
メイクを落とすために使うクレンジングは、メイクをする女性なら毎日の生活に必要不可欠。毎日使うアイテムなので、お肌に優しいクレンジングを使いたいですよね。
クレンジングにはオイル、ミルク、クリームなどさまざまな種類がありますが、今回ご紹介するのはSTEAMCREAM(スチームクリーム)のクレンジングバーム。
オイル並のクレンジング力を備えつつ、しっかり保湿してくれると噂のクレンジングバーム、実際のところはどうなのか、モノレコ編集部で検証レビュー!実際に女性10人が使用したリアルな口コミもありますので参考にしてみてくださいね。
CONTENTS
スチームクリームのクレンジングバームの特徴とは?

保湿クリームブランドとして、13年間肌を「うるおす」ことを考え続けたブランド・STEAMCREAM(スチームクリーム)からクレンジングバームが誕生!
クレンジングバームは、オイル並みのクレンジング力ですが洗顔後のうるおいを保つことができるクレンジング。肌を「うるおす」ことを第一に考えていたからこそたどり着いた商品です。
毎日使うものだからこそ、肌への優しさを追求。溶けるようなテクスチャーでメイクや皮脂とすっとなじみます。こする必要がないので肌負担も最小限に。乾燥して敏感になった肌にもおすすめの高品質なスキンケアアイテムです。
アーモンド油などこだわりの保湿成分を配合
13年間多くの人に愛され続けてきたSTEAMCREAM(スチームクリーム)の主要原料であるアーモンド油を配合。アーモンド油は、人間の肌にも多く含まれるオレイン酸を含むため肌との親和性が高いことが特徴です。角質層からの水分蒸発を防止し、保湿をするので肌をやわらかく仕上げてくれます。

抗酸化作用が高く肌をやわらかくするグレープシードオイル、外部刺激からお肌を保護してくれるオートミール、肌の上をすーっとすべるような伸びの良さを実感できるスクワラン成分も配合。
オートミール(カラスムギ穀粒油)以外は軽めのオイルを配合しているので、クレンジングバームなのに軽い使い心地を実現しています。
ダブル洗顔不要で乾燥・敏感肌にもおすすめ

オイル並みのクレンジング力でメイクや皮脂汚れを落とすことができるので、ダブル洗顔は不要です。洗い上がりもヌルつかず、すすぎも簡単。洗い過ぎを防ぎ、洗顔後も肌の水分を保ちます。
体温でとろりと溶けるようなテクスチャーで、こすらずするんと落ちるため、乾燥した肌や季節の変わり目で敏感になっている肌にもお使いいただけます。乾燥が気になる冬の朝のメイク前にもおすすめですね。
防腐剤不使用・天然由来成分86%・天然精油100%。一部界面活性剤とワックス成分以外はすべて植物由来成分のため、原材料が少なくとてもシンプルな処方です。

小鼻の毛穴やざらつきのマッサージにも◎

メイクを落とすだけではなく、気になる小鼻の毛穴・ざらつきのケアにも使える優秀アイテムです。うるおすことにより毛穴や角質、くすみにアプローチ。メイクを落としながら、マッサージをするのにもお使いいただけます。
13年間愛されているオリジナルブレンドの4つの香り

STEAMCREAM(スチームクリーム)の香りは、ラベンダー・カモミール・ネロリ・ローズの4種類をオリジナルブレンド。100%天然のエッセンシャルオイルで作られています。
ラベンダーのウッディーでフローラルな香りや、ネロリのすっきりとしたグリーン系を伴うフローラルな香りなどを絶妙なバランスで配合。1日の終わりの時間に、STEAMCREAM(スチームクリーム)ならではの“癒しの香り”をお楽しみいただけます。
スチームクリームのクレンジングバームを検証レビュー

それでは、実際に使った検証レビューをご紹介します。今回はモノレコ編集部の30代女性・坂本が使ってみました。
化粧下地、ファンデーション、口紅、アイライナー、ウォータープルーフマスカラでクレンジング力を調査しています。
今回の検証で使用した化粧品はこちらの5点。

- 化粧下地:3CE「BACK TO BABY メイクアップベース」
- ファンデーション:NARS「アクアティックグロー クッションコンパクトケース」
- 口紅:キャンメイク「メルティールミナスルージュ」
- アイライナー:アテニア「水墨ライナー(アイライナー)」
- マスカラ:メイベリン「ボリュームエクスプレスマグナム ウォータープルーフN」
まず、化粧下地とファンデーションで整えた肌に、口紅とアイライナーを塗り、クレンジング力を調査します。さっそく肌にのせて、メイクを落としてみましょう。
ファンデーションが落ちていることを可視化するために、地肌の色よりも濃い色を使用しています。


別売りのスパチュラを使ってクレンジングバームを手にのせましたが、思っていたよりやわらかいテクスチャーにびっくり!肌に触れているところが、体温でじんわりとろけます。
あと、ふたを開けた瞬間ふわっとラベンダーやカモミールの香りがして癒されました。アロマオイルのような香りがするクレンジンングバームですね。

くるくる肌になじませただけでメイクが溶けていくのがわかります。落ちにくいアイライナーも、ほんの少し指を押し付けるような感じでマッサージすることで落ちていきますね。
落ちにくいメイクも強くこする必要はないので、肌への負担も気になりません。乾燥で敏感になった肌に悩んでいる方にもぴったり。

指でくるくるマッサージした後、ぬるま湯をふくませたコットンで拭き取りました。クレンジングを塗ったところだけメイクがきれいに落ちているのがわかりますね!
私はクレンジング後に肌が乾燥しやすいのが悩みなのですが、なんだか肌がもっちりしている気がします。クレンジング後なのに、しっかりうるおいを保てていると思います。
次に、まつげに塗ったマスカラをクレンジングしてみたいと思います。
つけまつげにウォータープルーフのマスカラを塗り、STEAMCREAM(スチームクリーム)のクレンジングバームで落としてみました。

先ほどの検証と同様に、力をほぼ入れずに指でくるくるなじませました。クレンジングバームがどんどん黒くなり、浮き出ているのがわかります。


クレンジングをした直後で少し濡れているため、写真だと若干束感はありますが、力を入れずくるくるマッサージするだけでメイクが浮き出てきました!
繊維入りのマスカラの場合は、まつげを挟むように優しくマッサージしてあげるときれいに落ちると思います。
STEAMCREAM(スチームクリーム) / CLEANSING BALM
落としてうるおすクレンジングバーム









落としてうるおすクレンジングバーム
ショッピング


保湿クリームブランドとして、13年間肌を「うるおす」ことを考え続けたブランド・STEAMCREAM(スチームクリーム)誕生したクレンジングバーム。オイルのようなとろける使い心地なのに、肌からうるおいを奪わず保湿しながらメイクオフできます。
スイートアーモンド油やスクワランなどのうるおい成分をたっぷり配合しているので、洗い上がりもしっとりもっちりとした肌に。うるおすことで気になる毛穴やざらつきにもアプローチしてくれるので、マッサージにも使えます。
香りは、ラベンダー・ネロリ・カモミール・ローズの100%天然エッセンシャルオイルを独自配合したオリジナルブレンド。癒しの香りで、肌をいたわりながら気持ちもリラックスできます。肌への負担を減らしたい、クレンジング後の肌の乾燥が気になる方にもおすすめです。
容量 | 70g |
---|---|
成分 |
スチームクリームのクレンジングバームの正しい使い方
STEAMCREAM(スチームクリーム)のクレンジングバーム担当の方に、正しい使い方を教えていただいたので、購入後に使用する際はぜひ参考にしてくださいね!
- スパチュラなど使ってクレンジングバームを手に取る
- クレンジングバームを顔全体に優しくなじませる
- ぬるま湯ですすぐ

STEAMCREAM(スチームクリーム)のクレンジングバーム使い方はなんと3ステップのみ!
肌に乗せただけで、体温ですうっと溶けるので「手のひらで一度溶かす」というひと手間の必要がありません。また、乳化も早いので洗い流す前に「なじませて乳化させる」のステップも不要とのこと。
上記手順で1週間使用してみましたが、洗い上がりもヌルつくことなくさっぱり!
疲れているときは「クレンジングがめんどくさいな…」と思うこともありますが、簡単3ステップでさっとクレンジングができるので手軽さが魅力でした。
また、私はマツエクをつけていますが、とくに問題なく使用できました。クレンジングバームを手に取った後、直接まつげにつけるのではなく、まぶたあたりに乗せてからのばしていくとマツエクの負担が軽減できますよ!
スチームクリームのクレンジングバームの口コミを紹介|サイバーエージェント女性社員10名にアンケート
今回モノレコ編集部では、サイバーエージェントグループのCyberOwl(サイバーアウル)で働く20〜40代の女性社員10名に、STEAMCREAM(スチームクリーム)のクレンジングバームを配布しアンケートを実施。実際に使用した方の口コミを集めました。
また、メイクの落ちやすさ・洗顔後の肌の状態・好みの香りかどうかの3項目を5段階で評価してもらいました。STEAMCREAM(スチームクリーム)のクレンジングバームの口コミ結果はどのようになったのでしょうか?



割と濃いめのアイメイクをしているので、ダブル洗顔不要というこの商品で本当にキレイに落ちるのか心配でしたが、今まで使っていたメイク落としでは落ちなかったアイライナーもびっくりするほど落ちました。
肌の質感もモチモチして、柔らかい感じです。つっぱる感じが全然なくて、しっとりした洗い上がりになりました。ニキビがあって普通のクレンジングだと痛かったのですが、刺激をまったく感じませんでした。
もしかすると今までダブル洗顔のときにさっぱりするような洗顔料を使っていた人は、さっぱりした感じというよりは、クリームをつけたあとのようにしっとり成分が残る感じがするので、物足りなく感じてダブル洗顔をしたくなるかもしれません。メイクをキレイに落として、なおしっとりモチモチ肌を目指す人にはおすすめです!
ラベンダーの香りがほのかに感じますが、洗顔後は無臭です。目元の濃いラインもオイルなしで1回で綺麗に落とすことができました。洗顔後は、サッパリよりもしっとり感が強く、保湿力が高いので夏よりも冬の乾燥肌にピッタリな商品です。
水なしで直接肌にのせることができますが、クリームが少し固めなので人肌に温めてから使うのがポイントです。ゆっくりマッサージするようにクレンジングするのがオススメなので、朝時間がないときは逆に肌を擦ってしまう可能性があるので注意です。
乾いた肌にすっと伸びていく感覚が心地よかったです。手にとって肌になじませたのですが、洗っているというより、保湿しているという感覚でした。そのままぬるま湯で流すと、肌がしっとりした感じがして、メイクも落ちていました。洗顔後のつっぱり感はありませんでした。
普段そんなに濃くメイクしていないのもあるかもしれませんが、W洗顔不要ということもあるので、毎日使いには向いていると思います!洗顔中は、STEAMCREAM(スチームクリーム)特有のハーブの香りがして爽やかな気分になりました。洗顔後は、顔に香りがほとんど残っておらず、しっとり&さっぱりした洗い上がりでした。
なかなか取れにくいマスカラも、ちゃんと落ちてくれたのでクレンジング力は高いと思いました。 でも、洗顔後にスッキリ感が欲しい人には向いてないかも。ダブル洗顔不要なので洗顔をしないでみたけど、保湿力が高いからか、個人的にはしっとりしすぎてて洗い流せた感は薄めでした。「洗い上がりがしっとりしてる方が好き!」って方にはピッタリなのかなと思います!
普段からバーム系のクレンジングを使っているので、いつもと変わらぬ洗顔でした。違ったのは、毛穴汚れと洗い流した後の肌の感じでした。こちらのクレンジングは、毛穴汚れが少し残っているように感じましたし、若干肌がつっぱる感じがしました。ゼラニウムのような香りが癒されるので、ナチュラルメイクの時の洗顔に使いたいです。
他に、「香りや洗浄力はとても好きでしたが、つけすぎてしまったのかべたつきが気になりました。」という口コミもありました。使用時は、ブルーベリー大1粒くらいを目安で使用してくださいね!
まとめ

肌をうるおしながら、しっかりメイクも落とせるSTEAMCREAM(スチームクリーム)のクレンジングバーム。オイルと同じくらいよく落ちるのに、肌への負担が少ないクレンジングは魅力的ですよね。
ダブル洗顔不要で洗い上がりはもっちりと仕上がるので、乾燥の気になる方にもおすすめです。15gのお試しサイズも販売しているので、ぜひSTEAMCREAM(スチームクリーム)のクレンジングバームをお試しください。
クレンジングの関連記事一覧
ジャンル別の記事はこちら
悩み別の記事はこちら
ブランド別の記事はこちら
価格別の記事はこちら
機能別の記事はこちら
タイプ別の記事はこちら
- クレンジングジェルおすすめランキングTOP47|徹底検証!人気の商品を紹介【2022年最新】
- クレンジングクリームおすすめ35選|プチプラからデパコスまでを徹底検証!選び方も紹介
- クレンジングオイルおすすめランキングTOP43|プチプラからデパコスまで徹底検証!
- クレンジングリキッドおすすめ25選|人気商品徹底検証!ランキングで紹介
- クレンジングミルクおすすめランキングTOP33|市販や人気商品を徹底検証!選び方も紹介
- ホットクレンジングおすすめ21選|ジェル・オイル・バームなど種類別に厳選【毛穴ケアにも】