
アイシャドウやチーク、アイライナーやマスカラなど、女性には欠かせないメイク道具がたくさんありますよね。
ハイライトはメイク道具の中でも隠れた優れもので、ハイライトを使用するだけで立体感が出て、いつものメイクを更に引き立ててくれます。マスクをしていると目立つ目元にも、ハイライトを少し足すだけで、印象的な目元に!
そこで今回は、目的に合わせた選び方をはじめ、おすすめのハイライトを紹介します。
プチプラからデパコスまで幅広いラインナップでお届けしますので、ぜひ参考にしてみてください。
CONTENTS
メイクは元気のバロメーター。外に出かけない日も、「今日はどんなアイメイクにしよう?」から1日が始まるほど、アイメイク大好きです! 発色とぼかしが命。最近は美まつげ育成にもこだわりあり。 コスメレビューを中心にブログを書いたり、ツイッターでつぶやいたりしています。自分力を高める、メイク・ファッションを研究中。 スペック:イエベ春/普通肌/顔タイプエレガント/骨格ウェーブ
メイクは元気のバロメーター。外に出かけない日も、「今日はどんなアイメイクにしよう?」から1日が始まるほど、アイメイク大好きです! 発色とぼかしが命。最近は美まつげ育成にもこだわりあり。 コスメレビューを中心にブログを書いたり、ツイッターでつぶやいたりしています。自分力を高める、メイク・ファッションを研究中。 スペック:イエベ春/普通肌/顔タイプエレガント/骨格ウェーブ
ハイライトとは?立体メイクで明るい印象に!
ハイライトは肌に明るさをプラスし、メイクに立体感を出してくれます。さらに、ハイライトの種類によっては明るさやツヤ、華やかさも与えてくれます。
色味によってはお肌のくすみなども飛ばしてくれるので、顔全体を明るい印象にしてくれます!
ハイライトを選ぶ4つのポイント
顔全体を華やかで立体的に仕上げてくれるハイライトですが、さまざまな種類があります。
自分のなりたい印象や理想とする仕上がりに合わせて、ハイライト選びをしましょう。
それぞれの特徴や気をつけるポイントをご紹介します!
パウダーやリキッドだけじゃない!テクスチャーの種類で選ぶ

テクスチャーの種類によって使い方や印象が大きく変わります。ここでは、それぞれのテクスチャーについてご紹介していきます!
パウダー
- 塗る量を調整しやすく簡単に扱うことができる
- 自然な仕上がりになる
メイクの仕上げ時に、鼻筋やCゾーン、あご先などにのせていきましょう!
パウダーの中でも粉が軽いルースタイプと、粉が少し固まっているいるプレストタイプの2タイプがあります。自分の扱いやすいタイプを選べるのは嬉しいですね。
クリーム
- 指で塗るため調整がしやすい
- 肌に密着するのでキープ力がある
- ツヤ肌を作りたい人におすすめ
塗るタイミングとしては、ファンデーションの前に乗せると自然な印象になり、ファンデーションの後に乗せるとよりハイライトが強調されます。
また、パウダーファンデーションの際には化粧がよれないように、ファンデーション前にのせるのがおすすめ。
リキッド
- そのまま使ったりファンデーションに混ぜたりして使用
- 自然な印象に仕上げることも立体的な印象に仕上げることもできる
リキッドタイプのハイライトはファンデーションに混ぜたり、そのままつけたりすることができます。
リキッドハイライトは指にそのまま乗せたり、スポンジやブラシを使用してつけましょう。
スティック
- 手を汚さずに使用できる
- メイク直しなどでの使用におすすめ
ファンデーションなどのベースメイクの後にさっと塗るのがポイント。
プチプラ?デパコス?価格帯で選ぶ
価格も選ぶ上で大事なポイント。
何百円で買えるものから何万円もするものまで、ハイライトを含めメイク道具の価格帯は大きく異なりますよね。
コスパがよいものが欲しい方はプチプラ、上品感や細かく決めたい方はデパコスが良いでしょう。
自分の予算に合わせたハイライトを選びましょうね!
保湿やミネラルタイプなど肌への負担で選ぶ
肌が弱い人や乾燥しがちな人は、肌をいたわる成分が入っているものを選ぶのがおすすめです。
ここからは、肌をいたわって作られたハイライトをご紹介します!
ミネラルタイプ
- 敏感肌でも使うことができる
- 肌への負担が少ない
保湿タイプ
- 保湿成分だけでなく美容成分が含まれていることが多い
- 乾燥肌の人におすすめ
パールやラメ入りなど質感で選ぶ
ハイライトの質感によって、与える印象は大きく異なります。今回は、ラメやパールなどの入ったハイライトとマットなハイライトのそれぞれの特徴を紹介します!
パール・ラメ
- 光を反射し明るく見せる
- ツヤ肌感が欲しい人におすすめ
マット
- より自然な印象に仕上げる
- キラキラやツヤ肌にしたくない人におすすめ
ハイライトおすすめ46選|あなたのなりたい顔を叶えてくれる商品は?
ここからは、おすすめハイライトを紹介します。最新またはリニューアルしたもの、美容ライター・とりんさんのおすすめ商品など、プチプラからデパコスまで幅広くラインナップ!
色味によって叶えてくれる印象か違うので、自分の叶えたい印象に近いハイライトを探す参考にしてくたさいね。
ハイライトおすすめ12選【最新&リニューアル】
まずは、最新またはリニューアルされたハイライトを紹介していきます。
excel(エクセル) / ドレープド シマーグロウ
肌に奥行きと透明感あるツヤを演出
肌に奥行きと透明感あるツヤを演出
肌に自然な奥行きと透明感のあるツヤを演出するハイライトパウダー。色と輝度が異なるパールをミックスし、上品かつ繊細な輝きでシアーな仕上がりに。
スクワランやシアバター、ホホバ種子油などの保湿成分を配合し、肌のうるおいをキープ。既存の2色に「DS03(ブロンズグロウ)」が加わりました。肌なじみがよく自然なメリハリを印象付けるため、ヘルシー肌を目指す方におすすめです。
色展開 | 3色 |
---|
韓国コスメブランド「A'pieu(アピュー)」のジェル状ハイライター。スキンケア成分を80%以上配合したジェルが肌に密着し、長時間うるおいとツヤをキープ。
伸びが良いので、乾燥によりヨレたベースメイクの上やカサカサ唇への保湿ジェルとしても使うことができます。クリア、パール、グリッターの3タイプを展開。乾燥肌の方やツヤ肌メイクをしたい方におすすめです。
色展開 | 3色 |
---|
DOLCE&GABBANA BEAUTY(ドルチェ&ガッバーナビューティ) / ソーラーグロウ イルミネーティングパウダー デュオ3
2in1パウダーでメリハリのある顔立ちに
2in1パウダーでメリハリのある顔立ちに
ハイライトとブロンザーがセットになった2in1パウダー。肌なじみのいいシャンパンゴールドは、肌にツヤを与え、メリハリのある顔立ちを演出。ハイライトは涙袋にも使えます。
肌に自然な血色感と明るさがプラスされるので、ヘルシーメイクをしたい方にもおすすめです。
色展開 | 4色 |
---|
Too Faced(トゥーフェイスド) / Diamond Light Multi-Use Diamond Fire Highlighter
ダイヤのような上品な輝きを演出
ダイヤのような上品な輝きを演出
偏光パールとダイヤモンドパウダーを配合しており、肌に乗せるだけでつやのある美しい仕上がりになること間違いなしです。
ピンク、ブルー、ゴールドの配色パウダーとなっており、お好みのカラーを混ぜ合わせることで、オリジナルカラーを作ることが可能。
色展開 | 2色 |
---|
Too Faced(トゥーフェイスド) / LOVE LIGHT Blinded by the Light
ハート形のケースが女心をくすぐる
ハート形のケースが女心をくすぐる
可愛らしいハートの形をしたハイライトで、パール感があるシルキーな質感となっています。どの角度からでも輝いて見えるため、立体感のある仕上がりになるでしょう。
輝きを出す成分の良さを存分に生かし、肌に塗ったときにその良さが潰れないための技術が詰まった、ユーザーを考えた商品となっています。
色展開 | 3色 |
---|
Dior(ディオール) / バックステージ フェイスグロウ パレット
ハイライトとチークがセットのパレット
ハイライトとチークがセットのパレット
4色のパレットとなっており、ハイライトとチーク、どちらにも使用することが可能です。どの色も使いやすいので、捨て色のない、どなたにも使用しやすい商品となっています。
ツヤ感が出せるため、みずみずしい肌を演出することができるでしょう。バリエーションは、3種類と幅広いカラー展開がされています。
色展開 | 2色 |
---|
TOM FORD(トムフォード) / ソレイユ コントゥーリング コンパクト
ヌーディカラーが自然な仕上がりを演出
ヌーディカラーが自然な仕上がりを演出
ハイライトがヌードカラーとなっており、ツヤ感も強めではないので、自然な仕上がりに。なめらかで、塗りムラもできにくい商品です。
通常品と限定品の2種類が展開されており、通常品はナチュラルカラーの組み合わせとなっており、限定品はチークパレット付きと、どちらを選んでも損はありません。
色展開 | 1色 |
---|
リニューアルされたアテニアのグロウハイライトは、パウダーにオイルコーティングがされているため、肌になじみやすく、自然なツヤを出すことができます。
それでいて、くすみを抑える効果もあるため、カバー力も間違いなしのハイライトです。無香料、アルコールフリーで肌にも優しいところもおすすめ。
色展開 | 1色 |
---|
SENSAI(センサイ) / センサイ CP プレスト パウダー
化粧崩れも防げる万能パウダー
化粧崩れも防げる万能パウダー
コンパクトには4色あり、メイクの仕上げに使用するのもよし、単色使用でハイライトとしての使用もできます。キメの細かいパウダーが、肌の凹凸にフィットするため、なめらかな仕上がりに。
上品なブラックの専用ブラシが付いているところも女性にとっては嬉しいポイントではないのでしょうか。
色展開 | 1色 |
---|
COFFRET D'OR(コフレドール) / マルチデザイニングパレット
これ1つでメイクができる優れもの
これ1つでメイクができる優れもの
ハイライトの他に、チーク、リップ、アイシャドウパレットが入ったマルチデザインとなっています。そのため、このパレット1つで、統一感のあるメイクに仕上げることが可能です。
オイルベースとなっているので、乾燥肌に悩む人にもぜひ試していただきたいハイライトパレット。バリエーションは2種類となっています。
色展開 | 2色 |
---|
ONLY MINERALS(オンリーミネラル) / ミネラルピグメント
ミネラルで作られていて肌に優しい
ミネラルで作られていて肌に優しい
カラーバリエーションが33色と多彩で、自分に合ったカラーを選ぶことができます。ハイライトだけでなく、アイシャドウ、チーク、リップとしても使用が可能です。
ミネラル100%で作られているので、肌にも優しく、石鹸で落とせる優れものです。さらにはケースにも工夫がされており、1回分の量が出てくる仕組みになっています
色展開 | 1色 |
---|
RIMMEL(リンメル) / クリスタル グロウ ベース&ハイライター
化粧下地にも使えるリキッドタイプ
化粧下地にも使えるリキッドタイプ
ハイライトとして、化粧下地としてでも使用ができるリキッドタイプの商品。そのため、化粧直しや持ち運びにも向いています。
伸びがよく、少量でもツヤ感溢れるメイクをすることが可能です。パールのような輝きがあるため、上品な輝きを作ることができるでしょう。
色展開 | 3色 |
---|
ハイライトおすすめランキングTOP3【美容ライターのイチオシを紹介】
続いて、とりんさんがおすすめするハイライトをランキングでご紹介します。どのハイライトを買えばよいか迷っている方は、ぜひ参考にしてくださいね!
e.l.f.(エルフ) / ベイクドハイライター ムーンライト・パール
光沢感もナチュラルなツヤ感も出せる
光沢感もナチュラルなツヤ感も出せる
ニューヨーク発のコスメブランド e.l.f. cosmetics(エルフコスメティクス)のハイライトです。 海外コスメですが、AmazonやiHerでゲットすることができます。 1000円以内で購入できるハイライトなんですが、これがとても優秀!
肌馴染みの良いシャンパンカラーで、ふわっとブラシで頬の高いところにのせるだけで肌が明るくなります!
ハイライトを触ってみると硬く、表面を削らないと粉がしっかりブラシにつかないので他のハイライトと比べると粗めの粉質ではありますが、のせてみると肌が濡れているようなツヤ感がでるので肌が綺麗にみえます。
粉の量の調節次第で光沢感もだせるし、ナチュラルなツヤ感もだせるので持っていて便利なハイライトだと思います。
色展開 | 4色 |
---|
こちらはスティックタイプのハイライトです。スティックタイプのハイライトって少しクセがあるので使いにくいという方も多いと思うのですが、このハイライトはさらっとしていてよれにくいし、ムラなく簡単に伸ばすことができます。
仕上がりはものすごーくナチュラル!
肌に溶け込むので内側から発光しているようなツヤ肌になります。パウダーよりも密着度が高いので汗をかきやすい季節におすすめ。
ハイライトはもちろんのこと、アイシャドウベースとしても使えます。 毎日使っても全然減らないので、かなり高コスパのハイライトです。
色展開 | 9色 |
---|

FENTY BEAUTY(フェンティー ビューティー) / Killawatt Freestyle Highlighter LIGHTNING DUST/FIRE CRYSTAL
世界的歌手リアーナが手がけたハイライト
世界的歌手リアーナが手がけたハイライト
パケも中身もとっても可愛いハイライト!
ハイライトでは珍しいデュオになっており、左が LIGHTNING DUST、右がFIRE CRYSTALになります。
どちらもピンクベージュカラーで、左のシアーは上品な感じ、右がツヤ!ギラ!っとしてパーティーなどもってこいな光沢感です。パウダーだけど全然粉っぽくなくて、すっごくクリーミーでしっとり。
肌に溶け込むのでツヤっとしたお肌になります。 指に少しとっただけでしっかりとつき、持ちもいいので長時間メイクする時には最適なハイライトです。
海外コスメなので日本の通販で購入すると少し割高なのがネックポイントですが、シーンによって使い分けられるのは満足度が高いと思います。
色展開 | 6色 |
---|

ハイライトおすすめ2選【華やかさをプラスしたい方はゴールド・シルバー系】
顔に華やかな印象を与えたい場合には、ゴールドやシルバーなどの光をより反射しやすいハイライトがおすすめです!
写真を撮られるときや、パーティーなど若干暗いところなどにもおすすめ。
ここからは華やかな印象を与えてくれるハイライトをご紹介します!
GIVENCHY(ジバンシイ) / バウンシー・ハイライター
クチュールコレクションからイメージ
クチュールコレクションからイメージ
ジバンシィクチュールによるコレクションからイメージしてデザインされたハイライター。
ベタつかず、やわらかなテクスチュアが特徴。塗布した瞬間、自然で美しいツヤめきを肌に演出し、輝く肌へと導きます。
色展開 | 2色 |
---|
SHISEIDO(シセイドウ) / シンクロスキン イルミネーター
さりげないツヤで自然な華やかさ
さりげないツヤで自然な華やかさ
ジェル状クリームでみずみずしく上品な輝きを放つことができます。頬骨や高い位置などに入れると、自然なツヤ感がメリハリ顔に導きます。
また、優れたスキンケア効果もあるのも嬉しいポイントですね! 肌の潤いも長時間キープしてくれます。
色展開 | 2色 |
---|

ハイライトおすすめ4選【透明感をアップさせたい方はブルー・ラベンダー系】
透明感をアップしたい人にはブルーやラベンダーなどの、肌をより色白に見せてくれるハイライトがおすすめです!
白浮きはせずに、塗った部分だけ肌のトーンを上げてくれるため、自然な透明感を出すことができます。
ここからは透明感を与えてくれるハイライトをご紹介していきます!
CANMAKE(キャンメイク) / グロウフルールハイライター
ブルーを基調とした4色ハイライト
ブルーを基調とした4色ハイライト
肌に透明感を与えてくれるブルーを含む4色が入ったパウダータイプのハイライト!まるでクリームのようで、肌に溶け込むように馴染むので肌に密着します。
プチプラなので、手軽に透明感をゲットできるのが最大の特徴です!
色展開 | 2色 |
---|

無印良品 / ハイライトカラー・ラベンダー
無印良品からお手軽な透明感!
無印良品からお手軽な透明感!
3色入ったパウダータイプのハイライト!ラベンダーな色味が肌に透明感を与えてくれます。
無印良品で手軽にゲットできるのも嬉しいポイント!
色展開 | 2色 |
---|
CEZANNE(セザンヌ) / ミックスカラーチーク 10 ハイライト
くすみを消し透明感を与える
くすみを消し透明感を与える
寒色系と暖色系両方を含んだ4色入りのパウダータイプのハイライト!暖色系が肌のくすみを消し、寒色系が肌へ透明感をプラスします!それぞれ単色で使っても、混ぜて使っても良い色味を表現できます。
また、モイスチャー処方なので肌に溶け込むように優しく吸着します!天然毛のブラシつきで、肌当たりがいいのも嬉しいポイントですね。
色展開 | 6色 |
---|

RIMMEL(リンメル) / イルミナイザー 003 透明感あふれる肌に導くピュアラベンダー
クリームハイライトで透明感長持ち
クリームハイライトで透明感長持ち
生ツヤパールがレフ版のように光を反射し、透明感だけでなく、ツヤ感も出してくれます!
また、クリームハイライトなので肌へ優しく密着し、仕上がりを長時間キープ!
色展開 | 3色 |
---|

ハイライトおすすめ8選【ナチュラルな印象にしたい方はベージュ系】
肌馴染みのよいベージュは自然なハイライトを入れたい人におすすめです!
肌から浮くことがなく、塗った部分に光を集めてくれるため自然な印象に仕上げてくれるのが嬉しいですね。
ここからはナチュラルな印象のまま使えるハイライトをご紹介していきます!
CANMAKE(キャンメイク) / クリームハイライター
密着するのに軽い付け心地
密着するのに軽い付け心地
微細のパールが入っており、肌に伸ばすとパウダーのようになるのが特徴です。
ルミナスベージュは肌馴染みのよいベージュのため、白浮きが苦手な人にもおすすめです!
色展開 | 2色 |
---|

CEZANNE(セザンヌ) / パールグロウハイライト 01 シャンパンベージュ
高輝度パールで発光するような輝きに
高輝度パールで発光するような輝きに
指でつけるとぎっしり入った高輝度パールが、密度ぎっしりのキラキラに。発光するように肌を輝かせます。
付けすぎると白っぽくなるため、注意が必要です!
色展開 | 1色 |
---|

MAYBELLINE(メイベリン) / マスターストロビングクリーム
ベースメイクに混ぜて光を仕込む
ベースメイクに混ぜて光を仕込む
ショッピング
ファンデーションやベースメイクなどに混ぜて使用することでにじみ出るような自然な輝きを演出できます。
さらに光を足したいところに重ね付けすることで、よりメリハリのある小顔になります!
色展開 | 2色 |
---|
ETVOS(エトヴォス) / ミネラルラディアントスキンバーム
滑らかなバームでヘルシー肌に
滑らかなバームでヘルシー肌に
美容成分である植物オイルを閉じ込めた、伸びが良く滑らかなバームが肌にしっかりとフィットし、リッチな保湿力を実現。
気になる目元や頬にひと塗りするだけで、肌にふっくら光が宿り、ツヤやかな健康肌っぽい仕上がりに。ヘルシーな肌を目指したい方におすすめです。
色展開 | 1色 |
---|

Yves Saint Laurent Beauté(イヴ・サンローラン・ボーテ) / ラディアントタッチ 2 ルミナスアイボリー
悩みをカバーしてくれるハイライト
悩みをカバーしてくれるハイライト
ハイライトとしても使用できるコンシーラー。
もともとコンシーラーなだけあり、しっかりと悩みをカバーしつつ、肌に明るさを与えてくれます。
色展開 | 6色 |
---|

RMK(アールエムケー) / グロースティック GD
ほんのりピンクでフェミニンな印象に
ほんのりピンクでフェミニンな印象に
クリアな光沢感を与えるスティックのハイライト。どんな肌色でもナチュラルかつフェミニンに仕上げてくれるのが嬉しいですね。
ほんのりピンクがかったベージュなので、場所を選ばず使うことができます。
色展開 | 1色 |
---|

M·A·C(マック) / ミネラライズ スキンフィニッシュ ライトスカペード
透明感も血色もツヤも叶うハイライト
透明感も血色もツヤも叶うハイライト
微細なパールが自然に肌に輝きを与えてくれます。
様々な色がマーブル状になっているハイライトで、 青紫色が透明感を、ピンク色が血色感を出してくれます!
色展開 | 6色 |
---|

THREE(スリー) / シマリング グローデュオ 01
2つのカラーで自然なメリハリを
2つのカラーで自然なメリハリを
ベージュをベースとしたハイライトカラーとダークカラーの、2色が入っているハイライトになります。2色を上手く乗せることにより、顔に自然なメリハリを与えることができます!
また、肌馴染みのよいテクスチャーでしっかり優しく肌に吸着するのも嬉しいポイント!
色展開 | 2色 |
---|

ハイライトおすすめ11選【立体感が欲しい方はホワイト系】
ホワイトのハイライトはのせるだけで、顔にメリハリ感を作ってくれます。
顔に立体感をプラスしたい人などにおすすめですが、付けすぎると塗った部分が目立ちすぎてしまうため、注意が必要です!
ここからは立体感をプラスしてくれるハイライトをご紹介していきます!
CANMAKE(キャンメイク) / ハイライター
初心者でも立体的な顔が作れる
初心者でも立体的な顔が作れる
パウダータイプのハイライトなので、量の調整がしやすく、初心者の人におすすめ!
皮脂吸着パウダーを配合しているので、テカリにくいのも嬉しいポイントですね!
色展開 | 2色 |
---|

CEZANNE(セザンヌ) / ハイライトスティック パール入りホワイト
保湿成分配合で乾燥しがちな目元にも
保湿成分配合で乾燥しがちな目元にも
ヒアルロン酸、コラーゲン、シリコンなどの保湿成分が配合されているので、乾燥しやすい人や冬場などにもおすすめです!
しっかりと保湿してくれるのに、肌にのせるとサラサラになるのでテカリの心配もなし!
色展開 | 3色 |
---|

CEZANNE(セザンヌ) / フェースコントロールカラー 2 パール入りホワイト
最後に立体感を足したいならこれ
最後に立体感を足したいならこれ
明るいホワイトの微細なパールで顔を立体的に仕上げてくれます。
プチプラのパウダータイプのため、フィニッシングパウダーのように手軽に使用できるのも嬉しいポイントですね!
色展開 | 4色 |
---|

DECORTÉ(KOSE)(コスメデコルテ) / ディップイン グロウ 001
内側からにじむようなツヤで立体感を出す
内側からにじむようなツヤで立体感を出す
自然なツヤを与えながらも、顔を立体的に仕上げてくれます。
保湿成分をたっぷりと配合しているので、お肌に潤いも与えてくれます!デパコスなので値段は他のハイライトに比べて高いですが、保湿成分をたっぷりと配合しているので、肌の乾燥が気になる人にはおすすめです!
色展開 | 1色 |
---|

COFFRET D'OR(コフレドール) / マジカルグロウスティック
メリハリを与えるだけでなく補正も
メリハリを与えるだけでなく補正も
顔に立体感を与えるだけでなく、毛穴の保湿などにも優れているハイライトスティック。
使い方はとっても簡単で、ハイライトを入れたい部分に塗った後、指でぼかすだけ。毛穴の悩みも一緒に改善したいと考えている人に、是非おすすめしたいハイライト!
色展開 | 1色 |
---|
Visée AVANT(KOSE)(ヴィセアヴァン) / スポットライティング スティック
狙ったところにのせられるハイライト
狙ったところにのせられるハイライト
スティックタイプのハイライトですが、滑らかなテクスチャーのため均一に塗ることが出来ます。
スクワランなどの美容成分も配合しているので、乾燥しやすい人や冬場などにもおすすめです!
パール感が強いため、つける時には指でぼかすと自然な印象になります。
色展開 | 1色 |
---|
Visée AVANT(KOSE)(ヴィセアヴァン) / パーフェクトフィニッシュグロウ
キメ細かい自然なツヤを与える
キメ細かい自然なツヤを与える
ショッピング
シルクタッチパウダーと微細なパールのパウダーが肌に自然なツヤを与えてくれます。
フェイスパウダー前や後にも使用できるため、仕上げで使ってあげるのもおすすめです!
色展開 | 1色 |
---|

rms beauty(アールエムエス ビューティー) / ハイライター ルミナイザー
メイクアップアーティストたちも愛用
メイクアップアーティストたちも愛用
有名メイクアップアーティストが紹介し、話題になったハイライト。肌からツヤがにじみ出るような印象に仕上げてくれます!
つける際には、目立ちすぎないように少量ずつつけるのがおすすめです。
色展開 | 3色 |
---|
LUNASOL(ルナソル) / グロウイングデイスティック 01 Lucent
保湿してくれるのにベタつかない
保湿してくれるのにベタつかない
スティックタイプのハイライト!頰骨の高い位置から目の下にかけて、目頭、鼻筋のトップにオンして使うのがおすすめです。
つける時にべたつかないのに、よれにくいのも嬉しいポイントですね!
色展開 | 1色 |
---|
excel(エクセル) / シャイニーパウダー N SN04 ルーセントホワイト
光を反射し顔に立体感を与える
光を反射し顔に立体感を与える
ショッピング
オーロラカラーのラメとシルバーコーティングされたガラスパール配合で光を反射し、顔全体を明るい印象に仕上げてくれます!
色展開 | 3色 |
---|

INTEGRATE(資生堂)(インテグレート) / 3Dニュアンスパウダー
2つの質感で仕上がりが自由自在
2つの質感で仕上がりが自由自在
フォギーな質感と、シルキーな質感、2つの質感が入っています。
肌に溶け込むようにフィットするので、キメ細かい肌に仕上がるのがポイントです!
色展開 | 2色 |
---|
ハイライトおすすめ6選【クマなどの悩みを消して血色を良く見せたい方はピンク系】
ピンクのハイライトでは、くすみを飛ばすことで肌の血色をよく見せてくれる効果があります。
頬につけるたけでなく、クマなどを隠したい方などにもおすすめですよ!
ここからは血色を良く見せてくれるハイライトをご紹介していきます!
GIVENCHY(ジバンシイ) / タン・クチュール・シマー・パウダー
重ねれば重ねるほど光を増す
重ねれば重ねるほど光を増す
パールピンク色で、肌のくすみなどをしっかりと飛ばすことができます。
塗り重ねるほど光が増していき、シマー・ピンクの色味は上気したような明るさになります!
色展開 | 2色 |
---|
CHANEL(シャネル) / パレット エサンシエル
主張しすぎない血色感と微細な輝き
主張しすぎない血色感と微細な輝き
主張しすぎない繊細な輝きを与えてくれる、パウダータイプのハイライトです。
あまり派手になりすぎず、控えめな印象にしたい方におすすめですよ!
色展開 | 3色 |
---|

MAYBELLINE(メイベリン) / マスターストロビングスティック
ストロボライトを浴びたようなツヤ
ストロボライトを浴びたようなツヤ
まるでストロボライトを浴びたようなツヤを与えてくれる、スティックタイプのハイライトです。
スティックタイプなので、気になるところにピンポイントでのせられます。
色展開 | 2色 |
---|
Elégance(エレガンス) / イルミネイト タッチ
パウダーとオイルで肌に輝きをプラス
パウダーとオイルで肌に輝きをプラス
パウダーとオイルの、相乗効果があるハイライトになります。パウダーで光を拡散させ、トリートメントオイルで光を反射させることで、顔に輝きをプラスすることで血色を与えるだけでなく、くすみも飛ばしてくれるはず!
色展開 | 6色 |
---|
excel(エクセル) / サイレントグロウ コンシーラー SG01 ピンクグロウ
ピンクカラーのパールで肌を明るく
ピンクカラーのパールで肌を明るく
クマを隠してくれるハイライトとしても使えるコンシーラーになります。
パールが入っていることで光をプラスし、ピンクカラーによりくすみを飛ばして肌を明るく見せることができます。
色展開 | 3色 |
---|
naturaglacé(ナチュラグラッセ) / ハイライトパウダー
単色でも複数色でも!4色ハイライト
単色でも複数色でも!4色ハイライト
4色グラデーションの、パウダータイプのハイライトになります。
それぞれを単色で使っても良いですし、複数の色をミックスして使うこともできます。
無香料、パラベンフリー、ノンンアルコールのため、敏感肌の人にもおすすめですよ!
色展開 | 1色 |
---|

ハイライトを選ぶ上で気をつけていることは?美容ライター・とりんさんに聞いてみた!
美容ライターとりんさんはどのようなポイントを重視して、ハイライトを選んでいるのでしょうか?
プロの意見を見てみましょう!
①色はピンク系かシャンパンカラー
ハイライトは色によって、与える印象が大きく変わります。
『メリハリ』を出したいならホワイト系になり、『透明感』を出したいならラベンダーやパープル系の色味などになります。
私はペカペカした光沢感を出すよりかは、ナチュラルに品良く明るく見せたいのでピンク系やシャンパンカラー系のハイライトを選ぶようにしています。
肌馴染みがよく、肌の内側からツヤっとした感じが出て、もとから綺麗な肌なんです感があるものが理想的です。
②粒子が細かくパール感が控えめのものを選ぶ
ハイライトはツヤ感を出すためにパールが入っているものがほとんどですが、キラキラやパール感が強すぎたり粒子が粗すぎると、毛穴が悪目立ちしてしまい、残念な印象になってしまいます。
そのため、パウダー系のハイライトを選ぶときはパールは控えめで、粒子が細かいハイライトを選ぶようにしています。
ハイライトのおすすめ商品をまとめ表で比較
本記事で紹介したおすすめのハイライトを一覧表で比較!ぴったりな商品を見つけてみてください!
注目ポイント | 肌に奥行きと透明感あるツヤを演出 | ジェル状ハイライターでうるツヤ肌に | 2in1パウダーでメリハリのある顔立ちに | ダイヤのような上品な輝きを演出 | ハート形のケースが女心をくすぐる | ハイライトとチークがセットのパレット | ヌーディカラーが自然な仕上がりを演出 | 肌になじみやすく自然な潤いを | 化粧崩れも防げる万能パウダー | これ1つでメイクができる優れもの | ミネラルで作られていて肌に優しい | 化粧下地にも使えるリキッドタイプ | 光沢感もナチュラルなツヤ感も出せる | コスパの高いハイライト | 世界的歌手リアーナが手がけたハイライト | クチュールコレクションからイメージ | さりげないツヤで自然な華やかさ | ブルーを基調とした4色ハイライト | 無印良品からお手軽な透明感! | くすみを消し透明感を与える | クリームハイライトで透明感長持ち | 密着するのに軽い付け心地 | 高輝度パールで発光するような輝きに | ベースメイクに混ぜて光を仕込む | 滑らかなバームでヘルシー肌に | 悩みをカバーしてくれるハイライト | ほんのりピンクでフェミニンな印象に | 透明感も血色もツヤも叶うハイライト | 2つのカラーで自然なメリハリを | 初心者でも立体的な顔が作れる | 保湿成分配合で乾燥しがちな目元にも | 最後に立体感を足したいならこれ | 内側からにじむようなツヤで立体感を出す | メリハリを与えるだけでなく補正も | 狙ったところにのせられるハイライト | キメ細かい自然なツヤを与える | メイクアップアーティストたちも愛用 | 保湿してくれるのにベタつかない | 光を反射し顔に立体感を与える | 2つの質感で仕上がりが自由自在 | 重ねれば重ねるほど光を増す | 主張しすぎない血色感と微細な輝き | ストロボライトを浴びたようなツヤ | パウダーとオイルで肌に輝きをプラス | ピンクカラーのパールで肌を明るく | 単色でも複数色でも!4色ハイライト |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |||
商品名 | DOLCE&GABBANA BEAUTY(ドルチェ&ガッバーナビューティ) / ソーラーグロウ イルミネーティングパウダー デュオ3 | Too Faced(トゥーフェイスド) / Diamond Light Multi-Use Diamond Fire Highlighter | FENTY BEAUTY(フェンティー ビューティー) / Killawatt Freestyle Highlighter LIGHTNING DUST/FIRE CRYSTAL | Yves Saint Laurent Beauté(イヴ・サンローラン・ボーテ) / ラディアントタッチ 2 ルミナスアイボリー | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
商品リンク | 楽天市場 29,995円(税込) | 公式サイトで見る 9,350円(税込) | Amazon 1,980円(税込) | Amazon 8,999円(税込) | Amazon 3,800円(税込) | Amazon 2,480円(税込) Yahoo! ショッピング 2,805円(税込) | Amazon 1,100円(税込) | Yahoo! ショッピング 1,980円(税込) | Amazon 2,550円(税込) Yahoo! ショッピング 2,366円(税込) | Amazon 18,962円(税込) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
色展開 | 3色 | 3色 | 4色 | 2色 | 3色 | 2色 | 1色 | 1色 | 1色 | 2色 | 1色 | 3色 | 4色 | 9色 | 6色 | 2色 | 2色 | 2色 | 2色 | 6色 | 3色 | 2色 | 1色 | 2色 | 1色 | 6色 | 1色 | 6色 | 2色 | 2色 | 3色 | 4色 | 1色 | 1色 | 1色 | 1色 | 3色 | 1色 | 3色 | 2色 | 2色 | 3色 | 2色 | 6色 | 3色 | 1色 |
まとめ
アイメイクのお助けアイテムとしても注目されているハイライト。目元はもちろん、部分的にハイライトを使うだけで、顔の印象が大きく変わります!
あなたが思い描く“なりたい顔”を叶えてくれるハイライトを選んで、メイクを楽しみましょうね!
ハイライトの関連記事一覧
ブランド別の記事はこちら
- ヴィセのハイライト全3商品を紹介|ツヤ肌メイクで憧れの立体顔が手に入る!
- キャンメイクのハイライトおすすめ6選|パウダーやクリームなどから人気商品を紹介!
- セザンヌのハイライトおすすめ4選|売り切れ続出のパールグロウやノーズシャドウも
フェイスカラーの関連記事一覧
フェイスカラーの記事はこちら
もっと探したい方はこちら!
こちらをチェック!