
気温が高くなり、暑い日が続くにつれ行きたくなるのが海やプールなどの水辺のレジャー。毎年、海やプールに行くのを楽しみにしている方も多いのではないでしょうか。
そんな、これからの季節のレジャーに欠かせない浮き輪の選び方について、大人用から子ども用までアンケートを実施しました。
この夏みんなが欲しい大人用の浮き輪と、実際に買ってよかった子ども用の浮き輪をご紹介します!
目次
浮き輪の形状の種類
最近では、SNS映えも期待できる、フォトジェニックな浮き輪も多くありますが、一口に浮き輪と言っても実は様々な形があり、特徴も異なります。
浮き輪の形状は大きく分けて「リング型」「U型・V型」「マット型」「アームリング型」と4つに分かれます。
それでは、それぞれの形状の特徴についてご説明していきます。
リング型
「浮き輪」と言われてパッと思いつくのが、この「リング型」。最も一般的な形状ではないでしょうか。
輪の中に身体を入れたり、輪の外側から捕まったりして浮いたり、泳いだりできます。
子ども用は、お子様の身長や年齢に合わせて直径を選ぶことができるので、購入の際にはサイズの確認もお忘れなく。
U型・V型
くぐったりまたいだりせずに身体を浮き輪にフィットさせることができるのが「U型・V型」の浮き輪。
ビート板に似た形状なので、バタ足がしやすく泳ぎやすい仕様です。
リング型に比べて、身体から離れやすいので、足の届かない場所や波がある場所で使用する場合は、手でしっかりと押さえておく必要があります。
マット型
掴まって泳ぐこともできますが、ゆったり横になって使用したいのが「マット型」の浮き輪です。
1人用から大人数で使用できるものまでさまざまなサイズがあるので、みんなでワイワイ楽しむのにもピッタリ。
プールなどの施設によっては使用できない場合もあるので、事前にチェックが必要です。
アームリング型
2つセットの筒状の小さな浮き輪を両腕にはめて使用するのが「アームリング型」です。
浮き輪につかまらなくても水中で浮くことができるので、特に小さいお子様にはおすすめ。
また、他のタイプの浮き輪よりもサイズが小さいため、持ち運びに便利な物が多いのも特徴です。
大人用浮き輪についてアンケート!重視するのはデザイン?価格?
毎年新しいデザインが発売される浮き輪は、既に持っていてもついつい新しい物が欲しくなってしまいますよね。
そこで、この夏に欲しい浮き輪について、購入の際に重要視するポイントは何か、男女50人にアンケート調査を実施しました。

結果としては、「デザイン」「形状」「価格」とどれも僅差で大きな差はつきませんでしたが、浮き輪を購入する際に一番大事なのは「デザイン」と38%の方が回答しています。
その中でも、どんな柄かを重要視して選んでいる方が多いという結果になりました。
続いて2位は「形状」で32%。中でも半数以上の方がスタンダードなリング型で探す方が多いようです。
輪の中に身体を通したり、輪の部分にお尻だけを入れて座るようにも使えるリング型の浮き輪は、海でもプールでも大活躍してくれます。
そして、3位は「価格」で、適正価格としては半数以上の方が1,000円以下のお手頃価格の浮き輪をお探しのようです。
最近ではプチプラでもかわいい浮き輪がたくさん販売されているので、トレンドや気分に合わせて気軽に買うことができるのも嬉しいですね。
大人用浮き輪おすすめ10選
ここからは、アンケート結果をもとにモノレコ編集部が厳選したおすすめの浮き輪をご紹介します。
浮き輪おすすめ5選【柄】<大人用>
浮き輪を選ぶ際にもっとも重要視されているのが「デザイン」。
最近では、プールや海でも一際目を引く、おしゃれでかわいい柄の浮き輪が盛りだくさん!
目立つ柄の浮き輪なら、友人や家族とはぐれてしまったときにも見つけやすいですし、写真映えすることも間違いなしです!
それでは、編集部がおすすめする、とにかく柄が可愛い浮き輪をご紹介していきます。
DOSHISHA(ドウシシャ) / 浮き輪カラフルハート
浮き輪にハートを閉じ込めたデザイン
浮き輪にハートを閉じ込めたデザイン
浮き輪といえばプリントタイプが多いですが、こちらは透明な浮き輪本体の中にカラフルなハートが閉じ込められているデザイン。
おもちゃのような見た目が可愛らしくもあり、オシャレな印象です。派手すぎないけれど、写真映えするアイテム。
サイズ | W100cm、130〜135cm(内周)、80cm(適応胸囲) |
---|---|
対象年齢 | 12歳〜 |
INTEX(インテックス) / 浮き輪フロートマット ベリーピンクスプラッシュフロート
ベリー風味のドリンクがポップ!
ベリー風味のドリンクがポップ!
浮き輪などのプールトイだけでなく、エアーベッドやカヤックなども販売しているアメリカINTEX社製の浮き輪。
暑い日に飲みたくなる、冷たいドリンクがモチーフになっているフロートマット。水上はもちろん、浜辺やプールサイドでも使えちゃいます。
サイズ | 約W76×H191cm |
---|---|
対象年齢 | - |
INTEX(インテックス) / フロートマット スパークリングウォーターマット
はじける炭酸が涼しげなマット
はじける炭酸が涼しげなマット
スパークリングウォーターの炭酸までもがリアルにプリントされているフローティングマット。ミントやライムが入った涼しげなデザインです。
サイドにドリンクホルダーが付いているのもうれしいポイント。
サイズ | 約W91×H178cm |
---|---|
対象年齢 | - |
Gizaniton / 浮き輪スパンコール
キラキラ光るスパンコールが目を引く!
キラキラ光るスパンコールが目を引く!
一見シンプルに見えますが、浮き輪内部にスパンコールが入ったデザイン。日差しにキラキラ反射して、海やプールで目立つこと間違いなし!
取っ手付きでしっかり浮き輪に掴まることができるので、安心して使用することができます。
サイズ | 90cm(直径) |
---|---|
対象年齢 | 15歳〜 |
DOSHISHA(ドウシシャ) / キックボードフロート ミニオン
ミニオンと一緒に泳げるU型の浮き輪
ミニオンと一緒に泳げるU型の浮き輪
ビタミンカラーが夏にぴったりな人気キャラクター、ミニオンのU型浮き輪。
浮き輪中央の透明な部分に上半身を乗せて浮くことができます。取っ手付きで掴まりやすく、安定感がある仕様となっています。
サイズ | W67×H77×D13cm |
---|---|
対象年齢 | 6歳〜 |
浮き輪おすすめ5選【リング型】<大人用>
デザインの次に重要視されていた「形状」の中でも1番人気の「リング型」の浮き輪。
スタンダードな形であるリング型は、種類もたくさん販売されていて、購入する際に悩んでしまう方も多いはず。
そこで、「価格」を重要視する方の中で希望価格とされていた1,000円以下で買えてしまうプチプラの浮き輪をご紹介していきます。
(商品の金額は、販売店によって異なりますので、あらかじめご了承ください)
シンプルながら存在感十分なネオンカラーが眩しい浮き輪。
青空によく映える鮮やかなカラーリングながら、大人でも使いやすい無地タイプは、飽きがきにくく長く使うことができます。
サイズ | 約91cm(直径)/約103cm(内周) |
---|---|
対象年齢 | 9歳〜 |
INTEX(インテックス) / パイナップルチューブ
バケーション感が増すパイナップル柄
バケーション感が増すパイナップル柄
人気のフルーツ柄浮き輪のパイナップルバージョン。イエロー×グリーンのフレッシュなカラーリングが爽やかで夏らしいデザイン。
プチプラとは思えない可愛さで、思い出作りに一役買ってくれます。
サイズ | 約W86×H117cm |
---|---|
対象年齢 | 9歳〜 |
男性でも使いやすいクリアブラックの無地の浮き輪。浮き輪の側面にロープがついているので、安心して使用できます。
空気栓の口が広くなっていて空気が入れやすく、新構造の内部弁で空気の排出も簡単にできます。
サイズ | 約82cm(直径)/約110~115cm(内周)/約78cm(適応胸囲) |
---|---|
対象年齢 | 12歳〜 |
大きめサイズで写真映えするハート型の浮き輪。内側の輪っかの部分も大きく開いていて、大人ふたりが一緒に入って遊ぶこともできちゃいます!
海外らしいデザインで、持っているだけでビーチでもオシャレ感を演出してくれます。
サイズ | 約W120xD20xH100cm |
---|---|
対象年齢 | 12歳〜 |
WIBERTA(ウィベルタ) / 浮き輪 ブルーフラミンゴ
周りと差が付くブルーのフラミンゴ
周りと差が付くブルーのフラミンゴ
ショッピング
お目立ち浮き輪の火付け役となったフラミンゴ柄の浮き輪も、ブルーなら一味違った印象に。
高さ103cmと大型タイプなので、存在感も抜群!水遊びを一層盛り上げてくれるビーチグッズです。
サイズ | 約W104×H104cm |
---|---|
対象年齢 | - |
子ども用浮き輪についてアンケート!買って良かった形状は?
家族連れで海やプールに遊びに行く予定がある場合、子ども用の浮き輪の購入を考えている方も多いはず。
そこで、先輩ママ&パパが実際にお子様に買った浮き輪についても50人にアンケートを実施しました。
Qお子様用の浮き輪で買ってよかった形状は何ですか?
リング型 84%
アームリング型 12%
U型・V型 4%
マット型 0%
1位は「リング型」で84%と、大人用の欲しい形状と同じという結果でした。
次いで、浮き輪にしがみつかなくても良い「アームリング型」、少数派で「U型・V型」の方も4%いらっしゃいました。
Q子ども用の浮き輪の希望価格はいくらですか?
1,000〜5,000円 80%
1,000円以下 20%
大人用の浮き輪はプチプラで抑える方が多い中、子ども用の浮き輪は大人用よりも金額がアップし、1,000〜5,000円で探している方が8割以上という結果になりました。
子ども用浮き輪おすすめ10選
ここからは、アンケートの結果をもとに、おすすめの子ども用浮き輪をご紹介します。夏のレジャーで活躍すること間違いなしの商品を揃えました。
浮き輪おすすめ5選【リング型】<子ども用>
子ども用のリング型浮き輪は、年齢や体格に合うよう直径が異なるサイズが販売されていたり、輪から抜け落ちてしまうのを防ぐ仕様の浮き輪があったりと、お子様の安全が配慮されている商品も数多く販売されています。
また、水遊びをより楽しめるようにハンドルが付いていたりと、工夫がされている浮き輪も多いようです。
それでは、子ども用リング型の浮き輪をご紹介します。
wemitas(ウェミタス) / 浮き輪フラミンゴ 空気入れセット
屋外でも安心な日除け付き
屋外でも安心な日除け付き
ショッピング
ピンク色のフラミンゴがかわいい浮き輪。足を通す穴が付いているので、小さなお子様でも抜け落ちる心配なく使用することができます。
取り外し可能な屋根付きで、日焼け対策もバッチリ。空気入れも付いていて、膨らますのも簡単です。
サイズ | W68×D64×H88cm |
---|---|
対象年齢 | - |
アガツマ / アンパンマン大きくて安心ハンドル付ベビーボート
アンパンマンの人気キャラが大集合
アンパンマンの人気キャラが大集合
アンパンマンやばいきんまん、しょくぱんまんなど、人気キャラクターたちと一緒に水遊びができる浮き輪。
音が鳴るハンドル付きで楽しく遊べます。足入れや浮き輪前方のロープで、ママ&パパも安心。
サイズ | W86×H87cm |
---|---|
対象年齢 | 1.5〜3歳 |
DOSHISHA(ドウシシャ) / うきわ 70cm シャボン玉
ガーリー&ドリーミーなシャボン玉柄
ガーリー&ドリーミーなシャボン玉柄
キラキラのシャボン玉柄が描かれたかわいらしいデザイン。
浮き輪の周りにはロープが付いているので、水中ではぐれてしまうのを防いでくれます。
おもちゃの安全性を推奨するSTマーク付き。
サイズ | W70cm、95〜100cm(内周)、66cm(適応胸囲) |
---|---|
対象年齢 | 6歳〜 |
Wishtime(ウィッシュタイム) / ユニコーン型浮き輪
目立ち度高め!カラフルユニコーン
目立ち度高め!カラフルユニコーン
白をベースとしたカラフルなユニコーン柄の浮き輪は、男の子でも女の子でも使いやすいデザイン。立体的なユニコーン型で海やプールで目立つこと間違いなし!
持ち手も付いているので、しっかりと掴まることができます。
サイズ | W50×D70cm |
---|---|
対象年齢 | 3歳〜 |
Linkax / 浮き輪サメ
足穴&取っ手付きのシャーク型
足穴&取っ手付きのシャーク型
ショッピング
足を通して使用できる、シャーク型の浮き輪。
頭の部分に大きめな持ち手が付いているので、掴まって遊ぶことができます。尻尾の部分は音が鳴るのもポイントです。
サイズ | 約W42×H47cm/約52〜59cm(適応胸囲) |
---|---|
対象年齢 | 1〜3歳(体重10〜18kg) |
浮き輪おすすめ5選【アームリング型】<子ども用>
浮き輪にしがみつかなくても水中で浮くことができるアームリング型は、水中で遊んでいても疲れにくいのがうれしいポイント。
リング型の浮き輪と同様、お子様のサイズに合わせた浮き輪を選ぶことも重要です。
それでも抜けてしまわないか心配な方は、着脱可能なタイプもあるので、そちらもおすすめです。
RISSUP / アームリング サメ
小さなサメと泳げるアームリング
小さなサメと泳げるアームリング
小さなサメと一緒に泳いでいるような気分を味わえちゃう、サメがアクセントになっているアームリング。
軽量でコンパクトに畳めるので、旅行などに持って行ってもかさばらず、持ち運びも楽チンです。
サイズ | 不明 |
---|---|
対象年齢 | 2~6歳(体重約10~28kg) |
コールマン(Coleman) / パドルジャンパー
ベストのように着れて自由に動ける
ベストのように着れて自由に動ける
アウトドア用品で有名なコールマンのベスト型のアームリング。
背中のバックルでしっかりと固定できるので、腕から抜けてしまう心配がありません。
両手が自由に使えるので、水中での遊びが楽しくなるはず!
サイズ | 不明 |
---|---|
対象年齢 | 3~6歳(体重14~23kg) |
mikihouse(ミキハウス) / プッチー アームリング 16-1626-611
くまさんに見守られながら水遊び
くまさんに見守られながら水遊び
立体的なくまさんが付いたアームリング。お子様用ながら、落ちついたカラーリングで大人っぽいデザイン。
対象年齢が1歳半からなので、小さいうちから水遊びをさせてあげたいパパ&ママにおすすめです。
サイズ | W16×H26cm |
---|---|
対象年齢 | 1.5〜6歳 |
アームリング スパイダーマン
スパイダーマン柄で気分はヒーロー!
スパイダーマン柄で気分はヒーロー!
お子様が大喜びすること間違いなしのスパイダーマン柄アームリング。前面にはスパイダーマンやヴィランたち、裏面にはクモの巣が描かれたデザイン。
浮き輪やビート板などと併用しやすい、平面的でシンプルな形状となっています。
サイズ | 約W15 x H25cm(空気注入前) |
---|---|
対象年齢 | 3歳以上 |
INTEX(インテックス) / アクアベスト アームフロート付き ライフジャケット アームリング
たくさん動いても取れる心配ナシ!
たくさん動いても取れる心配ナシ!
カニやタコなどの海の生き物がかわいいジャケット型のアームリングは泳ぎの練習にもピッタリ。
内側は柔らかな素材を使用しているので、お肌に不快感を与えにくい仕様になっています。
サイズ | W66×H44cm(空気注入前) |
---|---|
対象年齢 | 3〜6歳 |
子ども用浮き輪を使う前に気をつけること
子ども用の浮き輪を購入する際に確認しておきたいのが、浮き輪のサイズ。
サイズが合わない浮き輪を使用していると、浮き輪から抜け落ちて思わぬ事故につながることもありますので、ご注意ください。
リング型の浮き輪は、直径45cmサイズから販売されている物が多く、5cm刻みでサイズ展開がされています。
浮き輪を購入するときは、パッケージ等に記載されている浮き輪のサイズと胸囲の目安や対象年齢を参考に選んでみてください。
お子様の体型や空気の入れ具合などでフィット感が変わってきますので、水の中に入る前にサイズが合っているか必ず確認してください。
45cmより小さいサイズをお求めの場合は、ベビー用・赤ちゃん用などの表記がある浮き輪をチェックしてみてくださいね。
浮き輪の直径 | 胸囲の目安 | 対象年齢の目安 |
---|---|---|
45cm | 49cm | 3歳以上 |
50cm | 54cm | |
55cm | 56cm | |
60cm | 58cm | 6歳以上 |
65cm | 62cm | |
70cm | 66cm | 9歳以上 |
※参考「子供用の浮き輪(うきわ)サイズの目安」
アームリングタイプも同様に、選ぶ際には対象年齢などを確認し、実際に使用する前に簡単に腕から抜けてしまわないかチェックしましょう。
そして、水遊びの最中はお子様から目を離さないようにご注意ください。
浮き輪のおすすめ商品をまとめ表で比較
本記事で紹介したおすすめの浮き輪を一覧表で比較!ぴったりな商品を見つけてみてください!
注目ポイント | 浮き輪にハートを閉じ込めたデザイン | ベリー風味のドリンクがポップ! | はじける炭酸が涼しげなマット | キラキラ光るスパンコールが目を引く! | ミニオンと一緒に泳げるU型の浮き輪 | ビーチに映えるネオンカラー | バケーション感が増すパイナップル柄 | 男性にもおすすめなクリアブラック | フォトジェニックなハート型 | 周りと差が付くブルーのフラミンゴ | 屋外でも安心な日除け付き | アンパンマンの人気キャラが大集合 | ガーリー&ドリーミーなシャボン玉柄 | 目立ち度高め!カラフルユニコーン | 足穴&取っ手付きのシャーク型 | 小さなサメと泳げるアームリング | ベストのように着れて自由に動ける | くまさんに見守られながら水遊び | スパイダーマン柄で気分はヒーロー! | たくさん動いても取れる心配ナシ! |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||
商品名 | ||||||||||||||||||||
商品リンク | Amazon 950円(税込) | Amazon 720円(税込) | Amazon 3,950円(税込) Yahoo! ショッピング 999円(税込) | Yahoo! ショッピング 2,341円(税込) | 楽天市場 1,345円(税込) Yahoo! ショッピング 1,949円(税込) | |||||||||||||||
サイズ | W100cm、130〜135cm(内周)、80cm(適応胸囲) | 約W76×H191cm | 約W91×H178cm | 90cm(直径) | W67×H77×D13cm | 約91cm(直径)/約103cm(内周) | 約W86×H117cm | 約82cm(直径)/約110~115cm(内周)/約78cm(適応胸囲) | 約W120xD20xH100cm | 約W104×H104cm | W68×D64×H88cm | W86×H87cm | W70cm、95〜100cm(内周)、66cm(適応胸囲) | W50×D70cm | 約W42×H47cm/約52〜59cm(適応胸囲) | 不明 | 不明 | W16×H26cm | 約W15 x H25cm(空気注入前) | W66×H44cm(空気注入前) |
対象年齢 | 12歳〜 | - | - | 15歳〜 | 6歳〜 | 9歳〜 | 9歳〜 | 12歳〜 | 12歳〜 | - | - | 1.5〜3歳 | 6歳〜 | 3歳〜 | 1〜3歳(体重10〜18kg) | 2~6歳(体重約10~28kg) | 3~6歳(体重14~23kg) | 1.5〜6歳 | 3歳以上 | 3〜6歳 |
まとめ
海開き、プール開きが近づきつつある今の時期、レジャーグッズを選ぶのも楽しみのうちのひつですよね。
デザインや種類が豊富な浮き輪は、あるだけでテンションも上がり、水遊びがぐっと楽しくなるアイテム。
しかし、海やプールでのレジャーは危険と隣り合わせでもあります。特に、お子様の浮き輪の購入を考えている方は、安全面も考慮して、楽しいバケーションをお過ごしください。
※モノレコ編集部「この夏欲しい大人用の浮き輪」に関する調査(2019年5月実施)、「購入したことがある子ども用の浮き輪」に関する調査(2019年5月実施)
※クラウドソーシングサイト・CrowdWorksにて、この夏欲しい浮き輪がある方、子ども用の浮き輪を購入したことがある方向けにアンケートを実施。有効な回答を得られた男女100人の意見をもとに記事を作成。
※アンケート詳細
・この夏に欲しい浮き輪がある方が対象
・この夏欲しい大人用の浮き輪のデザイン、形状、価格、メーカー
・子ども用の浮き輪を購入したことがある方が対象
・購入したことがある子ども用の浮き輪のデザイン、形状、価格、メーカー
ホビーの関連記事一覧
おもちゃの記事はこちら
- LOVOT(ラボット)は評判通りかわいい?【体験レビュー】魅力や価格を徹底調査!
- コミュニケーションロボットおすすめ14選|介護・高齢者向けなど用途別に紹介
- けん玉おすすめ15選|けん玉師が選び方や上達するコツ、おすすめの技を紹介!
- ドローンおすすめ15選|初心者向けトイや水中での自撮り用も紹介【2022年】
グッズの記事はこちら
その他の記事はこちら
もっと探したい方はこちら!
こちらをチェック!