
面倒な食器洗いを代わりにやってくれる食洗機。これを使えば食器洗いから解放され、空いた時間を自由に使えたり、手が荒れずに済んだりといいことづくめ。
一家に一台欲しいアイテムですが、いざ買うにはハードルの高い商品でもあります。タイプの違いや機能の差など、何を選べばいいのか迷う方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、米・食味鑑定士の資格を所有し、調理家電のための空間「コヤマキッチン」も所有する家電ライターのコヤマタカヒロさんにお話を伺い、食洗機の特徴やおすすめの商品を教えてもらいました。
最新の売れ筋ランキングも紹介しますので、お家にぴったりの食洗機を見つける参考にしてください!
目次
ファッション&カルチャー誌でライターとしてデビューした後、現在は最新のデジタル機器やPC、AV機器、白物家電など、デジタル機器と家電領域を専門分野として執筆活動を展開。モノ雑誌やファッション誌、ニュースサイト、メーカーサイト、オウンドメディアなどに寄稿。執筆以外にコンサルティング活動なども行う。米・食味鑑定士の資格を所有。調理家電のための空間「コヤマキッチン」も用意。
ファッション&カルチャー誌でライターとしてデビューした後、現在は最新のデジタル機器やPC、AV機器、白物家電など、デジタル機器と家電領域を専門分野として執筆活動を展開。モノ雑誌やファッション誌、ニュースサイト、メーカーサイト、オウンドメディアなどに寄稿。執筆以外にコンサルティング活動なども行う。米・食味鑑定士の資格を所有。調理家電のための空間「コヤマキッチン」も用意。
食洗機の種類

食洗機には卓上型とビルトイン型の2種類があります。「卓上型は導入が簡単」「ビルトイン型は見栄えがスッキリ」など、どちらにもメリット、デメリットがあります。それぞれの特徴をチェックしてみましょう。
卓上型
卓上型は、キッチンの上に設置できるタイプの食洗機。メリットとデメリットは以下の通りです。
- スペースがあれば設置可能
- システムキッチンの交換が不要なので、低価格で済む
- それなりにスペースを占有する
- ビルトイン型よりも洗浄時の音が大きい傾向
卓上型には工事が不要なものもありますが、基本的には必要です。
設置する際は、スペースと給排水接続の確認をしてください。ご自宅の水栓の型に合う分岐水栓を購入するなどの必要があります。また、給水管の接続は住宅設備の改造が必要となるため、賃貸住宅では持ち主の確認も欠かせません。
設置スペースには食洗機の蓋を開けたときのスペースも確保しておきましょう。
ビルトイン型
ビルトイン型はシステムキッチンに組み込まれている食洗機。このタイプのメリットとデメリットは以下の通りです。
- 卓上の設置スペースが必要ない
- 大型のものが多いので、洗う食器が多いご家庭や鍋などの大きい調理器具を洗いやすい
- 電気、水道工事を含めた、キッチンのリフォームが必要なため、導入に手間とコストがかかる
既にビルトイン型が付いている場合は、同じサイズのビルトイン型を買い換えるのが基本です。前より大型のタイプなど、今の設置スペースに合わないものに変えるときは、大掛かりな工事も必要になります。
食洗機おすすめ13選|家電ライターが家族構成別にランキングで紹介!
家電ライターのコヤマタカヒロさんに選んでいただいた、おすすめの食洗機8選をご紹介します!卓上型かビルトイン型かに加え、ひとり暮らしから大家族向けの商品も紹介。ビルトイン型は大型のものが多く、導入に手間がかかるため、少人数用のおすすめ商品はご紹介していません。
家族構成やキッチンのスペースと相談して、お家にぴったりの食洗機を探してみましょう。
食洗機おすすめランキングTOP3【卓上型・一人暮らし~3人家族向け】
卓上型・少人数向けのおすすめ食洗機をご紹介。少人数向けなのでサイズも小さく、導入しやすいのが特徴です。
一人暮らしだと家事をすべて自分でやらなければいけません。手間と時間を短縮するためにも、食洗機を導入してみてはいかがでしょうか。
Panasonic(パナソニック) / 食器洗い乾燥機 NP-TCR4
手洗いよりもエコでキレイ
手洗いよりもエコでキレイ
少人数世帯向けのコンパクトな食洗機は、幅が47cmと省設計のため、中サイズ程度の水切りかごが置けるスペースがあれば設置できます。また、サイズは小さくとも約3人分にあたる食器18点を同時に洗浄可能。
洗剤の酵素が活性化する、約50℃の洗剤液を直接噴射して洗浄するので、手洗いよりも綺麗な仕上がりに。
30分で洗えるスピーディコースを搭載しており、汚れの軽い食器を洗うときにも便利です。また、標準コースは1回の使用水量が約9L。手洗いだと約40Lの水量がかかるため、水道代の節約にもなります。
外形寸法 | 幅47×奥行30×高さ46cm |
---|---|
庫内容積 | 24L |
標準収納容量 | 18点 |
製品質量 | 12kg |
AQUA / ADW-GM1
ガラストップで中が見える安心感
ガラストップで中が見える安心感
ショッピング
ガラストップのドアを採用したコンパクトモデル。食洗機の中を確認しやすく、洗っている様子も見えるので安心感があります。
庫内は傷や汚れが付きにくいステンレスが使われており、清潔さを保ちやすくなっています。食器は24点を1度に洗浄可能で、少人数のご家庭で使いやすいサイズ。
さまざまな洗浄機能を搭載しており、除菌ができる高温すすぎコースや、お急ぎコースなどを搭載。4つのコースとカスタマイズ設定で、洗うものや状況に合わせた洗浄が可能です。
外形寸法 | 幅48.5×奥行39×高さ47.5cm |
---|---|
庫内容積 | 約34L |
標準収納容量 | 24点 |
製品質量 | 約17kg |
Jaime(ジェイム) / SDW-J5L
給水タンク付きで工事不要
給水タンク付きで工事不要
工事が必要なものが多い卓上型ですが、こちらは工事不要のタンク式食洗機。本体背面のタンクに給水することで食器洗いができます。
電源を確保できればどこにでも置けるのも魅力的。必要なときだけ出して普段は収納する、という使い方もできます。コンパクトな見た目ですが、食器は12点入れられるので、夫婦で使うには充分な容量。かごを引き出せるので、食器を楽に出し入れできます。
工事の必要がないので賃貸住宅にも置きやすい商品です。「工事ができない」「設置に手間を掛けたくない」というご家庭におすすめしたい1台。
外形寸法 | 幅41.2×奥行37.8×高さ42.2cm |
---|---|
庫内容積 | - |
標準収納容量 | - |
製品質量 | 約12.6 |
食洗機おすすめランキングTOP2【卓上型・大家族向け】
設置が楽で大家族でも使える、卓上型の大人数向け食洗機を2点紹介します。
卓上型は小さいものが多いイメージですが、大型の洗浄機もあります。大きい分、多くの食器をまとめて洗えたり、フライパンやまな板のような大型の調理器具も洗えたりと使い勝手の良さはこのサイズならでは。
「洗い物が多くて毎日大変だけど、手軽に食洗機を置きたい」というご家族におすすめしたいラインナップです。
Panasonic(パナソニック) / 食器洗い乾燥機 NP-TZ100
メーカーを代表する最上位モデル
メーカーを代表する最上位モデル
現在パナソニックが展開する卓上型食洗機の中でも、もっともハイスペックなモデルがこちら。タッチパネルが搭載されているので直観的に操作ができ、表示もシンプルで扱いやすくなっています。自動ドアオープンや5段階の洗浄コースなど、機能も充実しています。
ナノイーX送風で庫内を除菌、臭いを抑制してくれるので、食器を入れっぱなしにしても臭いが気になりにくいです。朝に食器を入れて、夜にまとめて洗うという使い方もできるので、一日の終わりにまとめて洗いたい方におすすめ。
容量も大きく40点の食器が入れられるほか、25cmオーバーのフライパンなども洗浄可能です。
外形寸法 | 幅55×奥行34.4×高さ59.8cm |
---|---|
庫内容積 | 約50L |
標準収納容量 | 40点 |
製品質量 | 約20kg |
Panasonic(パナソニック) / 食器洗い乾燥機 NP-TH2
3段階の汚れに応じて最適に洗う
3段階の汚れに応じて最適に洗う
ショッピング
1位のモデルではお値段の面でやや厳しい…。そんな人におすすめしたいのがこちらのモデル。庫内を清潔に保つナノイーXの搭載はないものの、1回分の使用量はほぼ同じです。また、1度に食器40点を同時に洗浄可能と収納力も同等のため、大人数の家族で使うのにもちょうどいいサイズです。
中の洗浄かごは、包丁やまな板が入れやすい形状箇所もあり、食器だけでなく調理器具も一緒に洗浄しやすいです。また、小さいカップや軽い弁当箱など、洗浄中に動いてしまうものを固定するちょこっとホルダーも搭載。扱いやすい工夫がちりばめられています。
汚れレベルを3段階で設定して洗浄が可能で、高温除菌コースや酵素活性化洗浄も搭載。機能面も充実しています。
外形寸法 | 幅55×奥行34.4×高さ59.8cm |
---|---|
庫内容積 | 約50L |
標準収納容量 | 40点 |
製品質量 | 約19kg |
食洗機おすすめランキングTOP3【ビルトイン型・大家族向け】
調理の邪魔にならない、食洗機の主流といえるビルトイン型の大人数向け食洗機をご紹介します。
導入の敷居は高いものの、作業スペースをしっかり確保でき、見た目もスッキリさせられるビルトイン型。鍋も洗える底の深いタイプから海外製のハイパワーな商品まで、幅広いランナップがあります。
数ある食洗機から選び抜いた、ビルトイン型の購入を考えている方は必見のランキングです。
Rinnai(リンナイ) / RKW-404A-SV
低価格で扱いやすい食洗機
低価格で扱いやすい食洗機
非常に低価格で買い替えユーザーから支持を集めている食洗機。スライドオープンタイプとなっており、バスケット状の庫内に食器を収納して洗うことができます。
かごには食器を入れる位置が分かりやすいポジションサインや、セットしやすい短めのピンが付いており、迷わず簡単に食器をセットすることが可能。食洗機に不慣れな方でも扱いやすい商品です。
「銀イオンカートリッジ」や「からっとキープ」など、庫内を清潔にキープする機能も付いており、衛生面が気になる方にもおすすめです。
外形寸法 | 幅44.8×奥行62.05×高さ45cm |
---|---|
庫内容積 | 41L |
標準収納容量 | - |
製品質量 | 20kg |
Panasonic(パナソニック) / ビルトイン食器洗い乾燥機 NP-45MC6T
足腰にやさしいスライドオープン
足腰にやさしいスライドオープン
ショッピング
たっぷり44点の食器を収納できるディープタイプのビルトイン食洗機。約60Lの大容量で深さが十分にあり、大型の鍋やフライパンも洗えます。庫内の上かごがスライドするので、下段にある食器の出し入れがしやすくなっています。
スライドオープンタイプなので、屈まずに食器の出し入れが可能。腰やひざに負担を掛けたくない方におすすめです。食器の量や汚れを感知して、最適な洗い方をしてくれるエコナビが搭載されており、使用水量が1回7.5Lと非常に省エネなのも◎。
「スピーディコース」や「強力コース」など、6つの洗浄コースが選べるので汚れに合わせて食器を洗えます。
外形寸法 | 幅44.8×奥行60.8×高さ75.1~85.1cm |
---|---|
庫内容積 | 60L |
標準収納容量 | 44点 |
製品質量 | 23kg |
Miele(ミーレ) / G 7104 C SCi
ドイツ生まれのハイパワー食洗機
ドイツ生まれのハイパワー食洗機
60cm幅のドイツ製大型食洗機。200V電源を利用し、ハイパワーで一気に洗うことができます。使用水量は一回6.0L~と非常に経済的。
ドアオープンタイプとなっているため、鍋やフライパンを入れやすいのもポイント。背の高い食器や調理器具を洗うプログラムもあり、幅広いアイテムを洗うことができます。
扱いやすいデザインのかごと、庫内を照らしてくれるLEDライトで、食器の出し入れもしやすくなっています。機能も使い勝手もいい、多くの人が憧れる食洗機です。
外形寸法 | 598x570x805~870mm |
---|---|
庫内容積 | - |
標準収納容量 | - |
製品質量 | 47.7kg |
食洗機おすすめ人気ランキングTOP5【最新の売れ筋を紹介】
ここからは、Amazonの人気売れ筋ランキング*をもとに、上位にランクインした食洗機を紹介します。
*:2022年9月12日現在(※食器乾燥機は除く)
THANKO(サンコー) / ラクア STTDWADW
工事不要&水道不要の食洗機
工事不要&水道不要の食洗機
工事も水道も不要の食洗機。コンパクトサイズながら、茶碗からお箸までの標準食器*を16点入れることができる食洗機。
1回の使用水量は約5Lと節水・節電で省エネ。ローラー付きのかごだから、取り出しは楽々。ノズルやフィルターなどは取り外せるため、いつでも清潔に使用できます。
*:大皿2点、中皿3点、小皿2点、小鉢2点、茶わん2点、汁わん2点、コップ2点
外形寸法 | 幅42.5×高さ45.5×奥行41cm |
---|---|
庫内容積 | - |
標準収納容量 | 6点(大皿2点、中皿3点、小皿2点、小鉢2点、茶わん2点、汁わん2点、コップ2点)+箸類 |
製品質量 | 13kg |
THANKO(サンコー) / ラクアmini TK-MDW22W
1~2人用の超小型食洗機
1~2人用の超小型食洗機
1位にランクインした食洗機の1~2人用。工事不要のタンク式だから、買ったその日から使えます。従来品の約1/2の体積のため、設置スペースが半分で済むのもポイント。
最大75度の熱湯が庫内で噴射され、油汚れもきれいに洗い上げます。1回分の使用水量は約3.2Lと非常に少なく、手洗いよりも節水できるのが◎。一人暮らしの方にもおすすめです。
外形寸法 | 幅30.8×高さ41.5×奥行31.5cm |
---|---|
庫内容積 | - |
標準収納容量 | 11~12 点(大皿2点、中皿またはコップ2点、小皿2~3 点、小鉢3点、茶わん2点、小物類(はし、スプーン、フォーク、レンゲなど)) |
製品質量 | 8kg |
VIBMI(ヴィブミ) / 卓上型食洗機
使用水量5.3Lのエコな食洗機
使用水量5.3Lのエコな食洗機
コンセントにさせばすぐに使えるため、面倒な工事不要の食洗機。使用する水量は5.3Lと一般的な手洗いで使用する水量の約1/7のため、お財布にも環境にもやさしいエコモデルです。
6つの洗浄コースから選んでスタートボタンを押すだけの簡単操作なので、誰でも気軽に使うことができます。
外形寸法 | 45x41x49cm |
---|---|
庫内容積 | 7.5L |
標準収納容量 | 食器点数16点(3~4人分) |
製品質量 | 14.5kg |
Panasonic(パナソニック) / 食洗機 NP-TA4-W
ストリーム除菌洗浄を搭載
ストリーム除菌洗浄を搭載
50度以上の高圧水流で洗いながらしっかり除菌する「ストリーム除菌洗浄」を洗浄全コースに搭載したパナソニックの食洗機。
リバーシブルエリアでは鍋や約34cmの長皿をスッキリ置くことができ、食洗機対応のマイボトルが洗いやすい「ボトルホルダー」も搭載。約40点、5人分の食器を収納できるため、家族が多い方におすすめです。
外形寸法 | 34.4x55x59.8cm |
---|---|
庫内容積 | 50L |
標準収納容量 | 食器40点(4人以上用) |
製品質量 | 19kg |
ecozy(エコジー) / 食洗機 DW01
工事不要で簡単に使える
工事不要で簡単に使える
工事不要のタンク式食洗機。手動給水にも水道からの自動給水にも対応しているため、スペースの問題で食洗機を断念していた方にもおすすめです。
上部のボウルバスケットは取り外し可能なため、大皿(直径27.94cm)やフライパンなども収納できます。1回の使用水量は約5Lと非常に少なく、節水・節電・省エネを実現。
外形寸法 | 42.5x42.8x45.8cm |
---|---|
庫内容積 | - |
標準収納容量 | 3~4セットの標準食器 |
製品質量 | 14.6kg |
そもそも食洗機ってエコなの?

結論を言えば、食洗機はエコです。
食器を手洗いした場合、食器45点、小物24点で一回で約84Lの水を使用します。それに対して、一般的な食洗機は1回11L前後の水ですすぎ洗いまでできるため、手洗いに比べて水道代を大幅に削減できます。洗剤も食洗機用のため高いイメージですが、企業努力もあって決して割高ではありません。
電気代は余分にかかりますが、節水効果などと天秤にかければ充分エコと言えるでしょう。
また、食洗機は水道代などのコスト以上に、洗い物の時間がなくなる方がメリットとして大きいです。ほかの家事を片づけたり、家族との団らんを楽しんだりなど、空いた時間を有効活用しましょう。時間もエコなのが食洗機の魅力です。
食洗機の効果的な使い方~ムダなく綺麗に洗う!~
食洗機を購入したものの、きちんと使えていなければその効果も半減。そこで、設置する際に最適な場所や綺麗に食器を洗うためのポイントをコヤマさんに伺いました。

おすすめの設置場所や設置方法
給排水の関係があるため、基本的にはシンクの横に設置するのがベストです。置き場所がない場合は、各メーカーがスタンドなども用意しているので、活用してみるといいでしょう。
一部商品を除く卓上型の設置やビルドインタイプの付け替えは、購入時に工事を依頼することが多いですが、DIY好きの方は自分で施工する方もいます。工事費が掛からなくなるので、腕に自信のある方はチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
綺麗に洗いたいときのコツは?
食器に水と洗剤をしっかり当てることが大切です。かごに並べるときは、ピンやガイドに合わせて間隔を開けて綺麗に並べましょう。
また、汚れに合わせてモードを切り替えるのもおすすめです。頑固な汚れには強力洗浄モードや高温モードを使うと、きれいに汚れが落ちます。
食洗機を使用する際の注意点

洗剤は食洗機専用のものを使ってください。手洗い用のものを使うと泡が大量発生して止まってしまいます。
食器の並べ方にも注意が必要です。食洗機は下からシャワーを上向きに吹き出して洗うため、コップは下向きに、そして器は内向きになるよう入れるとよいでしょう。食器を重ねすぎるとうまく洗えないため要注意。
食洗機は高温に弱い食器を洗うのには不向きです。漆器やアルミ食器、耐熱性の弱いプラスチックは要注意。ただ、低温洗浄ができるモデルなら洗える場合があります。使用前に何が洗えるか、説明書をよく確認しましょう。
食洗機のおすすめ商品をまとめ表で比較
本記事で紹介したおすすめの食洗機を一覧表で比較!ぴったりな商品を見つけてみてください!
注目ポイント | 手洗いよりもエコでキレイ | ガラストップで中が見える安心感 | 給水タンク付きで工事不要 | メーカーを代表する最上位モデル | 3段階の汚れに応じて最適に洗う | 低価格で扱いやすい食洗機 | 足腰にやさしいスライドオープン | ドイツ生まれのハイパワー食洗機 | 工事不要&水道不要の食洗機 | 1~2人用の超小型食洗機 | 使用水量5.3Lのエコな食洗機 | ストリーム除菌洗浄を搭載 | 工事不要で簡単に使える |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
商品名 | |||||||||||||
商品リンク | Amazon 12,560円(税込) Yahoo! ショッピング 63,375円(税込) | Yahoo! ショッピング 75,554円(税込) | 楽天市場 113,068円(税込) Yahoo! ショッピング 123,473円(税込) | ||||||||||
外形寸法 | 幅47×奥行30×高さ46cm | 幅48.5×奥行39×高さ47.5cm | 幅41.2×奥行37.8×高さ42.2cm | 幅55×奥行34.4×高さ59.8cm | 幅55×奥行34.4×高さ59.8cm | 幅44.8×奥行62.05×高さ45cm | 幅44.8×奥行60.8×高さ75.1~85.1cm | 598x570x805~870mm | 幅42.5×高さ45.5×奥行41cm | 幅30.8×高さ41.5×奥行31.5cm | 45x41x49cm | 34.4x55x59.8cm | 42.5x42.8x45.8cm |
庫内容積 | 24L | 約34L | - | 約50L | 約50L | 41L | 60L | - | - | - | 7.5L | 50L | - |
標準収納容量 | 18点 | 24点 | - | 40点 | 40点 | - | 44点 | - | 6点(大皿2点、中皿3点、小皿2点、小鉢2点、茶わん2点、汁わん2点、コップ2点)+箸類 | 11~12 点(大皿2点、中皿またはコップ2点、小皿2~3 点、小鉢3点、茶わん2点、小物類(はし、スプーン、フォーク、レンゲなど)) | 食器点数16点(3~4人分) | 食器40点(4人以上用) | 3~4セットの標準食器 |
製品質量 | 12kg | 約17kg | 約12.6 | 約20kg | 約19kg | 20kg | 23kg | 47.7kg | 13kg | 8kg | 14.5kg | 19kg | 14.6kg |
まとめ
エコで時間の節約にもなる食洗機は一家に一台は欲しい家電。手軽に使い始めたい方には卓上型をおすすめします。購入する際は、スペースをしっかり確認しましょう。スッキリとしたキッチンにしたい方はビルトイン型がおすすめです。手間とコストはかかりますが、大型で機能的なものが多くあります。
どちらのタイプも設置工事が必要ですが、購入時に業者へお願いすることができます。設置できるか不安があれば、購入前に相談してみるのもいいでしょう。
食洗機の関連記事一覧
その他の記事はこちら
もっと探したい方はこちら!
こちらをチェック!