
スキンケアの仕上げとして使われているフェイスクリーム。化粧水や乳液、美容液の後、角質層に浸透させた成分が逃げてしまわないようフタをするという目的で使っている方が多いのではないでしょうか?
モノレコ編集部では、フェイスクリームの保湿効果を検証。さらに、塗った後のベタつき具合も調査してみることにしました!
さまざまな種類があるフェイスクリーム。編集部の検証結果を参考にして、自分にぴったりな1つを見つけましょう。
CONTENTS
フェイスクリームとは
フェイスクリームとは、スキンケアの最後のステップで使用するアイテム。化粧水や乳液、美容液などにより美容成分が補われた肌に膜を張って閉じ込めるような役割を持っています。
フェイスクリームの選び方
初めてフェイスクリームの購入を考えている方、違うフェイスクリームへの買い替えを考えている方のために、ここではフェイスクリームの選び方について見ていきましょう。
- 油分と水分のバランスをチェック!
保湿効果を高めるため、油分が多めに含まれているフェイスクリーム。そのためベタつきが気になるという場合もあります。
なかにはオイルカットの商品もあるので、保湿はしたいけれどベタつくのはイヤ、という方は油分の少ないものや使用していないものを選ぶとよいでしょう。
- テクスチャーをチェック!
フェイスクリームは、テクスチャーにも種類があります。こってりとしていて重めのものからジェルのように軽い使用感のものまで多種多様。テクスチャーから選んでみるのもおすすめです。
- 使用するタイミングをチェック!
フェイスクリームには、朝のケアで使えるデイクリーム、夜のケアで使うナイトクリームなど、使用するタイミングに合わせて使えるものがあります。朝夜兼用のフェイスクリームもあるので、お好みで選んでみましょう。
フェイスクリームを徹底検証!うるおいやベタつきなどを調べてみました

今回は、以下の35商品を1つずつ検証していきました。「うるおい効果の高さ」「乾きにくさ」「ベタつき」「香りの強さ」の4つのポイントを★で評価。
フェイスクリームといえばうるおい効果の高さやうるおいの持続!ということで、「うるおい効果の高さ」と「乾きにくさ」の評価を合計し、点数の高い順に並べてみました。
商品名 | 点数 |
---|---|
ORBIS オルビスユー アンコール ナイトクリーミージェル | 7点 |
AQUALABEL スペシャルジェルクリームA(モイスト) | 6点 |
JURLIQUE ピュアホワイティ スキンナイトクリームEX | 6点 |
L'OCCITANE シア エクストラクリーム ライト | 5点 |
BEE HONEY 越冬クリーム | 5点 |
SHISEIDO ホワイトルーセント ブライトニング ジェル クリーム | 5点 |
SUQQU モイスチャー バリア クリーム | 5点 |
ELIXIR シュペリエル リフトナイトクリーム W | 5点 |
NIVEA ニベアクリーム | 5点 |
CHIFURE 保湿クリーム しっとりタイプ | 5点 |
LANCOME ブラン エクスペール ビューティースキントーン クリーム | 5点 |
embryolisse モイスチャークリーム | 4点 |
CLINIQUE モイスチャー サージ 72 ハイドレーター | 4点 |
freeplus ウォータリークリーム | 4点 |
POLA Red B.A コントゥアテンションマスク | 4点 |
ORBIS オルビスユー ホワイト エキストラ クリーミーモイスチャー | 4点 |
ASTALIFT クリーム | 4点 |
POLA B.A プロテクター | 4点 |
NIVEA ニベアソフト スキンケアクリーム | 4点 |
KIEHL'S クリーム UFC | 3点 |
DE LA MER クレーム ドゥ・ラ・メール | 3点 |
Dr.Jart+ シカペアクリーム | 3点 |
Curel 潤浸保湿フェイスクリーム | 3点 |
FEMMUE ローズウォーター スリーピングマスク | 3点 |
b.glen QuSomeモイスチャーゲルクリーム | 3点 |
LuLuLun モイストジェルクリーム(保湿タイプ) | 3点 |
SHISEIDO エッセンシャルイネルジャ モイスチャライジング クリーム | 3点 |
ALBION スーパー UV カット インテンシブ デイクリーム | 3点 |
LITS リバイバル ステム7 | 3点 |
素肌しずく 保湿クリーム | 3点 |
ETVOS モイスチャライジングクリーム | 3点 |
KANEBO フレッシュ デイ クリーム | 3点 |
肌ラボ 極潤 ヒアルロンクリーム | 3点 |
Melvita アルガン コンセントレイト ピュア オイルクリーム | 3点 |
STEAMCREAM スチームクリーム オリジナル | 2点 |
それでは、検証内容を詳しく見ていきましょう。
うるおい
まずはうるおいの高さを数値で確かめてみることにしました。ここでは、水分量を計測してくれるモイスチャーチェッカーを使用します。

フェイスクリーム塗布直後、24時間後の肌の水分量をモイスチャーチェッカーで計測し、数値の差を★5つで評価。
【評価基準】
5.00~10.00% ★☆☆☆☆
10.01~15.00% ★★☆☆☆
15.01~20.00% ★★★☆☆
20.01~25.00% ★★★★☆
25.01~30.00% ★★★★★
乾きにくさ
数値だけではどれほどの保湿効果があるのかわからない…ということで、みかんの皮を使って保湿効果を可視化してみることに!

カットしたみかんの皮2枚組を35商品分用意。

1枚には何も塗らず、もう1枚にフェイスクリームを塗布し、24時間後の状態を検証しました。
【評価基準】
カピカピ ★☆☆
少し乾いた ★★☆
そのまま ★★★
ベタつき
フェイスクリームは保湿効果が高いというイメージですが、一方でベタつきやすそう…という声もあります。そこで!ベタつき具合も検証してみました。

肌にフェイスクリームを塗布してしっかりとなじませ3分ほど放置。


その後、塗布した部分を敷き詰められたビーズの上にのせ、どれだけのビーズが付着するかでベタつき具合をチェックしました。
【評価基準】
81~100個以上 ★☆☆☆☆
61~80個 ★★☆☆☆
41~60個 ★★★☆☆
21~40個 ★★★★☆
1~20個 ★★★★★
香りの強さ
香りの強さは、編集部で実際に香りを嗅いでレビュー。「無臭~強く香る」を★5つで評価しました。香りの感じ方には個人差があるので、目安として参考にしてくださいね!

【評価基準】
無臭 ★☆☆☆☆
ほぼ無臭 ★★☆☆☆
若干香る ★★★☆☆
香る ★★★★☆
強く香る ★★★★★
フェイスクリームおすすめ35選|検証結果とともに紹介!
ここからは、検証した商品を1つずつ紹介していきます。検証結果と合わせて参考にしてみてくださいね!
ORBIS(オルビス) / オルビスユー アンコール ナイトクリーミージェル
プルプルとしたテクスチャーが魅力





プルプルとしたテクスチャーが魅力


肌ハリの低下や乾燥が気になる方におすすめの「オルビスユー アンコール」シリーズ。このクリームは、日中受けたダメージをケアしてくれる点が特徴です。
リッチ感のあるジェルテクスチャーは、ベタつかないのにしっかりとした保湿感が魅力。無油分・無香料・無着色というのも嬉しいポイント。
内容量 | 30g |
---|

うるおい | 乾きにくさ |
---|---|
★★★★★ (25.80%) | ★★☆ (少し乾いた) |
ベタつき | 香りの強さ |
---|---|
★★★★☆ (29個) | ★☆☆☆☆ (無臭) |
【検証した結果】
テクスチャーは、みずみずしいけれど少しもったりしている印象。香りはありません。しっかりとうるおいを感じます。仕上がりはツヤツヤで、若干のベタつきあり。
モイスチャーチェッカーによると、塗布後の肌の水分率は55.00%。塗布前の29.20%と比べると25.80%アップしています。手にくっついたビーズの数は29個。
みかんの皮を見てみると、塗布した方の表面はしっとりとしていますが全体的に乾いてしまいました。上のホワイトエキストラよりはやわらかくなったように感じます。
AQUALABEL(資生堂)(アクアレーベル) / スペシャルジェルクリームA(モイスト)
忙しい朝はこれ1本でOK





忙しい朝はこれ1本でOK


化粧水・乳液・クリーム・マスク・美容液の5つの機能がこれ1本でOKのオールインワンタイプ。肌にスッと伸びるジェルクリームだから、忙しいお出かけ前に使うと時短できて便利です。
みずみずしくぷるんとした弾力があり、クリームのようなベタつきがなくさっぱりした使い心地。肌の奥の角質層までたっぷり水分が届いて一日中しっとり感が続きます。ハーバルローズのふんわり優しい香り。
内容量 | 90g |
---|---|
成分 |

うるおい | 乾きにくさ |
---|---|
★★★★★ (26.20%) | ★☆☆ (カピカピ) |
ベタつき | 香りの強さ |
---|---|
★★☆☆☆ (76個) | ★★★★☆ (香る) |
【検証した結果】
ザラザラとしたテクスチャーのジェル状。まるでくずもちのようにぷるんとしています。仕上がりは吸いつくようにしっとり。若干ベタベタする気がしました。バラの香りを強く感じます。
モイスチャーチェッカーによると、塗布後の肌の水分率は60.10%。塗布前の33.90%と比べると26.20%もアップしています。手にくっついたビーズの数は76個。
みかんの皮を見てみると、塗布なしとほぼ同じくらい乾燥していました。
Jurlique(ジュリーク) / ピュアホワイティ スキンナイトクリームEX
素材にこだわるオーガニッククリーム





素材にこだわるオーガニッククリーム
ショッピング


自然の素材をいかしたものづくりにこだわるオーガニックコスメブランド、ジュリークの夜用クリーム。自然由来成分のビタブライトKXを配合し、自然なツヤ感のある素肌へと整えます。
しっかりうるおう重ためのクリームは、手で温めて肌へのせると素早く浸透してうるおいが持続。落ち着きのあるフローラルブーケの香りでリラックスでき、疲れた肌にも心にも効果的です。
内容量 | 50mL |
---|

うるおい | 乾きにくさ |
---|---|
★★★☆☆ (16.50%) | ★★★ (そのまま) |
ベタつき | 香りの強さ |
---|---|
★★★★★ (15個) | ★★★★★ (強く香る) |
【検証した結果】
かなりゆるめのテクスチャー。ゆるめのため一見伸びが良さそうに感じたものの、思いのほか伸びにくいかもしれません。ハーブの香りをかなり強めに感じます。しっかりとうるおいますが、仕上がりはマット。
モイスチャーチェッカーによると、塗布後の肌の水分率は49.50%。塗布前の33.00%と比べると16.50%アップしています。手にくっついたビーズの数は15個。
みかんの皮をチェックすると、結構やわらかくなっていました。角もそこまで硬くなっていません。
L'OCCITANE(ロクシタン) / シア エクストラクリーム ライト
シアバターが乾燥からしっかり守る
シアバターが乾燥からしっかり守る


天然保湿成分のシアバターが肌のバリア機能を補って、乾燥がひどい肌をしっかり守ります。肌に伸ばすとスッと溶けるような軽い使い心地で、素早く角質層までうるおいを届けます。
サンフラワーオイル・ビタミンE・植物由来のグリセリンなど、肌に必要な成分をきちんと配合。シンプルなパッケージは男女問わず使いやすいのが嬉しいところです。
内容量 | 50mL |
---|

うるおい | 乾きにくさ |
---|---|
★★★☆☆ (18.60%) | ★★☆ (少し乾いた) |
ベタつき | 香りの強さ |
---|---|
★★★★★ (12個) | ★★★★☆ (香る) |
【検証した結果】
バターのようなこっくりと硬めのテクスチャー。ロクシタンならではの上品な香りです。しっとり感はありながらベタつきにくい印象。ところが、なじませた後はあまり角質層へ浸透したように感じられませんでした。
モイスチャーチェッカーによると、塗布後の肌の水分率は51.70%。塗布前の33.10%と比べると18.60%アップしています。手にくっついたビーズの数は12個。
みかんの皮をチェックしてみると、表面はしっとりとしていて、角以外は柔らかさも残っていました。
BEE HONEY(ビーハニー) / 越冬クリーム
しっとりとしたリッチなテクスチャー




しっとりとしたリッチなテクスチャー


はちみつ色の容器が印象的なこのクリームは、ハチミツやローヤルゼリープロテインなど、みつばちの恵みを配合したリッチな感触のクリームです。
こっくりとしたテクスチャーで少量で伸びが良いのもポイント。容量も30g・100g・200gと3タイプあるので、小容量の30gからお試しできるのも嬉しいですよね。
内容量 | 100g |
---|
うるおい | 乾きにくさ |
---|---|
★★☆☆☆ (12.70%) | ★★★ (そのまま) |
ベタつき | 香りの強さ |
---|---|
★★★★☆ (34個) | ★★★★☆ (香る) |
【検証した結果】
かなり硬めのテクスチャー。クリーム自体はマットな印象です。ほのかな優しい香り。なんとなく蜂蜜のような香りもします。少しオイリーな仕上がり。とにかく乾燥が気になるという方に良さそうです。
モイスチャーチェッカーによると、塗布後の肌の水分率は48.30%。塗布前の35.60%と比べると12.70%アップしています。手にくっついたビーズの数は34個。
みかんの皮をチェックすると、塗布した方の皮は24時間後もやわらかいままでした。
SHISEIDO(シセイドウ) / ホワイトルーセント ブライトニング ジェル クリーム
美白ケアと乾燥ケアが同時に叶う





美白ケアと乾燥ケアが同時に叶う


気になるシミ・ソバカス、くすみケアに加え、乾燥や肌あれケアも同時にできるクリームです。
ジェル状のクリームなので、軽くなめらかな感触で塗りやすいのもポイント。保湿力もしっかりあるので、乾燥が気になる冬場でも使えます。クリーム特有のベタつきが苦手という方に特におすすめ。
内容量 | 50g |
---|

うるおい | 乾きにくさ |
---|---|
★★☆☆☆ (13.30%) | ★★★ (そのまま) |
ベタつき | 香りの強さ |
---|---|
★★★★☆ (23個) | ★★★☆☆ (若干香る) |
【検証した結果】
マットなクリームという印象のテクスチャー。ほんのりフルーティな香りを感じました。仕上がりはしっとりツヤツヤ。伸びは抜群でした。ベタつきもほとんど感じませんでした。
モイスチャーチェッカーによると、塗布後の肌の水分率は50.80%。塗布前の37.50%と比べると13.30%アップしています。手にくっついたビーズの数は23個。
みかんの皮チェックでは、塗布していない方は角がパリパリに乾いていたのに対し、塗布した方は24時間後も角までやわらかい状態が残っていました。
SUQQU(スック) / モイスチャー バリア クリーム
なめらかでやわらかな後肌がポイント





なめらかでやわらかな後肌がポイント
ショッピング


とにかく乾燥が気になるという大人の肌におすすめのこのクリームは、塗布後のなめらかでやわらかな肌感触がポイントです。
「ミルフィーユモイスチャーバリア」処方で、しっかりと肌をうるおわせてくれるのに、ベタつきが気にならないのも高ポイント。塗布後のやわらかな肌感触は、何度も触りたくなる感触です。
内容量 | 30g |
---|

うるおい | 乾きにくさ |
---|---|
★★★☆☆ (17.60%) | ★★☆ (少し乾いた) |
ベタつき | 香りの強さ |
---|---|
★★★★☆ (29個) | ★★★★☆ (香る) |
【検証した結果】
かなり硬めのマットなテクスチャー。伸びはそこまで良くありません。仕上がりはツヤツヤ。若干ベタつきが残ります。
モイスチャーチェッカーによると、塗布後の肌の水分率は51.00%。塗布前の33.40%と比べると17.60%アップしています。手にくっついたビーズの数は29個。
みかんの皮をチェックすると、中心部だけやわらかさを残していて、それ以外は硬く乾いていました。
ELIXIR(資生堂)(エリクシール) / シュペリエル リフトナイトクリーム W
小じわやハリにきちんと届く





小じわやハリにきちんと届く


年齢を重ねるごとに気になってしまう、小じわやハリの対策におすすめのナイトクリームです。夜のお手入れに使うと、朝目覚めたときにはふっくらしたハリが感じられるお肌に。
毎日続けて使うことで、しっとりもちもちした美しい素肌へと導きます。少量でしっかり伸ばせるクリームは肌にスッと浸透し、やさしいアクアフローラルの香りが夜のスキンケアタイムをよりリラックスさせてくれます。
内容量 | 40g |
---|

うるおい | 乾きにくさ |
---|---|
★★★☆☆ (15.50%) | ★★☆ (少し乾いた) |
ベタつき | 香りの強さ |
---|---|
★★★★★ (16個) | ★★★★☆ (香る) |
【検証した結果】
一見するとジェルのようにみずみずしい印象。しかし手に取るともったりとしています。典型的な化粧品の香り。仕上がりはどちらかというとオイリーで、かなりしっとりツヤツヤとしています。
モイスチャーチェッカーによると、塗布後の肌の水分率は49.00%。塗布前の33.50%と比べると15.50%アップしています。手にくっついたビーズの数は16個。
みかんの皮をチェックすると、24時間後は全体的にカチカチ。表面はツヤツヤしていました。
NIVEA(ニベア) / ニベアクリーム
保湿力の高さとお手頃価格が好評





保湿力の高さとお手頃価格が好評


保湿力の高さに定評があるこのクリームは、愛用者も多いブランドのシンボル的商品です。顔だけでなく、身体にも使える優れもの。
定番の保湿成分、スクワランとホホバオイルを配合したシンプルな保湿クリームです。スーパーやドラッグストアで購入できる手軽さと価格も魅力の1つ。
内容量 | 169g |
---|

うるおい | 乾きにくさ |
---|---|
★★☆☆☆ (12.00%) | ★★★ (そのまま) |
ベタつき | 香りの強さ |
---|---|
★★★★★ (19個) | ★★★★☆ (香る) |
【検証した結果】
透明感のない硬めのテクスチャー。ニベア特有の香りがします。しっとりうるおうものの、少しベタつきあり。しっかりとなじませないと白く残ることがあるので注意しましょう。
モイスチャーチェッカーによると、塗布後の肌の水分率は44.20%。塗布前の32.20%と比べると12.00%アップしています。手にくっついたビーズの数は19個。
みかんの皮をチェックすると、24時間後でも非常にやわらかい状態を保っていました。角も乾燥していません。
CHIFURE(ちふれ) / 保湿クリーム しっとりタイプ
シンプル処方でしっかりうるおう




シンプル処方でしっかりうるおう


コストパフォーマンスの高いアイテム展開に定評のある「ちふれ」のこの保湿クリームは、シンプルな処方ながら高い保湿効果が期待できるクリームです。
保湿成分として、ヒアルロン酸とトレハロースが配合されており、ノンアルコール処方なのも嬉しいポイント。アルコール成分に敏感な方にもおすすめです。
内容量 | 56g |
---|

うるおい | 乾きにくさ |
---|---|
★★★☆☆ (19.80%) | ★★☆ (少し乾いた) |
ベタつき | 香りの強さ |
---|---|
★★★★★ (9個) | ★☆☆☆☆ (無臭) |
【検証した結果】
硬めのテクスチャーで香りはなし。なじませた状態はしっとりとしていてベタつかず、肌にツヤが出ました。
モイスチャーチェッカーによると、塗布後の肌の水分率は52.40%。塗布前の32.60%と比べると19.80%アップしています。手にくっついたビーズの数は9個。
みかんの皮をチェックすると、角は硬く乾燥していました。真ん中は若干のやわらかさがあります。
LANCOME(ランコム) / ブラン エクスペール ビューティースキントーン クリーム
くすみが気になる肌をクリアに





くすみが気になる肌をクリアに


くすみがちな肌を整えて、クリアな肌へと導いてくれるクリーム。シミや日焼け、肌の色ムラなどが気になる人におすすめです。
軽くてさらっとしたテクスチャーだから朝のメイク前にも使いやすく、ファンデーションの乾燥から肌を守ります。肌本来の透明感を取り戻して、美しい肌へと導きます。
内容量 | 50mL |
---|

うるおい | 乾きにくさ |
---|---|
★★☆☆☆ (14.00%) | ★★★ (そのまま) |
ベタつき | 香りの強さ |
---|---|
★★★★☆ (24個) | ★★★★★ (強く香る) |
【検証した結果】
硬くもゆるくもないテクスチャー。海外の化粧品ならではの香りを感じます。肌なじみはかなり良い印象。仕上がりはしっとりとし、それでいてベタつかずサラっとしました。
モイスチャーチェッカーによると、塗布後の肌の水分率は47.30%。塗布前の33.30%と比べると14.00%アップしています。手にくっついたビーズの数は24個。
みかんの皮をチェックすると、角は硬くなっているものの、割とやわらかいままの状態がキープされていました。
Embryolisse(アンブリオリス) / モイスチャークリーム
世界中で愛されるロングセラー商品




世界中で愛されるロングセラー商品


ミツロウとシアバターで油分を保ち、植物由来の保湿成分がみずみずしさをキープ。
油分と水分がバランスよくお肌に届く保湿クリームは、乾燥肌から普通肌の人におすすめです。柔らかいテクスチャーは肌なじみがよく、少量でもしっかりうるおいで満たされます。
1950年から世界中で愛用されている超ロングセラー商品。マッサージクリームやクレンジングクリームとしても使える万能な一品です。
内容量 | 75mL |
---|

うるおい | 乾きにくさ |
---|---|
★★☆☆☆ (12.00%) | ★★☆ (少し乾いた) |
ベタつき | 香りの強さ |
---|---|
★★★★☆ (22個) | ★★★☆☆ (若干香る) |
【検証した結果】
透明感のないテクスチャー。若干ザラザラとしています。少々時間をかけてこすらないとなじまない印象。結構うるおっているように感じます。ツヤツヤとした仕上がりになりました。
モイスチャーチェッカーによると、塗布後の肌の水分率は47.90%。塗布前の35.90%と比べると12.00%アップしています。ほんのり香るものの、気にならない程度。手にくっついたビーズの数は22個。
みかんの皮チェックでは、表面が24時間後も乾いていません。周りは若干硬くなっていましたが、中心部はやわらかさが残っていました。
CLINIQUE(クリニーク) / モイスチャー サージ 72 ハイドレーター
うるおい感あふれるぷるぷる肌に





うるおい感あふれるぷるぷる肌に


ロングセラーの保湿ジェルがリニューアルして進化。以前よりも肌への保湿力をアップさせ、うるおいが満ちた肌を長時間キープします。保湿成分としてアロエベラ葉水を配合し、スッと馴染んでぷるぷるの肌に。
ベタつかない使い心地だから、乾燥肌の人はもちろん脂性肌の人にもおすすめします。メイクの上からも使え、いつでもうるおい補給ができる優秀アイテムです。
内容量 | 50g |
---|

うるおい | 乾きにくさ |
---|---|
★★☆☆☆ (14.20%) | ★★☆ (乾いた) |
ベタつき | 香りの強さ |
---|---|
★☆☆☆☆ (87個) | ★★★☆☆ (若干香る) |
【検証した結果】
ジェルのようなテクスチャー。ほぼ透明でプルプルとしています。イヤな香りではないものの、かすかに化粧品らしい香りがしました。伸びは良いですが、なじむまでは少し時間がかかりそう。仕上がりはサラサラです。
モイスチャーチェッカーによると、塗布後の肌の水分率は50.00%。塗布前の35.80%と比べると14.20%アップしています。手にくっついたビーズの数は87個。
みかんをチェックしてみると、表面にはクリームが残っているのに塗ってない方とほぼ硬さが変わらないくらい乾いてしまっていました。
freeplus(カネボウ化粧品)(フリープラス) / ウォータリークリーム
低刺激設計で肌質問わず使える





低刺激設計で肌質問わず使える


ぷるぷるのクリームが肌に触れると水状に変わり、肌にかかる摩擦や負担を減らしてスッと馴染みます。肌のうるおいキープに働きかける和漢植物の成分をたっぷり配合。一日中しっとりとした肌を保ちます。
パラベン無添加・無香料・無着色・鉱物油無添加などの低刺激設計だから、肌への刺激が心配な敏感肌の人でも安心。ベタつかないみずみずしいテクスチャーのクリームは、普通肌〜脂性肌まで肌タイプを問わずおすすめです。
内容量 | 50g |
---|

うるおい | 乾きにくさ |
---|---|
★★☆☆☆ (14.40%) | ★★☆ (少し乾いた) |
ベタつき | 香りの強さ |
---|---|
★★★★☆ (36個) | ★☆☆☆☆ (無臭) |
【検証した結果】
みずみずしいテクスチャーで、伸びの良さも◎。香りも無臭でストレスなく使えそうです。仕上がりは、しっとりはするものの若干水っぽい感じで残りました。
モイスチャーチェッカーによると、塗布後の肌の水分率は50.70%。塗布前の36.30%と比べると14.40%アップしています。手にくっついたビーズの数は36個。
みかんの皮をチェックしてみると、塗布して24時間後でも全体的にやわらかく、表面もしっとりとしている印象。角は少し硬くなっていました。
POLA(ポーラ) / Red B.A コントゥアテンションマスク
クリームタイプマスクでしっかり保湿ケア





クリームタイプマスクでしっかり保湿ケア


なめらかでハリのある肌に導いてくれる「Red B.A」シリーズのこのクリームは、クリーム状マスクという新しいタイプのクリームです。
クリーム状マスクというだけあって、肌にしっかりフィットするような使い心地が特徴。ベタつきが気にならない使用感で、朝にも使えます。心地よいフレッシュフローラル調の香りも◎
内容量 | 85g |
---|

うるおい | 乾きにくさ |
---|---|
★★☆☆☆ (12.00%) | ★★☆ (少し乾いた) |
ベタつき | 香りの強さ |
---|---|
★★★★☆ (23個) | ★★★☆☆ (若干香る) |
【検証した結果】
かなり硬めのテクスチャーのため、肌にとどまってなじませやすい印象です。伸びはいまいち。しっとりするのに、ベタつきにくいです。スーっと清涼感のある香りも◎。
モイスチャーチェッカーによると、塗布後の肌の水分率は47.40%。塗布前の35.40%と比べると12.00%アップしています。手にくっついたビーズの数は17個。
みかんの皮をチェックしてみると、24時間後も塗布した方は柔らかさが残っていました。
ORBIS(オルビス) / オルビスユー ホワイト エキストラ クリーミーモイスチャー
美白ケア重視の方におすすめ





美白ケア重視の方におすすめ


乾燥が気になる大人の肌ケアブランド「オルビスユー」の美白ケアシリーズ。このクリームは、美容マスクを思わせるジェルのようなテクスチャーが特徴です。
薬用美白成分のトラネキサム酸と保湿成分の浸透型コラーゲンを配合。ジェルタイプクリームなので、みずみずしくベタつかない使い心地です。
内容量 | 30g |
---|

うるおい | 香りの強さ |
---|---|
★★☆☆☆ (14.00%) | ★★☆ (少し乾いた) |
ベタつき | 香りの強さ |
---|---|
★★★☆☆ (50個) | ★☆☆☆☆ (無臭) |
【検証した結果】
みずみずしいジェルのようなテクスチャー。香りはありません。伸びが良く、仕上がりはしっとり。その後はサラサラとします。保湿をしっかりとしたいという方には少し物足りないと感じるかも。
モイスチャーチェッカーによると、塗布後の肌の水分率は51.60%。塗布前の37.60%と比べると14.00%アップしています。手にくっついたビーズの数は50個。
みかんの皮をチェックしてみると、表面はしっとりしているものの全体的に乾いてしまっていました。
ASTALIFT(アスタリフト) / クリーム
コクがあるクリームでハリ感アップ





コクがあるクリームでハリ感アップ


3種類のコラーゲン・ローヤルゼリー・スクワランなど、うるおい成分をたっぷり配合した保湿クリームです。コクのあるクリームが肌の奥まで浸透し、ピンとハリ感が感じられる仕上がりに導きます。
バラのなかでも特に香り高いダマスクローズの香りが、スキンケアタイムを上品で優雅なひとときに。スパチュラ付きだから清潔に使えるのが嬉しいポイントです。
内容量 | 30g |
---|

うるおい | 乾きにくさ |
---|---|
★★☆☆☆ (10.20%) | ★★☆ (少し乾いた) |
ベタつき | 香りの強さ |
---|---|
★★★★★ (14個) | ★★★☆☆ (若干香る) |
【検証した結果】
硬めのテクスチャーで伸びはあまり良くないかも。しっとりするけれどベタつきは気になりません。オレンジの色が気になるもののなじませれば消えます。強すぎないハーバルな香り。
モイスチャーチェッカーによると、塗布後の肌の水分率は43.50%。塗布前の33.30%と比べると10.20%アップしています。手にくっついたビーズの数は14個。
みかんの皮をチェックすると、そこそこにやわらかいままでした。端もやわらかく、表面もしっとりしています。
POLA(ポーラ) / B.A プロテクター
美容液のような使用感が魅力




美容液のような使用感が魅力


日焼け止めと保湿ケアを両方兼ね備えたタイプの日中用クリームです。紫外線と近紫外線の両方をカットする成分が配合されている点が特徴。
ジェルとクリームの長所を活かした処方で、伸びがよくみずみずしい使用感が魅力です。保湿効果も高いので、その後のメイクのりに違いが出るのも嬉しい効果。
内容量 | 45g |
---|

うるおい | 乾きにくさ |
---|---|
★★☆☆☆ (13.00%) | ★★☆ (少し乾いた) |
ベタつき | 香りの強さ |
---|---|
★★★★★ (12個) | ★★★☆☆ (若干香る) |
【検証した結果】
ザ・化粧下地というようなテクスチャー。石鹸のような香りがします。肌に伸ばすとコーティングされているように感じました。それでいてみずみずしさもあり。なじませた後はツヤ感が出ます。
モイスチャーチェッカーによると、塗布後の肌の水分率は47.60%。塗布前の34.60%と比べると13.00%アップしています。手にくっついたビーズの数は12個。
みかんの皮を見てみると、表面にはクリームが残っているものの、角は硬く乾燥していました。中心部はやわらかいままの状態をキープ。
NIVEA(ニベア) / ニベアソフト スキンケアクリーム
軽いテクスチャーで手軽に保湿ケア
軽いテクスチャーで手軽に保湿ケア


乳液のようなウォーターベースのテクスチャーが魅力のこのクリームは、サラッとした使用感が特徴です。
ベタつかない使い心地で、顔だけでなくハンドクリームとして使うのもおすすめ。使いやすいチューブタイプで持ち運びしやすいのも嬉しいポイント。
内容量 | 50g |
---|

うるおい | 乾きにくさ |
---|---|
★★★☆☆ (18.70%) | ★☆☆ (カピカピ) |
ベタつき | 香りの強さ |
---|---|
★★★★★ (9個) | ★★★☆☆ (若干香る) |
【検証した結果】
みずみずしさのあるテクスチャー。青い缶のニベアクリームよりも優しい香り。伸びは良く、肌なじみも申し分なし。テカテカせず、しっとりとした仕上がりです。
モイスチャーチェッカーによると、塗布後の肌の水分率は52.10%。塗布前の33.40%と比べると18.70%アップしています。手にくっついたビーズの数は9個。
みかんの皮をチェックしてみると、パリパリに乾いていました。
KIEHL'S(キールズ) / クリーム UFC
みずみずしくて柔らかい使い心地





みずみずしくて柔らかい使い心地


世界中で大人気のキールズの定番クリーム。水分たっぷりでみずみずしく、乳液のような柔らかいテクスチャーだから「クリームは重たくて苦手」という人でも使いやすいアイテムです。
肌に馴染みやすいスクワランや、肌を健やかに保つアンタークチシンなどを配合し、季節や肌質を問わず使える優秀クリームです。ふっくらしてハリがある肌へと導きます。
内容量 | 49g |
---|

うるおい | 乾きにくさ |
---|---|
★★☆☆☆ (11.00%) | ★☆☆ (カピカピ) |
ベタつき | 香りの強さ |
---|---|
★★★★★ (17個) | ★★☆☆☆ (ほぼ無臭) |
【検証した結果】
ほぼ無臭。強い香りが苦手な方にはおすすめです。手にくっついたビーズの数は17個。伸びがよく、それでいて仕上がりはさらさらでした。
モイスチャーチェッカーによると、塗布後の肌の水分率は42.20%。塗布前の31.20%と比べると11.00%アップしています。手にくっついたビーズの数は17個。
みかんの皮検証では、24時間後のみかんの皮は若干のやわらかさを残していましたがカピカピして硬くなっていました。
DE LA MER(ドゥラメール) / クレーム ドゥ・ラ・メール
世界トップクラスの贅沢なクリーム





世界トップクラスの贅沢なクリーム


濃密なコクがあるテクスチャーのクリームが、贅沢なうるおい感で満ちた肌に仕上げます。シーケルプ(海藻)などからなる独自の保湿成分「ミラクルブロス」を配合し、バランスの崩れた肌を整えます。
乾燥が気になる小じわや毛穴などをふっくら整え、ハリ感が感じられる肌に。手のひらで温めて使うことで角質層までしっかり届き、誰もがうらやむ美しい肌へと導きます。
内容量 | 30mL |
---|

うるおい | 乾きにくさ |
---|---|
★☆☆☆☆ (6.90%) | ★★☆ (少し乾いた) |
ベタつき | 香りの強さ |
---|---|
★★★★☆ (26個) | ★★★★★ (強く香る) |
【検証した結果】
かなり硬めのテクスチャー。伸びは良いです。仕上がりはかなりしっとりする上に、ツヤツヤ。
モイスチャーチェッカーによると、塗布後の肌の水分率は39.10%。塗布前の32.20%と比べると6.90%アップしています。ハーバルのさわやかな香り。結構強めに香ります。手にくっついたビーズの数は26個。
24時間後のみかんの皮をチェックしてみると、表面はまだ乾いていませんでした。若干やわらかいですが、皮の硬さは何も塗っていないみかんの皮とそこまで変わりません。
Dr.Jart+(ドクタージャルト) / シカペアクリーム
超敏感肌の人でも使いやすい




超敏感肌の人でも使いやすい


今韓国で注目されているコスメブランドの「ドクタージャルト」。超敏感肌の人でも安心して使えるように、しっかりと研究を重ねてスキンケアアイテムを作り出しています。
皮膚の再生をうながしてくれると言われる成分の「マデラサンティ・サイド」が従来品より8000倍もアップ。もったりとしたテクスチャーで伸びやすく、乾燥が気になる肌にしっかり密着してうるおいを与えます。
内容量 | 50mL |
---|

うるおい | 乾きにくさ |
---|---|
★☆☆☆☆ (8.10%) | ★★☆ (少し乾いた) |
ベタつき | 香りの強さ |
---|---|
★★★★☆ (26個) | ★☆☆☆☆ (無臭) |
【検証した結果】
泥パックのような色。テクスチャーは見た目より硬くない印象でした。仕上がりはそこまでベタつきを感じません。若干しっとり感が足りないと感じる方もいるかもしれません。
モイスチャーチェッカーによると、塗布後の肌の水分率は43.00%。塗布前の34.90%と比べると8.10%アップしています。手にくっついたビーズの数は26個。
みかんの皮をチェックしてみると、表面は若干保湿されているものの全体は硬くなってしまっていました。
Curél(花王)(キュレル) / 潤浸保湿フェイスクリーム
敏感肌のうるおい補給に
敏感肌のうるおい補給に


敏感肌の人でも安心して使える、低刺激処方のフェイスクリーム。消炎剤を配合しており、ニキビと乾燥の両方が気になる肌の人にもおすすめです。
セラミド機能成分・ユーカリエキスなど、うるおい成分が乾燥した肌の奥までしっかり届きます。
弱酸性・無香料・無着色・アルコールフリーだから、肌にかかる負担が少なくて安心。少量でもしっかり伸びるクリームでベタつかず、重すぎないので季節を問わず使えます。
内容量 | 40g |
---|

うるおい | 乾きにくさ |
---|---|
★☆☆☆☆ (7.70%) | ★★☆ (少し乾いた) |
ベタつき | 香りの強さ |
---|---|
★★★★☆ (22個) | ★★☆☆☆ (ほぼ無臭) |
【検証した結果】
水みたいなテクスチャー。かなりやわらかく、するすると吸い込まれるように肌になじみます。しっとりするけれどベタベタしない仕上がり。
モイスチャーチェッカーによると、塗布後の肌の水分率は41.70%。塗布前の34.00%と比べて7.70%アップしました。手にくっついたビーズの数は22個。
みかんの皮をチェックしてみると、表面にはクリームが残っているのに塗ってないものとほぼ硬さが変わらないくらい乾いてしまっていました。
FEMMUE(ファミュ) / ローズウォーター スリーピングマスク
塗って眠れば朝ぷるぷる肌に





塗って眠れば朝ぷるぷる肌に


ほんのりピンク色のジェルが肌にみずみずしいうるおいを与えてくれる、夜用のスリーピングマスクです。紫外線やエアコンに一日さらされて疲れた肌を、一晩でぷるんと弾む肌に。
ダマスクローズの芳香蒸留水・ローズマリー葉エキス・カミツレ花エキスなど、保湿成分をたっぷり配合し、乾燥やストレスで荒れてしまった肌をやさしく整えます。
うっとりするようなローズの香りによって優雅な気分に満たされますよ。
内容量 | 50g |
---|

うるおい | 乾きにくさ |
---|---|
★★☆☆☆ (11.50%) | ★☆☆ (カピカピ) |
ベタつき | 香りの強さ |
---|---|
★☆☆☆☆ (81個) | ★★★★★ (強く香る) |
【検証した結果】
半透明の水っぽいテクスチャー。どちらかというとジェルのようです。ローズの香りを結構強めに感じます。仕上がりは結構しっとり。みずみずしいので肌になじむまでは時間がかかりました。
モイスチャーチェッカーによると、塗布後の肌の水分率は45.50%。塗布前の34.00%と比べると11.50%アップしています。手にくっついたビーズの数は81個。
みかんの皮をチェックしてみると、塗っていないものと変わらずパリパリという領域まで乾いてしまっていました。
b.glen(ビーグレン) / QuSome モイスチャーゲルクリーム
乾燥肌を整えて自らうるおう肌に
乾燥肌を整えて自らうるおう肌に


自分の力で肌の水分を生み出して蓄えられるように、肌を整えることに着目して作られた保湿ゲル。肌に水分を補っても、すぐ乾燥してしまう人におすすめです。とろけるようなゲルが素早く肌に浸透し、一日中ぷるぷる肌に。
アクアタイド・アリスチン・コラーゲン・ヒアルロン酸の4つの美容成分を配合しています。バランスの崩れた肌をすみずみまで整え、うるおいで満たされた肌に導きます。
内容量 | 30g |
---|

うるおい | 乾きにくさ |
---|---|
★★☆☆☆ (12.80%) | ★☆☆ (カピカピ) |
ベタつき | 香りの強さ |
---|---|
★★★☆☆ (50個) | ★☆☆☆☆ (無臭) |
【検証した結果】
糊のように硬めのテクスチャー。指では取りにくいためスパチュラ必須です。香りは無臭。多く取りすぎると肌になじむのに時間がかかるかも。仕上がりはしっとりするのにベタベタしにくいです。
モイスチャーチェッカーによると、塗布後の肌の水分率は47.30%。塗布前の34.50%と比べると12.80%アップしています。手にくっついたビーズの数は50個。
みかんの皮をチェックしてみると、こちらも塗っていない方と変わらずパリパリと乾いてしまっていました。
LuLuLun(ルルルン) / モイストジェルクリーム(保湿タイプ)
軽いつけ心地の高保湿ジェルクリーム
軽いつけ心地の高保湿ジェルクリーム


シートタイプのフェイスマスクでも定評のある「ルルルン」のジェルクリームは、ぷるぷるとしたテクスチャーが特徴です。
クリームなのにふわっとかるい不思議な感触は、軽いつけ心地のクリームが好みの方に特におすすめ。サボテンエキスなどの保湿成分もしっかり配合されているので、保湿力も◎
内容量 | 80g |
---|

うるおい | 乾きにくさ |
---|---|
★☆☆☆☆ (10.00%) | ★★☆ (少し乾いた) |
ベタつき | 香りの強さ |
---|---|
★★★★☆ (27個) | ★★★☆☆ (若干香る) |
【検証した結果】
糊のようなテクスチャー。柑橘系のさわやかな香りがします。仕上がりは結構しっとりとしますが、若干のベタつきを感じました。
モイスチャーチェッカーによると、塗布後の肌の水分率は48.20%。塗布前の38.20%と比べると10.00%アップしています。手にくっついたビーズの数は27個。
みかんの皮をチェックしてみると、表面はしっとりとして、ふっくらやわらい感触が残っていました。
SHISEIDO(シセイドウ) / エッセンシャルイネルジャ モイスチャライジング クリーム
すっとなじむなめらかな使い心地





すっとなじむなめらかな使い心地


やわらかでなめらかなテクスチャーと肌なじみの良さが特徴の美容クリーム。
乾燥によってダメージを受けた肌ケアだけでなく、まだ現れていないトラブルサインも先回りケアしてくれるという優れたクリームです。フローラル系のみずみずしい香りも心地良くておすすめ。
内容量 | 50g |
---|

うるおい | 乾きにくさ |
---|---|
★☆☆☆☆ (9.70%) | ★★☆ (少し乾いた) |
ベタつき | 香りの強さ |
---|---|
★★★★★ (8個) | ★★★★☆ (香る) |
【検証した結果】
テクスチャーはかなり硬めでツヤはなくマット。桜のような花の香りがします。しっとりしているのに、最後はサラサラとした仕上がり。
モイスチャーチェッカーによると、塗布後の肌の水分率は48.20%。塗布前の38.50%と比べると9.70%アップしています。手にくっついたビーズの数は8個。
みかんの皮をチェックしてみると、塗布した方の皮の表面はしっとりとしているが、皮自体は結構硬く乾いていました。
ALBION(アルビオン) / スーパー UV カット インテンシブ デイクリーム
紫外線をカバーする濃密なうるおい感
紫外線をカバーする濃密なうるおい感
ショッピング


肌への刺激となる紫外線をしっかり防ぐ、SPF50+PA++++の昼用のクリーム。メイクのベースとしてはもちろん、日焼け止めクリームとしても使えます。
「効果の高い日焼け止めは肌が乾燥する」という乾燥肌の人におすすめ。濃密でコクのあるテクスチャーは肌に贅沢なうるおい感を与え、エイジングケアにもぴったり。ハリ感と透明感を感じられる肌に導きます。
内容量 | 50g |
---|

うるおい | 乾きにくさ |
---|---|
★★☆☆☆ (13.00%) | ★☆☆ (カピカピ) |
ベタつき | 香りの強さ |
---|---|
★★★★★ (19個) | ★★★☆☆ (若干香る) |
【検証した結果】
ゆるすぎず硬すぎずといったテクスチャー。石鹸のような香りがします。塗り心地は「ザ・日焼け止め」な印象。ただしっかりうるおいは感じられました。
モイスチャーチェッカーによると、塗布後の肌の水分率は49.60%。塗布前の36.60%と比べると13.00%アップしています。手にくっついたビーズの数は19個。
みかんの皮をチェックしてみると、塗布していない方とほぼ変わらない硬さに乾燥していました。
LITS(リッツ) / リバイバル ステム7
7つの肌悩みがこれ1つでスッキリ





7つの肌悩みがこれ1つでスッキリ


「保湿・ハリ・弾力・ツヤ・キメ・整肌・なめらか」の7つの肌悩みに、7つの植物幹細胞由来成分がしっかりケア。「年齢を重ねるにつれて肌悩みが増えてきた」という人におすすめです。
保湿成分入りの「見えるカプセル」が肌の上で弾けて、角質層まで素早く浸透。肌に適切な量の水分と油分を補い、バランスが取れたなめらかな肌に仕上がります。
内容量 | 50g |
---|

うるおい | 乾きにくさ |
---|---|
★★☆☆☆ (10.80%) | ★☆☆ (カピカピ) |
ベタつき | 香りの強さ |
---|---|
★★★★☆ (24個) | ★★★☆☆ (若干香る) |
【検証した結果】
粒が入ったゆるめのテクスチャー。植物のような香りがします。仕上がりはしっとりとしているものの、少しベタつきを感じました。ツヤ感が残る感じもあります。
モイスチャーチェッカーによると、塗布後の肌の水分率は45.00%。塗布前の34.20%と比べると10.80%アップしています。手にくっついたビーズの数は24個。
みかんの皮をチェックしてみると、塗布した方は全体的に乾いていました。表面も乾燥気味。
素肌しずく / 保湿クリーム
15種もの美容保湿成分配合




15種もの美容保湿成分配合
ショッピング


さまざまな美肌効果が期待できるプラセンタエキスをはじめ、ヒアルロン酸やコラーゲン、セラミドなど15種もの美容保湿成分が配合された、美容液のような保湿クリームです。
半透明ジェルのような伸びの良いテクスチャーもポイント。美容液感覚で使える点が魅力です。
内容量 | 60g |
---|

うるおい | 乾きにくさ |
---|---|
★★☆☆☆ (12.80%) | ★☆☆ (カピカピ) |
ベタつき | 香りの強さ |
---|---|
★★★★☆ (22個) | ★☆☆☆☆ (無臭) |
【検証した結果】
もったりとしたテクスチャーで香りはなし。塗ったときに白く残り、なじむまでに時間がかかりました。仕上がりはしっとりはしているものの、ベタつきも割と残ります。
モイスチャーチェッカーによると、塗布後の肌の水分率は46.10%。塗布前の33.30%と比べると12.80%アップしています。手にくっついたビーズの数は22個。
みかんの皮を見てみると、質感や硬さが塗布していない方と変わらないくらい乾燥してしまいました。
ETVOS(エトヴォス) / モイスチャライジングクリーム
水分と油分をバランスよく補給




水分と油分をバランスよく補給


肌のうるおいに必要な保湿成分であるセラミドを、5種類バランスよく配合。どんなに水分補給しても乾燥してしまう肌を角質層からきちんと整えます。
年齢とともに失われやすい油分をきちんと補える、マカデミアナッツ油もあわせて配合しています。肌のハリやツヤを取り戻したい乾燥肌の人や、肌バランスが崩れたインナードライ肌の人におすすめです。
内容量 | 30g |
---|

うるおい | 乾きにくさ |
---|---|
★☆☆☆☆ (5.80%) | ★★☆ (少し乾いた) |
ベタつき | 香りの強さ |
---|---|
★★★★☆ (32個) | ★★★★☆ (香る) |
【検証した結果】
透明感のない硬めのテクスチャー。少し伸ばしにくいと感じるかもしれません。なじむまでは白く残ります。仕上がりはしっとり。ベタつきありません。ハーバルな香り。
モイスチャーチェッカーによると、塗布後の肌の水分率は40.30%。塗布前の34.50%と比べると5.80%アップしています。手にくっついたビーズの数は32個。
みかんの皮を見てみると、塗布前と塗布後でそこまで大きく変わりませんが、若干やわらかくなっている印象。
KANEBO(カネボウ) / フレッシュ デイ クリーム
朝のうるおいが夕方まで続く





朝のうるおいが夕方まで続く


朝ひと塗りするだけで、日中の紫外線や乾燥から肌を守ってくれるデイクリームです。カネボウが独自に開発した「ベビーソフトオイル処方」により、角質層をうるおいで満たしてなめらかな肌に。
みずみずしいモーニングガーデンの爽やかな香りは、一日の始まりにぴったり。肌馴染みがいいなめらかなクリームだから、メイクのりもよくなりますよ。乾燥によるメイク崩れが気になる人におすすめです。
内容量 | 40mL |
---|

うるおい | 乾きにくさ |
---|---|
★☆☆☆☆ (8.50%) | ★★☆ (少し乾いた) |
ベタつき | 香りの強さ |
---|---|
★★★★☆ (32個) | ★★★☆☆ (若干香る) |
【検証した結果】
透明感はなく伸びの良いクリーム。テクスチャーはあまり硬くありません。石鹸のような香りです。なじませた後の肌はツヤツヤとして若干オイリーに感じるかも。若干ベタつきがあります。
モイスチャーチェッカーによると、塗布後の肌の水分率は41.80%。塗布前の33.30%と比べると8.50%アップしています。手にくっついたビーズの数は32個。
みかんの皮を見てみると、角が硬く乾燥しています。中心は微かにやわらかいかなと感じる程度。
Melvita(メルヴィータ) / アルガン コンセントレイト ピュア オイルクリーム
アルガンオイルたっぷりのクリーム





アルガンオイルたっぷりのクリーム


抗酸化作用が期待できるビタミンEを豊富に含むアルガンオイル。このクリームは、そのアルガンオイルとアルガン果肉の両方を配合したクリームです。
クリームチーズのような少し硬めのテクスチャーながら、伸びと肌なじみの良さが魅力。テカリやベタつきが気にならないのも嬉しいポイントです。
内容量 | 50mL |
---|

うるおい | 乾きにくさ |
---|---|
★★☆☆☆ (11.00%) | ★☆☆ (カピカピ) |
ベタつき | 香りの強さ |
---|---|
★★★★★ (7個) | ★★★★★ (強く香る) |
【検証した結果】
想像以上に硬めのテクスチャー。独特な香りがあり、人によっては気になってしまうかも。伸びはあまり良くないものの肌なじみは◎。仕上がりは十分にしっとりとし、ベタつきも感じませんでした。
モイスチャーチェッカーによると、塗布後の肌の水分率は47.90%。塗布前の36.90%と比べると11.00%アップしています。手にくっついたビーズの数は7個。
みかんの皮をチェックすると、かなり乾燥してパリパリに。やわらかさはほとんど残っていません。
肌ラボ(ロート製薬) / 極潤 ヒアルロンクリーム
ヒアルロン酸配合でうるおいを重視





ヒアルロン酸配合でうるおいを重視


うるおいにこだわったアイテムを展開する「肌ラボ 極潤」シリーズ。この保湿クリームは、2つのヒアルロン酸を配合した保湿重視のクリームです。
乳液のようなテクスチャーで、みずみずしい使い心地がポイント。ハンドプレスでしっかり角質層に浸透させると、より保湿効果が高まりますよ。
内容量 | 50g |
---|

うるおい | 乾きにくさ |
---|---|
★☆☆☆☆ (9.90%) | ★★☆ (少し乾いた) |
ベタつき | 香りの強さ |
---|---|
★☆☆☆☆ (109個) | ★☆☆☆☆ (無臭) |
【検証した結果】
透き通るようなみずみずしいテクスチャーが印象的。香りはありません。肌へのなじみは良いと感じました。しかしなじませた後の肌はかなりベタつきがあります。ベタつきが苦手な方にはおすすめできないかも…?
モイスチャーチェッカーによると、塗布後の肌の水分率は46.80%。塗布前の36.90%と比べると9.90%アップしています。手にくっついたビーズの数は109個。
みかんの皮を見てみると、表面にしっとり感が残っていますが角はかなり乾燥して硬くなっていました。
STEAMCREAM(スチームクリーム) / スチームクリーム オリジナル
ふわふわクリームで全身しっとり







ふわふわクリームで全身しっとり


オートミールから作られたオートミルクに、保湿成分のカカオバター・アーモンドオイル・ホホバオイルなどを配合。自然の素材と蒸気の力で作られた、シンプル製法の保湿クリームです。
エッセンシャルオイルを配合したふわふわのクリームは、イングリッシュガーデンの柔らかな香りで癒やし効果抜群。シンプルなアルミ缶のパッケージがおしゃれです。
内容量 | 75g |
---|

うるおい | 乾きにくさ |
---|---|
★☆☆☆☆ (8.00%) | ★☆☆ (カピカピ) |
ベタつき | 香りの強さ |
---|---|
★★★★☆ (21個) | ★★★★★ (強く香る) |
【検証した結果】
テクスチャー自体はかなりゆるく、みずみずしい印象。花のような香りが強いです。伸びは良く肌なじみも文句なし。仕上がりは若干テカテカします。
モイスチャーチェッカーによると、塗布後の肌の水分率は47.40%。塗布前の39.40%と比べると8.00%アップしています。手にくっついたビーズの数は21個。
みかんの皮を見てみましたが、パリパリに乾燥していました。
フェイスクリームのおすすめ商品をまとめ表で比較
本記事で紹介したおすすめのフェイスクリームを一覧表で比較!ぴったりな商品を見つけてみてください!
注目ポイント | プルプルとしたテクスチャーが魅力 | 忙しい朝はこれ1本でOK | 素材にこだわるオーガニッククリーム | シアバターが乾燥からしっかり守る | しっとりとしたリッチなテクスチャー | 美白ケアと乾燥ケアが同時に叶う | なめらかでやわらかな後肌がポイント | 小じわやハリにきちんと届く | 保湿力の高さとお手頃価格が好評 | シンプル処方でしっかりうるおう | くすみが気になる肌をクリアに | 世界中で愛されるロングセラー商品 | うるおい感あふれるぷるぷる肌に | 低刺激設計で肌質問わず使える | クリームタイプマスクでしっかり保湿ケア | 美白ケア重視の方におすすめ | コクがあるクリームでハリ感アップ | 美容液のような使用感が魅力 | 軽いテクスチャーで手軽に保湿ケア | みずみずしくて柔らかい使い心地 | 世界トップクラスの贅沢なクリーム | 超敏感肌の人でも使いやすい | 敏感肌のうるおい補給に | 塗って眠れば朝ぷるぷる肌に | 乾燥肌を整えて自らうるおう肌に | 軽いつけ心地の高保湿ジェルクリーム | すっとなじむなめらかな使い心地 | 紫外線をカバーする濃密なうるおい感 | 7つの肌悩みがこれ1つでスッキリ | 15種もの美容保湿成分配合 | 水分と油分をバランスよく補給 | 朝のうるおいが夕方まで続く | アルガンオイルたっぷりのクリーム | ヒアルロン酸配合でうるおいを重視 | ふわふわクリームで全身しっとり |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
商品名 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
商品リンク | Yahoo! ショッピング 8,454円(税込) | Yahoo! ショッピング 16,296円(税込) | Amazon 9,640円(税込) | Amazon 11,980円(税込) Yahoo! ショッピング 10,500円(税込) | Amazon 2,200円(税込) Yahoo! ショッピング 3,635円(税込) |
まとめ
今回は、フェイスクリーム全35商品を検証してみました!
アクアレーベルやニベア、ちふれなど、プチプライスなドラコスがうるおい効果が高いというのが編集部の感想。もちろん、デパコスでも肌なじみや伸びの良さを感じる商品はたくさんありました。
これからフェイスクリームの購入を考えている方は、検証結果を参考に選んでみてくださいね!
フェイスクリームの関連記事一覧
商品別の記事はこちら
- NIVEA(ニベア) 青缶クリームの口コミを調査!使ってみてガチ評価!
- NIVEA(ニベア)ソフト スキンケアクリームの口コミを調査!使ってみてガチ評価!
- KIEHL'S(キールズ) クリーム UFCの口コミを調査!使ってみてガチ評価
- 肌ラボ 極潤 ヒアルロンクリームの口コミを調査!使ってみてガチ評価!
- FEMMUE(ファミュ) ローズウォーター スリーピングマスクは口コミ通り?検証調査!
- Curel(キュレル) 潤浸保湿フェイスクリームは口コミ通り?検証調査!
- LITS(リッツ) リバイバル ステム7の口コミは本当?実際に使って徹底評価!
- Dr.Jart+(ドクタージャルト) シカペアクリームは口コミ通り?検証調査
- DE LA MER(ドゥラメール) クレーム ドゥ・ラ・メールは口コミ通り?検証調査!
- STEAMCREAM(スチームクリーム) オリジナルの口コミを調査!使ってみてガチ評価!
- KANEBO(カネボウ) フレッシュ デイ クリームの口コミを調査!使ってみてガチ評価!
- ASTALIFT(アスタリフト) クリームの口コミを調査!使ってみてガチ評価!
- CLINIQUE(クリニーク) モイスチャー サージ 72 ハイドレーターは口コミ通り?検証調査!
- Embryolisse(アンブリオリス) モイスチャークリームは口コミ通り?検証調査!
- BEE HONEY(ビーハニー) 越冬クリームの口コミを調査!使ってみてガチ評価!
- LuLuLun(ルルルン) モイストジェルクリーム(保湿タイプ)は口コミ通り?検証調査!
- CHIFURE(ちふれ)保湿クリーム しっとりタイプの口コミの真相は?編集部で使ってみた
- ELIXIR(エリクシール) シュペリエル リフトナイトクリーム Wは口コミ通り?検証調査!
- 資生堂 ホワイトルーセント ブライトニング ジェルクリームは口コミ通り?検証調査!
- ETVOS(エトヴォス)モイスチャライジングクリームは口コミ通り?検証調査!
- L'OCCITANE(ロクシタン) シア エクストラクリーム ライトは口コミ通り?検証調査!
- 素肌しずく 保湿クリームの口コミを調査!使ってみてガチ評価!
- LANCOME(ランコム) ブラン エクスペール ビューティースキントーン クリームは口コミ通り?検証調査!
- ALBION(アルビオン) スーパー UV カット インテンシブ デイクリームは口コミ通り?検証調査!
- b.glen(ビーグレン) QuSomeモイスチャーゲルクリームは口コミ通り?検証調査!
- 資生堂 エッセンシャルイネルジャ モイスチャライジングクリームは口コミ通り?検証調査!
- オルビスユー アンコール ナイトクリーミージェルは口コミ通り?検証調査!
- freeplus(フリープラス) ウォータリークリームは口コミ通り?検証調査!
- AQUALABEL(アクアレーベル)スペシャルジェルクリームA(モイスト)は口コミ通り?検証調査!
- POLA(ポーラ) Red B.A コントゥアテンションマスクは口コミ通り?検証調査!
- POLA(ポーラ) B.A プロテクターの口コミを調査!使ってみてガチ評価!
- JURLIQUE(ジュリーク) ピュアホワイティ スキンナイトクリームEXは口コミ通り?検証調査!
- オルビスユー ホワイトエキストラ クリーミーモイスチャーは口コミ通り?検証調査!
- Melvita(メルヴィータ) アルガン コンセントレイト ピュア オイルクリームは口コミ通り?検証調査!
- SUQQU(スック) モイスチャー バリア クリームは口コミ通り?検証調査!
スキンケアの関連記事一覧
使い方の記事はこちら
スキンケアの記事はこちら
- クレンジングおすすめ31選|テクスチャーや落ち方を徹底比較【プチプラやデパコスも】
- パックおすすめ13選|売れ筋人気ランキング!美容サロンオーナーのイチオシも紹介
- 化粧水おすすめ16選|最新人気ランキング付き【プチプラ・デパコス】
- ヒートショックプロテイン化粧品おすすめ5選|医師に聞いた効果とは?正直レビュー付き
- 乳液おすすめ15選|エステサロンオーナーが肌質別に人気の商品を紹介!
その他の記事はこちら
もっと探したい方はこちら!
こちらをチェック!