
コーヒーやタバコ、そして普段の食生活によって目立ってくる歯の黄ばみや着色汚れ。コンプレックスに感じている方も多いそれらのケアに役に立つのが、ホワイトニング歯磨き粉です。
ホワイトニング歯磨き粉は、歯科でのホワイトニングほど大きな効果はないものの、コストをあまりかけずに、日ごろから手軽に黄ばみや着色汚れの除去や予防ができます。
しかし、いざホワイトニング歯磨き粉を購入してみようと思い立っても、パッケージを見ただけではどれがよいのかなかなか判断できません。この時点で頭を悩ませてしまう方も大勢いることでしょう。
そこで今回は、歯科医師の鎌田先生がホワイトニング歯磨き粉の選び方を詳しく解説。鎌田先生から教えていただいた選び方をもとに、モノレコがおすすめの製品を厳選して紹介します。美しい歯を手に入れたい方は、ぜひ参考にしてください。
目次
日本大学 松戸歯学部卒業、日本大学大学院 松戸歯学研究科(有床義歯補綴学)卒業。日本大学松戸歯学部 兼任講師、特定非営利活動法人 日本歯周病学会・評議員、特定非営利活動法人 日本臨床歯周病学会・理事、公益社団法人 日本補綴歯科学会・会員、公益社団法人 日本口腔インプラント学会・会員、一般社団法人 日本老年歯科医学会・会員。
日本大学 松戸歯学部卒業、日本大学大学院 松戸歯学研究科(有床義歯補綴学)卒業。日本大学松戸歯学部 兼任講師、特定非営利活動法人 日本歯周病学会・評議員、特定非営利活動法人 日本臨床歯周病学会・理事、公益社団法人 日本補綴歯科学会・会員、公益社団法人 日本口腔インプラント学会・会員、一般社団法人 日本老年歯科医学会・会員。
ホワイトニング歯磨き粉とは?歯科医師が解説

日本で市販されているホワイトニング歯磨き粉は、歯科医院でおこなうホワイトニングとは違い、歯の表面の着色汚れなどを除去するためのものです。
歯科医院で使用しているホワイトニングの成分には過酸化水素や過酸化尿素などが含まれていますが、これらを含有するホワイトニング歯磨き粉は、日本においては薬事法の関係で市販することができません。
しかし最近では、海外で売られているホワイトニング歯磨き粉をインターネットなどで簡単に購入できるようになりました。
海外で販売されているホワイトニング歯磨き粉は、日本では薬事法により市販することができないため、購入から使用まですべて自己責任となります。
黄ばみや着色汚れの原因

食事やおやつなどを食べると、それらに含まれる糖を栄養にして口のなかで「ミュータンス菌」が増殖します。そしてミュータンス菌が酸を作り出し、歯のエナメル質に含まれているカルシウムやリン酸などのミネラル成分を溶かしてしまうのです。これを「脱灰(だっかい)」といいます。
時間が経つと口のなかの状態は中性にもどり、溶け出たミネラル成分も唾液によって元に戻っていきます。これが「再石灰化」という現象です。口のなかでは常に脱灰と再石灰化を繰り返して健康を保っています。

しかし、甘いものをだらだらと食べたりして脱灰が起きている時間が長いと、そのバランスが崩れて脱灰が進んでしまいます。歯からミネラル成分が溶け出たままだと、歯のツヤや輝きがなくなり、黄ばみを際立たせます。
そして年齢を重ねることで、さらにエナメル質が薄くなり、その内側にある象牙質の色がより透けて見えるようになると、若い頃より歯が黄ばんで見えるようになるのです。
以上が黄ばみの原因です。また、着色汚れは食べものや飲みものが大きな原因。飲食物の色素が歯のエナメル質表面の膜と結びつき、ステインとなって歯に付着・蓄積して起こります。
とくに着色汚れが起こりやすい食べ物・飲みものは以下の通りです。
- タバコ
タバコのヤニ(タール)が歯にこびりつき、歯の色が茶色くくすんでくる。 - コーヒー・紅茶・ウーロン茶
コーヒーやお茶に含まれるタンニン・カテキンなどの成分が黄ばみの原因となる。 - 赤ワイン・チョコレート・グレープジュース
ワインやチョコレートに含まれるポリフェノールがステインとなる。赤ワインはタンニンも含んでいる。 - カレー粉・醤油・ケチャップ・ソースなど
調味料に含まれる着色料により着色される。
これらの食べ物・飲み物を避けるのが難しい場合は、食べたら口をすすぐか、歯を磨くことを心がけるとよいでしょう。
ホワイトニング歯磨き粉の効果

日本で市販されているホワイトニング歯磨き粉は、基本的に歯自体の色を白くする効果はありません。そのためホワイトニング歯磨き粉のみで、歯科医院でおこなうオフィスホワイトニングやホームホワイトニング同様の効果を得るのは難しいでしょう。
ただし、歯の表面の着色や汚れを除去する効果は見込めます。普段から着色汚れの原因となりやすい食べ物をよく口にしている方は、本来の歯の色に近づけるという目的で使用するのがよいでしょう。
ただし、使用方法を誤ると歯が白くならないばかりか、歯の表面を傷つけてしまう場合もあるので注意しましょう。
海外のホワイトニング歯磨き粉の方が効果があるって本当?

海外のホワイトニング歯磨き粉の方が効果があるというのは本当です。海外製の歯磨き粉には、歯科医院で使用しているホワイトニング剤と同じ成分(過酸化水素・過酸化尿素)を配合している製品が多くあります。
そしてホワイトニング先進国であるアメリカでは、20年以上も前からホワイトニング成分配合の歯磨き粉が市販されており、効果も実証済みです。
ただし、そういった海外製のホワイトニング歯磨き粉を購入する際には、日本では薬事法により市販が認められていない代物であることを理解しておかなくてはなりません。
したがって、できるだけ歯科医院で取り扱っている安全なものを、歯科医師の指示のもと使用されることをおすすめします。
海外製のホワイトニング歯磨き粉については表示内容をよく確認し、配合されている成分を理解したうえで購入しましょう。
ホワイトニング歯磨き粉の3つの危険性

ホワイトニング歯磨き粉の使い方を誤ると、具体的にどのようなことが起こるのでしょうか?ここでは3つの危険性について解説します。
①歯の表面を傷つける
研磨剤が多く含まれている歯磨き粉を使いすぎると、歯の表面のエナメル質を削ってしまう可能性があります。ひと目見て削れているように見えなくても、見えない細かな傷ができているのです。
歯磨きをするときの力が強い人、固めの歯ブラシを使用する人は、どんどんエナメル質が薄くなってしまうことがあるのでとくに注意しましょう。
②よりひどい着色や黄ばみの原因になる
一時的に汚れが取れて白くなったと感じても、歯の表面に細かな傷がついてしまうと、ふたたび着色汚れが付きやすくなります。細かい傷のなかに汚れが入り込むと、さらに汚れが強く付着してしまうことも。
また、歯の表面が削れてエナメル質が薄くなると、下の象牙質の色が透けて見えるようになります。そうなると歯の黄ばみが強く感じられる場合もあるので、やさしく磨くようにしましょう。
③歯がしみる原因となる
歯の表面が削れてしまうと、知覚過敏を起こすこともあります。知覚過敏の多くは研磨剤入りの歯磨き粉の使用を中止することで症状が治まってきますが、痛みが長引く場合や強い痛みを感じる場合には、歯科治療が必要となってしまいます。
ホワイトニング歯磨き粉を使用する際には歯磨き粉の種類と成分を知り、正しく選び、正しく使用することが大切です。
歯科医師が教えるホワイトニング歯磨き粉の4つの選び方

ここまではホワイトニング歯磨き粉の特徴や効果について鎌田先生に解説していただきました。
ここからは、この記事をご覧になっている方が自分にピッタリの商品を見つけられるように、ホワイトニング歯磨き粉の選び方を専門家の観点から解説していただきます。
①ホワイトニング効果が期待できる成分で選ぶ

歯磨き粉にはさまざまな成分が含まれていますが、そのなかでも歯の着色や汚れの除去に効果的な成分をいくつかご紹介します。ご自身の歯のお悩みを解決してくれる成分が含まれているものを選びましょう。
ポリリン酸ナトリウム
着色の除去・着色の付着予防・歯のコーティングなどの効果があり、歯の着色や汚れが気になる方におすすめの成分です。歯を漂白することはできませんが、歯本来の白さに戻し、汚れの定着を長時間防いでくれます。
ポリエチレングリコール
タバコから出るヤニを溶解する作用を持つ成分。歯にこびりついたヤニを効果的に除去してくれます。喫煙者の方におすすめの成分です。
炭酸カルシウム・無水ケイ酸・リン酸水素ナトリウム
おもに研磨剤としての役割を持っている成分で、「清掃剤」とも表記されます。歯の着色や汚れを削り落としてくれるので、タバコやコーヒーなど着色汚れの原因になりやすいものをよく口にする方におすすめです。
研磨剤を含む歯磨き粉で歯を強く磨くと、歯に傷がつき、余計に着色汚れがひどくなる恐れがあります。研磨剤入りの歯磨き粉を使用する際には、優しい力で歯磨きすることを心がけましょう。
②ペーストタイプやジェルタイプなどの種類で選ぶ
※この表で使用されている商品画像は同記事内で引用しています。

ホワイトニング歯磨き粉はペーストタイプ・ジェルタイプ・液体タイプの3種類が一般的。それぞれの特徴と選び方のポイントを鎌田先生に解説していただきます。
ペースト(粉)タイプ
ジェルタイプや液体タイプと比べて、発泡剤や研磨剤が含まれているのがペーストタイプの特徴です。泡立つことで爽快感を得やすく、すみずみまで歯磨き粉の成分が行き届いてくれます。
ペーストタイプの歯磨き粉は、ジェルタイプや液体タイプの製品よりも種類が豊富で、症状にあわせて選びやすいのがメリットです。
研磨剤配合の商品、香味成分を重視した商品、知覚過敏向けの商品など、さまざまな商品があるのでパッケージをよく読んで自分にあったものを選ぶとよいでしょう。
ジェルタイプ
ジェルタイプは発泡剤や研磨剤が含まれておらず、歯や歯肉に優しいのが特徴。透明でテクスチャーが柔らかいため、口腔内のすみずみまで成分が広がります。また、歯や歯肉に密着するため、フッ素などの成分の停滞性が高いこともポイントです。
すすぎが簡単にできるため、お子さんにはとくにおすすめのタイプです。透明なので磨き残しがわかりやすく、ちゃんと歯磨きができているかチェックできます。
また電動歯ブラシをお使いの方にも、研磨剤入りのペーストタイプよりジェルタイプの方がおすすめです。歯を傷つけるリスクを抑えられるうえに、泡が飛び散りにくいのでより快適に歯磨きができます。
液体タイプ
口に含んですすぐ液体タイプには、「洗口液」と「液体歯磨き」があり、それぞれ使い方が異なります。洗口液は適量を20~30秒すすぐだけのもので、液体歯磨きは口に含んですすいだあとにブラッシングを必要とするものです。
液体タイプを購入する際には、洗口液と液体歯磨きを間違えないように注意しましょう。また、液体タイプは災害時の備えとしてもおすすめです。すすぎの回数が少なく済み、場所を選ばず使用できるというメリットがあります。
③研磨剤の有無で選ぶ

研磨剤が含まれているかどうかも、ホワイトニング歯磨き粉を選ぶうえで重要なポイントです。それぞれの特徴をしっかり押さえ、上手に使い分けるようにしましょう。
- 歯の表面をなめらかにする
- 歯の着色や汚れをかき落とす
- 商品の選択肢が多い
- 強く磨くと知覚過敏の原因になる
- 歯や歯肉にやさしい
- ジェルタイプと液体タイプに限定される
- ジェルタイプは成分が歯に密着する
- 研磨剤ありの歯磨き粉ほど簡単に汚れが落ちない
研磨剤ありの歯磨き粉を使用するときは、あまり強く磨かないことが大切です。逆に研磨剤なしの歯磨き粉で磨くときは、汚れが残らないように適度な力でしっかりブラッシングしましょう。
④歯周病予防や口臭ケアなどプラスαの成分で選ぶ

ホワイトニング効果が期待される成分のほかに、歯周病ケアや口臭ケアなどができる成分に着目するのもおすすめです。ここではプラスαの成分としておすすめの成分をご紹介します。
イソピルメチルフェノール(IPMP)
歯磨き粉のほか、医薬品や化粧品などに幅広く使用されている、一定の安全性が確認されている殺菌剤。ほぼ無味無臭で皮膚への刺激がなく、菌に対してマイルドに作用します。バイオフィルム(歯垢など)の奥深くまで浸透して殺菌するため、歯周病予防として効果的です。
塩化セチルピリジニウム(CPC)
うがい薬・のど飴・トローチなどにも使用されている、一定の安全性が確認されている成分で、優れた殺菌作用を持っています。口のなかをただよっている菌に対してよく作用し、バイオフィルム表層の菌を殺菌します。口臭ケアに最適な成分です。
トラネキサム酸
錠剤としても使用されている成分で、抗炎症作用や出血を抑える作用があります。歯周病による歯茎の炎症や出血にも効果的なので、歯茎にお悩みを抱えている方におすすめの成分です。
ラウロイルサルコシンナトリウム
化粧品にも使用されている界面活性剤の一種で、いくつかある発泡剤のひとつとして知られています。発泡作用だけでなく殺菌作用も持っており、歯肉炎の予防や口臭ケアとして役立ってくれます。
ホワイトニング歯磨き粉おすすめ43選|ペーストやジェルなどタイプ別に紹介

それではここから、モノレコ編集部が厳選したおすすめのホワイトニング歯磨き粉をご紹介していきます。
ペーストタイプ・ジェルタイプ・液体タイプの3つに分けてピックアップしているので、気になるタイプをチェックしてみてください。
【ペースト(粉)タイプ】ホワイトニング歯磨き粉おすすめ31選
まずは市販のホワイトニング歯磨き粉のなかでもっとも商品が多い、ペーストタイプのおすすめをご紹介します。
LION(ライオン) / ホワイト&ホワイトライオン
【医薬部外品】大容量で高コスパ
【医薬部外品】大容量で高コスパ
今回ご紹介するホワイトニング歯磨き粉のなかでも、とくに安く購入できる商品。フッ素の一種である「モノフルオロリン酸ナトリウム」を配合しており、歯の再石灰化を促進してくれます。
容量も150gと多く、高コスパなため、使い続けても経済的な負担になりません。大家族のご家庭で使用するのにも向いています。
内容量 | 150g |
---|
Ora2(SUNSTAR)(オーラツー) / オーラツー ストライプ ペースト
【医薬部外品】ストライプ状のペースト
【医薬部外品】ストライプ状のペースト
ストライプ状のペーストが特徴の歯磨き粉。研磨剤として配合されている「重質炭酸カルシウム」と「軽質炭酸カルシウム」のダブルの作用で、頑固にこびりついた歯垢も除去。つい舌で触りたくなるようなツルツルの歯に導きます。
歯肉炎や口臭を防ぐ「ラウロイルサルコシンナトリウム」と、歯の再石灰化をサポートするフッ素を薬用成分として配合。歯に汚れが定着しにくい環境を作ります。
内容量 | 140g |
---|
クリニカ(LION) / クリニカアドバンテージ ハミガキ
【医薬部外品】高濃度フッ素を配合
【医薬部外品】高濃度フッ素を配合
予防歯科として重要な3つのポイント(フッ素を歯に残す、細菌を増やさない、歯垢を落とす)を、トータルでケアしてくれるホワイトニング歯磨き粉。低価格な商品ですが、高濃度のフッ素を1450ppm配合しています。
ラウロイルサルコシンナトリウムが虫歯の原因となる菌を殺菌し、ポリリン酸ナトリウムが歯の着色と歯石の定着を防止。さらに歯垢を分解する酵素も配合しており、毎日クリーンな口内環境を保てます。
内容量 | 130g |
---|
LION(ライオン) / ザクトライオン
【医薬部外品】ヤニをかき出す
【医薬部外品】ヤニをかき出す
ポリエチレングリコールが歯にこびりついたタバコのヤニを溶かし、炭酸カルシウムと無水ケイ酸の2つの研磨剤が力強くヤニをかき出します。歯の着色や汚れに悩んでいる喫煙者の方に試してみてほしい歯磨き粉です。
タバコ特有のニオイに対して有効な「フレッシュセイボリーミント」の香料を使用し、口のなかの爽快感が長時間持続します。
内容量 | 150g |
---|
SUNSTAR(サンスター) / LARKハミガキ
【医薬部外品】歯茎の血行を促進
【医薬部外品】歯茎の血行を促進
こちらのホワイトニング歯磨き粉も、喫煙者の方におすすめの商品です。ポリエチレングリコールがタバコのヤニを溶解し、フッ素が歯の着色や汚れを防止します。
ビタミンEが配合されているのが特徴的で、歯茎の血行促進にも効果が期待できます。歯肉炎を予防して、歯茎の健康を維持するためのサポートをしてくれます。スタイリッシュなパッケージも魅力的です。
内容量 | 150g |
---|
Ora2(SUNSTAR)(オーラツー) / プレミアム ステインクリア ペースト (プレミアムミント)
【医薬部外品】こだわり成分を配合
【医薬部外品】こだわり成分を配合
従来のOra2のベーシックな商品よりもこだわりの成分を豊富に配合し、ワンランク上の仕上がりを目指したホワイトニング歯磨き粉。コーヒーや紅茶などにより蓄積したステインを溶かし、酸化アルミニウムがスッキリ取り去ります。
そして本来の色を取り戻し、キラキラと輝く綺麗な歯へとサポート。歯茎の血行をよくするビタミンEもあわせて配合し、健康的な口内環境に導きます。
内容量 | 100g |
---|
SUNSTAR(サンスター) / 薬用塩ハミガキ 生薬当帰の力
【医薬部外品】生薬「当帰」を配合
【医薬部外品】生薬「当帰」を配合
抗炎症作用を持つ生薬、当帰(トウキ)を薬用成分として配合。歯茎の炎症を抑えて、歯槽膿漏や歯肉炎などの歯周病の予防に貢献します。歯茎のはれや出血が気になっている方におすすめの商品です。
さらに塩が歯茎をひきしめ、ビタミンEが血行を促進。そして優れた殺菌作用を持つCPCが歯周病の原因菌を殺菌するとともに、口臭も抑制してくれます。
内容量 | 85g |
---|
settima(SUNSTAR)(セッチマ) / セッチマはみがき デイリータイプ
【医薬部外品】ドイツ生まれのブランド
【医薬部外品】ドイツ生まれのブランド
セッチマは1966年にドイツから日本に渡ってきたブランドで、口腔ケアにこだわる方から愛用されているホワイトニング歯磨き粉です。コーヒーやワインなど、着色が起こりやすいものが好きな方におすすめです。
セッチマには「デイリータイプ」と「スペシャルケア」の2つの商品があり、こちらは毎日使用できるデイリータイプ。日々のケアのなかで、白くて美しい歯をキープする手助けをしてくれます。
内容量 | 80g |
---|
RUKEN(ルウケン) / 天然アパタイトハミガキ キラルンペースト
【医薬部外品】国産原料を使用
【医薬部外品】国産原料を使用
このホワイトニング歯磨き粉の特徴的なポイントは、鯛の鱗から抽出したハイドロキシアパタイトを配合しているところ。鯛は愛媛県宇和島市で水揚げされた国産のものです。
ハイドロキシアパタイトは、ブラッシングによって歯の表面の汚れを吸着し、除去する作用をもつ物質。歯を傷つけることがないうえ、歯の再石灰化を促進する作用もあり、虫歯予防にも効果が期待できます。
内容量 | 130g |
---|
platius(プラチアス) / クリーミィアップペースト クリスタルミント
【医薬部外品】かわいいディズニー柄
【医薬部外品】かわいいディズニー柄
可愛らしいディズニープリンセスが描かれているパッケージとチューブのデザインが素敵な商品。お子様だけでなく、大人の方も楽しめるデザインが採用されています。
きめ細かくクリーミーな泡が歯の凹凸に入り込み、歯のくすみの原因となる物質を浮き上がらせて除去。フッ素配合で汚れが付着しにくい環境を作り、薬用アミノ酸が歯茎の健康をサポートします。
内容量 | 90g |
---|
シュミテクト(アース製薬) / 薬用シュミテクト トゥルーホワイト
【医薬部外品】研磨剤不使用の商品
【医薬部外品】研磨剤不使用の商品
ペーストタイプの歯磨き粉の多くに研磨剤が配合されているところ、こちらの商品は研磨剤不使用の商品。研磨剤によってエナメル質が薄くなるのを防ぎ、知覚過敏を防止します。
さらにフッ素を1450ppm配合し、再石灰化を助けて綺麗で健康的な歯をキープ。ポリリン酸ナトリウムが歯の着色を除去し、研磨剤に頼らず歯の本来の白さに近づけます。
内容量 | 80g |
---|
ピュオーラ(花王) / ピュオーラGRAN(グラン) ホワイトニング(薬用ハミガキ)
【医薬部外品】プロテアーゼの除去に
【医薬部外品】プロテアーゼの除去に
ショッピング
歯周病菌や歯垢のなかに潜んでいる菌が作り出す酵素、「プロテアーゼ」の除去にフォーカス。プロテアーゼはウイルスが粘膜から体内に侵入するのを助ける酵素であり、インフルエンザにかかる原因のひとつとして知られています。
抗炎症作用をもつグリチルリチン酸ジカリウムが歯茎のトラブルを防ぎ、優れた殺菌作用をもつCPCが歯周病の原因菌を除去。そしてフッ素がツルツルで綺麗な歯を保ってくれます。
内容量 | 95g |
---|
Brilliant more(ブリリアントモア) / フレッシュ スペアミント
【医薬部外品】すっきり爽快な香り
【医薬部外品】すっきり爽快な香り
ステインを歯の表面から浮き上がらせる作用を持つ「ピロリン酸ナトリウム」を配合。ブラッシングの効果を高め、着色や汚れを効率的に除去してくれます。
香味はフレッシュスペアミント・シトラスミント・アプリコットミントの3種類。スッキリ爽快な香りから甘くてやさしい香りまで、好みのものを選べます。
内容量 | 90g |
---|
Brain Cosmos(ブレーンコスモス) / なた豆ハミガキAGプラス
口臭ケアに効果的な「なた豆」も配合
口臭ケアに効果的な「なた豆」も配合
なた豆とは全長20cm以上に育つ大きな豆の一種で、古くから漢方として使用されてきたもの。そのなた豆を配合した商品がこちらです。なた豆に含まれる成分は口臭予防に効果的で、口のなかのネバつきも抑えます。
鹿児島県にある自社農園で丁寧に育てられ、品質管理も徹底されたなた豆のみを使用。そこにAG(銀イオン)をプラスすることで、より効果的な口腔ケアを可能としている優れものです。
内容量 | 150ml |
---|
デントヘルス(LION) / デントヘルス薬用ハミガキ SP
【医薬部外品】歯槽膿漏を防ぐ
【医薬部外品】歯槽膿漏を防ぐ
「『歯の土台』を守る力を引き出す」がキャッチコピーの通り、W殺菌成分が歯周病の原因菌を除去し、W抗炎症成分が歯茎のトラブルを防止。歯の土台となる歯茎をケアして健康をサポートします。
歯茎をひきしめる作用を持つ「オウバクエキス」を配合しているのが、ほかの商品とは違うユニークなポイント。高密着処方により薬用成分が歯茎にピッタリ密着し、効果を最大限発揮して毎日のブラッシングを支えます。
内容量 | 90g |
---|
アパガード(サンギ) / スモーキン 100g
【医薬部外品】歯にツヤを与える
【医薬部外品】歯にツヤを与える
ポリエチレングリコールとポリビニルピロリドンの2つの成分のはたらきで、赤ワインやコーヒーなどで定着してしまったステインを除去。本来の白さを取り戻す手助けをしてくれます。
さらに、真珠を作る貝として知られるアコヤガイに由来する成分、「加水分解コンキオリン液」を使用。歯の本来の白さに加えて、美しいツヤを与える処方を採用しています。歯の色が暗くなっているとお悩みの方にもおすすめです。
内容量 | 100g |
---|
TO BE WHITE(トゥービーホワイト) / 薬用デンタル ペースト <プレミアム>
【医薬部外品】6種のハーブを配合
【医薬部外品】6種のハーブを配合
歯の汚れを落としてコーティングする「メタリン酸ナトリウム」、歯の汚れを吸着・除去する微粒子「ベントナイト」、歯石予防の効果が期待できる鉱物「ゼオライト」の3成分が、着色により輝きを失った歯にアプローチ。
さらに6種類のハーブを配合し、豊かな風味を実現。虫歯予防やヤニの除去をしながら心地よいブラッシングができるホワイトニング歯磨き粉です。
内容量 | 60g |
---|
CITEETH(シティース) / シティースホワイト+口臭ケア 110g
【医薬部外品】汚れがつきにくい歯へ
【医薬部外品】汚れがつきにくい歯へ
トリプルステインオフ処方が歯の着色を浮かせて除去し、なめらかで汚れがつきにくい歯へと導いてくれるホワイトニング歯磨き粉。歯の再石灰化を促進し、虫歯の予防にも効果的にはたらきます。
また、におい吸着成分として「β-シクロデキストリン」を配合。気になる口臭の発生をブロックします。爽快感があるエクストラミントタイプの香味で、長時間にわたり爽やかな状態をキープします。
内容量 | 110g |
---|
歯磨撫子 / 重曹つるつるハミガキ
重曹の力で黄ばみのない白い歯に
重曹の力で黄ばみのない白い歯に
重曹が持つタンパク質を分解する性質を利用した商品。歯の表面の黄ばみを浮かせ、スクラブ効果で歯をいたわりながら除去します。重曹に研磨作用はあるものの、研磨剤は不使用のため、磨きすぎによるリスクを抑えます。
ひきしめ効果を持つ塩のはたらきにより、弾力のある健やかな歯茎をサポート。ほどよい清涼感があるペパーミントのアロマオイル配合で、気持ちいい口内環境を作ります。
内容量 | 140g |
---|
MENON(メノン) / ホワイトニングパウダー
成分にこだわったパウダータイプ
成分にこだわったパウダータイプ
今ではめずらしくなった、パウダータイプのホワイトニング歯磨き粉。卵の殻が原料のハイドロキシアパタイトを40%配合し、ブラッシングをより効果的なものにしてくれます。
非常に細かい粒子が大量に含まれているので歯の隙間深くまで届き、なかなか取りきれない汚れを吸着・除去。口臭ケアにも効果的です。
内容量 | 26g |
---|
Dr.Oral(ドクターオーラル) / ホワイトニングパウダー
Amazonで大人気の歯磨き粉
Amazonで大人気の歯磨き粉
この歯磨き粉も卵の殻を原料としたハイドロキシアパタイトを40%配合した商品。Amazonのレビュー件数が2000件を超える、大人気商品です。着色汚れを吸着し、もともとの白い歯に近づけてくれます。
ハイドロキシアパタイトが歯の黄ばみや歯垢を取りながら、エナメル質についた細かい傷を埋め、ポリリン酸ナトリウムがコーティング。汚れに強い歯を作り、不快な口臭も防ぎます。
内容量 | 26g |
---|
Smile Cosmetique(スマイルコスメティック) / ホワイトニングペースト センシティブケア
【医薬部外品】使いやすいポンプ式
【医薬部外品】使いやすいポンプ式
ショッピング
ポリリン酸ナトリウムの作用により、歯の表面の着色を溶かして除去。さらにエナメル質をコーティングして、汚れが定着しにくいツルツルと滑らかな歯にしてくれます。
ポンプ式ボトルを採用しているのがユニークで、より手軽で衛生的に使用できるのもポイント。炭酸水素ナトリウムが口臭の大きな原因となる舌苔を取り去り、ネバネバのない心地よい口内環境に導きます。
内容量 | 85g |
---|
GC(ジーシー) / ルシェロ歯磨きペースト ホワイト
【医薬部外品】歯科医院でも取り扱う
【医薬部外品】歯科医院でも取り扱う
歯科医療総合メーカーとして有名な「GC(ジーシー)」のホワイトニング歯磨き粉。歯科医院でおすすめされることも多い商品です。弱アルカリ性であるのが特徴で、歯の表面に付着したステインを落としやすくします。
そしてポリエチレングリコールがタバコのヤニを溶解し、GCが独自に「Lime粒子」と名付けている炭酸カルシウムが、ブラッシングで落としにくいステインも除去。マイルドな味とほどよい発泡性で、使いやすいのもポイントです。
内容量 | 100g |
---|
美健コーポレーション(ビケンコーポレーション) / 薬用パールホワイトproシャイン 120g
【医薬部外品】殺菌成分で虫歯予防も
【医薬部外品】殺菌成分で虫歯予防も
ポリリン酸ナトリウムが着色汚れを分解し、イソプロピルメチルフェノール口内のすみずみまで殺菌。さらにハイドロキシアパタイトが汚れを除去し、キシリトールが虫歯のできにくい環境を作ってくれます。
市販の歯磨き粉に使用されることが多い界面活性剤「ラウリル硫酸ナトリウム」を使用していないため、この成分をできるだけ避けたいという方におすすめです。
内容量 | 40g・120g |
---|
made of Organics(メイドオブオーガニクス) / オーガニック ホワイトニング トゥースペースト <シルクパウダー>
96.3%以上がオーガニック成分
96.3%以上がオーガニック成分
オーガニックにこだわった製品作りをしている、「メイド オブ オーガニクス」のホワイトニング歯磨き粉。全体の96.3%以上をオーガニック成分が占めているのが特徴です。
蚕から採取できるシルクの一種「エリシルク」を配合し、ブラッシングにより効果的に着色や汚れの除去ができるように作られています。多数のハーブを使用した商品です。
内容量 | 100ml |
---|
supersmile(スーパースマイル) / スーパースマイル 119g
【医薬部外品】アメリカ生まれの商品
【医薬部外品】アメリカ生まれの商品
ホワイトニング先進国であるアメリカで生まれ、今も多くの人から支持されている人気商品。日本の薬事法に適合するように成分が調整されていますが、本来持っているホワイトニング効果はそのまま。
独自の成分「カルプロックス」がステインを分解し、ブラッシングにより汚れを除去。再石灰化に必要なミネラルが含まれており、歯の修復を促進。さらにフッ素が歯をコーティングして虫歯の原因菌からガードします。
内容量 | 119g |
---|
アパガード(サンギ) / リナメル
【医薬部外品】歯のエナメル質を修復
【医薬部外品】歯のエナメル質を修復
「ナノ粒子薬用ハイドロキシアパタイト」が汚れを吸着・除去しながら、歯の表面の細かな傷を修復。ツルツルピカピカの歯へと導きます。歯のざらつきが気になっている方におすすめのホワイトニング歯磨き粉です。
磨いたあとの歯に効率的にミネラルを補給させて、スピーディーな再石灰化をサポート。初期段階の虫歯を再石灰化し、虫歯の進行をブロックします。
内容量 | 120g |
---|
WHITH WHITE(フィスホワイト) / 歯磨き粉ホワイトニングフィスホワイト
【医薬部外品】口臭ケアや虫歯予防も
【医薬部外品】口臭ケアや虫歯予防も
ショッピング
着色汚れ・歯周病・口臭といった気になる問題を、トータルでケアできる1本。人によって異なる、さまざまなお悩みを解決するためのサポートをしてくれます。
さらにキシリトールが歯の再石灰化をうながすとともに、虫歯の発生や進行を抑制。毎日のケアで、会話が楽しくなるような健やかな口内環境へと導きます。
内容量 | 120g |
---|
ASPLUSH(アスプラッシュ) / トゥースペーストピーチミント味
【医薬部外品】甘めのピーチミント味
【医薬部外品】甘めのピーチミント味
ミントの強い香味が苦手な方におすすめのホワイトニング歯磨き粉。ピーチミントのほんのり甘いフレーバーが特徴です。ピンク色を基調としたチューブのデザインが可愛らしく、職場などに持っていくのにもピッタリ。
ポリエチレングリコールが喫煙により蓄積したヤニを溶かし、歯本来の透明感のある白さに。グリチルリチン酸ジカリウムが持つ抗炎症作用が、歯肉炎・歯周病の予防を助けてくれます。
内容量 | 100g |
---|
WHITE ESSENCE(ホワイトエッセンス) / クリストホワイト
優れた抗菌作用を持つナノプラチナ
優れた抗菌作用を持つナノプラチナ
歯のクリーニングやホワイトニングを専門的におこなっている、「ホワイトエッセンス」の製品。数多くの実績により蓄積したノウハウが活かされているホワイトニング歯磨き粉です。
研磨剤としてナノゼオライトを配合しているほか、ほかのメーカーの商品には見られないナノプラチナを使用している贅沢な1本。ナノプラチナには抗菌作用があり、口のなかを清潔に保つ効果が期待できます。
内容量 | 85g |
---|
BRESMILE(ブレスマイル) / ブレスマイルクリア 薬用歯みがき粉
【医薬部外品】ヤニを除去し口臭ケア
【医薬部外品】ヤニを除去し口臭ケア
ショッピング
モンドセレクションの金賞を超える、最高金賞を2年連続で受賞するという輝かしい実績を持つ歯磨き粉。一般的に用いられている有効成分が歯のヤニを除去して口臭を防止するほか、メタリン酸ナトリウムやパール・シルク末などの、白さを際立たせるための成分を配合。
また、ブラッシングによりウーロン茶エキスが歯石の付着を防ぎ、既に付着した歯垢を除去します。
内容量 | 60g |
---|
【ジェルタイプ】ホワイトニング歯磨き粉おすすめ8選
続いて、ジェルタイプのおすすめ商品をご紹介します。研磨剤を含まないジェルタイプはエナメル質を傷つけにくいので、知覚過敏にお悩みの方にもおすすめです。
weltec(ウエルテック) / コンクール ジェルコートF
【医薬部外品】お手頃価格で歯をケア
【医薬部外品】お手頃価格で歯をケア
ジェルタイプのおすすめとしてご紹介する商品のなかでは、比較的お手頃な価格で購入できる1本。
殺菌成分として配合されている「塩酸クロルヘキシジン」は長時間にわたって殺菌作用を発揮し、唾液や歯垢に潜む細菌に対してかなり効果的。高濃度配合されたフッ素が、歯をしっかりガードします。研磨剤不使用のため、電動歯ブラシをお使いの方にもおすすめです。
内容量 | 90g |
---|
TO BE WHITE(トゥービーホワイト) / クリーンステイン 薬用デンタルジェル <プレミアム>
【医薬部外品】着色汚れやヤニ対策に
【医薬部外品】着色汚れやヤニ対策に
2種類のポリエチレングリコールが歯の着色汚れやタバコのヤニを落とし、光沢剤として含まれている「雲母チタン、パール末」が、歯にツヤツヤの輝きをもたらします。
さらにモノフルオロリン酸ナトリウムとフッ化ナトリウムの2種類のフッ素が、歯の再石灰化を促進。そして虫歯の脅威から歯を守ってくれます。研磨剤不使用なので、電動歯ブラシを愛用している方にもおすすめです。
内容量 | 60g |
---|
BIZENTO(ビゼント) / Breashホワイトニング
【医薬部外品】初期虫歯の発生を防ぐ
【医薬部外品】初期虫歯の発生を防ぐ
歯石の沈着を防ぎ、歯の汚れを除去する成分を配合した、ジェルタイプの歯磨き粉。ポリリン酸ナトリウムのコーティング効果により、初期虫歯の発生を防ぎます。
また、ドクダミエキス・チャエキス・オウゴンエキスの3つの天然由来成分を配合。口内を清潔に保ちます。グリチルリチン酸ジカリウムで健康的な歯茎にアプローチします。
内容量 | 30g |
---|
デルソル / キラビアンカ
汚れを浮かせるスイカズラエキス配合
汚れを浮かせるスイカズラエキス配合
ショッピング
歯の着色汚れに効果的な成分、スイカズラエキスを配合した歯磨き粉。さらにタンパク質を分解するパパイン酵素など6種類の成分が、歯に輝きを取り戻すサポートをします。
エナメル質に近い性質を持つハイドロキシアパタイトが歯にこびりついた汚れを吸着し、ブラッシングで効果的に除去。トロリとしたジェルが歯のすみずみまで行き渡り、長い時間をかけて蓄積した着色にもアプローチします。
内容量 | 30g |
---|
しろえ / ホワイトニング 歯みがきジェル
【医薬部外品】歯茎の健康をサポート
【医薬部外品】歯茎の健康をサポート
歯の白さを取り戻すだけでなく、歯茎の健康を維持することにもこだわり抜いた商品。12種類の植物エキスを配合。健康的な歯茎をサポートします。
さらに口腔内のうるおいを保つための成分や、抗菌作用を持つ成分もあわせて採用。さまざまな角度から美しい歯、健やかな口内環境の支えとなってくれるホワイトニング歯磨き粉です。
内容量 | 50g |
---|
Co-Heart(コハルト) / はははのは
植物由来成分への強いこだわり
植物由来成分への強いこだわり
ユニークな名前がつけられた商品ですが、名前に負けないくらい成分もユニーク。オーガニック成分の使用にこだわっており、洗浄作用を持つ「ソープナッツ」や、保湿の役目を果たす「ココナッツオイル」などが含まれています。
商品のリニューアル後は、口内フローラの状態を良好に保つために「牛乳由来ラクトフェリン」を新たに採用。重曹もプラスされたことで、汚れを落とす作用がパワーアップしています。
内容量 | 30g |
---|
fierce(フィアース) / パールクチュール
【医薬部外品】中身が空気に触れない
【医薬部外品】中身が空気に触れない
沖縄産のサンゴを原料とした、世界でもめずらしい「コーラルアパタイト®(ハイドロキシアパタイト)」を配合。歯の着色やタバコのヤニを吸着し、白くて美しい歯に貢献します。歯を傷つけてしまうことがある研磨剤は含まれていません。
歯磨き粉を入れているボトルが特徴的で、プッシュするごとに底が上昇する構造のものを採用。これにより中身が空気に触れることがなく、雑菌の繁殖などによる汚染を防いでいます。
内容量 |
---|
美健コーポレーション(ビケンコーポレーション) / 薬用パールホワイト EXプラス
歯の汚れを溶かし油汚れもケア
歯の汚れを溶かし油汚れもケア
メタリン酸ナトリウムとポリリン酸ナトリウムが歯の汚れを溶かし、食品添加物としても使用される「DL-リンゴ酸」が、ブラッシングだけでは取りにくい油汚れをケア。
さらにイソプロピルメチルフェノールが歯と歯茎の隙間に浸透し、歯垢に潜む菌を殺菌。歯周病の予防にも効果的です。公式ページにも商品に満足する声が多数掲載されている商品です。
内容量 | 30g |
---|
【液体タイプ】ホワイトニング歯磨き粉おすすめ4選
最後にご紹介するのは、液体タイプのおすすめ商品です。ホワイトニング歯磨き粉のなかでも少数派である液体タイプは、すすぎが簡単にできるのが大きなメリットです。外出先や出張先、旅行先での使用にもおすすめですよ。
クリアクリーン(花王) / デンタルリンス 薬用液体ハミガキ ホワイトニング アップルミント
【医薬部外品】手軽に歯の汚れを除去
【医薬部外品】手軽に歯の汚れを除去
シンプルな成分で構成されている、液体タイプのホワイトニング歯磨き粉。ブラッシングのあとは水ですすがなくてもいいので、水がなかなか確保できない状況でも役立つアイテムです。
リンゴ酸が歯の汚れを浮き上がらせ、ブラッシングによりツルツルな歯に。歯の着色除去や付着予防に効果的なポリリン酸ナトリウムが歯をコーティングし、長時間続く爽快感を与えます。香味はお子さんでも使えるアップルミントタイプ。
内容量 | 500ml |
---|
STS(エスティーエス) / オーラクリスタル メディホワイト
【医薬部外品】歯周病予防にも貢献
【医薬部外品】歯周病予防にも貢献
ショッピング
抗アレルギー作用などを持つ成分、「アラントイン」を配合している商品。口腔内においては歯肉炎・歯周病の対策としての効果が期待できます。
もうひとつの重要な成分である「シメン-5-オール」は、殺菌作用・抗菌作用を持っており、虫歯の予防や口臭ケアに効果的。ブラッシングをしなくても一定の効果が期待できるので、外出先に携帯するのもおすすめです。
内容量 | 500ml |
---|
POLYGRIN(ポリグリン) / ホワイトニングEX
携帯に便利なコンパクトサイズ
携帯に便利なコンパクトサイズ
有効成分であるポリリン酸ナトリウムとメタリン酸ナトリウムを高濃度で配合。歯ブラシに1滴垂らしてブラッシングするだけで、歯垢や着色の除去、歯のコーティング、口臭ケアができます。
サイズが小さいため化粧ポーチにも収納でき、仕事やお出かけにも携帯可能。容量は10mlと少なめですが、1回分の使用量もかなり少ないので意外なほど長持ちします。
内容量 | 10ml |
---|
ディノベート / デンタルホワイトプロ
【医薬部外品】歯のネバつきも防止
【医薬部外品】歯のネバつきも防止
ショッピング
着色の除去や着色予防に効果的な成分、ポリリン酸ナトリウム・ピロリン酸ナトリウム・DL-リンゴ酸を配合。歯の表面をコーティングし、汚れを寄せつけないツルツルな状態をキープします。
さらにウーロン茶エキスとホップエキスが、虫歯のもととなるネバつきから歯をガード。菌が定着しにくい環境づくりに貢献します。さらに薬用成分のアラントインが歯茎腫れや炎症を抑え、口臭を予防。本格的な口腔ケアがお家でできます。
内容量 | 30ml |
---|
着色しにくくする方法で歯の白さをキープしよう!

歯の着色をできるだけ回避するためには、普段の歯磨きの仕方に気をつける必要があります。なにより大切なのは、歯の表面を覆っているエナメル質を傷つけないこと。研磨剤入りの歯磨き粉を使用するときは、とくに力の入れ方に注意しましょう。
もうひとつ大切なのが、ワインやコーヒーなど歯の着色の原因となる食品との付き合い方。着色のもとになる食べもの・飲みものはたくさんあるので、それらをすべて避けるのは難しいかと思います。
食事を楽しみつつ、日頃のケアを念入りにおこなうのがよいでしょう。使用する歯磨き粉は、着色を効果的に除去する成分が含まれているものを選んでください。
ホワイトニング歯磨き粉のおすすめ商品をまとめ表で比較
本記事で紹介したおすすめのホワイトニング歯磨き粉を一覧表で比較!ぴったりな商品を見つけてみてください!
注目ポイント | 【医薬部外品】大容量で高コスパ | 【医薬部外品】ストライプ状のペースト | 【医薬部外品】高濃度フッ素を配合 | 【医薬部外品】ヤニをかき出す | 【医薬部外品】歯茎の血行を促進 | 【医薬部外品】こだわり成分を配合 | 【医薬部外品】生薬「当帰」を配合 | 【医薬部外品】ドイツ生まれのブランド | 【医薬部外品】国産原料を使用 | 【医薬部外品】かわいいディズニー柄 | 【医薬部外品】研磨剤不使用の商品 | 【医薬部外品】プロテアーゼの除去に | 【医薬部外品】すっきり爽快な香り | 口臭ケアに効果的な「なた豆」も配合 | 【医薬部外品】歯槽膿漏を防ぐ | 【医薬部外品】歯にツヤを与える | 【医薬部外品】6種のハーブを配合 | 【医薬部外品】汚れがつきにくい歯へ | 重曹の力で黄ばみのない白い歯に | 成分にこだわったパウダータイプ | Amazonで大人気の歯磨き粉 | 【医薬部外品】使いやすいポンプ式 | 【医薬部外品】歯科医院でも取り扱う | 【医薬部外品】殺菌成分で虫歯予防も | 96.3%以上がオーガニック成分 | 【医薬部外品】アメリカ生まれの商品 | 【医薬部外品】歯のエナメル質を修復 | 【医薬部外品】口臭ケアや虫歯予防も | 【医薬部外品】甘めのピーチミント味 | 優れた抗菌作用を持つナノプラチナ | 【医薬部外品】ヤニを除去し口臭ケア | 【医薬部外品】お手頃価格で歯をケア | 【医薬部外品】着色汚れやヤニ対策に | 【医薬部外品】初期虫歯の発生を防ぐ | 汚れを浮かせるスイカズラエキス配合 | 【医薬部外品】歯茎の健康をサポート | 植物由来成分への強いこだわり | 【医薬部外品】中身が空気に触れない | 歯の汚れを溶かし油汚れもケア | 【医薬部外品】手軽に歯の汚れを除去 | 【医薬部外品】歯周病予防にも貢献 | 携帯に便利なコンパクトサイズ | 【医薬部外品】歯のネバつきも防止 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |||
商品名 | made of Organics(メイドオブオーガニクス) / オーガニック ホワイトニング トゥースペースト <シルクパウダー> | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
商品リンク | Amazon 700円(税込) Yahoo! ショッピング 1,802円(税込) | Amazon 2,730円(税込) Yahoo! ショッピング 2,752円(税込) | Amazon 2,180円(税込) Yahoo! ショッピング 2,180円(税込) | 楽天市場 4,480円(税込) Yahoo! ショッピング 4,080円(税込) | Amazon 2,152円(税込) Yahoo! ショッピング 3,300円(税込) | 楽天市場 1,445円(税込) Yahoo! ショッピング 1,865円(税込) | 楽天市場 3,480円(税込) Yahoo! ショッピング 3,250円(税込) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
内容量 | 150g | 140g | 130g | 150g | 150g | 100g | 85g | 80g | 130g | 90g | 80g | 95g | 90g | 150ml | 90g | 100g | 60g | 110g | 140g | 26g | 26g | 85g | 100g | 40g・120g | 100ml | 119g | 120g | 120g | 100g | 85g | 60g | 90g | 60g | 30g | 30g | 50g | 30g | 30g | 500ml | 500ml | 10ml | 30ml |
まとめ
歯の着色や汚れを除去し、本来の白い色に近づけてくれるホワイトニング歯磨き粉。ご自身のお悩みにマッチした成分が含まれているかどうかを、しっかりチェックして選ぶことが大切です。
この記事を参考に、配合されている成分や価格が理想的な商品を見つけ、毎日の口腔ケアに取り入れてください。
もっと探したい方はこちら!
こちらをチェック!