
サコッシュは、コンパクトで使い勝手がよくファッション性にも優れていることから近年人気のバッグです。
そんなサコッシュですが、使いやすさや軽さ、収納スペースの量、ファッション性など、サコッシュに求める性能は人それぞれ。
今回はサコッシュ選びのポイントをスタイリストとして活躍中の鹿野 巧真さんにお伺いしました。サコッシュの選び方をはじめ、おすすめのサコッシュを紹介していただきます。
さらに、鹿野さんがおすすめするイチオシブランドや、サコッシュを活用したコーデもご紹介!それでは、さっそくサコッシュの魅力あふれる世界を見ていきましょう。
目次
1984年生まれ。 文化服装学院卒業後、アシスタントを経て2008年よりフリーランスで活動開始。 国内外問わず、雑誌、広告、タレント、アーティストなどを中心に活動中。
サコッシュとは?

サコッシュとはフランス語でバッグや袋の意味。起源は、ツール・ド・フランスなどの自転車ロードレースの最中に、補給色や水筒などを受け渡し用のバッグとして使われていました。
そのためスポーツに適した設計になっていて、軽量かつシンプルな造り、荷物の取り出しに優れているのが特徴です。
2017年にそのブームに火が付いたサコッシュですが、ここ数年ではキャンプやフェスなどを中心にアウトドアシーンで用いられるようになり、ファッションアイテムとしての人気も高まっています。
現在ではそのバッグとしての利便性、使い勝手の良さ、ファッション性の高さから幅広い層の支持を得て、トレンドの域を越えて定番アイテムになっています。
サコッシュの選び方のポイント
サコッシュはその人気からとても多くの種類があります。どのサコッシュが自分に合っているのか。選ぶのはなかなか難しいですよね。
そこでスタイリストの鹿野さんにお伺いした、サコッシュの選び方のポイントを3つご紹介します。
①何を入れるか

サコッシュといっても、軽量を売りにしているものや、大きめサイズのもの、ポケットなどの収納スペースが多いものなど、一見シンプルですがその種類は多種多様です。
しかし、サコッシュというバッグ自体が小ぶりの設計なので、たくさんの荷物を入れることはできません。
そのため、サコッシュを利用するシーンを想定して、何を入れるのかよく考えた上で丁度いいサイズのものを選ぶ事が重要になります。
例えを上げるなら、スマートフォン、定期入れ、鍵、免許証、目薬、リップクリーム、財布、手帳、読書中の文庫本などは、サコッシュのサイズに合ったものだといえるでしょう。
特に財布は、サコッシュブームに合わせて近年どんどんコンパクトなデザインのものが多くなっています。お気に入りのサコッシュにあった財布をチョイスしてみるのもおすすめですね。
②合わせる服と相性の良い色を選ぶ

サコッシュはその使い勝手の良さと利便性の高さから、さまざまなシーンで使う事を想定して作られています。
そのためカラーバリエーションも非常に豊富。しかし、使うシーンに合わせて色を選ばないと、コーデのバランスが悪くなってしまいます。
初めてのサコッシュ選びや、まだ持っているサコッシュの種類が少ない方は、普段使いからアウトドア、デートなどさまざまなシーンでも使えるように、ベーシックな色を選ぶのが良いでしょう。
ベーシックな色のサコッシュであれば、どんな服にも合わせやすく、シーンを選ばずに使うことができます。ブラックやグレー、レザー生地のサコッシュなどは、多くのシーンにハマりやすいのでおすすめ。
逆にカラフルな色味のサコッシュは、2つめや3つめのサコッシュとしてチョイスするのがおすすめです。ジョギングやアウトドア用のほか、コーデのワンポイントとして取り入れても良いでしょう。
③素材で選ぶ
一言にサコッシュと言っても、サコッシュに採用されている素材はさまざまです。ナイロン生地、キャンバス生地、コットン生地、レザー生地などがサコッシュに多く使われている素材です。
使うシーンを想定して素材で選ぶと、よりそのサコッシュの機能性やデザインを活かした使い方ができます。
例えば、普段使いなど使用頻度が高く消耗が激しいシーンであれば丈夫なキャンバス生地やコーティングされたナイロン生地などがおすすめです。
アウトドアやスポーツなどに使うシーンなら撥水性のあるものがマストです。撥水性の高いナイロン素材のサコッシュをチョイスするのがよいでしょう。
デートや少し高級なレストランなどにお出かけする時のサコッシュは、レザーだと高級感が出ますし、コットン生地やキャンバス生地の落ち着いた色味のものだとカジュアルさを演出できるのでおすすめです。
サコッシュのメリットとデメリット
使い勝手も良くて、軽くて、ファッション性も高いと大人気のバッグであるサコッシュ。
そんないいとこ取りの万能バッグのように聞こえますが、本当にデメリットはないのでしょうか。
スタイリストの鹿野さんにサコッシュのメリットとデメリットをお伺いしてみました。
- 身体の前にもってこれるので荷物が取り出しやすい
- 軽くて体の負担になりにくい
- コーデの邪魔にならない
- たくさんの荷物を入れることができない
使い勝手がよく軽い作りであり、どんな服にも合わせやすいのがサコッシュのメリット。
しかし、軽量かつコンパクトな設計がゆえに、あまり荷物を入れられないというデメリットをあわせ持っています。
旅行や、大きい買い物などにはその特性から不向きではありますが、ちょっとしたお買い物や、ジョギングなどの軽い運動、デートなどのシーンでは活躍できるバッグとなるでしょう。
サコッシュおすすめ18選|メンズ・レディース別にスタイリストがランキングで紹介
では実際、どんなシーンを想定して、どんなサコッシュを合わせればいいのでしょうか。
ここでは、メンズ・レディース別に「普段使い」「スポーツ・アウトドア」「デート」の3つのシーンに分けて、スタイリストの鹿野さんにおすすめサコッシュを厳選していただきました。
サコッシュおすすめランキングTOP3【メンズ向け|普段使いに】
ちょっとした買い物やお出かけに使いやすい普段使い用のサコッシュはとても重宝します。
まずはメンズ向けの普段使いに適した、おすすめサコッシュをご紹介します。
- 使いやすい軽さ
- 使用頻度が高くても長持ちする丈夫さ
- 使い勝手を考えたコンパクト性
Bagjack(バッグジャック) / Harness R
高品質で機能的なホルスタータイプ
高品質で機能的なホルスタータイプ
バッグジャックは、1993年に「ピーター・ブランズバーグ」というデザイナーによってベルリンに設立されたバックブランドです。
デザイナーでありながら、ドイツ初のメッセンジャーサービスを立ち上げた「ピーター・ブランズバーグ」は、メッセンジャーのために高い品質と機能性を備えたバッグを制作しました。
そんなバッグジャックで作られたこのサコッシュは、素材に防水性・対摩耗性に優れたコーデュラナイロンを使用し、身体にフィットする、ホルスタータイプ。ストラップは簡単に取り外すことができ、持ちやい方向に組み替え可能です。
サイズ | W18×H26cm |
---|
beruf baggage(ベルーフバゲージ) / サコッシュバッグ ジッピー2.0
高い耐久性と防水性で高品質
高い耐久性と防水性で高品質
「自転車のある生活を全ての人々をサポートする製品を提供する事」を使命に立ち上げられた日本生まれのバッグブランド「ベルーフバゲージ」。日本国内の信頼できる工房で、職人の手によって1つずつ丁寧に作られた高い品質のサコッシュです。
こちらのサコッシュは素材に「X-PACナイロン」を採用。わずか1mmという驚きの薄さながら、防水性・耐久性・軽量性を実現し、高品質のサコッシュに仕上げています。
▶公式サイトはこちら
サイズ | 約W22×H20×D6cm |
---|
NEW ERA(ニューエラ) / サコッシュ
軽量でコンパクトなのに大容量
軽量でコンパクトなのに大容量
ストリートファッションのキャップブランドとして有名な「ニューエラ」が手掛けたサコッシュです。
軽量かつコンパクトなデザインで普段使いにぴったり。収納もしっかり考えられており、内側にはポケットとキーフック。外側には小物の収納に便利なメッシュポケットを配備。収納性の高いサコッシュに仕上がっています。
またストラップは取り外しが可能。バッグインバッグとしても活用できるのも魅力的です。
サイズ | W28×H23×D4cm |
---|
サコッシュおすすめランキングTOP3【メンズ向け|スポーツ・アウトドアに】
便利で使い勝手のいいサコッシュは、スポーツやアウトドアでも大活躍。
鹿野さんおすすめのスポーツ・アウトドア向けのサコッシュをご紹介しましょう。
- 軽量で疲れにくい
- 急な雨でも中身が濡れない撥水性
- ポケットなどの収納性の高さ
- 高い耐久性
GREGORY(グレゴリー) / サコッシュ ショルダーポーチ
軽くてコンパクトなスポーツ仕様
軽くてコンパクトなスポーツ仕様
軽くてコンパクトなナイロン素材が採用されていて、ジョギングなどのロードワークやアウトドアにぴったりのサコッシュです。
肩かけ用のコードは取り外し可能。フロントにはファスナーポケットがあり、ちょっとした小物等を入れておくのに便利です。
カラフルなカラーバリエーションがあるので、スポーツやアウトドアでもおしゃれ感を演出できますね。
サイズ | W23×H17×D1cm |
---|
mont-bell(モンベル) / U.L.MONO バッグ M new
荷物のブレ防止設計がスポーツに最適
荷物のブレ防止設計がスポーツに最適
折りたためば手のひらにすっぽりと収まるポケッタブル収納設計になっているサコッシュです。
シンプルなデザインながら開口部が大きく使い勝手は抜群です。荷物のブレを抑えるために開口部には締め幅を調節できるバックルが付属。スポーツやアウトドアに最適なサコッシュといえます。
また両面にはシリコンコーティングした「30デニール・ナイロン・ダブルリップストップ生地」を採用。超軽量素材であると同時に引き裂き強度に優れています。
サイズ | W30×H36×D13cm |
---|
THE NORTH FACE(ザ ノースフェイス) / パーテックスキャニスターS
軽量・高耐久で機能性も高い
軽量・高耐久で機能性も高い
軽量かつ高い耐久性を誇る「パーテックスナイロン」を採用しており、なんと総重量は驚きの45g。
両サイドには収納式バックルを装備しているため、ショルダーストラップを取り外す事でハンドバッグとして使う事もできます。
開閉しやすいように開口部には2つのファスナーを設置。仕分けに便利なスリーブポケットもついており、高い機能性を実現しています。幅広い使い方ができるアウトドアにぴったりのサコッシュです。
サイズ | W18×H13×D6cm |
---|
サコッシュおすすめランキングTOP3【メンズ向け|デートに】
普段使いやスポーツ・アウトドアなど、比較的カジュアルなシーンで使われることの多いサコッシュですが、デートなどの落ち着いた場面でも十分活躍してくれます。
落ち着いた雰囲気のデートシーンでも映えるサコッシュをご紹介しましょう。
- ブランド製の高級感
- 素材、質感によるカジュアル感や高級感
- デザインのカッコよさ
PORTER(ポーター) / サコッシュ ショルダーバッグ
異素材の質感が魅力的
異素材の質感が魅力的
コットンサージ・ナイロンオックス・GAIFUの3つの素材を組み合わせることにより、素材感の対比をデザインのアクセントにした「ポーター」のカジュアルシリーズ『スイッチ』のサコッシュです。
表面のコットンサージには撥水加工を施し水濡れ防止に。底部のGAIFUは耐久性抜群。裏地にはナイロンオックスを使用し、機能性と耐久性を高めながら異素材の質感を演出しています。
タグ以外のカラーはあえてブラックで統一。幅広い年代や性別におすすめの落ち着いたデザインのサコッシュです。
サイズ | W26.5×H19cm |
---|
anello(アネロ) / THE DAYサコッシュバッグ
カジュアルでシンプルなデザイン
カジュアルでシンプルなデザイン
フロントにロゴのプリントのみ、というシンプルなデザインが特徴の「アネロ」のサコッシュ。
素材は高密度ポリエステルを使用。さらっとした触り心地とレトロな雰囲気を演出しているため、デート用コーデのアクセントとして活躍してくれます。
ショルダーベルトは取り外し可能。クラッチバッグとして使うことも可能です。
メインポケットは深めの設計になっており、背面にはボタン付きポケットとペンホルダーも装備。スマートフォンはもちろん、鍵やペンなどの小物もスマートに収納できます。
サイズ | W30×H22cm |
---|
STANDARD SUPPLY(スタンダードサプライ) / サコッシュ(S)
シンプルですっきりしたデザイン
シンプルですっきりしたデザイン
ショッピング
シンプルでスタンダードな作りのサコッシュ。ショルダーを斜めにすることで体に沿うようにフィットするデザインが魅力的です。
またバッグを前に持ってくることにより、スタイリングのアクセントとしてラフにコーデを楽しむ事もできます。
素材はマウンテンパーカーなどによく使われる「ロクヨンクロス」の生地を採用しています。やわらかくシワや折れ目などをおしゃれに演出できる質感が特徴。使用するたびに変わる豊かなサコッシュの表情を楽しめます。
サイズ | 約W28×H22cm |
---|
サコッシュおすすめランキングTOP3【レディース向け|普段使いに】
レディース向けのサコッシュは、化粧品など持ち運ぶアイテムが多い女性にとって、メンズ向け以上にコンパクトな作りと収納力の高さが求められます。
その点を踏まえて、鹿野さんおすすめのレディース向けサコッシュをご紹介しましょう。
- 使いやすい軽さ
- 使用頻度が高くても長持ちする丈夫さ
- 使い勝手を考えたコンパクト性
- 小物やちょっとした化粧品をしまえる収納スペースがある
PORTER GIRL(ポーターガール) / サコッシュ ショルダーバッグ
フェミニンで綺麗な仕上がり
フェミニンで綺麗な仕上がり
人気ブランド「ポーター」のレディースカジュアルシリーズ『ケープ』のサコッシュです。
女性らしさを演出するコンパクトでシンプルなデザイン。ショルダーストラップは2本の細いナイロンテープになっており、女性らしいフェミニンな印象を与えてくれます。
内部は3層構造になっているので、化粧品や財布、スマートフォンなどを整理して収納する事ができます。
サイズ | W22×H17cm |
---|
Casselini(キャセリーニ) / CONTROL FREAK(コントロールフリーク)スターキルティングサコッシュ
大人っぽく持てるデザインに一新
大人っぽく持てるデザインに一新
ショッピング
いつもかわいい商品を提案し続ける大人気ブランド「キャセリーニ」から生まれた新ブランド「コントロール フリーク」。従来品よりキルティングのボリューム感が控えめになり、より大人っぽく持てるデザインに一新したバッグです。
「他の人と同じものを持ちたくない」「自分だけのオリジナリティを演出したい」と考える女性におすすめ。その日の気分やコーデに合わせて中身を変えてみましょう。
サイズ | W25×H19.3cm |
---|
OUTDOOR PRODUCTS(アウトドアプロダクツ) / カラフルサコッシュショルダー
ポケットが多く収納性が高い
ポケットが多く収納性が高い
大容量の収納を実現したカラフルなサコッシュです。
フラップ部分には大きなジッパーポケット。インナーにもポケットがある上にオープンポケットを2個も装備しています。たくさんのアイテムを収納できるのはもちろんのこと、整理もしやすくなっています。
素材には丈夫なコーデュラナイロンを採用。耐久性が高いので、荷物を詰め込みすぎても鞄の形が変わりにくくなっています。
カラーバリエーションは9種類と多め。オリジナリティを演出したい方におすすめのサコッシュです。
サイズ | 約W28×H23×D2cm |
---|
サコッシュおすすめランキングTOP3【レディース向け|スポーツ・アウトドアに】
スポーツ・アウトドア向けのサコッシュは、より丈夫さや軽さが重要視されるもの。
レディース向けのスポーツ・アウトドアシーンにぴったりなサコッシュはどのようなものか。鹿野さん厳選のサコッシュをご紹介しましょう。
- 軽量で疲れにくい
- 急な雨でも中身が濡れない撥水性
- ポケットなどの収納性の高さ
- 高い耐久性
GREGORY(グレゴリー) / Classic Sacoche M
高耐久性で高機能性のグレゴリー
高耐久性で高機能性のグレゴリー
ショッピング
クラシックなデザインが特徴の「グレゴリー」のサコッシュです。
素材は厚めのナイロン生地を採用。し、耐久性の高い設計になっています。
フロントのメッシュポケットに斜めのカッティングを施し、たデザインになっていて、
開口部は広く、使いやすさが考えられています。ポケットも全部で4つあり、収納も小分けにできて便利。
ショルダーストラップの取り外しも可能。バッグインバッグとして使用することもできます。
サイズ | W27×H20cm |
---|
Columbia(コロンビア) / プライスストリームサコッシュ
毎シーズン人気のサコッシュ
毎シーズン人気のサコッシュ
コロンビア独自の技術「オムニシールド」を施し、撥水性と防汚性の高いサコッシュ。使いやすいデザインと機能性の高さで毎シーズン人気があります。
ショルダーベルトは長さ調整や着脱が可能。ファスナーの引き手にはカラビナが付いているため、アウトドアシーンでも活躍すること間違いなし。
サイズ | H22×W30×D2cm |
---|
WILD THINGS(ワイルドシングス) / サコッシュバッグ
耐水性&耐久性に優れたサコッシュ
耐水性&耐久性に優れたサコッシュ
高い撥水性と耐久性を誇る「ワイルドシングス」のサコッシュです。
外側は撥水性の高いナイロン素材。内側はウレタンにアルミを混ぜた樹脂でシルバーコーティング。抜群に高い耐水性能が特徴です。
フロントにはマジックテープ付きのメッシュポケット。スマートフォンや財布などの小物を収納することができます。
ショルダーストラップは取り外しできるので、ポーチのような感覚で使うのもおすすめです。
サイズ | W24×H21×D1cm |
---|
サコッシュおすすめランキングTOP3【レディース向け|デートに】
レディース向けのサコッシュでデートシーンに使えるとなると、利便性や機能性以上に「おしゃれ」や「かわいさ」が重要なポイントになります。
そんな「かわいさ」を備えたおしゃれなサコッシュをご紹介します。
- ブランド製の高級感
- 素材、質感によるカジュアル感や高級感
- デザインのかわいさ
PORTER×ESSENTIAL DESIGNS(ポーター×エッセンシャルデザインズ) / サコッシュ ポーチ ポシェット ショルダー バッグ
カラフルなカラーがかわいい
カラフルなカラーがかわいい
ショッピング
カラフルなカラーリングがかわいい人気のサコッシュです。
素材は撥水性に優れたPVC素材を採用。内側にはレスキューオレンジのナイロン生地が張られていて、外面だけでなく内面にもデザインのこだわりが感じられます。
内側には3つのポケットを装備。鍵やお財布、スマートフォンなどを分けて収納ができます。
ショルダーストラップが本体に対して斜めについているので、肩で背負った時にちょうどフィットしてくれるのも魅力です。
サイズ | W33×H24cm |
---|
Fuente(フェンテ) / リボンチャーム付き2wayサコッシュ
リボンチャーム付きの2WAYバッグ
リボンチャーム付きの2WAYバッグ
ショッピング
女性らしいリボンチャーム付きのサコッシュです。リボンチャームは取り外し可能。その日の気分に合わせて付け替えることができます。
マチのないすっきりとしたフォルムですが、長財布や手帳などに対応した大きい収納スペースも魅力的。フロントにファスナーポケット。背面にボタン留めオープンポケットが2つ。内部にもポケットが3つあるので、収納スペースに困りません。
ショルダーストラップは取り外せるため、ポーチとして使用することも可能です。
サイズ | W27×H20cm |
---|
anello(アネロ) / M.F BETA 多収納サコッシュバッグ
スタイリッシュ&多収納ポケット
スタイリッシュ&多収納ポケット
どんなコーデにも合わせやすいスタイリッシュなデザインのサコッシュです。
ポケットの数は外側と内側合わせて7つ。スリムながらもB5サイズまでしっかり収納することが可能。カラーバリエーションも豊富で全9カラーが展開されています。
サイズ | W30×H21.5cm |
---|
サコッシュおすすめブランド|スタイリスト鹿野さんのイチオシを紹介
ここからは、スタイリストの鹿野さんに男女別サコッシュのおすすめブランドを伺いました。
選んでハズレのないサコッシュがここで見つかるはず!
バッグジャック (男性向け)
1993年にベルリンで設立されたバッグブランドです。
創業者でありデザイナーのピーター・ブランズバーグはドイツ初のメッセンジャーサービスを立ち上げた経験があり、高い品質と機能性が人気です。
独自のクイックリリースシステムや人間工学に基づいた設計が高く評価され、質実剛健、唯一無二な製品を追求しているブランドです。
ベルーフ バゲージ (男性向け)
「自転車のある生活を楽しむ全ての人々をサポートする製品を提供する事」を使命に立ち上げられた日本生まれのバッグブランドです。
厳選した素材とオリジナリティ溢れるデザインによって構成される製品は、快適な使い心地と確かな品質を誇っています。
全ての製品は日本国内の信頼できる工房で、職人の手によって1つずつ丁寧に作られているので高い品質による安心感があります。
ポーター (ユニセックス)
日本が誇るバッグブランドの老舗です。
サコッシュの種類は豊富。さまざまなデザインのものがあるため、自分好みのバッグを見つけられるでしょう。
落ち着いた印象を与えてくれるデザインは、年代や性別を問わずおすすめできます。
アネロ (ユニセックス)
イタリア語で「年輪」を意味する「アネロ」。
「こだわりすぎず、ちょっとしたポイントがあって、直感でほしいと感じてもらえる」をコンセプトに、さまざまなシーンに合わせられるサコッシュを展開しています。
とにかく使いやすいものが多いのが特徴です。
スタンダードサプライ (ユニセックス)
シンプルに本質を見極め、本当に必要とされて長く愛されるものを追求する…。それをコンセプトにしているブランドです。
コンセプトがしっかり反映されたデザインのサコッシュは使いやすいものばかり。デザインが演出する「余白美」をしっかり感じることができるブランドです。
サコッシュのおしゃれな取り入れ方|スタイリスト鹿野さんがコツを紹介
最後にサコッシュのコーデへのおしゃれな取り入れ方を、スタイリストの鹿野さんにお伺いしました。
サコッシュはシンプルなデザインですが、季節やコーデとの相性、全体のバランスをしっかりと考えてセレクトすること重要なポイントです。
それでは、プロのスタイリスト鹿野さん直伝のコツをご紹介しましょう。
①カラーバランスを考える

サコッシュをコーデに取り入れる時に重要なポイントはその色の使い方です。
服のアクセントとなるカラーを選んだり、足元とカラーをリンクさせてみたりと、カラーバランスを考えてサコッシュを選びましょう。
②季節に合った素材感で選ぶ

サコッシュに使われている素材は、ナイロン生地、キャンバス生地、レザー生地など。素材によって与える印象は異なります。そこで季節に合わせてサコッシュの素材を選択してみましょう。
例えば春夏なら軽やかなナイロンやメッシュ素材。秋冬ならレザーやコーデュロイなど。
季節に合わせた素材を選ぶのも楽しくなることでしょう。
③アウターやシャツの中に取り入れてみる

最近のトレンドで人気のある取り入れ方です。
アウターやシャツの中にサコッシュを入れる事で、さりげないおしゃれ感を演出できます。マチが薄いサコッシュならではの取り入れ方といえるでしょう。
ワンポイントでアクセントとなるサコッシュにするのも良し。アウターと色を合わせるのも良し。幅広いコーデを楽しめるでしょう。
また、アウターやシャツの中にサコッシュを背負うため、ひったくりやスリなど防犯の意味でも一役買ってくれます。
サコッシュのおすすめ商品をまとめ表で比較
本記事で紹介したおすすめのサコッシュを一覧表で比較!ぴったりな商品を見つけてみてください!
注目ポイント | 高品質で機能的なホルスタータイプ | 高い耐久性と防水性で高品質 | 軽量でコンパクトなのに大容量 | 軽くてコンパクトなスポーツ仕様 | 荷物のブレ防止設計がスポーツに最適 | 軽量・高耐久で機能性も高い | 異素材の質感が魅力的 | カジュアルでシンプルなデザイン | シンプルですっきりしたデザイン | フェミニンで綺麗な仕上がり | 大人っぽく持てるデザインに一新 | ポケットが多く収納性が高い | 高耐久性で高機能性のグレゴリー | 毎シーズン人気のサコッシュ | 耐水性&耐久性に優れたサコッシュ | カラフルなカラーがかわいい | リボンチャーム付きの2WAYバッグ | スタイリッシュ&多収納ポケット |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |||
商品名 | PORTER×ESSENTIAL DESIGNS(ポーター×エッセンシャルデザインズ) / サコッシュ ポーチ ポシェット ショルダー バッグ | |||||||||||||||||
商品リンク | 公式サイトで詳細を見る 8,800円(税込) | 楽天市場 9,900円(税込) Yahoo! ショッピング 9,900円(税込) | Amazon 10,450円(税込) Yahoo! ショッピング 4,620円(税込) | Amazon 5,248円(税込) | Amazon 6,900円(税込) Yahoo! ショッピング 5,480円(税込) | 楽天市場 16,500円(税込) Yahoo! ショッピング 16,500円(税込) | 公式サイト 2,090円(税込) Yahoo! ショッピング 990円(税込) | |||||||||||
サイズ | W18×H26cm | 約W22×H20×D6cm | W28×H23×D4cm | W23×H17×D1cm | W30×H36×D13cm | W18×H13×D6cm | W26.5×H19cm | W30×H22cm | 約W28×H22cm | W22×H17cm | W25×H19.3cm | 約W28×H23×D2cm | W27×H20cm | H22×W30×D2cm | W24×H21×D1cm | W33×H24cm | W27×H20cm | W30×H21.5cm |
まとめ

今回はプロのスタイリスト鹿野さん監修のもと、サコッシュの選び方やブランド解説、シーンごとのおすすめ商品やコーデの取り入れ方などをご紹介しました。
- 軽くてコンパクトな作りでいろんなシーンで大活躍するアイテム
- 収納性、衣服と相性の良い色、素材から選んでいくのがおすすめ
- 普段使い、スポーツ・アウトドア、デートなどのシーンに合わせたものを選択すること
- カラーバランス、季節感のある素材、アウターやシャツの中に取り入れるのがおしゃれ
以上のことがポイントになります。
使い勝手のいいおしゃれなサコッシュ。スタイリスト鹿野さんのおすすめを参考にしていただいて、あなたに合った最高のサコッシュを見つけてください!
トラベルバッグの関連記事一覧
タイプ別の記事はこちら
- 旅行かばんおすすめ21選|1泊から長期まで旅のプロが厳選【選び方のコツも紹介】
- スーツケースおすすめ16選|女性向けやビジネス向けなどをランキングで紹介
- ビジネスバッグおすすめ30選|スタイリストのブランド別ランキング付き
バッグ・小物の関連記事一覧
バッグの記事はこちら
- ショルダーバッグおすすめ25選|スタイリストがレディース向け人気ブランドも紹介!
- リュックおすすめ25選|メンズ・レディース別にスタイリストが紹介
- ショルダーバッグおすすめ24選|スタイリストがランキングで紹介【人気ブランドも】
- トートバッグおすすめ30選|メンズ・レディースの用途別に紹介【人気ブランドも】
グッズの記事はこちら
- メンズ財布おすすめ30選|人気の海外ハイブランドから国内ブランドまで紹介!
- ハンカチおすすめ41選|プレゼントに最適!人気ブランドの商品も紹介【レディース】
- レディース財布おすすめ33選|ブランド別にスタイリストが紹介【年代別おすすめも】
タイプ別の記事はこちら
もっと探したい方はこちら!
こちらをチェック!