
どこでもサッと飲める青汁サプリメントは、手軽に青汁の成分を摂取できる便利な栄養補助食品です。健康維持や美容目的で摂取されている方も多く、その人気は年々高まっています。
そこで今回は、青汁サプリメントの売れ筋ランキングをもとに、上位にランクインした商品をご紹介します。
また、管理栄養士の麻生れいみさんが青汁サプリメントの選び方や飲み方について解説。ぜひ青汁サプリメント選びの参考にしてみてください。
※今回の記事では、青汁サプリメントを錠剤・カプセルの健康食品と定義しています。
目次
大手出版会社の編集・ライターを経て、服部栄養専門学校栄養士科卒業。 「夏は冷しゃぶ、冬は鍋」の食事で、健康的に20kg減量に成功。当時、流行していたダイエット法と違っていたため、疑問を抱き栄養学を学ぶ。管理栄養士として、大手企業の特定保健指導・栄養相談。病院の臨床研究においての栄養療法を監修し、医薬に頼りすぎない新しい治療法をサポートしている。 日本でも2015年春スタートした、機能性表示食品。自分にあった機能性食品を知って、カラダの内側から健康&キレイをつくるためにも「機能性食品」の情報を正しく理解することが大切であるため研究。医療と予防医学、栄養学を深く結びつける役割を担うべく、料理研究をおこなう。そのほか、飲食店メニュー開発、調理指導、フードコーディネート、講演等、活動は多岐にわたる。ダイエット指導においては、約6000人を指導。自ら痩せたその理論であった「食べて痩せて健康になる」ダイエット法は、体験を生かした細やかな指導が好評で、減量成功した主婦からその家族、その友人と波及的に広がっている。
大手出版会社の編集・ライターを経て、服部栄養専門学校栄養士科卒業。 「夏は冷しゃぶ、冬は鍋」の食事で、健康的に20kg減量に成功。当時、流行していたダイエット法と違っていたため、疑問を抱き栄養学を学ぶ。管理栄養士として、大手企業の特定保健指導・栄養相談。病院の臨床研究においての栄養療法を監修し、医薬に頼りすぎない新しい治療法をサポートしている。 日本でも2015年春スタートした、機能性表示食品。自分にあった機能性食品を知って、カラダの内側から健康&キレイをつくるためにも「機能性食品」の情報を正しく理解することが大切であるため研究。医療と予防医学、栄養学を深く結びつける役割を担うべく、料理研究をおこなう。そのほか、飲食店メニュー開発、調理指導、フードコーディネート、講演等、活動は多岐にわたる。ダイエット指導においては、約6000人を指導。自ら痩せたその理論であった「食べて痩せて健康になる」ダイエット法は、体験を生かした細やかな指導が好評で、減量成功した主婦からその家族、その友人と波及的に広がっている。
青汁サプリメントって?
青汁サプリメントは、青汁の成分を錠剤やカプセルにしたものです。粉末状の青汁と異なり、青汁独特の匂いや味があまりしないため、青汁が苦手な方も気軽に摂りやすいのが特徴です。
青汁サプリメントにはどんなメリットやデメリットがあるのか、管理栄養士の麻生れいみさんにお聞きしました。
- 持ち運びしやすい
- 飲みやすい
- 水で溶かすなどの手間がない
- 手っ取り早く栄養を補給できる
- 濃縮された成分が入っているため、飲み過ぎによって栄養を摂りすぎる恐れがある
青汁サプリメントの選び方|管理栄養士の麻生れいみさんに聞きました!

まずは青汁サプリメントの選び方を、管理栄養士の麻生れいみさんに解説していただきます。
配合されている成分で選ぶ
大麦若葉、ケール、明日葉といった主要成分の他に、酵素や乳酸菌、コラーゲン、プラセンタなど、健康維持以外の効果が期待できる成分の有無を確認しておきましょう。
自然由来成分にこだわりたい方は、人工甘味料や添加物が使用されていないものがおすすめです。
- 大麦若葉
多糖体の1つで水溶性食物繊維のβ-グルカンが多く含まれている。多くの野菜や穀物に含まれる食物繊維は不溶性食物繊維が多く、ほかの食材ではなかなか摂りづらい水溶性食物繊維を摂取できる。水溶性食物繊維と不溶性食物繊維は、1:2の割合で摂取するのが理想といわれている。 - ケール
地中海原産とされるアブラナ科の野菜。キャベツと比較すると(※)、ケールに含まれるβ-カロテンは約60倍、葉酸は約2倍、ビタミンCは約2倍、カリウムは約2倍、カルシウムは約5倍もあり栄養価が高い。 - 明日葉
温暖な地方の海岸に自生するセリ科の多年生草本。抗酸化作用のカルコンやポリフェノールの一種クマリンを含有。独特の苦みであるクマリンには、神経成長因子(NGF)の生産を増やす働きがあり、抗認知症作用が期待されている注目の成分。栄養価の高いケールと比較すると(※)、β-カロテンはケール100g中2900㎍、明日葉は5300㎍と約1.8倍。カリウムはケール100g中420mg、明日葉は540mgと約1.3倍。 - クロレラ
淡水に分布する緑藻の1つ。クロロフィル (葉緑素)やタンパク質、ビタミンB2、鉄、マグネシウムなどの栄養素を含み、微生物食糧のひとつとして注目されている。
※日本食品成分表七訂
サプリメントなどの濃縮物として摂取する場合の安全性に関して信頼できる十分な情報が見当たらないため、あくまで食材の栄養成分として参考にしてみてください。
形状で選ぶ
青汁サプリメントには、カプセルタイプと錠剤タイプがあります。それぞれ特徴が異なるので、自分の好みにあわせて選びましょう。
カプセルタイプ

錠剤よりも吸収が速いことが魅力です。過乾燥や吸湿するとカプセルが変形し、内容物が漏れることもあるので注意しましょう。
服用するときには、十分に水を摂る必要があります。水なしや水の量が不十分だと、カプセルが咽頭などに張り付き、その部分の粘膜を傷めてしまうこともあります。
錠剤タイプ

飲みやすく、取り扱いや持ち歩きしやすい手軽さが魅力。1週間程度お試しできる量でも販売していることから、手っ取り早く試してみたい方におすすめです。
カプセルタイプ、錠剤タイプともに気軽に摂取できますが、管理栄養士の麻生れいみさんいわく、飲み方がとても大切だと語っています。
サプリメントには成分の含有量に規制や基準がないので、有効成分の含有量が極端に低いものから高いものまでさまざまです。
治療のための薬を飲んでいる場合、青汁サプリメントと併用することで身体に悪影響となることも考えられます。アレルギーなどの原因となることも少なくありません。
服用するときは、メーカーによって推奨される用法・用量を守り飲むことが大切です。
用量で選ぶ
青汁サプリメントは、商品によって1日の摂取目安が異なります。1日3粒を推奨するものもあれば、1日30粒を数回にわけて摂取することを推奨するものまでさまざま。
こまめに摂取することが苦でなければ問題ありませんが、1日に何十粒も飲みたくないな…という方は、用量が少ない青汁サプリメントを選ぶようにしましょう。
青汁サプリメントの服用時の注意点とは?

青汁サプリメントを服用するときの注意点を解説します。用量はもちろんのこと、持病なども関わってくるので、あらかじめ確認しておいてください。
健康効果を得たいからと習慣的にたくさんの量を摂取したり、複数の青汁製品やビタミン、ミネラル等のサプリメントを併用したりすることは避けましょう。
脳梗塞や脳卒中の予防や治療に「ワーファリン」という血液凝固抑制薬が含まれているのですが、青汁に含まれるビタミンKは、ワーファリンの作用を抑えてしまう働きがあります。
また、腎機能に問題がありカリウムを体外に排出できない、排出できても十分ではない方も注意が必要です。
高血圧治療薬のARB・ACE阻害薬を服用している方は、腎臓からのカリウムの排泄が抑制されるので、飲むと血中のカリウム値が過度に上昇してしまう場合あります。
持病のある方は、服用する前に必ず医師の指示を受けましょう。
青汁サプリメントおすすめ13選|売れ筋人気ランキングから紹介

それでは、2022年8月18日時点の「楽天市場」売れ筋ランキングをもとに、上位にランクインした青汁サプリメントをご紹介します。
管理栄養士の麻生れいみさんに聞いた青汁サプリメントの選び方も参考にすると、あなたにぴったりの商品が見つかりやすくなりますよ。
銀座まるかん / 青汁酢
5種類の青汁をブレンド
5種類の青汁をブレンド
大麦若葉、クロレラ、スピルリナ、ケール、熊笹の5種類の青汁をブレンドしたサプリメント。カルシウムや鉄分などの成分はそのままに、従来品より緑茶エキスを50%増量。
野菜が嫌いな方、野菜不足が気になっている方におすすめ。サプリメントタイプなので、気軽に服用できることも魅力です。
飲む量に制限はありませんが、1日に10~30粒を数回にわけて服用することを推奨しています。さまざまな栄養成分が含まれているので、食品アレルギーや持病をお持ちの方は服用前に必ず医師に確認してください。
成分 | 大麦若葉末、ウコン末、乳糖、ケール末、黒酢エキス末、熊笹末、米胚芽・植物発酵抽出物、クロレラ、スピルリナ、緑茶エキス末、ビフィズス菌末、塩化ナトリウム(自然塩)、クエン酸ナトリウム、結晶セルロース、クエン酸、ショ糖脂肪酸エステル、二酸化ケイ素、V.C、フィチン(米抽出物)、イノシトール、乳酸カルシウム、クエン酸第一鉄ナトリウム、ナイアシン、酸化防止剤(γ-オリザノール)、パントテン酸カルシウム、V.B6、V.B1、V.B2 |
---|---|
形状 | 錠剤 |
内容量 | 120g(約480粒) |
用量 | 1日10~30粒を数回にわけて |
nichie(ニチエー) / 有機青汁粒
4つのオーガニック青汁を1粒に
4つのオーガニック青汁を1粒に
ショッピング
大麦若葉、ケール、明日葉、桑の葉の4種類を1粒にブレンド。有機青汁素材100%で、有機JASマークを取得したオーガニック素材で作られています。しかも無着色、無添加。
青汁のドロっとした食感が苦手な方は多いと思いますが、この商品は錠剤タイプ。1粒の直径は8mmと小ぶりのため、青汁が苦手な方でも飲み続けられると評判。青汁を試してみたいという方にも選ばれています。
1日の摂取目安は3〜5粒なので、サプリメントだけでお腹が膨れてしまうことがありません。
成分 | 有機大麦若葉末、有機ケール末、有機桑の葉末、有機明日葉末 |
---|---|
形状 | 錠剤 |
内容量 | 112.5g(250mg×450粒) |
用量 | 1日3~5粒 |
日本薬健 / 金の青汁 25種の純国産野菜 乳酸菌×酵素
九州産の大麦若葉を使用
九州産の大麦若葉を使用
青汁や野菜が苦手な方でも飲みやすいサプリメント。いつでも手軽に飲めるのはもちろんのこと、青汁独特の苦味も少ないので、青汁に苦手意識を持っている方にもおすすめです。
九州産の大麦若葉に加えて、25種類の野菜はすべてが純国産。不足しがちなミネラルやビタミンといった栄養素をバランスよく摂取できるのも嬉しいポイント。外食が続いている方や食生活が不規則になりがちな方にも選ばれています。
成分 | 大麦若葉粉末(九州産)、水溶性食物繊維、還元麦芽糖、ケール粉末、黒糖、澱粉、パパイヤ抽出物、殺菌乳酸菌末(乳成分を含む)、野菜粉末(オクラ、キャベツ、ケール、ニンジン、カボチャ、ゴボウ、サツマイモ、サトイモ、シイタケ、ブロッコリー、アシタバ、アスパラガス、エダマメ、コマツナ、セロリ、ダイコン、ダイコン葉、タマネギ、パセリ、ホウレンソウ、レモン、レンコン)、桑葉粉末、ニガウリ粉末、モロヘイヤ粉末、ボタンボウフウ(長命草)粉末、きな粉(大豆を含む) |
---|---|
形状 | 粉末 |

銀座まるかん / 未来の青汁 ウルトラパニウツ元気
真の健康を「脳」から考えたサプリ
真の健康を「脳」から考えたサプリ
さまざまな健康食品や化粧品を展開する「銀座まるかん」が、真の健康を「脳」から考えた、新発想のサプリメント。亜鉛やクロレラ、コラーゲンペプチド、ウコン、葉酸など、元気に過ごせる成分を配合。
寝る前に6粒摂取するのが目安です。
成分 | 亜鉛酵母、カキガラ末、鮭白子抽出物(DNA含有)、還元麦芽糖水飴、乳糖、麦芽糖、クマ笹末、クロレラ、酵母リボ核酸(RNA含有)、塩化ナトリウム(自然塩)、コラーゲンペプチド、ウコン、米胚芽・植物発酵抽出物、セレン含有酵母、クロム含有酵母、ピロリン酸鉄、ビタミンC、酸化マグネシウム、ショ糖脂肪酸エステル、ビタミンB6、ナイアシン、葉酸、ビタミンB2、ビタミンB1、ビタミンA、ビタミンD3 |
---|---|
形状 | 錠剤 |
内容量 | 約250粒 |
用量 | 寝る前に6粒 |
遠藤青汁 / マイケール固形750粒
国内産JAS有機認証ケール100%
国内産JAS有機認証ケール100%
ミネラルやビタミン、食物繊維がバランスよく含まれた、国内産JAS有機認証ケール100%のサプリメント。
1日の摂取目安は約60粒ですが、数粒を数回に分けて、水でお召上りください。
成分 | 国内産JAS有機認証ケール100% |
---|---|
形状 | 錠剤 |
内容量 | 750粒 |
用量 | 1日約60粒を数回に分けて |
遠赤青汁(エンセキアオジル) / 有機遠赤青汁V1
1粒で57種類の栄養成分を摂取
1粒で57種類の栄養成分を摂取
ショッピング
1粒で57種類の栄養成分を摂取できる青汁サプリメント。原料のケールはキャベツやブロッコリーを遥かに凌ぐ栄養素を含んでおり、独自の遠赤外線乾燥を施したことで、さらに栄養素を高めることに成功しました。
気軽にケールを摂取できるのは嬉しいポイント。錠剤タイプのため、お子さんからも飲みやすいと評判です。袋にはチャックがついているので持ち運びにも便利。野菜が苦手な方や、食生活が偏っている方にもおすすめです。
成分 | 有機ケール |
---|---|
形状 | 錠剤 |
内容量 | 210粒 |
用量 | 1日30粒 |
遠赤青汁(エンセキアオジル) / V1 SUPERGOLD EX
ケールににんにくやショウガをプラス
ケールににんにくやショウガをプラス
ショッピング
愛媛県で有機栽培されたケールに、有機黒にんにく、黒ショウガ、天然ゼオライト、酵素液をブレンド。薬剤・凝固剤等は不使用です。
ほのかな甘みとピリッとした風味が特徴。1日の摂取目安は約30粒。お水や水分と一緒にお召し上がりください。水分の目安はコップ1杯半(180ml)ほどです。
成分 | 有機ケール(愛媛県産)、有機黒にんにく(愛媛県産)、酵素液(有機黒糖、ヨーグルト、有機納豆、酵母菌)(一部に乳成分・大豆を含む)、黒ショウガ(ショウガ高知県産)、天然ゼオライト(島根県産) |
---|---|
形状 | 錠剤 |
内容量 | 1500粒 |
用量 | 1日約30粒 |
ソーキ / ニュージーランドの大麦若葉
ニュージーランド産大麦若葉を使用
ニュージーランド産大麦若葉を使用
100%有機栽培で作られた、栄養豊富なニュージーランド産の大麦若葉を使用。約20粒で100gの緑黄色野菜に近い栄養を取ることができるため、野菜不足が気になる方におすすめです。
1日20~60粒を目安に水又は牛乳などでお飲みください。オーガニック製品の証である有機JAS・BIOGRO認証品です。
成分 | 大麦若葉 |
---|---|
形状 | 錠剤 |
内容量 | 600粒 |
用量 | 1日20~60粒 |
長命草は、日本最西端である与那国島の自然が育んだエナジーベジタブル食品として注目されています。ほうれん草などの緑黄色野菜を上回る食物繊維やビタミンを豊富に含んでいます。
長命草の成分のほかに、モズク抽出物やクロレラ粉末が含まれていることも嬉しいポイント。健康診断の数値が気になる方や、栄養成分をしっかりと摂取したい方におすすめです。
1日あたり1〜2粒が目安とされています。カプセルタイプなので、服用するときは水の量に注意してください。
成分 | ボタンボウフウ粉末、ひまわり油、サフラワー油、クロレラ粉末、ビタミンE含有植物油、モズク抽出物、 ゼラチン、グリセリン、ミツロウ、グリセリン脂肪酸エステル、果実色素、植物レシチン(大豆由来) |
---|---|
形状 | カプセル |
内容量 | 300mg×30粒 |
用量 | 1日1~2粒 |
ステラ漢方 / ステラの贅沢青汁
九州産の濃縮ケールを配合
九州産の濃縮ケールを配合
青汁の主成分でもあるケールに、九州産の農薬不使用の濃縮ケールを使用。さらに、長寿の沖縄で採れる秘草「長命草」を配合し、ポリフェノールも摂取できます。
粒には添加物の賦形剤を使わずに、クロレラの粘りを利用して固めているため、無添加のサプリメントです。1日3粒~9粒を目安に水またはぬるま湯でお召し上がりください。
成分 | クロレラ、ケール、ボタンボウフウ(長命草)粉末 |
---|---|
形状 | 錠剤 |
内容量 | 90粒 |
用量 | 1日3~9粒 |
ユウキ製薬 / スタンドパック 大麦若葉青汁粒
大麦若葉を100%まるごと加工
大麦若葉を100%まるごと加工
ショッピング
栄養バランスにすぐれた大麦若葉を100%まるごと加工したサプリメント。小粒で飲みやすいのがポイントです。
1日の摂取目安は8~12粒。朝昼晩と3回に分けて、4粒ずつ水と一緒に摂るのがおすすめ。品質管理を徹底し、国産素材を国内GMP認定工場で製造しているため安心です。
成分 | 大麦若葉末(国内製造)、デキストリン/グリセリン脂肪酸エステル、糊料(メチルセルロース) |
---|---|
形状 | 錠剤 |
内容量 | 330粒 |
用量 | 1日8~12粒 |
ヘルスケアコヤマ / 野菜粒
18種類の野菜を1粒に凝縮
18種類の野菜を1粒に凝縮
ケールや大麦若葉、ニンジンなど、18種類の野菜を1粒に凝縮した青汁サプリメント。着色料や香料、保存料は無添加なので、素材からこだわりたい人にもおすすめです。
何十粒も服用するサプリメントとは異なり、1日の摂取量目安は5粒なので飲みやすく、価格が安いことも嬉しいポイントです。
成分 | ニンジン、タマネギ、カボチャ、大豆ペプチド、キャベツ、ウコン、トマト 、ニンニク、ムラサキイモ、モロヘイヤ、大麦若葉、ケール、麦芽糖、グリセリン脂肪酸エステル、微粒酸化ケイ素ほか |
---|---|
形状 | 錠剤 |
内容量 | 150粒×2個 |
用量 | 1日5粒 |
QSAI(キューサイ) / ザ・ケール 粒タイプ
水なしでも服用できる
水なしでも服用できる
ショッピング
農薬や化学肥料を一切使用していない国産ケールを採用。錠剤タイプなので外出先でも服用できます。袋にはチャックがついているので、開封後の保存も便利。
食物繊維や各種ビタミン、カルシウムなどが豊富に含まれており、野菜嫌いな方でも気軽に服用できるのが嬉しいポイント。水や白湯と一緒に飲むのはもちろんのこと、そのまま噛んでも美味しく召し上がれます。
成分 | 国産ケール(農薬・化学肥料不使用)、エリスリトール、ショ糖エステル、ビタミンC |
---|---|
形状 | 錠剤 |
内容量 | 330mg×210粒×4袋 |
用量 | 1日30粒 |
今回の記事でご紹介した青汁サプリメントは、楽天市場の売れ筋人気ランキング(※)をもとに、モノレコ編集部が上位にランクインした商品を厳選しています。
※2022年8月18日現在
青汁サプリメントのおすすめ商品をまとめ表で比較
本記事で紹介したおすすめの青汁サプリメントを一覧表で比較!ぴったりな商品を見つけてみてください!
注目ポイント | 5種類の青汁をブレンド | 4つのオーガニック青汁を1粒に | 九州産の大麦若葉を使用 | 真の健康を「脳」から考えたサプリ | 国内産JAS有機認証ケール100% | 1粒で57種類の栄養成分を摂取 | ケールににんにくやショウガをプラス | ニュージーランド産大麦若葉を使用 | 自然が育んだエナジーベジタブル | 九州産の濃縮ケールを配合 | 大麦若葉を100%まるごと加工 | 18種類の野菜を1粒に凝縮 | 水なしでも服用できる |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
商品名 | |||||||||||||
商品リンク | 楽天市場 2,880円(税込) Yahoo! ショッピング 2,880円(税込) | 楽天市場 4,860円(税込) Yahoo! ショッピング 11,664円(税込) | 楽天市場 32,400円(税込) Yahoo! ショッピング 32,400円(税込) | 楽天市場 1,439円(税込) | 楽天市場 1,000円(税込) Yahoo! ショッピング 1,960円(税込) | 楽天市場 11,840円(税込) Yahoo! ショッピング 1,851円(税込) |
まとめ
青汁サプリメントの売れ筋ランキングをもとに、上位にランクインした商品をご紹介しました。青汁サプリメントの成分や形状を確認して、ご自身のライフスタイルや健康状態にあう商品を選んでみてください。
青汁サプリメントはそれを飲んだだけで1日の栄養がすべて摂れるわけではありません。あくまで栄養補助的な1つとして、取り入れてみてください。
青汁の関連記事一覧
商品別の記事はこちら
- YUWA(ユーワ)おいしいフルーツ青汁の口コミや成分は?実際に飲んで調査!
- 伊藤園 毎日1杯の青汁 糖類不使用の口コミや成分は?飲んで調査!
- 大正製薬 ヘルスマネージ 大麦若葉青汁<キトサン>の口コミや成分は?飲んで調査!
- サントリーウエルネス 極の青汁の口コミや成分は?飲んで調査!
- アサヒグループ食品フルーツ酵素青汁の口コミや成分は?実際に飲んで調査!
- えがおの青汁満菜の口コミや成分は?飲んで調査!
- アサヒグループ食品 青汁と21種類の野菜の口コミや成分は?飲んで調査!
- リフレ脂肪や糖を抑える青汁の口コミや成分は?飲んで調査!
- DeJAPAN(ディジャパン) 乳酸菌青汁の口コミや成分は?飲んで調査!
タイプ別の記事はこちら
もっと探したい方はこちら!
こちらをチェック!