
「壁掛けテレビ」は空間を広く使うことができるだけでなく、部屋の雰囲気を壊さずスタイリッシュに見せることができるので人気です。
しかし数多くの壁掛けテレビが販売されている昨今、「どの商品がよいのか選び方が分からない!」という方も少なくはないはず。そこで今回は、壁掛けテレビの選び方や、おすすめ商品をご紹介します。
また壁掛けテレビのメリット・デメリットを解説しますので、今一度、「自分の家には壁掛けテレビが合っているのか」を考える参考にもしてみてください。
目次
壁掛けテレビのメリット・デメリットとは?

なんとなく壁掛けテレビが気になっているけど、一歩踏み出せないという方もいる思います。いい面と悪い面をちゃんと把握した上で購入したいという方は、まず壁掛けテレビのメリット・デメリットをチェックしていきましょう。
壁掛けテレビのメリット
壁掛けテレビのメリットは、こちらの3つです。
- 部屋が広くなりスタイリッシュ・おしゃれに見える
- 掃除がラクになる
- 地震が起きても倒れる心配がない
ひとつずつ、詳細をチェックしていきましょう。
①部屋が広くなりスタイリッシュ・おしゃれに見える
「薄型テレビが主流になっているのだから、壁掛けでなくてもあまり場所を取られないのでは?」と考えてはいないでしょうか。
しかし、壁掛けにしない限りテレビ台は必須です。そのためテレビ自体が薄型であっても、テレビ台が場所を取り、意外とスペースを圧迫してしまうでしょう。
また壁掛けテレビは、置き型テレビほど存在感がありません。そのためどんなインテリアにも合わせやすく、部屋の雰囲気を壊さないのはメリットのひとつです。
②掃除がラクになる
テレビ台の後ろにはどうしてもホコリがたまるもの。しかし、掃除のたびにテレビ台を動かすのは大変ですよね。
そのため、壁掛けにすることでテレビ台がなくなり、日ごろの掃除がとても楽になります。
③地震が起きても倒れる心配がない
壁掛けテレビは、しっかりと壁に固定してあれば、倒れたり落下する心配がなく、耐震対策として有効です。これは地震大国である日本では、とても魅力的なメリットだといえるでしょう。
また小さなお子さんやペットのいる家庭でも、誤って倒すことがなく安心です。
壁掛けテレビのデメリット
壁掛けテレビのデメリットは、こちらの3つです。
- 取り付け金具と工事の依頼が必要
- 配線や機器の収納場所に困る
- 壁に固定するので移動できない
ひとつずつ、詳細をチェックしていきましょう。
①取り付け金具と工事の依頼が必要

テレビ台に置くだけで設置の済む「置き型テレビ」とは違い、「壁掛けテレビ」では壁への取り付け作業が必要です。置き型テレビよりも設置に時間と手間がかかるのは、壁掛けテレビのデメリットといえるでしょう。
取り付け金具に関しては、テレビメーカーが推奨している商品もあれば、多機種対応タイプの商品もあります。商品によって可動域に差がありますので、使用状況に合わせて選びましょう。
なお壁掛けテレビの取り付けは、DIYに慣れている方であれば、自力で行う方もいます。しかし、慣れていないと時間もかかり大変ですので、業者に依頼するのが安心です。
ただし業者に頼む場合には、施工費がかかることを頭に入れておきましょう。施工費はテレビのサイズや壁の材質によって異なり、約30,000円~70,000円が一般的です。
②配線や機器の収納場所に困る
壁掛けテレビを設置する際には、配線の隠し方を考えておかないと、テレビから配線がぶら下がったままの状態になります。配線が丸見えの状態では、せっかくスタイリッシュな壁掛けテレビにしても、台無しですよね。
隠し方としては、壁の中に配線を通す方法のほか、配線モールで目隠しする方法などがあります。
またテレビ台がなくなることで、ゲーム機やレコーダーなどの収納場所がなくなり困ったという声も。そのため、壁掛けテレビを使いながらも、テレビ台を置いている方も少なくはありません。
テレビ台も使い方次第では、おしゃれな収納棚になりますので、ぜひ工夫してみてください。
③壁に固定するので移動できない
壁掛けテレビは、壁に穴をあけて位置を固定します。そのため気軽な模様替えは、しづらくなるでしょう。
また実際に使い始めてみて、テレビの位置や高さがイマイチだったときにも、安易に変えることはできません。位置決めは慎重におこないましょう。
壁掛けテレビの選び方

あなたの部屋にぴったりの壁掛けテレビを選ぶために、これからご紹介する5つのポイントを確認してみてください。
それでは選び方についても、ひとつずつ詳細をチェックしていきましょう。
部屋の広さ×テレビを設置する高さでインチ数を選ぶ
部屋の広さによって、テレビ画面の最適なインチ数は変わります。またインチ数によって観やすい設置位置(高さ)が変わりますので、「部屋の広さ×テレビを設置する高さ」でインチ数を選びましょう。
部屋の広さ | インチ数目安 |
---|---|
4.5畳~6畳 | 32インチ |
6畳 | 40~42インチ |
8畳 | 46インチ |
10畳以上 | 50インチ以上 |
床から画面中心までの高さ | インチ数目安 |
---|---|
90cm | 32インチ |
95cm | 37インチ |
100cm | 42インチ |
105cm | 50インチ |
110cm | 55インチ |
115cm | 65インチ |
高い画素数を選ぶ|シアターのような気分を味わえる
テレビのスペックを表す数値はいくつもありますが、より鮮明で美しい映像を楽しみたいのなら、「画素数」の高さで選びましょう。特に壁とテレビが一体となる壁掛けテレビでは、画素数が高いほど臨場感溢れるシアター気分を楽しめます。
なお映像の美しさを表す数値には、「解像度」もありますが、これは「垂直方向の画素数×水平方向の画素数」により決まります。
たとえば1,920×1,080画素数のテレビは、「フルハイビジョン(フルHD)」と呼ばれる解像度です。近年では、3,840×2,160画素数のテレビである「4K」のテレビも増えてきていますね。
43インチ前後を購入するならフルハイビジョンがおすすめ
画面が大きくなればなるほど、画素数による差がハッキリとします。そんななか、フルハイビジョン(フルHD)と4Kで違いが見えてくるのは、大体43インチを超えたあたりからです。
逆にいえば、43インチ以下の壁掛けテレビであれば、フルハイビジョン(フルHD)でも問題なく観られます。そのため、価格をなるべく安く済ませたいのであれば、43インチ以下かつフルハイビジョン(フルHD)の壁掛けテレビがおすすめです。
50インチ以上を購入するなら4Kがおすすめ
50インチ以上の大画面であっても、4Kであれば美しく迫力のある映像を楽しめます。
また4Kは画面までの距離が近くても、観やすいように作られているのが特徴。「部屋がそんなに大きくないから……」と悩んでいる方も、一度、電気屋で視聴してみてください。
インターネット接続で選ぶ|動画配信サービスを楽しみたい方は要チェック

YouTubeをはじめとした、動画配信サービスをテレビ画面で楽しみたいのであれば、インターネット接続が可能かを確認しましょう。
近年では、まるでスマートフォンやタブレットのように利用できるAndroidシステムを搭載したテレビも増えています。アプリを使用して鑑賞したい場合には、アプリに対応しているかも確認しましょう。
またインターネット接続が可能な壁掛けテレビであっても、接続方法が有線か無線か、などの違いがあります。利用環境に合わせて、ぴったりの壁掛けテレビを選んでみてください。
機能で選ぶ|レコーダーやゲーム機を接続するなら…
壁掛けテレビにレコーダーやゲーム機を接続する予定があるのであれば、HDMI端子の数を確認しましょう。商品によってはHDMI端子の数が少なく、接続したい機器すべてをつなげられない恐れがあります。
またARC(Audio Return Channel)への接続対応や、外付けHDDへの対応、USB端子の有無など、あなたにとって必要な機能が揃っているかは忘れずにチェックしておいてください。
※ARCとは、オーディオ・リターン・チャンネルの略。ARCに対応している機器同士であれば、HDMIケーブル1本つなぐだけで、双方のデジタル音声を楽しめる機能。
人気メーカーランキングで選ぶ
壁掛けテレビをはじめ、家電製品はメーカーで選ぶ方も少なくないでしょう。実際、人気メーカーの商品は比較的安心なため、悩んだときにはメーカーで選ぶのもおすすめ。
それではテレビの人気メーカー(月間検索数ランキング)をご紹介します!
1位:SONY
SONYは、音楽機器やゲーム機器でも人気のメーカーです。独自技術を用いた商品が多いため、SONYでなくては満足できないという根強いファンも多くいます。
主力テレビは、「BRAVIA」シリーズ。肉眼に近いリアルな映像のほか、音の深みも注目されています。
2位:Panasonic
Panasonicといえば、言わずと知れた日本のトップメーカーです。テレビのほか、多くの電化製品を展開。さらには住宅リフォームまで手掛けています。
そんなPanasonicの主力テレビといえば、「VIERA」シリーズ。コントラストが強く、色鮮やかな映像が特徴です。
3位:LG Electronics
LG Electronicsは、韓国の家電・情報通信メーカーです。価格の安さが最大の特徴であり、近年めきめきと日本での周知度を上げています。
主力テレビは、有機ELテレビの「OLED」シリーズ。こちらも新商品ですら安く、他社よりも値段がかなり抑えられています。
壁掛け対応のテレビおすすめ19選|スペック別に厳選紹介!最新モデルも
それでは、モノレコ編集部が厳選したおすすめの壁掛けテレビをご紹介します!4K、フルハイビジョン(フルHD)、ハイビジョン(HD)で分けておりますので、興味のあるカテゴリだけでもチェックしてみてくださいね。
【4K】壁掛けテレビおすすめ11選
こちらは、おすすめの4K対応テレビ特集です。大画面かつ映像の美しさを楽しみたい方に、おすすめします。
さらに、お値段は20万超えの商品から、5万円を切る商品まで幅広くそろえました。
SONY(ソニー) / BRAVIA KJ-65A8H
こだわり派も納得の逸品
こだわり派も納得の逸品
「SONY」の「A8Hシリーズ」は、SONYの独自技術が詰め込まれた壁掛け対応テレビです。画質を美しく見せる処理能力がとても高く、どんな映像をもノイズ少なく、4Kクラスにまで引き上げてくれます。
また使用しているパネルが液晶ではなく、有機ELパネルであることも、映像の美しさに磨きをかけている一端です。その分、お値段は高いですが、映像の美しさにこだわるのであれば買って損はないでしょう。
インターネット接続は、無線でも有線でも可能。インチ数は55インチと65インチの2種類です。
インチ数 | 65 |
---|---|
壁掛け | 可 |
録画機能 | 有 |
解像度 | 4K |
チューナー数 | 2 |
LEDバックライト | - |
入出力端子 | AV入力端子、HDMI入力端子×4、光デジタル音声出力端子、ヘッドホン出力端子 、USB端子×3、LAN端子(100BASE-TX/10BASE-T) |
インターネット接続 | |
HDMI端子 | 2つ以上 |
重量 | 23.6kg(スタンド含む)/21.8kg(本体) |
画面表示 | 有機EL |
倍速機能 | 有 |
Hisense(ハイセンス) / 43U7FG
価格以上の映像美と安心保証
価格以上の映像美と安心保証
「Hisense」の「U7F」は、東芝映像ソリューションと共同開発した「NEOエンジン2020」を搭載した壁掛け対応テレビです。
映像はもちろん、音響も観るものに合わせて自動で調整してくれるため、臨場感たっぷりの空間を味わえます。それでいて価格は「さすがHisense」といえる、低価格。とてもコスパに優れたテレビだといえます。
また3年間の長期保証が標準でついてくるため、「中国製品だとちょっと不安」という方も、安心して購入しやすいでしょう。
インターネット接続は、無線でも有線でも可能。インチ数は43インチ、50インチ、55インチ、65インチの4種類です。
インチ数 | 43 |
---|---|
壁掛け | 可 |
録画機能 | 有 |
解像度 | 4K |
チューナー数 | 11 |
LEDバックライト | 直下型 |
入出力端子 | HDMI入力端子×4、AV入力端子、光デジタル音声出力端子、ヘッドホン出力端子、USB端子×2(3.0対応、2.0対応)、LAN端子 |
インターネット接続 | ◯ |
HDMI端子 | 2つ以上 |
重量 | 9.1kg(スタンド含む)/8.5kg(本体) |
画面表示 | 液晶 |
倍速機能 | - |
SHARP(シャープ) / AQUOS 4T-C50CN1
日の差し込むリビングでも鮮明
日の差し込むリビングでも鮮明
「SHARP」の「4T-CN1ライン」は、2020年6月に登場したAQUOSシリーズの壁掛け対応テレビです。
映像の美しさはもちろん、音響にもこだわって作られています。それでいてハイスペック4K対応テレビのなかでは、お値段が抑えられているため、比較的購入しやすいでしょう。
また日差しや照明の影響を受けにくい低反射パネルの使用や、放送や映像を静止できる静止画機能など、かゆいところに手が届く仕様が目立ちます。
インターネット接続は、無線でも優先でも可能。インチ数は43インチ、50インチ、55インチ、60インチ、70インチの5種類です。
インチ数 | 50 |
---|---|
壁掛け | 可 |
録画機能 | 無 |
解像度 | 4K |
チューナー数 | 9 |
LEDバックライト | エッジ型 |
入出力端子 | HDMI入力端子×4、USB端子×2、LAN端子、ヘッドホン出力端子、光デジタル音声出力端子、AV入力端子 |
インターネット接続 | ◯ |
HDMI端子 | 2つ以上 |
重量 | 約23.0kg |
画面表示 | 液晶 |
倍速機能 | 有 |
Panasonic(パナソニック) / VIERA TH-65GZ1000
ハイコントラストな映像美で魅せる
ハイコントラストな映像美で魅せる
PanasonicのVIERAシリーズの壁掛け対応テレビです。すでに2019年の商品ではありますが、未だに根強い人気を誇っています。
なんといってもよいのは、映像の美しさ。「有機ELパネル×VIERAの独自技術」による色彩と輝度の調整が素晴らしく、ハイコントラストのパキッとした映像を楽しめます。
インターネット接続は、無線でも有線でも可能。インチ数は65インチのみです。
インチ数 | 65 |
---|---|
壁掛け | - |
録画機能 | 有 |
解像度 | 4K |
チューナー数 | 2 |
LEDバックライト | - |
入出力端子 | HDMI入力端子×4、USB端子×3、LAN端子、ヘッドホン出力端子、光デジタル音声出力端子、AV入力端子 |
インターネット接続 | ◯ |
HDMI端子 | 2つ以上 |
重量 | 約33.5kg(スタンド含む) |
画面表示 | 有機EL |
倍速機能 | 有 |
LG Electronics(エルジーエレクトロニクス) / OLED65G2PJA
ゲーマーの「欲しい」がここにある
ゲーマーの「欲しい」がここにある
LG Electoronicsから発売されている「OLED 65G2PJA」には、なんとAIが搭載されています。観るものに合わせて、最適な画質処理を施してくれるため、どんな映像も美しく鮮明です。
またこちらのテレビには、ゲーマーにもおすすめの機能が多数搭載。1msの応答速度で入力遅延を最小限にしているほか、HDMI端子を3つ備えているため、複数の機器を同時に接続できます。(※eARC、ALLM、VRR対応)
また通常の液晶パネルではなく、有機ELパネルを使用しているため、ブルーライトの影響を受けにくいのも特徴です。長時間の使用でも目が疲れにくいでしょう。
インターネット接続は、無線でも有線でも可能。インチ数は55、65、77インチの3種類です。
インチ数 | 65 |
---|---|
壁掛け | 可 |
録画機能 | 有 |
解像度 | 4K |
チューナー数 | 8 |
LEDバックライト | - |
入出力端子 | HDMI入力端子×4、USB端子×3、コンポーネント入力端子/AV入力端子、光デジタル音声出力端子、LAN端子、ヘッドホン出力端子 |
インターネット接続 | ◯ |
HDMI端子 | 2つ以上 |
重量 | 27.6kg(スタンド含む)/22.8kg(本体) |
画面表示 | 液晶 |
倍速機能 | - |
LG Electronics(エルジーエレクトロニクス) / 65UM7300EJA
どの角度からでも映像美を楽しめる
どの角度からでも映像美を楽しめる
こちらは「LG Electronics」から発売されている「UM7300EJA」。先に紹介したLG Electronicsの壁掛けテレビ同様、AI搭載により、常に最適な画質で映像を楽しめるのが特徴です。
先のテレビとの違いとしては、使用しているパネルがIPSパネルであること。IPSパネルは広視野角&高発色がウリのため、どのような角度から観ても、美しい映像を楽しめます。
大家族で観る方や、テレビ前以外で作業をしながら観るなどが多い方におすすめです。
インターネット接続は、無線でも有線でも可能。インチ数は43インチ、50インチ、55インチ、65インチの4種類です。
インチ数 | 65 |
---|---|
壁掛け | 可 |
録画機能 | 有 |
解像度 | 4K |
チューナー数 | 5 |
LEDバックライト | 直下型 |
入出力端子 | HDMI入力端子×3、USB端子×2、コンポーネント入力端子/AV入力端子、光デジタル音声出力端子、LAN端子、ヘッドホン出力端子 |
インターネット接続 | ◯ |
HDMI端子 | 2つ以上 |
重量 | 21.6kg(スタンド含む)/21.3kg(本体) |
画面表示 | 液晶 |
倍速機能 | - |
LG Electronics(エルジーエレクトロニクス) / 65UN8100PJA
音響面に特化したAmazonモデル
音響面に特化したAmazonモデル
こちら「LG Electronics」から発売されている「UN8100PJA」は、Amazonの限定モデルです。大まかな性能は先に紹介した「UM7300EJA」と変わりませんが、こちらはさらに音響面に特化しています。
搭載されたAIが映像のジャンルや、観ている人の位置、部屋の音響特性を見極めて、サウンドを調整してくれるのです。
またこちらのテレビは、YouTubeやNetflixといった複数の動画アプリを搭載しています。映画やドラマを楽しみたい方はもちろん、テレビで音楽を流したい方にもおすすめです。
インターネット接続は、無線でも有線でも可能。インチ数は43インチ、50インチ、55インチ、65インチの4種類です。
インチ数 | 65 |
---|---|
壁掛け | 可 |
録画機能 | 有 |
解像度 | 4K |
チューナー数 | 5 |
LEDバックライト | 直下型 |
入出力端子 | HDMI入力端子×4、コンポーネント/AV入力端子、光デジタル音声出力端子、USB端子×2、LAN端子、ヘッドホン出力端子 |
インターネット接続 | ◯ |
HDMI端子 | 2つ以上 |
重量 | 24.1kg(スタンド含む)/23.0kg(本体) |
画面表示 | 液晶 |
倍速機能 | - |
maxzen(マクスゼン) / JU55SK04
複数の外部機器を接続したい方へ
複数の外部機器を接続したい方へ
「MOA STORE」の「MAXZEN JU55SK04」は、機能と価格の塩梅が素晴らしいテレビです。
裏番組の録画機能やHDRへの対応のほか、ゲームモードも搭載されています。またHDMI端子が4つ用意されているため、ゲーマーや複数の外部機器を利用したい方にもおすすめです。
インターネット接続は、有線接続のみに対応。インチ数は55インチのみです。
インチ数 | 55 |
---|---|
壁掛け | 可 |
録画機能 | 有 |
解像度 | 4K |
チューナー数 | 2 |
LEDバックライト | 直下型 |
入出力端子 | AV入力端子、HDMI入力端子、光デジタル音声出力端子、LAN端子、USB端子(録画専用)、ヘッドホン出力端子(3.5mmステレオミニジャック) |
インターネット接続 | ◯ |
HDMI端子 | 2つ以上 |
重量 | 約13.8kg(スタンド含む) |
画面表示 | 液晶 |
倍速機能 | - |
山善(YAMAZEN) / QRT-55W4K
コスパ良く音響にもこだわりたいなら
コスパ良く音響にもこだわりたいなら
「山善」から発売されている「QRT-W4K」は、4K対応の壁掛けテレビとしてはかなり安い商品です。
しかし日本設計のメインボード搭載や、オンキヨー製のフロントスピーカー内蔵など、押さえているところは押さえています。こだわり派でない限りは、満足できる仕上がりでしょう。
4K対応の壁掛けテレビをなるべく安く手に入れたい方におすすめです。
インターネット接続は、有線接続のみに対応。インチ数は43インチ、49インチ、50インチ、55インチの4種類です。
インチ数 | 55 |
---|---|
壁掛け | 可 |
録画機能 | 有 |
解像度 | 4K |
チューナー数 | 2 |
LEDバックライト | 直下型 |
入出力端子 | HDMI入力端子×3、AV入力端子、USB端子(録画専用)×2、光デジタル音声出力端子、光デジタル音声出力端子、LAN端子、ヘッドホン出力端子(3.5mmステレオミニジャック) |
インターネット接続 | ◯ |
HDMI端子 | 2つ以上 |
重量 | 約14.5kg(スタンド含む) |
画面表示 | 液晶 |
倍速機能 | - |
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) / Fiona 50UB10P
シンプル機能×低価格をお求めの方に
シンプル機能×低価格をお求めの方に
「アイリスオーヤマ」といえば、コスパの良さが魅力ですが、壁掛けテレビも同様です。こちら「50UB10P」は、4K対応の50インチテレビですが、破格の約46,000円で購入できます。
その代わりに機能はあくまで最低限といったところ。裏番組録画が可能であるほかは、これといって目立つ機能が搭載されていません。シンプルな4K対応テレビを探している方におすすめです。
インターネット接続は、有線接続のみに対応。インチ数は50インチのみです。
インチ数 | 50 |
---|---|
壁掛け | 可 |
録画機能 | 有 |
解像度 | 4K |
チューナー数 | 2 |
LEDバックライト | 直下型 |
入出力端子 | HDMI入力端子×3、USB端子(録画専用)、AV入力端子、光デジタル音声出力端子、ヘッドホン出力端子(3.5mmステレオミニジャック)、LAN端子、アンテナ端子 |
インターネット接続 | × |
HDMI端子 | 2つ以上 |
重量 | 15.5kg |
画面表示 | 液晶 |
倍速機能 | - |
FFF SMART LIFE CONNECTED株式会社(FFF スマートライフコネクテッド) / IRIE FFF-TV4K55WBK
テレビさえ観られればよい方に
テレビさえ観られればよい方に
ショッピング
「FFF SMART LIFE CONNECTED」の「FFF-TV4K55WBK」もまた、低価格帯の4K対応テレビです。
ただし機能は少なく、録画をするためには、外付けのレコーダーが必要になります。「あくまでもテレビを観ることができればよい」という方におすすめの商品です。
インターネット接続は、有線接続のみに対応。インチ数は55インチのみです。
インチ数 | 55 |
---|---|
壁掛け | 可 |
録画機能 | 有 |
解像度 | 4K |
チューナー数 | 2 |
LEDバックライト | 直下型 |
入出力端子 | アンテナ入力端子、B-CASカードスロット、AV入力端子、HDMI入力端子×2、ヘッドホン出力端子(3.5mmステレオミニジャック)、USB端子、光デジタル音声出力端子(SPDIF)、LAN端子 |
インターネット接続 | ◯ |
HDMI端子 | 2つ以上 |
重量 | 約14.2kg |
画面表示 | 液晶 |
倍速機能 | - |
【フルハイビジョン】壁掛けテレビおすすめ2選
こちらは、おすすめのフルHD(フルハイビジョン)対応テレビ特集です。
だんだんと4Kテレビが主流になりつつある今、フルHDテレビはかなりお手頃価格になっています。今回紹介する2つのテレビに関しても、どちらも30,000円切る安さ!ぜひ検討してみてください。
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) / 40FB10P
コスパ重視派におすすめ
コスパ重視派におすすめ
「アイリスオーヤマ」の「40FB10P」は、お値段の安さが魅力な壁掛け対応テレビです。フルハイビジョン(フルHD)の40インチにもかかわらず、そのお値段は30,000円を切っています。
ただし特徴的な機能としては、裏番組の録画機能があるのみ。よりお高いテレビと比べると、機能は少ないといえるでしょう。しかし多機能を求めていない方にとっては、十二分の商品です。
インターネット接続は、有線接続のみに対応。インチ数は40インチのみです。
インチ数 | 40 |
---|---|
壁掛け | 可 |
録画機能 | 有 |
解像度 | フルHD |
チューナー数 | 2 |
LEDバックライト | 直下型 |
入出力端子 | アンテナ端子×2、HDMI入力端子×2、USB端子(録画専用)×2、光デジタル音声出力端子、LAN端子、ヘッドホン出力端子(3.5mmステレオミニジャック) |
インターネット接続 | × |
HDMI端子 | 2つ以上 |
重量 | 約6.24kg |
画面表示 | 液晶 |
倍速機能 | - |
FFF SMART LIFE CONNECTED株式会社(FFF スマートライフコネクテッド) / IRIE FFF-TV2K40WBK
タイマー機能で寝落ちも安心
タイマー機能で寝落ちも安心
こちら「FFF SMART LIFE CONNECTED」の「FFF-TV2K40WBK」もまた、お値段30,000円を切る安い壁掛け対応テレビです。
そのため機能は、最低限。特徴的な機能としては、オフタイマー機能があるのみです。先に紹介したアイリスオーヤマのテレビとほぼお値段が変わりませんので、タイマー機能か録画機能かで選ぶとよいでしょう。
インターネット接続は、有線接続のみに対応。インチ数は、40インチのみです。
インチ数 | 40 |
---|---|
壁掛け | 可 |
録画機能 | 有 |
解像度 | フルHD |
チューナー数 | 2 |
LEDバックライト | 直下型 |
入出力端子 | アンテナ入力端子×2、Mini B-CASカードスロット、ヘッドホン出力端子(3.5mmステレオミニジャック)、AV入力端子、HDMI入力端子×2、USB端子(録画用)、光デジタル音声出力端子(SPDIF)、LAN端子 |
インターネット接続 | × |
HDMI端子 | 2つ以上 |
重量 | 約7.2kg |
画面表示 | 液晶 |
倍速機能 | - |
【ハイビジョン】壁掛けテレビおすすめ6選
こちらは、おすすめのHD(ハイビジョン)対応テレビ特集です。
小さめサイズのテレビが多いため、小さなお部屋や2台目用などにおすすめします。お値段も当然安く、なかには2万円を切る商品もありますよ。
TCL JAPAN(ティーシーエルジャパン) / 32S515
対応ネット動画サービス数が豊富!
対応ネット動画サービス数が豊富!
「TCL JAPAN Electronics」の「S515シリーズ」は、YouTube、Netflix、U-NEXT、AbemaTV、prime videoなど、全24種のネット動画サービスに対応しています。(※2020年10月現在)
映画やドラマ、アニメなど、多くの動画を観たい方におすすめの壁掛けテレビです。またWチューナーを搭載しているため、裏番組録画が可能。観たい番組が重なった時でも安心です。
インターネット接続は、無線でも有線でも可能。インチ数は32インチと40インチの2種類です。
インチ数 | 32 |
---|---|
壁掛け | 可 |
録画機能 | 有 |
解像度 | フルHD |
チューナー数 | 2 |
LEDバックライト | 直下型 |
入出力端子 | HDMI入力端子×2、USB端子、LAN端子、AVビデオ音声入力端子、ヘッドホン出力端子、光デジタル音声出力端子 |
インターネット接続 | ◯ |
HDMI端子 | 2つ以上 |
重量 | 4.4kg(スタンド含む)/4.3kg(本体) |
画面表示 | 液晶 |
倍速機能 | - |
maxzen(マクスゼン) / J32CH02
驚きのコスパを実現!
驚きのコスパを実現!
こちら「MOA STORE」の「MAXZEN J32CH02」は、なんといっても価格帯の安さが魅力的!20,000円を切るお手頃価格で、壁掛け対応テレビが手に入ります。
しかしそれでいてメイン基盤にはクオリティの高い日本設計エンジンを採用していますし、裏番組録画が可能、ゲームモード搭載など、機能も申し分ありません。コスパ重視の方におすすめです。
インターネット接続は、有線接続のみに対応。インチ数は32インチのみです。
インチ数 | 32 |
---|---|
壁掛け | 可 |
録画機能 | 有 |
解像度 | HD |
チューナー数 | 2 |
LEDバックライト | 直下型 |
入出力端子 | AV入力端子、HDMI入力端子×2、USB端子(録画専用)、光デジタル音声出力端子、ヘッドホン出力端子(3.5mmステレオミニジャック)、LAN端子 |
インターネット接続 | ◯ |
HDMI端子 | 2つ以上 |
重量 | 4.2kg(スタンド含む) |
画面表示 | 液晶 |
倍速機能 | - |
maxzen(マクスゼン) / J32SK03
旧タイプのためお値段ダウン!
旧タイプのためお値段ダウン!
こちら「MOA STORE」の「MAXZEN J32SK03」は、2017年モデルのため、やや古い壁掛けテレビです。
しかしその分お値段も下がっていますし、今でも人気のあるモデルのため、最新モデルにこだわらないのであればおすすめします。
基本的な構造は、先に紹介したJ32CH02と大きく変わりませんが、こちらでは裏番組の録画機能やゲームモードの使用ができません。
インターネット接続は、有線接続のみに対応。インチ数は32インチのみです。
インチ数 | 32 |
---|---|
壁掛け | 可 |
録画機能 | 有 |
解像度 | HD |
チューナー数 | 1 |
LEDバックライト | 直下型 |
入出力端子 | AV入力端子、HDMI入力端子×2、USB端子(録画専用)×2、、光デジタル音声出力端子、ヘッドホン出力端子(3.5mmステレオミニジャック)、LAN端子 |
インターネット接続 | ◯ |
HDMI端子 | 2つ以上 |
重量 | 6.3kg(スタンド含む)/4.3kg(本体) |
画面表示 | 液晶 |
倍速機能 | - |
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) / Fiona 24WB10
こども部屋や寝室などにおすすめ
こども部屋や寝室などにおすすめ
こちら「アイリスオーヤマ」の「24WB10」は、約17,800円で購入できます。それでいて映像の発色や音声には、満足との口コミが多いです。
裏番組録画機能や外付けHDD録画にも対応していますので、コスパ重視派にはもってこいのテレビだといえます。
インターネット接続は、有線接続のみに対応。インチ数は24インチのみですので、こども部屋や寝室などに置くセカンドテレビにおすすめです。
インチ数 | 24 |
---|---|
壁掛け | 可 |
録画機能 | 有 |
解像度 | HD |
チューナー数 | 2 |
LEDバックライト | 直下型 |
入出力端子 | アンテナ端子×2(地上デジタル、BS・110度CSデジタル)、AV入力端子(3.5mm4極ミニジャック)、HDMI入力端子×2、ヘッドホン出力端子(3.5mmステレオミニジャック)、光デジタル音声出力端子、LAN端子、 USB2.0端子(録画専用)×2 |
インターネット接続 | × |
HDMI端子 | 2つ以上 |
重量 | 約2.6kg |
画面表示 | 液晶 |
倍速機能 | - |
GRANPLE(グランプレ) / 32GTDCJ
東芝製のテレビボード搭載!
東芝製のテレビボード搭載!
こちら「GRANPLE」の「32GTDCJ」は、32インチでありながら、20,000円を大きく下回る格安テレビです。しかし東芝製のテレビボードを搭載しているため、安かろう悪かろうな商品ではありません。
ただしやはりこの価格帯になると、機能は最低限です。「テレビを観るほか、ごくごく一般的な録画ができればOK」という方におすすめします。
インターネット接続は、有線接続のみに対応。インチ数は32インチのみです。
インチ数 | 32 |
---|---|
壁掛け | 可 |
録画機能 | 有 |
解像度 | HD |
チューナー数 | 2 |
LEDバックライト | - |
入出力端子 | HDMI入力端子×2、AV入力端子、アンテナ入力端子(F型)×2、LAN端子、USB端子(録画専用)、ヘッドホン出力端子、光デジタル音声出力端子 |
インターネット接続 | × |
HDMI端子 | 2つ以上 |
重量 | 約4.85kg |
画面表示 | 液晶 |
倍速機能 | - |
FFF SMART LIFE CONNECTED株式会社(FFF スマートライフコネクテッド) / IRIE FFF-TV24SBK
オフタイマー機能付で寝室にぴったり
オフタイマー機能付で寝室にぴったり
ショッピング
こちら「FFF SMART LIFE CONNECTED」の「FFF-TV24SBK」もまた、格安の壁掛けテレビです。
その代わり、特徴的な機能はオフタイマー機能のみのシンプル設計。先に紹介した商品でも、いくつか同価格帯のテレビがありますので、機能面で比較して選んでみてください。
インターネット接続は、有線接続のみに対応。インチ数は24インチのみです。
インチ数 | 24 |
---|---|
壁掛け | 可 |
録画機能 | 有 |
解像度 | HD |
チューナー数 | 1 |
LEDバックライト | 直下型 |
入出力端子 | HDMI入力端子×2、光デジタル音声出力端子AV入力端子、LAN端子、USB端子(録画専用)、ヘッドホン出力端子 |
インターネット接続 | × |
HDMI端子 | 2つ以下 |
重量 | 約2.6kg |
画面表示 | 液晶 |
倍速機能 | - |
テレビ 壁掛けのおすすめ商品をまとめ表で比較
本記事で紹介したおすすめのテレビ 壁掛けを一覧表で比較!ぴったりな商品を見つけてみてください!
注目ポイント | こだわり派も納得の逸品 | 価格以上の映像美と安心保証 | 日の差し込むリビングでも鮮明 | ハイコントラストな映像美で魅せる | ゲーマーの「欲しい」がここにある | どの角度からでも映像美を楽しめる | 音響面に特化したAmazonモデル | 複数の外部機器を接続したい方へ | コスパ良く音響にもこだわりたいなら | シンプル機能×低価格をお求めの方に | テレビさえ観られればよい方に | コスパ重視派におすすめ | タイマー機能で寝落ちも安心 | 対応ネット動画サービス数が豊富! | 驚きのコスパを実現! | 旧タイプのためお値段ダウン! | こども部屋や寝室などにおすすめ | 東芝製のテレビボード搭載! | オフタイマー機能付で寝室にぴったり |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
商品名 | FFF SMART LIFE CONNECTED株式会社(FFF スマートライフコネクテッド) / IRIE FFF-TV4K55WBK | FFF SMART LIFE CONNECTED株式会社(FFF スマートライフコネクテッド) / IRIE FFF-TV2K40WBK | FFF SMART LIFE CONNECTED株式会社(FFF スマートライフコネクテッド) / IRIE FFF-TV24SBK | ||||||||||||||||
商品リンク | Amazon 286,560円(税込) | Amazon 227,600円(税込) | 楽天市場 49,980円(税込) Yahoo! ショッピング 52,800円(税込) | Amazon 28,200円(税込) Yahoo! ショッピング 18,000円(税込) | |||||||||||||||
インチ数 | 65 | 43 | 50 | 65 | 65 | 65 | 65 | 55 | 55 | 50 | 55 | 40 | 40 | 32 | 32 | 32 | 24 | 32 | 24 |
壁掛け | 可 | 可 | 可 | - | 可 | 可 | 可 | 可 | 可 | 可 | 可 | 可 | 可 | 可 | 可 | 可 | 可 | 可 | 可 |
録画機能 | 有 | 有 | 無 | 有 | 有 | 有 | 有 | 有 | 有 | 有 | 有 | 有 | 有 | 有 | 有 | 有 | 有 | 有 | 有 |
解像度 | 4K | 4K | 4K | 4K | 4K | 4K | 4K | 4K | 4K | 4K | 4K | フルHD | フルHD | フルHD | HD | HD | HD | HD | HD |
チューナー数 | 2 | 11 | 9 | 2 | 8 | 5 | 5 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 1 | 2 | 2 | 1 |
LEDバックライト | - | 直下型 | エッジ型 | - | - | 直下型 | 直下型 | 直下型 | 直下型 | 直下型 | 直下型 | 直下型 | 直下型 | 直下型 | 直下型 | 直下型 | 直下型 | - | 直下型 |
入出力端子 | AV入力端子、HDMI入力端子×4、光デジタル音声出力端子、ヘッドホン出力端子 、USB端子×3、LAN端子(100BASE-TX/10BASE-T) | HDMI入力端子×4、AV入力端子、光デジタル音声出力端子、ヘッドホン出力端子、USB端子×2(3.0対応、2.0対応)、LAN端子 | HDMI入力端子×4、USB端子×2、LAN端子、ヘッドホン出力端子、光デジタル音声出力端子、AV入力端子 | HDMI入力端子×4、USB端子×3、LAN端子、ヘッドホン出力端子、光デジタル音声出力端子、AV入力端子 | HDMI入力端子×4、USB端子×3、コンポーネント入力端子/AV入力端子、光デジタル音声出力端子、LAN端子、ヘッドホン出力端子 | HDMI入力端子×3、USB端子×2、コンポーネント入力端子/AV入力端子、光デジタル音声出力端子、LAN端子、ヘッドホン出力端子 | HDMI入力端子×4、コンポーネント/AV入力端子、光デジタル音声出力端子、USB端子×2、LAN端子、ヘッドホン出力端子 | AV入力端子、HDMI入力端子、光デジタル音声出力端子、LAN端子、USB端子(録画専用)、ヘッドホン出力端子(3.5mmステレオミニジャック) | HDMI入力端子×3、AV入力端子、USB端子(録画専用)×2、光デジタル音声出力端子、光デジタル音声出力端子、LAN端子、ヘッドホン出力端子(3.5mmステレオミニジャック) | HDMI入力端子×3、USB端子(録画専用)、AV入力端子、光デジタル音声出力端子、ヘッドホン出力端子(3.5mmステレオミニジャック)、LAN端子、アンテナ端子 | アンテナ入力端子、B-CASカードスロット、AV入力端子、HDMI入力端子×2、ヘッドホン出力端子(3.5mmステレオミニジャック)、USB端子、光デジタル音声出力端子(SPDIF)、LAN端子 | アンテナ端子×2、HDMI入力端子×2、USB端子(録画専用)×2、光デジタル音声出力端子、LAN端子、ヘッドホン出力端子(3.5mmステレオミニジャック) | アンテナ入力端子×2、Mini B-CASカードスロット、ヘッドホン出力端子(3.5mmステレオミニジャック)、AV入力端子、HDMI入力端子×2、USB端子(録画用)、光デジタル音声出力端子(SPDIF)、LAN端子 | HDMI入力端子×2、USB端子、LAN端子、AVビデオ音声入力端子、ヘッドホン出力端子、光デジタル音声出力端子 | AV入力端子、HDMI入力端子×2、USB端子(録画専用)、光デジタル音声出力端子、ヘッドホン出力端子(3.5mmステレオミニジャック)、LAN端子 | AV入力端子、HDMI入力端子×2、USB端子(録画専用)×2、、光デジタル音声出力端子、ヘッドホン出力端子(3.5mmステレオミニジャック)、LAN端子 | アンテナ端子×2(地上デジタル、BS・110度CSデジタル)、AV入力端子(3.5mm4極ミニジャック)、HDMI入力端子×2、ヘッドホン出力端子(3.5mmステレオミニジャック)、光デジタル音声出力端子、LAN端子、 USB2.0端子(録画専用)×2 | HDMI入力端子×2、AV入力端子、アンテナ入力端子(F型)×2、LAN端子、USB端子(録画専用)、ヘッドホン出力端子、光デジタル音声出力端子 | HDMI入力端子×2、光デジタル音声出力端子AV入力端子、LAN端子、USB端子(録画専用)、ヘッドホン出力端子 |
インターネット接続 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | × | ◯ | × | × | ◯ | ◯ | ◯ | × | × | × | |
HDMI端子 | 2つ以上 | 2つ以上 | 2つ以上 | 2つ以上 | 2つ以上 | 2つ以上 | 2つ以上 | 2つ以上 | 2つ以上 | 2つ以上 | 2つ以上 | 2つ以上 | 2つ以上 | 2つ以上 | 2つ以上 | 2つ以上 | 2つ以上 | 2つ以上 | 2つ以下 |
重量 | 23.6kg(スタンド含む)/21.8kg(本体) | 9.1kg(スタンド含む)/8.5kg(本体) | 約23.0kg | 約33.5kg(スタンド含む) | 27.6kg(スタンド含む)/22.8kg(本体) | 21.6kg(スタンド含む)/21.3kg(本体) | 24.1kg(スタンド含む)/23.0kg(本体) | 約13.8kg(スタンド含む) | 約14.5kg(スタンド含む) | 15.5kg | 約14.2kg | 約6.24kg | 約7.2kg | 4.4kg(スタンド含む)/4.3kg(本体) | 4.2kg(スタンド含む) | 6.3kg(スタンド含む)/4.3kg(本体) | 約2.6kg | 約4.85kg | 約2.6kg |
画面表示 | 有機EL | 液晶 | 液晶 | 有機EL | 液晶 | 液晶 | 液晶 | 液晶 | 液晶 | 液晶 | 液晶 | 液晶 | 液晶 | 液晶 | 液晶 | 液晶 | 液晶 | 液晶 | 液晶 |
倍速機能 | 有 | - | 有 | 有 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
まとめ
壁掛けテレビを選ぶ最大のポイントは、サイズと機能面です。価格ばかりにとらわれず、あなたの部屋や使い方に合っているかどうかを最優先に選んでみましょう。
そして壁掛けテレビを導入した暁には、今以上に快適なお家時間を満喫してくださいね。
もっと探したい方はこちら!
こちらをチェック!