
手軽にストレートやカールスタイルを楽しめるヘアアイロン。サロンはもちろん、家電量販店、Amazonや楽天市場などでさまざまなヘアアイロンが売られています。
見た目はもちろん性能や価格の違うたくさんのヘアアイロンの中から、自分にとって最適な1台を選ぶのは難しいですよね。
そこで、この記事では美容師の楠原やすよさんが厳選したカールアイロンとストレートアイロンのおすすめをランキングでご紹介します。
さらに、いまさら聞けないヘアアイロンの正しい使い方や温度設定、髪の毛が痛みにくいポイントなども合わせてご紹介します。
自分のヘアスタイルに合わせて、使いやすいヘアアイロンを選んでみてください!
目次
有名店、数店舗を経てARC+(アーク)店長に。 大人髪カタログ、業界紙各雑誌掲載多数。 お客様の髪の質と骨格からバランスを見て似合うスタイルの提案を得意とする。ヘアメイクのバランスのアドバイスも行っている。 ARC+(アーク) ダメージやクセに悩む女性たちが密かに通う、雑誌やメディアのヘアメーク経験のある美髪の経験&知識豊富なスタイリストが在籍する代官山の美容室。路地一本中に入った、アットホームな隠れ家サロン。
有名店、数店舗を経てARC+(アーク)店長に。 大人髪カタログ、業界紙各雑誌掲載多数。 お客様の髪の質と骨格からバランスを見て似合うスタイルの提案を得意とする。ヘアメイクのバランスのアドバイスも行っている。 ARC+(アーク) ダメージやクセに悩む女性たちが密かに通う、雑誌やメディアのヘアメーク経験のある美髪の経験&知識豊富なスタイリストが在籍する代官山の美容室。路地一本中に入った、アットホームな隠れ家サロン。
ヘアアイロンの選び方とは?

「ヘアアイロン」と一括りにしてもストレートやカール、自分の理想とする髪型に合わせたヘアアイロン選びが大切になります。
ヘアアイロンの太さや設定温度によってつくり出せるカールの大きさも異なります!
どの太さのヘアアイロンにするか、設定温度はいくつにするのか、自分の理想とするヘアスタイルに合わせて設定することが大切です。
なりたい髪型に合わせてヘアアイロンの種類を選ぼう
ヘアアイロンは大きく分けて、髪の毛を挟むプレートが真っ直ぐなストレート用と、丸い形をしたカール用に分けられます。
どちらも使い方によって、カールを付けることはできますが、仕上がりに大きな違いがあります。それぞれの使い方と違いを見ていきましょう。
特に初めての購入の場合は髪の長さと仕上がりをどうしたいかに応じて選ぶのが無難です。
ストレートアイロン

- ストレートでもカールスタイルを作ることはできる
- たくさんの髪を巻くことが出来ないためワンカールにおすすめ
カールアイロン

- 全体的にカールをつけるのに適している
- アイロンの太さによって仕上がりが変わってくる
ヘアアイロンの太さはカールの仕上がりで選ぼう

購入する際、1番悩むのがヘアアイロンの太さですよね。太さによる違いや、自分の求めるヘアスタイルにはどの太さが適しているのか分からない方も多いと思います。
ヘアアイロンの直径が小さければ小さいほど、細かくてしっかりとしたカールが出来上がります!それぞれの特徴を見ていきましょう。
- ショートヘアの方でも手軽にカールをつけることができる
- 強く細かいカールを付けることができる
- 男性の髪の毛の根元の立ち上がりなどをつけることもできる
- 小さなカールで外国人風のカールやソバージュ風のカールも作れる
- 華やかで少しキツめのカールスタイルをつくることができる
- 全体的にカールをつけたい場合やボリュームを出したい方におすすめ
- 巻く髪の毛が多いロングヘアーの方にぴったり
- ふんわりと柔らかなカールスタイルやダウンスタイルにしたい方にもおすすめ
- 髪の毛が細くて柔らかい方は32㎜など太めのヘアアイロンがクセがつきやすい
髪の長さ・量に対して適性のサイズを選ぶと使いやすいです。
ストレートアイロンの場合、ショートからミディアムの方はアイロン自体がショートサイズのもち運びにも便利なタイプ。ロングの方は髪の長さもある為、一度に挟み込みやすい長めのタイプがオススメです。
また、カールアイロンの場合、ショートからミディアムの方は髪を挟みやすい様カールも小さ目のタイプで26.5㎜前後。ロングの方は髪の長さもある為、一度に挟み込みやすい太目のタイプで34mmからがおすすめです。
自分の髪質に合わせてヘアアイロンの設定温度を選ぼう

ヘアアイロンを使用する際、迷うのが設定温度ですよね。一般的に170℃以下が望ましいとされていますが、太くて固い髪の毛や細くて柔らかい髪の毛など、髪質によってカールのつき方は異なります。
それぞれの髪質に合わせた温度で、髪の毛に優しく綺麗なカールを作りましょう。
- 少しの熱でしっかりとヘアアイロンの跡がつく
- 160°くらいまでは比較的髪の毛へのダメージも少ない
- 柔らかくて細い髪の毛は熱に弱いためヘアアイロンで挟んだまま止めないように注意
- 180°までの温度がダメージを最小限に抑えるポイント
- カールが出にくい場合には2~3秒ほど髪の毛を挟んだままキープ
- 髪の毛が太くて固い方はカールのつきも悪い
- 180°で時間を置いてもすぐにカールが弱くなってしまう方は200°まであげる
- 長時間挟んだままにしないように注意
ヘアアイロンのプレートの材質もチェック!

選ぶときに、プレートの材質などにも注目してみてください。アイロンを選ぶ場合は直接髪を挟む道具になるので、先端部分のプレートの面の温度や材質がかなり重要です。
いろんなタイプが出ていますが、流行のバイオプログラミング等のセラミックスやイオンコーティングなど、少しでも髪の負担を減らした材質の方が使い続けた際に傷みづらいです。
ヘアアイロンおすすめ6選|美容師がカール・ストレート別にランキングで紹介!
まずは、美容師の楠原やすよさんがおすすめするストレートアイロンとカールアイロンをランキングでご紹介します。
ヘアアイロンおすすめランキングTOP3【ストレート】
ストレートアイロンのランキングはこちら!
Lumielina(リュミエリーナ) / ヘアビューロン 4D Plus ストレート
ヘアビューロンの最新ストレート
ヘアビューロンの最新ストレート
リュミエリーナより発売された最新のストレートヘアアイロン!
「髪を通せば通すほど綺麗になる」というキャッチコピーの通り、髪のダメージを最低限に抑えてくれます。
対応mm数 | - |
---|---|
温度 | 約40℃~180℃ |
素材 | セラミック |
Lumielina(リュミエリーナ) / ヘアビューロン 3D Plus ストレート
低温クセ付けで髪への負担を少なく
低温クセ付けで髪への負担を少なく
ヘアビューロンならではの髪のダメージを抑え、美しいストレートヘアに導きます。挟んだまま少し時間をおいても傷みづらく安心です。
対応mm数 | - |
---|---|
温度 | 40℃~180℃ |
素材 | セラミック |
Nobby(ノビー) / ヘアーアイロン NBS1100
長年美容師に愛されているアイロン
長年美容師に愛されているアイロン
言わずと知れた、NOBBYシリーズ。美容師さんに根強く人気の定番です。
対応mm数 | - |
---|---|
温度 | 60~200℃ |
素材 | - |
ヘアアイロンおすすめランキングTOP3【カール】
カールアイロンのランキングはこちら!
Lumielina(リュミエリーナ) / ヘアビューロン 4D Plus カール L-type
より洗練されたバイオプログラミング
より洗練されたバイオプログラミング
ロングヘア向けのヘアビューロンの最新カールアイロン。巻けば巻くほどほど髪がキレイになり、ストレート仕上げも可能です。
対応mm数 | 34mm |
---|---|
温度 | 約40℃~180℃ |
素材 | セラミック |
Lumielina(リュミエリーナ) / ヘアビューロン 3D Plus カール L-type
髪のダメージを抑え美しいカールに
髪のダメージを抑え美しいカールに
ヘアビューロンならではの技術、バイオプログラミングで髪のダメージを最大限に抑え、美しいカールヘアに導きます。
対応mm数 | 34mm |
---|---|
温度 | 約40℃~180℃ |
素材 | セラミック |

Lumielina(リュミエリーナ) / ヘアビューロン 2D Plus カール L-type
初めてビューロンに手を出すならこれ
初めてビューロンに手を出すならこれ
低温でもふんわりしたカールがつけやすいです。最新より型落ちしていますが、十分髪にツヤが出ます。
対応mm数 | 34mm |
---|---|
温度 | 40℃~180℃ |
素材 | セラミック |
ヘアアイロンおすすめ21選|巻き方と合わせてモノレコ編集部が厳選!
モノレコ編集部でもヘアアイロンを愛用しているスタッフが多くいます。
その中でも髪の毛の長さが違うスタッフ2名が、おすすめのヘアアイロンと使い方をご紹介します。
ヘアアイロンおすすめ3選【外ハネボブ】
①髪の毛を巻きやすいようブロッキング

②ブロッキングした髪を 後ろの下→後ろの上→横 の順番で巻く

③完成

ショートの方でも、毛先を外ハネにするちょっとしたヘアアレンジで、雰囲気が大きく変わりますね。ストレートヘアアイロンでも外ハネスタイルを作ることができるので、髪の毛の長さに合わせてストレートとカールを使い分けてみましょう。
カールヘアアイロンの場合は、大きめの26㎜で、あまり強めにカールを出さないのがポイントですよ!
Lumielina(リュミエリーナ) / ヘアビューロン 2D Plus カール S-type
ダメージの少なさで美容師に人気!
ダメージの少なさで美容師に人気!
ヘアビューロンのS-Typeは26.6mmなので、この髪型をするにはちょうど良いサイズ感!また、美容師さんにも人気のヘアアイロンで髪の毛が痛みにくいヘアアイロンとして使用されているのも、おすすめのポイントです!
対応mm数 | 26.5mm (L-typeであれば34.0mm) |
---|---|
温度 | 40度、80度、100度、120度、140度、160度、180度 |
素材 | セラミック |

Panasonic(パナソニック) / カールアイロン イオニティ EH-HT10
滑りの悪さで悩んでる人必見!
滑りの悪さで悩んでる人必見!
ヘアアイロンのすべりが悪く髪の毛をひっぱり痛ませてしまったり、髪の毛を切ってしまったりする人におすすめ!このヘアアイロンは巻いている髪の毛への摩擦を防ぐために、ヘアアイロンにフッ素コーティングが施されています。髪へのダメージも軽減できます!
対応mm数 | 26mm |
---|---|
温度 | 120度、130度 |
素材 | 不明 |

Vidal Sassoon(ヴィダルサスーン) / ヘアアイロン VSI-1906 PJ
19㎜でショートもしっかりカール
19㎜でショートもしっかりカール
19㎜と細めなので、ショートヘアの方やしっかりとしたカールをつけたい場合におすすめのヘアアイロン!100℃から180℃まで細かく自分で調整できるので、自分の髪が痛まないかつ綺麗にカールが付くちょうど良い温度を探せるのがうれしいポイントですね!
ですが、こちらは既に生産が終了している品番になりますので、今出回っているものを最後に手に入らなくなります。お買い求めはお早めに!
対応mm数 | 19mm |
---|---|
温度 | 100~180℃ |
素材 | セラミック |

ヘアアイロンおすす8選【内巻きカール】
①ハチ上と下で髪の毛をブロッキング

②髪の毛の中間から毛先に向かって力を入れずにアイロンを滑らせる

③ブロッキングしたハチ上の髪は、ふんわり感を出したいので、大きいカーブを描くように中間から滑らせる

④シアバターを手のひら全体に溶かし広げた後、手ぐしを通しながら毛先中心につけて自然な束間をつくる

⑤完成

全体的にふんわりとした内巻きスタイルは、女性らしくかわいい雰囲気を作ることができます。ふんわりとした緩めのカールで、トップにボリュームを出すのがポイントですよ!
SALONIA(サロニア) / SALONIA ストレートヘアアイロン
プロ仕様の最高温度230℃
プロ仕様の最高温度230℃
設定可能温度は120℃〜230℃でダイヤルにて自由自在に調整可能。立ち上がり時間も約30秒で120℃に達するので、朝の忙しい時間でもスピーディーにスタイリングできます。さらにオートパワーOFF機能や360度回転コード、海外対応仕様など便利な機能がたくさんついています。
対応mm数 | 24mm |
---|---|
温度 | 120℃〜230℃ |
素材 | プレート:アルミニウム コーティング:チタニウム |

Holistic Cures(ホリスティックキュア) / ホリスティックキュア ストレートアイロン PRO(プロ)
8段階温度調整機能つきのプロ仕様
8段階温度調整機能つきのプロ仕様
ショッピング
プロ仕様の本格的な機能を備えるストレートヘアーアイロンです。プレート面積が広めなので、ロングヘアや髪の多い人でも素早くスタイリングできます。
ヘッド部分が丸くなっており、JカールやCカール、波ウェーブなどストレート以外のアレンジにも対応可能。60~200℃までの8段階温度調整機能つきなので、髪質や毛量に合わせて最適な温度でスタイリングができます。
電源はAC100-240Vで海外にも対応。他にも自動電源OFF機能、誤作動防止機能、開閉ロック機能を備え、使い勝手抜群です。
対応mm数 | - |
---|---|
温度 | 60°~200° |
素材 | 数種類の天然鉱石やミネラルをミクロパウダー化して独自配合 |
Sunny Place(サニープレイス) / MG プラチナ 輝髪 アイロン
髪がパサつく人へ!潤い守る特許技術
髪がパサつく人へ!潤い守る特許技術
ショッピング
サニープレイスオリジナルの特許を取得したプレートを使用しています。プラチナと磁気の力で空気中の水分を集め、髪の毛に水分を閉じ込めながら潤いを与えてくれるので、ヘアアイロン特有の髪の毛が固くなることを防ぐことができます。
対応mm数 | - |
---|---|
温度 | 60℃、100℃、140℃、180℃ |
素材 | セラミック |
KOIZUMI(コイズミ) / コードレスストレートアイロン
携帯するならこれ!充電式で小型
携帯するならこれ!充電式で小型
このヘアアイロンの一番の特徴は、持ち運びがしやすいということ!充電式のコードレスなため、出先で髪の毛を直したい人、持ち運ぶことが多い人などにおすすめです!
対応mm数 | - |
---|---|
温度 | 200℃ |
素材 | セラミック |

TESCOM(テスコム) / STYLEUP ストレートヘアーアイロン
細いプレート幅で短い髪でも挟める
細いプレート幅で短い髪でも挟める
プレート幅がスリムな形状が特徴のヘアアイロン!プレート幅がスリムだと、根元の立ち上げなどに役に立ちますよね。また、他のアイロンでは髪の毛が短すぎるというショートの方でも、髪の毛を簡単にはさむことが出来るのでおすすめです。
対応mm数 | - |
---|---|
温度 | 190℃ |
素材 | セラミック |

Areti(アレティ) / プレシジョン 15mm ピュアセラミック マイナスイオンストレートヘアアイロン
プレートの角の跡が気になる人へ
プレートの角の跡が気になる人へ
ストレートアイロンで毛先をカールさせるとき、プレートの角の跡がついてしまう。そんな悩みを解決してくれるのがこのヘアアイロン!フローティングクッションプレートを搭載しており、左右にかかる圧によってプレートが傾く仕様になっているので、跡がつきづらい仕様になっています!
対応mm数 | - |
---|---|
温度 | 80℃~200℃ |
素材 | セラミック |

SALONMOON(サロンムーン) / ストレート ヘアアイロン イオン チタニウムプレート
忙しい朝にぴったり約1分で180度
忙しい朝にぴったり約1分で180度
ショッピング
このヘアアイロンの特徴は、早くかつ髪を傷めずに髪の毛を巻けること!プレートにチタンを使用しているため熱が伝わりやすく、外付けの吹出し口よりマイナスイオンを出すことで髪をパサつきから守ります。
対応mm数 | - |
---|---|
温度 | 120℃~230℃ |
素材 | チタン |

SALONIA(サロニア) / SALONIA 2WAYストレート&カールヘアアイロン 32mm
額の火傷を防ぐシリコンカバー付き!
額の火傷を防ぐシリコンカバー付き!
このヘアアイロンはイオンセラミックプレートを使用しているため、ダメージを最小限に抑えつつ素早くスタイリングできるのが特徴です。2WAYで使用できるだけでなく、髪もいたわってくれるのはうれしいポイントですね!
対応mm数 | 32mm |
---|---|
温度 | 100℃~220℃ |
素材 | セラミック |

ヘアアイロンおすすめ6選【波ウェーブ】
①巻きやすいように髪の毛をブロッキングする

②目の辺りから髪の毛を細かくとって 外巻き→内巻きの平巻き を繰り返す


③完成

今大人気の波ウェーブは、外国人風の波のようなウェーブを作ります。少し手間にはなりますが、髪の毛を少量づつ巻いていくのが、綺麗な波ウェーブをつくるポイントですよ!
また、波ウェーブを作る為の専用ヘアアイロンもあり、短時間で手軽に波ウェーブスタイルを作ることができます。
Anjou(アンジュー) / ヘアアイロン カール 32mm マイナスイオン
マイナスイオンがダメージから守る
マイナスイオンがダメージから守る
セラミックプレートからマイナスイオンが放出される仕様になっており、髪に潤いを与えながら髪の毛を巻いてくれます。髪をいたわりながら、綺麗なカールを作れるのはうれしいですね!
対応mm数 | 32mm |
---|---|
温度 | 80℃~210℃ |
素材 | セラミック |
SALONMOON(サロンムーン) / 2way ヘアアイロン ストレート カール 32mm
持ち易いグリップで初心者におすすめ
持ち易いグリップで初心者におすすめ
ショッピング
ストレートもカールも、どちらも綺麗に楽しめる2wayタイプのヘアアイロンです。カールもストレートも楽しみたいという人には持って来いのヘアアイロンです。ストレートで使用するときも、付属のシリコンラバーが火傷を防止してくれます!
対応mm数 | 32mm |
---|---|
温度 | 100℃~220℃ |
素材 | セラミック |

KOIZUMI(コイズミ) / ヘアアイロン Monochrome カール 32㎜
温度ロック機能で巻いてる途中も安心
温度ロック機能で巻いてる途中も安心
髪を巻いている間にいつの間にかボタンを押してしまって、温度を変えてしまう経験がある人におすすめ!このヘアアイロンは温度ロック機能があり、巻いてる最中に温度を押しても温度が変わる心配ゼロです!
対応mm数 | 26mm、32mm |
---|---|
温度 | 最高180℃ |
素材 | 不明 |

SALONIA(サロニア) / SALONIA セラミックカールアイロン
キューティクルのダメージを最小限に
キューティクルのダメージを最小限に
髪へのダメージが気になる人におすすめしたいヘアアイロンです!セラミックプレートが発するマイナスイオンにより、キューティクルへのダメージを最小限に抑えることが出来ます!
対応mm数 | 19mm、25mm、32mm |
---|---|
温度 | 100~210℃ |
素材 | セラミック |

ツヤプロウェーブ / ツヤプロウェーブ 26㎜ LV-033A
流行の波ウェーブが簡単にできちゃう
流行の波ウェーブが簡単にできちゃう
「流行の波ウェーブ巻きにしたくても、難しくて出来ない」と思っている人におすすめしたいこのヘアアイロン!形状がもともと波打っているので、簡単に波ウェーブができますよ!
対応mm数 | 26mm |
---|---|
温度 | 120℃、140℃、160℃,180℃、200℃ |
素材 | 不明 |
(inkint) / ウェーブアイロン 19㎜ ヘアアイロン
挟むだけで波ウェーブが出来上がり!
挟むだけで波ウェーブが出来上がり!
忙しい朝でも波ウェーブ巻きをしたい人におすすめ!このヘアアイロンは素早く高温になります。そのため、巻くまでの時間短縮にもなりかつはさむだけで波ウェーブになるので、より時間短縮になります!
対応mm数 | 19mm、25mm |
---|---|
温度 | 80~230℃ |
素材 | セラミック |
ヘアアイロンおすすめ4選【ビッグスパイラルカール】
①髪の毛を4~6パーツにブロッキング

②毛先を中間まで巻き、毛先は挟んだまま1カール分ほどく
③再度髪の毛をねじって巻く
④ねじれなくなるまで繰り返す

⑤そのまま解いた後髪の毛を冷ます

⑥完成

全体的に華やかなカールを作り出せるビッグスパイラルカールは、髪の毛をねじって巻くことでより立体的なカールを楽しむことができます!普通に巻くよりも、一手間加えたカールスタイルを楽しみましょう。
CREATE ION(クレイツイオン) / アイロン グレースカール
シリコンラバーで弾むようなカールへ
シリコンラバーで弾むようなカールへ
このクレイツのヘアアイロンは、クレイツイオンゴールド加工が施してあることで髪すべりが良いです。また、パイプの部分に加工されたシリコンラバーが、適度に髪へテンションをかけることで、弾むようなカールを作ることが出来ます!
対応mm数 | 26mm、32mm、38mm |
---|---|
温度 | 150℃、160℃、170℃、180℃、190℃ |
素材 | スチール、アルミウム、シリコンラバー、ラバー |
Holistic Cures(ホリスティックキュア) / ホリスティックキュア カールアイロン(26mm)
特殊加工プレートで瞬間ツヤ巻き髪
特殊加工プレートで瞬間ツヤ巻き髪
天然鉱石と多孔ミネラルで特殊なコーティング加工を施したプレートが特徴の高級カールアイロンで、ツヤ感のある髪にスタイリングできます。
シリコンラバーが髪に適度にフィットしセットしやすいです。直径26mmのやや細めのロッドのため、ショートヘアのアレンジやしっかり巻き髪スタイルを作りたいときに最適。
電源ONから約45秒というスピードであっという間に温度上昇するため、忙しい朝でもすぐに使えます。150℃~190℃までの5段階温度調整機能つき。海外でも使用可能なフリーボルト仕様です
対応mm数 | 26mm |
---|---|
温度 | 150°~190° |
素材 | 天然鉱石で特殊加工 |
AIVIL(アイビル) / デジタルディスプレイアイロン D2
熱が均等に伝わるから初心者でも簡単
熱が均等に伝わるから初心者でも簡単
ショッピング
高品質なヒーターを搭載しており、先端と中央、根元の温度差がないのが特徴!均等に熱を与えることにより、美しいカールをつくりだせるため、初心者の方にもおすすめです!
対応mm数 | 25mm、32mm、38mm |
---|---|
温度 | 最高温度190°C |
素材 | - |
CREATE ION(クレイツイオン) / カールプロ SR
大きめカールなのに巻きが長持ち
大きめカールなのに巻きが長持ち
大きめのカールで巻いたけどすぐ取れてしまうと悩んでいる人におすすめのヘアアイロン!弾力に優れたイオンシリコンラバーにより、弾力とツヤのあるカールが作れるのがポイントです!
対応mm数 | 26mm、32mm、38mm、45mm |
---|---|
温度 | 120~210℃ |
素材 | チタン |

ヘアアイロンを使う際に気をつけるポイントは?|痛まない髪の毛ケアから使用上の注意まで
手軽にストレートやカールスタイルを楽しめるヘアアイロンを活用している方は多く、毎日使用する方も多くいます。プロ用ともなれば、240°まで高温になるヘアアイロンは、髪の毛へのダメージも大きく、消し忘れなどから火事などの危険もあることを覚えておきましょう。
毎日使用するヘアアイロンだからこそ、髪の毛に優しく、正しい使い方をしてくださいね!
ヘアアイロンとダメージはいつも隣り合わせ!痛まないための使い方

高温になるヘアアイロンは、常に髪の毛へのダメージがあることを覚えておきましょう!なるべく髪の毛へダメージを与えない使い方を見ていきましょう。
①設定温度を高くしすぎない
高温になればなるほど、しっかりとしたカールやストレートを作ることができます。しかし、高温になればなるほど髪の毛へのダメージは大きくなります。
スタイリング剤などでカールの持ちをよくすることができるので、あまりにも髪の毛が太くて固い方以外は、低温でのヘアアイロン使用をおすすめします。
②長く当てない
低温のヘアアイロンでも、長時間同じ場所に当てているとダメージへと繋がってしまいます。細くて柔らかい髪質の方はヘアアイロンを滑らせる程度、太くてカールの付きが悪い方でも、1ヶ所につき2~3秒ほどにしましょう。
③繰り返し当てない
なかなかストレートにならなかったり気になる部分だと、どうしても同じ場所を何度も当ててしまいがちですよね。
熱が冷めないうちになんども熱を与えてしまうと、髪の毛も火傷状態になってしまいます!気になる部分でも、一度熱を与えた場所には繰り返し当てないことがおすすめですよ!
④週2〜3日
どうしてもクセが気になる方には難しいですが、髪の毛へのダメージを考えると毎日のヘアアイロン使用はあまりおすすめしません。毎日熱を与えることで髪の毛は固くなり、カラーの脱色などの原因にもなります。
前髪や襟足など、クセの気になる場所以外はアイロンを当てないことも有効なので、髪の毛のダメージを減らしてみましょう。
プレケアで痛まない髪へ!

ヘアアイロンを使用する前に、しっかりとしたケアを行うことで髪の毛へのダメージも減らすことができます。ヘアアイロンを使用する際には、ヘアケアにもこだわりましょう!
①完全に乾いた状態で使用する
美容師さんもお客様に施術をする際気を付けているポイントで、髪の毛が完全に乾いていることが大切になります!
水分がある状態で高温のヘアアイロンを当ててしまうと、一瞬で水分が蒸発し、必要な水分まで奪うと共に髪の毛が火傷をしてパサパサな状態になってしまいます!ヘアアイロンを使用する際には、しっかりとドライヤーで乾かすようにしましょう!
また、夏場などで頭に汗をかき、頭皮が濡れている状態でも同じような現象が起きてしまいます!暑い夏場などは、ドライヤーの冷風機能を使って汗を引かせるのがおすすめですよ!
②しっかりと髪の毛をとかしてからヘアアイロンを当てる
髪の毛が絡まっている状態でヘアアイロンを当てると、曲がったままの状態でクセが付いてしまいます。
特にクセの気になる方で、何度も同じ場所をアイロンする方などは、1度しっかりとブラッシングしてからアイロンを当ててみましょう!
③ヘアアイロン用スプレー、オイルなどで髪の毛を事前に保護
ヘアアイロンの高温から髪の毛を守るためにも、洗い流さないトリートメントやヘアアイロン用のスプレーをおすすめします!
アイロン使用前にスプレーや塗布をするだけで、熱からのダメージを防ぎ、ツヤと潤いのある髪の毛になりますよ。
洗い流さないトリートメントなどは、普段のドライヤーの熱からのダメージも防ぐことができるので、あまりヘアアイロンを使用しない方でも無駄にならずにおすすめです!
ヘアアイロン使用後のアフターケアも忘れずに!

ヘアアイロンを使用した後には、しっかりとしたアフターケアも必要になります!その方法を見ていきましょう!
①しっかりとした洗髪
ヘアアイロンでクセのついた髪の毛は、シャンプーで洗いましょう!スタイリング剤を使用している場合にも、成分や汚れが残らないようにしっかり洗いましょうね。
②お風呂でのトリートメント
ヘアアイロンの熱を与えられた髪の毛は火傷状態になっています。水分と栄養を与えるために、トリートメントを塗布するのがおすすめですよ!
③洗い流さないトリートメント
お風呂でのトリートメントをしても、ドライヤーを使用すると再度熱が与えられてしまいます。ドライヤーの熱から髪の毛を守り、栄養を入れてツヤと潤いのある髪の毛に導くためにも、洗い流さないトリートメントの使用がおすすめですよ!
ヘアアイロンの点けっぱなしはNG!

バタバタとした忙しい朝など、ヘアアイロンを消したか不安になったことはありませんか?高温になるヘアアイロンは、使い方によっては火事につながってしまうこともあります!
①実際に火事になることも…
直接火が出るわけではないヘアアイロンですが、とても高温になるため扱い方によっては、大きな火事へとつながってしまう場合があります。
あとで使うからと電源を入れたまま放置せず、使用しない時は必ず電源を切るようにしましょう!
②自動オフ機能付きを活用
ヘアアイロンによっては、最後のボタン操作から30分ほどで自動的に電源が切れる種類もあります!一人暮らしなどでヘアアイロンの確認が出来ない場合などは、自動オフ機能付きが安心ですよ!
③ヘアアイロンの温度設定を140〜170度にする
ヘアアイロンの温度が高ければ高いほど、火事へとつながりやすくなります。髪の毛のダメージと火事を防ぐためにも、ヘアアイロンの温度は低めの設定がおすすめです!
④陶器の上や木のテーブルの上に置く
電源を切ったからと油断してはいけません。高温になったヘアアイロンの熱が冷めるまでは、火事になる可能性は充分にあります。
洗面所でヘアアイロンを使う際、ついつい洗濯機の上やタオルなどを入れるケースの上に置いていませんか?完全に手で触れる状態になるまでは、熱を与えても大丈夫な陶器や木の上に置くようにしましょう!
ヘアアイロンのおすすめ商品をまとめ表で比較
本記事で紹介したおすすめのヘアアイロンを一覧表で比較!ぴったりな商品を見つけてみてください!
注目ポイント | ヘアビューロンの最新ストレート | 低温クセ付けで髪への負担を少なく | 長年美容師に愛されているアイロン | より洗練されたバイオプログラミング | 髪のダメージを抑え美しいカールに | 初めてビューロンに手を出すならこれ | ダメージの少なさで美容師に人気! | 滑りの悪さで悩んでる人必見! | 19㎜でショートもしっかりカール | プロ仕様の最高温度230℃ | 8段階温度調整機能つきのプロ仕様 | 髪がパサつく人へ!潤い守る特許技術 | 携帯するならこれ!充電式で小型 | 細いプレート幅で短い髪でも挟める | プレートの角の跡が気になる人へ | 忙しい朝にぴったり約1分で180度 | 額の火傷を防ぐシリコンカバー付き! | マイナスイオンがダメージから守る | 持ち易いグリップで初心者におすすめ | 温度ロック機能で巻いてる途中も安心 | キューティクルのダメージを最小限に | 流行の波ウェーブが簡単にできちゃう | 挟むだけで波ウェーブが出来上がり! | シリコンラバーで弾むようなカールへ | 特殊加工プレートで瞬間ツヤ巻き髪 | 熱が均等に伝わるから初心者でも簡単 | 大きめカールなのに巻きが長持ち |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
商品名 | |||||||||||||||||||||||||||
商品リンク | 楽天市場 14,300円(税込) Yahoo! ショッピング 14,300円(税込) | Yahoo! ショッピング 43,800円(税込) | Yahoo! ショッピング 4,190円(税込) | 公式サイトで詳細を見る 2,999円(税込) | Yahoo! ショッピング 3,990円(税込) | 楽天市場 10,980円(税込) | 楽天市場 5,250円(税込) Yahoo! ショッピング 5,250円(税込) | ||||||||||||||||||||
対応mm数 | - | - | - | 34mm | 34mm | 34mm | 26.5mm (L-typeであれば34.0mm) | 26mm | 19mm | 24mm | - | - | - | - | - | - | 32mm | 32mm | 32mm | 26mm、32mm | 19mm、25mm、32mm | 26mm | 19mm、25mm | 26mm、32mm、38mm | 26mm | 25mm、32mm、38mm | 26mm、32mm、38mm、45mm |
温度 | 約40℃~180℃ | 40℃~180℃ | 60~200℃ | 約40℃~180℃ | 約40℃~180℃ | 40℃~180℃ | 40度、80度、100度、120度、140度、160度、180度 | 120度、130度 | 100~180℃ | 120℃〜230℃ | 60°~200° | 60℃、100℃、140℃、180℃ | 200℃ | 190℃ | 80℃~200℃ | 120℃~230℃ | 100℃~220℃ | 80℃~210℃ | 100℃~220℃ | 最高180℃ | 100~210℃ | 120℃、140℃、160℃,180℃、200℃ | 80~230℃ | 150℃、160℃、170℃、180℃、190℃ | 150°~190° | 最高温度190°C | 120~210℃ |
素材 | セラミック | セラミック | - | セラミック | セラミック | セラミック | セラミック | 不明 | セラミック | プレート:アルミニウム コーティング:チタニウム | 数種類の天然鉱石やミネラルをミクロパウダー化して独自配合 | セラミック | セラミック | セラミック | セラミック | チタン | セラミック | セラミック | セラミック | 不明 | セラミック | 不明 | セラミック | スチール、アルミウム、シリコンラバー、ラバー | 天然鉱石で特殊加工 | - | チタン |
まとめ

さまざまな種類があるヘアアイロンですが、自分の求めるヘアスタイルや髪質に合わせた物を選ぶのが大切です。
ヘアアイロン初心者の方にも使いやすく、便利なヘアアイロンがたくさんあるので、ストレートヘアもカールスタイルも楽しんでみてください!
ヘアドライヤー・ヘアアイロンの関連記事一覧
タイプ別の記事はこちら
もっと探したい方はこちら!
こちらをチェック!