
ニットやストールなどが大活躍の秋冬、お気に入りの洋服や小物は綺麗に長く使いたいものですが、気づけば毛玉ができていることもありますよね。毛玉を取る方法は電動、手動とありますが、効率的に広い面積の毛玉を取ることができる電動タイプの毛玉取り器は一家に一台あると便利なお助けアイテム。そこで今回は毛玉を綺麗に取る毛玉取り器について検証を実施しました。
価格が高いものほど毛玉がよく取れるのか?それとも廉価なものでも毛玉がよく取れるのか?いろいろなメーカーの毛玉取り器の実力をチェック!あなたが欲しい毛玉取り器が見つかるかも!?
目次
毛玉の原因は?
衣類の袖口や脇、首回りにあると気になる「毛玉」。ニットをよく着る寒い時期は特に毛玉の存在が気になりますよね。毛玉ができる原因は大きく分けて2つあります。
①摩擦によるもの
衣類の生地は摩擦が起きると、繊維の先端が「毛羽(けば)」になります。その毛羽が束になり絡み合うことで毛玉はできます。
ポリエステルやアクリルなどの化学繊維は毛玉になりやすい性質がありますが、ウールやカシミア、シルク、麻、コットンなどの天然繊維は毛玉ができても勝手にはがれ落ちる性質があります。
②静電気によるもの
摩擦によってできた毛羽は、丸まって毛玉になりますが、その丸まってしまう原因が静電気。空気が乾燥しやすいと静電気が起こりやすくなります。
寒い時期は空気が乾燥しやすく、化学繊維のニットを着る機会があるため、結果として寒い季節に毛玉ができやすくなります。
毛玉を取る方法
毛玉を取る方法は、大きく分けて「電動タイプ」と「手動タイプ」があります。
【電動タイプ】の毛玉取り
乾電池やAC電源、USB充電式など電動の毛玉取り器を指します。
- 手早く楽に毛玉を取ることができる。
- 長時間使っても疲れない。
- 複数の刃で効率よく毛玉を取ることができる。
- 広範囲にわたる毛玉を楽に取ることができる。
- 生地が刃に絡まり、穴があく恐れがある。
- 毛玉が取れすぎることがある。
- 使用時の音が大きいことがある。
【手動タイプ】の毛玉取り
スポンジやかみそり、はさみ、ブラシ、やすりなどを使って毛玉を取るのがが手動タイプ。
- 電源不要で、いつでも使える。
- コードレスなので使う場所の制約がない。
- 生地を労りながら毛玉が取れる。
- 小さな毛玉が取りづらい。
- 広範囲の毛玉を取る時は時間がかかる。
- 長時間使うと手が疲れる。
毛玉取り器の選び方
日本製から海外製まで様々な毛玉取り器がありますが、選ぶポイントは大きく5つ。
- 電源…乾電池式、USB充電式、AC電源とタイプがあります。ご自分が使うシーンを考えて、使いやすいタイプを選びましょう。
- 毛足の長さ調整の有無…生地の厚さによって毛足の長さを調整できると生地を傷める心配が少なくなり、風合いを残したまま綺麗に毛玉を取り除くことができます。
- 刃の大きさ…刃が大きいと、広範囲の毛玉を効率よく取ることができます。カーペットやソファなどに使いたい場合は刃が大きいタイプを、衣類や小物だけに使う場合は刃が小さいタイプを選ぶと良いでしょう。
- 価格…求める機能と価格を比較して予算にあったものを選びましょう。
- メーカー…有名なメーカーはアフターケアがしっかりしているので安心です。
毛玉取り器比較検証|主要メーカーによる《一番きれいに取れるのはどれ?》

毛玉取り器おすすめ比較検証
毛玉取り器でおなじみのメーカーから、安価な毛玉取り器まで13機種を使って、徹底比較!どの毛玉取り器が一番よく取れて仕上がりが綺麗になるか、いざ検証。
検証方法
アクリル製ストールを20cm四方に区切り、その半分の面積を1分間毛玉取り器で毛玉を取ります。
毛玉取り器を使った前後の生地比較と、ゴミケースに入っている毛玉の量をチェックします。

毛玉取り器でニットの毛玉取り比較検証
検証結果
検証の結果は以下のようになりました。
使用した毛玉取り器は、毛玉の取れ具合、生地の仕上がり具合、操作性、ゴミの取り出しやすさを元に、◎、〇、△の3つで評価しています。
評価の良かった機種から順に一覧にしていますので、参考にしてみてください。
商品名 | 使い心地・ 持ちやすさ | 使用後の生地の状態 | ゴミの取り出しやすさ・毛玉ゴミの量 | 総合評価 |
---|---|---|---|---|
IZUMI 毛玉とるとる ![]() | ![]() | |||
テスコム ![]() | ![]() | |||
balleenshiny ![]() | ![]() | |||
VIVREAL ![]() | ![]() | |||
Morpilot ![]() | ![]() | |||
ティファール ![]() | ![]() | |||
Rewell ![]() | ![]() | |||
iSiLER ![]() | ![]() | |||
マリン商事 ![]() | ![]() | |||
ダイソー ![]() | ![]() | |||
CONFU ![]() | ![]() | |||
National ![]() | ![]() | |||
Mimiry ![]() | ![]() |
検証の結果、コードレスタイプの毛玉取り器よりAC電源のコード式毛玉取り器が一番パワーがありました。評価に「◎」を付けた5機種は毛玉の取れ具合にそれほど差がなく、どれも甲乙つけがたいのですが、価格、毛玉の取れ具合、生地の仕上がり具合、ゴミの取り出しやすさなど総合的にみると、乾電池式のハンディタイプの毛玉取り器に軍配が上がりました。
コンパクトサイズの毛玉取り器は場所を取らない分、いつでも手軽に毛玉を取ることができますし、初期費用が安くで済むという利点があります。充電式やAC電源の毛玉取り器はカッターの刃が大きいものもありますので、広範囲にわたって使いたい場合はカッターの刃が大きい毛玉取り器、細かいところや衣類には小回りが利くコンパクトサイズの毛玉取り器、といったように使い分けても良いかもしれません。
毛玉取り器おすすめ13選|評価順に紹介【使用前後の写真付き】
検証結果を元に、毛玉取り器13機種を評価の良かったものから順にご紹介していきます。
IZUMI(イズミ) / 毛玉とるとる KC-NB17
衣類を着たまま毛玉をカット
衣類を着たまま毛玉をカット
衣類を着たまま毛玉がカットでき、単3アルカリ電池2本で使える低価格の毛玉取り器。検証では毛玉の取れ具合と、その後の仕上がりが高評価でした。価格以上の働きをする高コスパの毛玉取り器です。
サイズ | W14.7×H6.3×D9.5cm |
---|---|
電源 | 単3アルカリ乾電池2本 |
本体重量 | 155g |

使い心地・持ちやすさ | 使用後の生地の状態 | ゴミの取り出しやすさ・毛玉ゴミの量 | 総合評価 |
---|---|---|---|
持ちやすいグリップの太さ。 毛玉がよく取れている感じが手に伝わってきた。 | 毛玉が綺麗に取れ、生地の編み模様が見える仕上がりになった。 | ゴミケースの取り外しのしやすさは普通。 思っていた以上に毛玉が取れていた。 |
TESCOM(テスコム) / 毛玉クリーナー KD778
海外対応ACアダプターで旅行先にも
海外対応ACアダプターで旅行先にも
自動電圧切替式の国内・海外両用タイプ。AC電源なのでパワーが落ちず、電池交換せずに楽に毛玉を取ることができます。検証でも毛玉がよく取れて高評価でした。
サイズ | W10.5×H5.8×D17cm |
---|---|
電源 | AC電源 |
本体重量 | 165g |

使い心地・持ちやすさ | 使用後の生地の状態 | ゴミの取り出しやすさ・毛玉ゴミの量 | 総合評価 |
---|---|---|---|
グリップが持ちやすい。 稼働時の音が大きい。 コードタイプだからか、馬力が一番あるように感じた。 動かすたびに毛玉が取れている感じがした。 | 毛玉がしっかり取れ、生地が整った。 | ゴミは取り出しやすいが、奥に入り込んだ毛玉ゴミはブラシを使わないと取れない。 |
balleenshiny(ボーリーンシャイニー) / balleenshiny(ボーリーンシャイニー) 毛玉取り器
ステンレス6枚刃で従来品より強力
ステンレス6枚刃で従来品より強力
2、3枚刃ではなステンレス6枚刃の大型カッターを搭載。従来品より毛玉を取る強さがアップ。電源は国内・海外両用のコードレス充電池式。約2.5時間の充電で100分連続使用できます。
サイズ | 8.1×8×11.8cm |
---|---|
電源 | USB充電式 |
本体重量 | 400g |

使い心地・持ちやすさ | 使用後の生地の状態 | ゴミの取り出しやすさ・毛玉ゴミの量 | 総合評価 |
---|---|---|---|
持ちやすく、大きめのグリップ。大きな手の人、男性向き。 動かしながら毛玉が取れている感じが分かった。 | 毛玉が綺麗に取れた感じがした。生地も整っていた。 | ゴミが取り出しやすい。ゴミケースの容量が大きいので、ゴミ詰まりの心配がなさそう。 |
VIVREAL(ヴィヴリール) / 毛玉取り器 ZY-01
優しく織物を守る新型毛玉取り設計
優しく織物を守る新型毛玉取り設計
ハチの巣のように滑らかなステンレス製外刃は、毛玉取りをするときに織物の表面と毛足を優しく守ります。生地に合わせて3段階の高さ調節が可能。衣類のほかにもぬいぐるみや寝具、ソファなど幅広く使えます。
サイズ | 13.7x4.8x8.8cm(パッケージ寸法) |
---|---|
電源 | USB充電式 |
本体重量 | 200g |

使い心地・持ちやすさ | 使用後の生地の状態 | ゴミの取り出しやすさ・毛玉ゴミの量 | 総合評価 |
---|---|---|---|
持ちやすいが、グリップの柄が小さめなので女性向き。 毛玉が取れている感じはしたが、充電式なので長時間の使用に若干不安が残る。 | しっかり毛玉が取れ、生地も整った。 | ゴミが取り出しやすく、ゴミケースの取り外しもスムーズ。 |
Morpilot / Lint Remover MP12
毛玉取りと粘着クリーナーの2in1
毛玉取りと粘着クリーナーの2in1
毛玉取りと粘着クリーナーが1つになった2in1の毛玉取り器。65mmのステンレス鋼の大型刃で幅広い面積を効率よく楽々お手入れ。検証でも生地が薄くなるのではと心配になるほど毛玉がよく取れました。
サイズ | 20×9.7×7cm |
---|---|
電源 | USB充電式 |
本体重量 | 581g |

使い心地・持ちやすさ | 使用後の生地の状態 | ゴミの取り出しやすさ・毛玉ゴミの量 | 総合評価 |
---|---|---|---|
毛玉が取れている感じがあまりしなかった。スティックタイプの柄は持ちやすい。 | 生地が薄くなるのではと心配になるくらい毛玉が取れた。 | 刃の周りに毛玉ゴミが収集される構造なので、隙間に入り込んだゴミはブラシがないと取れない。 |
T-fal(ティファール) / 毛玉クリーナー JB1010J0
スタイリッシュなカラーとフォルム
スタイリッシュなカラーとフォルム
スタイリッシュなカラーとフォルムが特徴のティファールの毛玉取り器は、風合いガードで生地の風合いを守りながら毛玉をカット。女性の手に持ちやすいグリップと毛玉ゴミの取り出しやすさは検証でも実証済み。
サイズ | W6.5×H10.5×D15cm |
---|---|
電源 | 単3アルカリ乾電池×2本 |
本体重量 | 約170g |

使い心地・持ちやすさ | 使用後の生地の状態 | ゴミの取り出しやすさ・毛玉ゴミの量 | 総合評価 |
---|---|---|---|
持ちやすいグリップ。おしゃれなボディカラーで気分が上がる。 | 見た目も触り心地も一変。ボコボコした生地が平らに整った。 | ゴミが取り出しやすい構造。 |
Rewell(リウェル) / 毛玉クリーナー RSC/212
改良版フロートヘッドで風合いキープ
改良版フロートヘッドで風合いキープ
改良版フロート式刃で、生地を傷めず風合いをキープ。切れ味鋭い「ステンレス製の大型カッター」を搭載。カッターは3枚刃なので、靴下やセーターはもちろん、じゅうたんやカーテンなど繊維の太い毛玉も確実に切り取ることができます。8時間のフル充電で約60分間の連続使用が可能。
サイズ | 11 x 9.3 x 9.1 cm |
---|---|
電源 | USB充電式 |
本体重量 | 159g |

使い心地・持ちやすさ | 使用後の生地の状態 | ゴミの取り出しやすさ・毛玉ゴミの量 | 総合評価 |
---|---|---|---|
女性が握りやすいグリップの太さ。本体が軽いので動かしやすく、操作性が高い。使用時の音は高音。 | 毛玉がよく取れ、生地が整った。 | 刃の周りのドーナツ部分にゴミがたまるので取り出しにくい。 |
iSiLER(イジラー) / 毛玉クリーナー KF-SV311
90度回転式ハンドルで楽々カット
90度回転式ハンドルで楽々カット
90度回転式のハンドルのため、持ち手が自由に回せて、どの方向からでも毛玉をカットしやすい構造。衣類を着たまま使えるので、出かける前に気づいた毛玉をさっと除去できます。カッター面が丸みを帯びているので生地の接地面積が少なく、毛玉取り効率は低め。
サイズ | 8 x10x15cm |
---|---|
電源 | USB充電式 |
本体重量 | 196g |

使い心地・持ちやすさ | 使用後の生地の状態 | ゴミの取り出しやすさ・毛玉ゴミの量 | 総合評価 |
---|---|---|---|
ハンドルが動くのでいろんな角度でアプローチできる。カッター面が丸く、生地の接地面が少ない分、毛玉の取れる面積が少なく効率が悪い。 稼働時の音は割と静か。 | 可もなく不可もなく普通な仕上がり。 | 刃の周りに溜まるゴミが取り出しにくい。ブラシ必須。 |
マリン商事 / 充電式 毛玉クリーナー 毛玉取り器 とれマッスル CL-60144
直径65mmのワイドカッター
直径65mmのワイドカッター
直径65mmのワイドカッターで広い面積も楽々毛玉を除去。本体サイズもグリップも大きめの作りなので、手の大きい方も難なく使えます。毛足に合わせて2段階調節が可能。
サイズ | 8×11.8×17cm |
---|---|
電源 | AC電源 |
本体重量 | 240g |

使い心地・持ちやすさ | 使用後の生地の状態 | ゴミの取り出しやすさ・毛玉ゴミの量 | 総合評価 |
---|---|---|---|
グリップ部分の空間に余裕があるので、大きな手の人も持ちやすそう。稼働時の音は大きめ。 毛玉が取れている感じがあまりしなかった。 | 生地表面が整った感じがしたが、毛玉ゴミが少ないので風合いを残しているのかもしれない。 | ゴミは取り出しやすいが、刃の裏側部分でまとまってるゴミがあるので、ケースに入ったゴミしか取り出すことができない。 |
DAISO(ダイソー) / くるくる毛玉取り
あなどれない100均クオリティー



あなどれない100均クオリティー
単3アルカリ乾電池を2本使用する100均の毛玉取り器は、手のひらサイズのコンパクトな作りでありながら、しっかり毛玉を取る働きっぷり。掃除ブラシもついているのでお得感があります。
サイズ | |
---|---|
電源 | 単3アルカリ乾電池2本 |
本体重量 |

使い心地・持ちやすさ | 使用後の生地の状態 | ゴミの取り出しやすさ・毛玉ゴミの量 | 総合評価 |
---|---|---|---|
コンパクトで持ちやすく、動かしやすい。軽いので携帯しやすい。掃除ブラシも付いて100円(税抜)はかなりお得。 | USBやAC電源の毛玉取り器とさほど変わらない生地の仕上がりだった。 | ゴミがギュッとまとまっており、取り出しやすかった。 |
CONFU(コンフ) / 毛玉取り機 KF-SV314
コロンとした丸い形の毛玉クリーナー
コロンとした丸い形の毛玉クリーナー
レモンイエローのコロンとした形の可愛い毛玉取り機。パソコン、モバイルバッテリーや車などで充できるUSB充電式。服が傷つきにくい「蜂巣式」を採用し、生地を優しくガード。旅行先や出張先での衣類のお手入れにおすすめです。
サイズ | W9.1×H9.2×D10cm |
---|---|
電源 | USB充電式 |
本体重量 | 249g |

使い心地・持ちやすさ | 使用後の生地の状態 | ゴミの取り出しやすさ・毛玉ゴミの量 | 総合評価 |
---|---|---|---|
本体自体に重さがあるので、少し浮かせる感じで動かす必要がある。 毛玉が取れている実感があまりなかった。コロンとした形は場所を取らずコンパクトに収納できる。 | 生地表面がわずかに整った程度の仕上がり。 | ゴミが取り出しにくい。ゴミケースの容量が小さめなので、こまめなゴミ捨てが必要。 |
Panasonic(パナソニック) / 毛だまクリーナー ER857P
衣類の風合いはそのままに毛玉カット
衣類の風合いはそのままに毛玉カット
大切な衣類の風合いはそのままに毛玉だけをカット。生地本来の風合い(毛足の質感)を残す風合いキーパー付き。単2乾電池を2本使うので他の毛玉取り器より重く、長時間の使用には向いていない。
※モヘア、アンゴラには使用できません。
サイズ | 16.3×6.7×9.2cm |
---|---|
電源 | 単2乾電池2本 |
本体重量 | 175g |

使い心地・持ちやすさ | 使用後の生地の状態 | ゴミの取り出しやすさ・毛玉ゴミの量 | 総合評価 |
---|---|---|---|
パッケージに「とっても静か」とあったが、とても静かというわけでなかった。単2の電池が2本入っている分だけ重さがあるが、持ちやすく、動かしやすかった。 | 毛玉がほとんと取れず、風合いがそのまま残っている。 | ゴミは取り出しやすいが、毛玉が取れていないのかゴミの量が非常に少ない。 |
充電残量を気にせず使える2mのコードタイプの毛玉取り器。コードレスタイプでは出せなかった強力パワーで、絨毯やカーテンなどの太い毛玉にも対応可能。充電を気にせず衣類やインテリアのお手入れをしたい人におすすめです。
サイズ | 20.6x13.8x7.7cm(外装サイズ) |
---|---|
電源 | AC電源 |
本体重量 | 340g |

使い心地・持ちやすさ | 使用後の生地の状態 | ゴミの取り出しやすさ・毛玉ゴミの量 | 総合評価 |
---|---|---|---|
持ちやすいが、毛玉が取れている感じがあまりなかった。 | 毛玉があまり取れず、生地の仕上がり具合はあまり変わらず。 | ゴミケースを取り外す時に少し力がいる。ゴミは取り出しやすい。 |
毛玉取り器、使用時の注意点
電動の毛玉取り器を使って毛玉を取る時は下記4つの点に注意しましょう。
- 平らな場所にニットを広げる
- 押さえつけず、ニットをなでるように毛玉取り器をくるくる回していく
- 毛玉取り器はゆっくりと動かす
- カシミアやアンゴラなどの高級素材にはなるべく毛玉取り器は使わず、ブラッシングをした方が生地が傷まない(上質なウールは毛玉が定着せず、毛玉ができても勝手にはがれ落ちます)
以上の点に注意して毛玉取り器を使えば、ニットに穴が開いたり、風合いを損なうといったことは避けられ、綺麗な仕上がりになります。
毛玉の発生を防ぐには?
衣類は毛玉を取るだけで生地が傷んでしまいます。衣類を傷めずにきれいな状態をキープするには、毛玉ができないようにするのが一番です。
毛玉の発生を防ぐには・・・
- その日着た服をブラッシングする
洋服ブラシでブラッシングすることで、衣服についたホコリや静電気を除去でき、毛玉ができにくくなります。ブラシは一定方向にかけるようにしましょう。 - 大切なニットはクリーニングに出す
正しい方法でホームクリーニングしたとしても毛玉が発生することがあります。大切なニットは専門店に出した方が毛玉の発生を防ぐことができます。 - 同じ衣類を続けて着ない
同じニットを着続けると摩擦による毛玉の発生を防ぐことができません。ニットは1日着たら2日~3日間をあけるようにしましょう。 - 洗濯機に入れるときは裏返してネットに入れて洗う
洗濯ネットに入れることで、衣類同士が絡み合って擦れることが少なくなります。衣類同士の摩擦を避けるためにも大事は服は裏返しにして洗濯ネットに入れましょう。 - 柔軟剤を使う
柔軟剤は衣類の摩擦で起こる静電気の発生を抑える働きがあります。服を着ている時の静電気の発生も予防できるので、毛玉の発生を防ぐことになります。
毛玉取り器のおすすめ商品をまとめ表で比較
本記事で紹介したおすすめの毛玉取り器を一覧表で比較!ぴったりな商品を見つけてみてください!
注目ポイント | 衣類を着たまま毛玉をカット | 海外対応ACアダプターで旅行先にも | ステンレス6枚刃で従来品より強力 | 優しく織物を守る新型毛玉取り設計 | 毛玉取りと粘着クリーナーの2in1 | スタイリッシュなカラーとフォルム | 改良版フロートヘッドで風合いキープ | 90度回転式ハンドルで楽々カット | 直径65mmのワイドカッター | あなどれない100均クオリティー | コロンとした丸い形の毛玉クリーナー | 衣類の風合いはそのままに毛玉カット | 電池残量の心配不要の2mコード |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
商品名 | |||||||||||||
商品リンク | Amazon 2,968円(税込) | 公式サイトで詳細を見る 1,884円(税込) | Amazon 9,980円(税込) | ||||||||||
サイズ | W14.7×H6.3×D9.5cm | W10.5×H5.8×D17cm | 8.1×8×11.8cm | 13.7x4.8x8.8cm(パッケージ寸法) | 20×9.7×7cm | W6.5×H10.5×D15cm | 11 x 9.3 x 9.1 cm | 8 x10x15cm | 8×11.8×17cm | W9.1×H9.2×D10cm | 16.3×6.7×9.2cm | 20.6x13.8x7.7cm(外装サイズ) | |
電源 | 単3アルカリ乾電池2本 | AC電源 | USB充電式 | USB充電式 | USB充電式 | 単3アルカリ乾電池×2本 | USB充電式 | USB充電式 | AC電源 | 単3アルカリ乾電池2本 | USB充電式 | 単2乾電池2本 | AC電源 |
本体重量 | 155g | 165g | 400g | 200g | 581g | 約170g | 159g | 196g | 240g | 249g | 175g | 340g |
まとめ
毛玉取り器はニットを着る季節だけに活躍するものではなく、一年中使える便利なアイテム。編集部の毛玉取り検証結果も参考に、あなたのライフスタイルにあったベストな1台を見つけてみてください。
衣類ケア用品の関連記事一覧
その他の記事はこちら
もっと探したい方はこちら!
こちらをチェック!