
青汁は毎日飲むことで、野菜不足解消や、健康をサポートする効果が期待できます。せっかく健康のために飲むなら、成分などにもとことんこだわりたいですよね。
今回紹介する日本薬健の金の青汁シリーズ、「純国産大麦若葉100%粉末」は、農薬不使用栽培や無添加など、安全性にこだわっている青汁です。
お抹茶風味で飲みやすいという好意的な口コミがある一方で、「粉っぽい」「味も色も薄い」とネガティブな口コミもありました。そこで実際にどうなのか編集部で試してみることに。
「飲みやすさ」の他に、「溶け残り具合」「継続性」についてもレビューします。購入を考えている方はぜひ参考にしてみてください。
目次
金の青汁 純国産大麦若葉100%粉末はどんな青汁?
日本薬健の金の青汁シリーズは、「純国産大麦若葉100%粉末」と、栄養満点の25種類の純国産野菜がギュッと詰まっていて、乳酸菌や青パパイヤ由来の活性型酵素も配合している「25種の純国産野菜 乳酸菌×酵素」の2種類で展開されています。どちらも日本国内の厳選された土地で農薬を全く使用せずに育てられた大麦若葉を使用しています。
今回紹介する純国産大麦若葉100%粉末は、こだわりを持って育てられた大麦若葉に加え、食物繊維やビタミン、ミネラルなどの栄養満点かつ、ノンカフェイン、無添加の青汁です。
日本薬健 / 金の青汁シリーズ 純国産大麦若葉100%粉末(90パック)
農薬不使用栽培で安心・安全
農薬不使用栽培で安心・安全
九州産の大麦若葉を100%配合した青汁。フレッシュ製法によって鮮度を保ち、粉末の酸化をふせぎ新鮮な美味しさをキープしています。
純国産原料のみを使用しており、農薬や添加物を一切使わない安全性に特化してる青汁です。
お抹茶風味で牛乳やスープ、ドレッシングなど様々なレシピでお楽しみいただけるため、野菜嫌いのお子さまにもおすすめです。
内容量 | 3g×90 |
---|---|
原材料 | 大麦若葉粉末 |
1杯で多数の栄養素が摂れる

金の青汁 純国産大麦若葉100%粉末には、1パック(3g)に、1.3gの食物繊維が含まれています。そのほかにも、ビタミンC1.1mg、カルシウム12mg、鉄分0.3mgなど、1杯でたくさんの栄養素がとれるのが魅力です。
また、このように豊富な栄養バランスが整っていることから、野菜不足解消が期待できるだけでなく、全て無添加なので安全性が高いのも嬉しいポイント。
フレッシュな九州産の大麦若葉を使用

純国産にこだわっているこちらの青汁に使用されている大葉若葉は、九州の契約農家さんによって育てられたものです。さらに、鮮度にもこだわっていて、収穫から粉砕加工までを24時間以内に行っているそうです。
お抹茶風味に仕上げられているので、青汁の独特の苦味がないのが特徴です。
また、青汁の代表的な成分である「ケール」「大葉若葉」「明日葉」のうち、「大葉若葉」が含まれています。
ケール | 大麦若葉 | 明日葉 |
---|---|---|
水のほかに牛乳やお菓子などに混ぜてもOK

1日1〜2パックを目安に、100ccの水やぬるま湯、ミルクに溶かすだけ。コップに粉末を先に入れて、水や牛乳を注いで粉末が沈んでからかき混ぜると綺麗に混ぜることができます。スティックタイプなので持ち運びにも便利です。
牛乳や豆乳に混ぜると抹茶ミルクのような味わいに。さらに市販のスープに混ぜたり、ドレッシングに混ぜたりと豊富なアレンジメニューを楽しめます。
金の青汁 純国産大葉若葉100%粉末にはどんな口コミがある?
おいしさや鮮度にこだわり、1杯でさまざまな栄養素が摂れる日本薬健の金の青汁シリーズ「純国産大麦若葉100%粉末」。
実際の口コミはどうなのでしょうか?愛用されている方や、飲んだことのある方の中には、こんな口コミが見られました。
- 抹茶風味で飲みやすい
- 微粉末で溶けよく味もいい
- 水のようにごくごく飲める
- 粉っぽい
- 味も色も薄くて大麦若葉の濃度が低そう
金の青汁 純国産大麦若葉100%粉末を実際に編集部で飲んで検証してみた!

抹茶風味で飲みやすいという意見が多い中、粉っぽさなどが気になるという声もあるこちらの商品。実際はどうなのでしょうか?そこでモノレコ編集部では「飲みやすさ」「溶け残り具合」「継続性」の3つの項目に注目。
それぞれのポイントについて、モノレコ編集部の9名が実際に飲んで検証しました。
【①飲みやすさ】少し粉っぽいと感じ編集部の9人中6人が飲みにくいと回答

モノレコ編集部では、実際に飲んでみた感想を「すごく飲みやすい」「飲みやすい」「少し飲みにくい」「飲みにくい」の4段階で評価したところ、9人中6人が「少し飲みにくい」もしくは「飲みにくい」と回答しました。
粉っぽくて、ちょっと一気には飲めない。
粉っぽい抹茶の味で、口にいつまでも残る。牛乳とはちょっと合わないかも。
抹茶のようで飲みやすい
編集部員の感想からもわかるように、口コミにあった「粉っぽい」は本当でした。
しかし、粉っぽさについてのコメントは多かったものの、味に対しての否定的な意見は少なく、「抹茶のようで飲みやすい」と感じた編集部員もいたことから、口コミにあった「抹茶風味で飲みやすい」は本当だといえるでしょう。
【②溶け残り具合】冷たい水にもサッと溶ける

コップに粉末を先に入れ、水や牛乳を注いで粉末が沈んでから素早くかき混ぜるとの説明があるので、それ通りに水に溶かしてみると、少量コップに残ったものの、サッと溶けました。口コミにあった「微粉末で溶けがいい」は本当でした!
溶かしてもやはり粉っぽさが気になる方は、先ほども紹介したように、水のほかに牛乳やお菓子にも混ぜてお使いいただけるので、お気に入りのアレンジ方法を見つけてみてはいかがでしょうか。
【③継続性】粉っぽさが気になる方は続けづらいかも

モノレコ編集部では、金の青汁 純国産大麦若葉100%粉末を「飲み続けられる」「飲み続けるには悩む」「飲み続けるのは無理」の3段階で評価。その結果、9人中6人が「飲み続けるには悩む」もしくは「飲み続けるのは無理」と回答しました。
苦さや青臭さを感じるというわけではないが、特別飲みやすく工夫している感じはしない。
濃い口当たりの割に味がない…飲みにくい
苦さや青臭さは気にならないけど、特別飲みやすいわけでもないと答えた編集部員もいたことから、飲めなくはないという印象ですが、粉っぽさが気になる方には飲み続けるのが難しいかもしれません。
しかし、味が薄いので、青汁の苦味や青臭さが苦手で、粉っぽさが気にならない方は、口コミ通り「水のようにごくごく飲める」かもしれません。
また、「味も色も薄くて大麦若葉の濃度が低そう」という口コミがありますが、「味がない」と答えた編集部員もいたように、そう感じる人がいるかもしれません。その場合は、水の量などを調節してみましょう。また、色に関しては他の商品と比較しても薄いとは感じませんでした。こだわりの大麦若葉がたっぷり含まれているので、味が薄く感じても栄養素は高い青汁だと言えるでしょう。
金の青汁 純国産大麦若葉100%粉末を飲んでみた結果は?
今回モノレコ編集部で検証した金の青汁「純国産大麦若葉100%粉末」は、少し粉っぽさが残ってしまう商品であることがわかりました。
しかし、味は比較的マイルドで、純国産や無添加にこだわっているので、安心して飲んでいただける青汁です。パンケーキやパン生地など、液体以外のものと混ぜたりしてアレンジをすれば、粉っぽさを感じずに野菜不足を改善できるのではないでしょうか。
舌触りには賛否あるものの、農薬不使用栽培や無添加であることを徹底しているので、青汁に興味があり、本当に体に良いものだけを摂取したいという方にはおすすめです。
モノレコでは青汁を検証比較しています!

モノレコでは、いろいろな青汁商品を検証比較しています。フルーティーなものから本格派の青汁まで、豊富なラインナップでご紹介!
他の青汁商品についても気になる方は、ぜひこちらもご覧ください。
まとめ
今回は日本薬健の金の青汁シリーズ「純国産大麦若葉100%粉末」を実際に飲んで検証しました。抹茶風味の味わいなので、青汁の独特の苦味や香りが苦手な方や、野菜嫌いのお子さまにもおすすめです。
純国産や無添加にこだわっている商品なので、安心して青汁を試してみたいという方にも最適です。この機会にぜひ試してみてください。