、初めてのドライブレコーダーとしておすすめのハイグレードシリーズ、全方位を録画できる全天球ドライブレコーダーなどをラインナップ!
Yupiteru(ユピテル) / DRY-TW8700d
超広角カメラで車両の前後を記録
超広角カメラで車両の前後を記録
フロント、リアの2カメラで車両の前後を記録できます。最大視野角160°の超広角レンズを採用しているため、飛び出す人や自転車、割り込んでくる車両などを捉えることができ、もしもの時に安心です。
リアカメラユニットはブラケット一体型なので、リアガラスに近い位置に取付けでき、視界を妨げません。別売りのオプションを付ければ、当て逃げやいたずらなど駐車中のトラブルも記録でき、最大約12時間の駐車に対応。
カメラ画素数 | 200万画素 |
---|---|
録画機能 | 常時録画/イベント記録(Gセンサー記録、ワンタッチ記録(手動録画)/駐車記録(タイムラプス)※別売オプション |
液晶サイズ | 2.0インチ |
駐車監視機能 | 無 |
GPS機能 | 有 |
対応メディア | microSDカード(32GB付属) 8~32GB対応(Class10以上) |
Yupiteru(ユピテル) / SN-TW9500dP
夜間も鮮明に映像を記録できる
夜間も鮮明に映像を記録できる
自動で感度を調節し、昼夜を問わずきれいな映像を記録。電源を入れてからすぐに録画が始まり、難しい設定をする必要がないので、機械の操作が苦手な方にも安心です。
フロントの視野角は最大163°、リアカメラは最大143°まで対応し、200万画素(FULL HD)という高画質の録画も可能。前後の車のナンバープレートも鮮明に映ります。
また、HDR機能を搭載しており、天気の良い日や明暗差が大きいトンネルでの白とびや逆光を抑えられます。GPSセンサーでは、車の位置だけではなく、日時や速度情報も反映されるので、走行軌跡を表示したいときにも便利です。
カメラ画素数 | 200万画素 |
---|---|
録画機能 | 常時録画、イベント記録(Gセンサー記録、ワンタッチ記録(手動録画)) |
液晶サイズ | 2.0インチ フルカラーTFT液晶 |
駐車監視機能 | 有 |
GPS機能 | 有 |
対応メディア | microSDカード(16GB付属) |
Yupiteru(ユピテル) / WD260S
広角記録で撮り逃しを防ぐ
広角記録で撮り逃しを防ぐ
ショッピング
広視野角レンズを搭載したドライブレコーダー。視野角は最大160°まで対応するので、運転中に死角となる部分までしっかり撮影します。高感度かつ高画質な録画を実現したSTARVIS技術を採用しており、暗所でも人や車を鮮明に記録できることも魅力です。
本体に搭載されているGセンサーは、衝撃を検知すると衝撃前後の映像を上書きされないように専用フォルダに記録します。万が一の時も、より確実に記録できるので落ち着いて対処できるでしょう。
また、映像だけではなく音声記録にも対応。あおり運転など、トラブルが起こってしまった時でも状況確認を明確にできます。本体にはバックアップ機能が搭載されているので、電源が切れてしまった場合でも記録中の映像を保存できます。
カメラ画素数 | 200万画素 |
---|---|
録画機能 | 常時録画 イベント記録(Gセンサー記録、ワンタッチ記録(手動録画)) |
液晶サイズ | 2.0インチ フルカラーTFT液晶 |
駐車監視機能 | 無 |
GPS機能 | 無 |
対応メディア | microSDカード(8GB付属) |
200万画素の高画質記録に対応したドライブレコーダー。FULL HDでの撮影はナンバープレートまでしっかりと記録できます。本体起動中に記録ボタンを押すと、その間の映像を専用フォルダに保存されるので、あとで確認したい時にも便利です。
走行中の記録はエンジンのON・OFFに連動しているので、わざわざ手動で電源を入れる必要はありません。また、ボタンを長押しすると駐車監視モードになり、フレームレートが変更されて長時間記録が可能になります。
走行中の映像やmicroSDに記録した映像は、2.0インチフルカラーTFT液晶モニターで確認できます。モニターを見ながら撮影アングルを変更でき、直感的に操作できます。
カメラ画素数 | 200万画素カラーCMOS |
---|---|
録画機能 | 常時録画 イベント記録(Gセンサー記録、ワンタッチ記録(手動録画)) |
液晶サイズ | 2.0インチ フルカラーTFT液晶 |
駐車監視機能 | 有 |
GPS機能 | 有 |
対応メディア | microSDHCカード(8GB付属) |
ユピテルのドライブレコーダーのおすすめ商品をまとめ表で比較
本記事で紹介したおすすめのユピテルのドライブレコーダーを一覧表で比較!ぴったりな商品を見つけてみてください!
注目ポイント | 動体探知機能搭載で高画質 | リア専用でカメラの拡張にも便利 | 初めてのドライブレコーダーとして | 自由に選べる解像度 | 広視野角の高画質で撮り逃しを防ぐ | 大型トラックにもおすすめ | 業界トップクラスの広画角 | 720°全天球ドライブレコーダー | 2カメラであおり運転対策 | リアカメラは最大157°の広角記録 | 死角ができずに全方位の映像を記録 | 超広角カメラで車両の前後を記録 | 夜間も鮮明に映像を記録できる | 広角記録で撮り逃しを防ぐ | 200万画素の高画質で記録 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
商品名 | |||||||||||||||
商品リンク | Amazon 9,000円(税込) Yahoo! ショッピング 10,222円(税込) | Amazon 5,000円(税込) | Amazon 28,215円(税込) Yahoo! ショッピング 31,321円(税込) | 楽天市場 55,440円(税込) | Amazon 13,980円(税込) Yahoo! ショッピング 17,143円(税込) | Amazon 5,800円(税込) |
まとめ
今回はユピテルのおすすめのドライブレコーダーをご紹介しました。ユピテルはラインナップが多いため、自分にぴったりのドライブレコーダーが選べるのが魅力。気になる方は、ぜひユピテルのドライブレコーダーを使ってみてください。
車用品の関連記事一覧
機能別の記事はこちら
もっと探したい方はこちら!
こちらをチェック!