
筋トレで体を鍛えるなら効率的にやりたいと誰もが思うもの。加圧シャツはそんな願いをかなえてくれるかもしれないアイテムです。
加圧シャツは、生地の伸縮性により見た目の引き締め効果や姿勢矯正効果が期待できるというもの。
でも、どれも同じように見えてしまい、迷ってしまうのではないでしょうか。加圧シャツは、加わる圧の強さや素材、デザイン、機能性などに注目しながら選ぶのがポイント。
そこで今回は、編集部が選び方やおすすめの商品を紹介します。最後には洗濯方法なども解説。ぜひ、参考にしてくださいね!
目次
人材派遣会社の営業からパーソナルトレーナーに転身。現在までに紆余曲折しながらも様々なトレーニングやダイエット方法を行ってきたが、身体を変えるためには、地道なトレーニングと食事管理こそが理想の身体に近づける唯一確実な方法であると改めて感じる。 また、産後の骨盤矯正や姿勢改善など、整体領域の手技もパーソナルトレーニングの中で提供。時に厳しく、時に優しく、そして何より楽しくトレーニングをできるように、全力でサポートしている。
人材派遣会社の営業からパーソナルトレーナーに転身。現在までに紆余曲折しながらも様々なトレーニングやダイエット方法を行ってきたが、身体を変えるためには、地道なトレーニングと食事管理こそが理想の身体に近づける唯一確実な方法であると改めて感じる。 また、産後の骨盤矯正や姿勢改善など、整体領域の手技もパーソナルトレーニングの中で提供。時に厳しく、時に優しく、そして何より楽しくトレーニングをできるように、全力でサポートしている。
加圧シャツとは?痩身効果はあるの?
加圧シャツとは、その名のとおり、体に着圧を加えられるシャツのこと。布自体の伸縮性を利用して体に負荷をかけることで、姿勢を整えたり筋トレの効率を向上させるという仕組みです。
「着るだけで痩せる」「着ているだけで筋肉が鍛えられる」など痩身効果や身体増強をうたっている商品がありますが、加圧シャツにそういった効果はありません。
2019年3月には、あたかも着用するだけで痩身効果、筋肉増強効果が得られるという旨の表示をした商品に、消費者庁が措置命令を下しています。
あくまで姿勢やトレーニングのサポートをする目的で使用するものなので、購入の際には注意しましょう。
加圧シャツを着るだけで痩せるという効果はないですが、姿勢改善という点からは効果があるかもしれません。
姿勢が改善されることによって、今まで日常生活においてあまり使われていなかった腹筋や背中の筋肉を使えるようになり、それに伴って基礎代謝が向上する可能性は見込まれます。
加圧シャツのメリット・デメリット

- 筋トレなどの運動効果を高める
着用している間のみ体に圧を与えて締め付けて負荷を与えることで、筋トレなどの運動効果を高めて筋力を向上させてくれます。 - 姿勢補整を助ける
体にぴったりとフィットすることにより、胸を張った姿勢を保ちやすくなります。着用している間は自然と姿勢が伸びた状態になるため、猫背が気になる方にもおすすめ。 - 体が引き締まって見える
着るだけで痩せる効果はありませんが、加圧によってボディラインを引き締めることが可能です。
加圧シャツを着ることで筋肉に影響するだけでなく見た目にもよいとあれば、1枚は持っておきたいところです。その一方で、加圧シャツにはこんなデメリットも。
- 暑くて汗をかきがち
体にぴったりとフィットする加圧シャツは、どうしても通気性がわるくなり暑くなります。その結果、汗をたくさんかいてしまうことも。通気性がよい素材を使っているものを選ぶといいでしょう。 - 食べ過ぎると苦しくなる
加圧シャツは体全体に圧力をかけるため、もちろん胃を圧迫します。このため、食べ過ぎると苦しくなることも。食べ過ぎに気を付けたい方にはメリットといえるかもしれません。 - 値段が普通のシャツに比べると高い
加圧シャツはどうしても普通のシャツよりも値段が高くなります。毎日着ようと思うと3着くらいはほしいところなので、さらに負担が大きく。なかなか悩ましいところです。
加圧シャツは、腰痛持ちのある方などには、姿勢改善による腰への負担が軽減する可能性が見込まれます。
ただし、加圧シャツは着圧が強いため、着脱が少し大変なことがデメリットです。
機能や効果はそれなりに感じられますが、快適性においてややマイナスなところもあるようです。このようなメリットとデメリットを考慮して、加圧シャツを選んでみましょう。
加圧シャツの選び方

ここからは加圧シャツの選び方をご紹介します。これらを踏まえて選べば、自分にとってよりよい加圧シャツを買うことができますよ。
まずは圧迫の強さを考慮しよう
加圧シャツにとってまず重要なのは「着圧がどれくらいあるのか」という点。着圧は適度な圧迫感が得られるサイズを選ぶのが◎。
このためには、加圧シャツの「胸囲」に注目。上半身のなかでもっとも骨組みがしっかりしていて厚みのある肩から胸にかけてのサイズを基準にすることで、体形に合ったサイズを見つけることができます。
加圧効果を期待して、過度に小さいサイズを選ぶと血流が抑制され、気分が悪くなる可能性が考えられますので注意が必要です。
着圧に関わる素材の割合もチェック
加圧シャツの素材で特にチェックしておきたいのが、「スパンデックス(ポリウレタン弾性繊維)」の割合。
スパンデックスはゴムのような性質を持った化学繊維で、強い弾性が特徴です。基本的には、このスパンデックスの割合が高いほど着圧も増すもの。
加圧シャツに慣れていない方はスパンデックスの割合が低めのものを選ぶのがおすすめです。一方、強い着圧を求める方なら、割合が高いものを選んでもよいでしょう。
スパンデックス素材は、競泳水着にも使用されているものです。加圧シャツが初めての方は、まずはスパンデックスの割合が低いものからお試し頂くことをおすすめします。
着たときに気になるデザインにも注目
見た目の引き締め効果を狙うなら、気になるおなか周りなどをしっかりカバーできる着丈があるかどうかも重要。
着丈が短めのデザインになっている商品は、おなかがポッコリと飛び出してしまうこともあります。デザインなどについては、購入前に商品情報や口コミなどで確認しておきましょう。
着心地を左右する機能性も大事なポイント
加圧シャツには快適に着用できるような機能が備わっているものも少なくありません。ここでは、チェックしておきたい機能性について解説します。
- 速乾性
加圧シャツは肌に密着するため、着用している間は汗をかきやすくなります。かいた汗を素材が無限に吸収できるわけではないので、速乾性も重要。速乾性の高いものなら、汗をかいてもベタつかず快適です。 - 抗菌・防臭機能
身体にフィットする加圧シャツを着用中は、汗をかくことで嫌なニオイがこもりがち。抗菌・防臭機能があるものなら、細菌やニオイのもとをブロックしてくれます。 - 保温効果
冬場には保温効果のある加圧シャツを選ぶのもおすすめ。長袖タイプなら、温かなインナー代わりとして使うこともできて一石二鳥ですね。
耐久性も大切なポイントです。生地が薄いものだと、何度も着脱していると破けてしまう可能性があるため、できれば厚手のものがよいでしょう。
このような機能性があるものを選べば、より快適に加圧シャツを着ることができますよ。
女性の場合はレディース専用の加圧シャツを選ぼう

当然ですが、男女では体型がまったく異なります。強い加圧効果を求めるあまり男性用を着用しようとしている女性の方もいると思いますが、それは避けたほうがよいでしょう。
なぜなら、体型にフィットしないものを着用しても加圧の効果を十分に得られないから。レディース専用は、バストラインなどを考慮した造りになっているので、身体に応じた効果を得られます。
もし、ブラトップタイプを購入する際は、パッドの有無や出し入れの可否を確認しておくとよいでしょう。
加圧シャツおすすめ7選|体をサポートする商品をメンズ・レディースに分けて紹介
それでは、おすすめの加圧シャツを具体的にご紹介します。メンズ・レディースに分けてご紹介するので、興味のある商品を見つけてみてくださいね!
加圧シャツおすすめ5選【メンズ】
まずは、メンズ向けの加圧シャツをご紹介します。スーツの下につければ引き締め効果でよりかっこよく見えるかもしれませんね。
ARTTER(アーター) / コンプレッションウェア メンズ 長袖
6サイズ展開で選びやすい
6サイズ展開で選びやすい
6サイズ展開がある加圧シャツ。S~3XLまで6サイズ、色も16色あり、自分に合ったサイズのものを選びやすいです。
UVカット機能があり、屋外で使うのにもピッタリ。また、汗をためることなく素早く吸収、拡散させ乾燥するドライ素材を採用。激しい運動でも快適に使えます。
サイズ | S:着丈69cm、バスト84cm/M:着丈71cm、バスト88cm/L:着丈73cm、バスト92cm/XL:着丈75cm、バスト96cm/2XL:着丈77cm、バスト102cm |
---|---|
素材 | ポリエステル |
LuLu Couture(ルル クチュール) / 加圧シャツ Compression Plus+
お腹を上下左右から引き締めて見せる
お腹を上下左右から引き締めて見せる
お腹周りを上下左右から引き締める加圧シャツ。強力補正によってしっかりと引き締まったようなボディラインに見せてくれます。また、広背筋、大胸筋、腰回りにはそれぞれの特性に合った圧を加える設計に。
素材には吸湿性に優れた速乾素材を採用。さらりとした快適な着心地です。Tシャツタイプだけでなくタンクトップタイプもあり、季節や用途に応じて選べるのもうれしいですね。
サイズ | M:着丈約55cm、袖丈約24cm、L:着丈約56cm、袖丈約25cm、XL:着丈約57cm、袖丈約26cm |
---|---|
素材 | ナイロン90%、 スパンデックズ10% |
日本人男性の体形を考慮して設計された加圧シャツ。身体の線や肉付きに合った加圧ラインを施すことで、フィット感や引き締め感を高めています。それでいて自然な着心地のため、動きやすいのも◎。
速乾素材を採用し、洗濯後もすぐ乾燥。吸湿性にもすぐれていて快適です。サイズはS/M/Lの3種類。
サイズ | S:身長155~164cm、胸囲76~85cm/M:身長165~175cm、胸囲88~96cm/L:身長175~185cm、胸囲:96~104cm |
---|---|
素材 | ナイロン95%、ポリウレタン5% |
More Pressure(モアプレッシャー) / 加圧シャツ メンズ 加圧インナー
動きを制限しないロング丈仕様
動きを制限しないロング丈仕様
ロング丈仕様の加圧シャツ。裾のまくれ上がりを防止するほか、腹部の下のほうまでしっかりと圧を加えることができます。背部にあるX字の加圧バンドが肩甲骨を引っ張り、猫背になりがちな上半身を支える効果も。
普段使いに適した、長時間でも疲れない着圧設計。スパンデックスの配合量を減らし、伸縮性を抑えています。初めて着圧シャツを試そうと思っている方でもおすすめ。
サイズ | XS~S/M~L |
---|---|
素材 | ナイロン90%、ポリウレタン(スパンデックス)10% |
Hanmeimei(ハンメイメイ) / 加圧インナー
フラットシーマ縫製で快適な肌触り
フラットシーマ縫製で快適な肌触り
ショッピング
フラットシーマ縫製を採用した加圧シャツ。縫い合わせる生地と生地が平らな状態で縫製されているため縫い目がゴワつかず、より快適な着心地を実現しています。
素材には通気性と伸縮性のある素材を採用。汗を外部へと発散し、常にドライに保ちます。菌の繁殖を抑える効果もあり、蒸し暑い季節でも使えそうですね。
サイズ | M:身長約160~170cm、胸囲約27cm/L:身長約170~175cm、胸囲約30cm/XL:身長約175~180cm、胸囲約32cm/XXL:身長約 180~185cm、胸囲約35cm |
---|---|
素材 | ナイロン90%、スパンデックス8%、ポリエステル2% |
加圧シャツおすすめ2選【レディース】
続いては、レディース向けの加圧シャツをご紹介します。体型を美しく見せたい、きれいな姿勢を保ちたいという女性はぜひチェックしてみてくださいね!
吸汗性の高い生地を使ったレディース向け加圧シャツ。さらに、薄くて軽い素材であるため、スポーツやインナーとして使う際、長時間の着用でもさわやかに使うことができます。
生地は約2倍の伸縮性。しっかりと体にフィットします。インナーに最適なホワイト、引き締まって見えるブラック、そのままでもかわいいピンクなどカラーバリエーションがあるのもうれしいですね。
サイズ | フリーサイズ:ウエスト54~120cm/バスト54~120cm/着丈50cm |
---|---|
素材 | ナイロン90%、ポリウレタン10% |
抗菌防臭効果のあるレディース向け加圧シャツ。発汗後にすばやく汗を吸収、乾燥することで細菌の増殖を抑制し、嫌なニオイを抑えてくれます。わき汗パッドがついているのも魅力。
人間工学に基づいた設計により、背中に着圧がかかる設計。美しい姿勢をサポートしてくれます。また、胸の着圧が胸をホールド。着用中はより自然なバストラインを作ってくれます。
サイズ | フリーサイズ:バスト79~94cm |
---|---|
素材 | ナイロン90%、ポリウレタン(スパンデックス)10%/脇パッド:綿83%、ナイロン17% |
加圧シャツの洗濯方法

インナーとして使う加圧シャツは毎日洗濯したいところ。一般的な衣類と同じように洗濯をしてよいのでしょうか。
加圧シャツは、そのまま洗濯機に入れて洗うと生地が傷み加圧の効果が劣化してしまいます。そのため、基本的には手洗いがおすすめ。力を加減しながら優しく洗えるので、生地を痛めるリスクを抑えられます。
ただ、商品によって洗濯の方法や乾かし方は異なるので、必ず洗濯表示を確認するのが大事。
どうしても洗濯機で洗いたい場合は、洗濯ネットに入れましょう。洗濯ネットに入れることで、ほかの衣類と絡み合わず多少はダメージを軽減してくれます。
乾かすときは、紫外線を避けるためにも陰干しがおすすめ。干しすぎもよくないので、乾いたタイミングで手早く取り込みましょう。
1枚の加圧シャツを高頻度で使用・洗濯をすると、それだけシャツの劣化を早めることになりますので、可能ならば2~3枚程度用意し、ローテンションで使用されると良いですよ。
加圧シャツのおすすめ商品をまとめ表で比較
本記事で紹介したおすすめの加圧シャツを一覧表で比較!ぴったりな商品を見つけてみてください!
注目ポイント | 6サイズ展開で選びやすい | お腹を上下左右から引き締めて見せる | 日本人男性の体形を考慮して設計 | 動きを制限しないロング丈仕様 | フラットシーマ縫製で快適な肌触り | 吸汗性の高い生地で長時間でも快適 | 抗菌防臭で嫌なニオイや細菌を抑制 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
商品画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
商品名 | |||||||
商品リンク | Amazon 1,380円(税込) | 楽天市場 1,580円(税込) | Amazon 1,699円(税込) | Amazon 1,711円(税込) | Amazon 2,108円(税込) Yahoo! ショッピング 3,080円(税込) | 楽天市場 499円(税込) | 楽天市場 1,598円(税込) |
サイズ | S:着丈69cm、バスト84cm/M:着丈71cm、バスト88cm/L:着丈73cm、バスト92cm/XL:着丈75cm、バスト96cm/2XL:着丈77cm、バスト102cm | M:着丈約55cm、袖丈約24cm、L:着丈約56cm、袖丈約25cm、XL:着丈約57cm、袖丈約26cm | S:身長155~164cm、胸囲76~85cm/M:身長165~175cm、胸囲88~96cm/L:身長175~185cm、胸囲:96~104cm | XS~S/M~L | M:身長約160~170cm、胸囲約27cm/L:身長約170~175cm、胸囲約30cm/XL:身長約175~180cm、胸囲約32cm/XXL:身長約 180~185cm、胸囲約35cm | フリーサイズ:ウエスト54~120cm/バスト54~120cm/着丈50cm | フリーサイズ:バスト79~94cm |
素材 | ポリエステル | ナイロン90%、 スパンデックズ10% | ナイロン95%、ポリウレタン5% | ナイロン90%、ポリウレタン(スパンデックス)10% | ナイロン90%、スパンデックス8%、ポリエステル2% | ナイロン90%、ポリウレタン10% | ナイロン90%、ポリウレタン(スパンデックス)10%/脇パッド:綿83%、ナイロン17% |
まとめ

この記事では加圧シャツの選び方やおすすめの商品をご紹介しました。身体を引き締めて見せたり、身体を補正することにより筋トレなどの運動を効率的におこなえたりするだけでなく、姿勢の補正にもピッタリ。
この記事の選び方のポイントを読んで、最適な1枚を選んでみてくださいね!
もっと探したい方はこちら!
こちらをチェック!