
ミルクから離乳食に切り替えた子猫が、次に必要になるのが子猫用のキャットフード。「子猫用」と記載されている商品がたくさん販売されていて、どれがいいのか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。
子猫用のキャットフードは、子猫の体づくりに欠かせない栄養素が多く含まれており、元気に動き回るためカロリーが高いのが特徴。
子猫のときにしっかり栄養をとって健康な体を作っておかないと、成長したときに不調や病気が多くなってしまう可能性もあります。
今回は、子猫用のキャットフードを正しく選ぶため、動物のプロである獣医師の石井万寿美先生に選び方を教えていただきました。
選び方にあったおすすめの子猫用キャットフードもご紹介していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
目次
まねき猫ホスピタル院長。酪農学園大学大学院研科終了。「Yahoo!ニュース」個人 オーサー。『笑っていいとも』などテレビ出演や多くの著書を持つなど幅広く活躍中。著書『動物のお医者さんになりたい』シリーズがベストセラー。その他、主な著書として『動物のお医者さんになりたい』『虹の橋のたもとで』『老犬との幸せな暮らし方』など。
まねき猫ホスピタル院長。酪農学園大学大学院研科終了。「Yahoo!ニュース」個人 オーサー。『笑っていいとも』などテレビ出演や多くの著書を持つなど幅広く活躍中。著書『動物のお医者さんになりたい』シリーズがベストセラー。その他、主な著書として『動物のお医者さんになりたい』『虹の橋のたもとで』『老犬との幸せな暮らし方』など。
子猫用キャットフードはいつまであげていいの?

気がつくとあっという間に大きくなってしまう、小さくて可愛い子猫。一般的には、生後1年までを子猫と呼びます。
子猫は生後2ヶ月で前歯から乳歯が生え、生後6ヶ月で永久歯に変わります。それまでは離乳食を与えますが、6ヶ月を迎えたら少しずつ子猫用のキャットフードに切り替えていきましょう。
では、切り替えた後、いつまで子猫用のフードを与えれてよいのでしょうか?生後1年になると、子猫用か成猫用のどちらを与えていいのか迷ってしまうところですよね。
体重がなかなか増えないようなら、1歳を過ぎて子猫用を与えていても大丈夫です。反対に体重が増えすぎた場合、生後10ヶ月ぐらいからゆっくりと成猫用に移行してください。
生後何ヶ月かで決めるのではなく、体重を目安に子猫用から成猫用に切り替えるといいようですね!
子猫用キャットフードの選び方|6つのポイント

ここからは、子猫用のキャットフードを選ぶときに知っておきたいポイントを、6つご紹介していきます。専門家である獣医師の石井万寿美先生に教えていただきましたので、購入前にチェックしていきましょう!
子猫から成猫になる期間は、体づくりにとても大切な時間。子猫の体にプラスになるキャットフードを選べるようにしていきたいですね。
①まず大事なのは栄養素!嗜好性はその次に考えよう

成猫に向かって体を作る時期なので、栄養素がきちんと入っているものを選びましょう。嗜好性はその次に考えましょう。
体をきちんと作っておかないと、成猫になってよく病気をすると困ります。
子猫用のキャットフードで一番大切なことは、子猫に必要な栄養素がきちんと入っていること。体がどんどん作られる子猫の時期に、栄養不足にならないように注意して選びましょう。
栄養面でチェックしておきたいポイントは次の2つ。
- 元気に走り回ったり遊んだり、毎日大量のカロリーを消費する子猫ですが、成猫のように一度に多くの食事をとることがまだできません。
そのため、少しの量でも十分にカロリーがとれる、高カロリーのフードを選びましょう。
- 子猫の体を作るために大切な栄養素であるタンパク質。高品質な動物性のタンパク質がたくさん入っているフードを選びましょう。タンパク質が30〜40%程度入っているフードがおすすめです。
また、子猫が気に入ってくれたキャットフードは、つい同じものをあげたくなってしまいますが、猫のためにはあまりよくないようです。
子猫の時期に嗜好性が広がるので、同じメーカーのものを与え続けるのではなく、信頼できる他のメーカーもあげてみましょうね。
②安全性をチェックしておこう

ぐんぐん栄養を体に吸収していく子猫の時期は、できるだけ安全性の高いキャットフードを与えてあげましょう。
日本では2009年からペットフード安全法が施行されましたが、まだ安全基準づくりの途中という状況。自信を持って「日本産はすべて安全」とは言い切れない部分があります。
安全性を確認する方法としてのポイントは、きちんと法整備されている国で生産されているかどうかです。
猫を飼うという歴史があるところがいいですね。アメリカ、イギリス、カナダなどの先進国のフードが比較的安全になります。
猫を飼う歴史が長いアメリカやヨーロッパではきちんと法整備されている国が多く、原料から製品まで厳しく検査されています。
たとえば、アメリカで有名な検査機関は「AAFCO(アーフコ:米国飼料検査官協会)」や「FDA(食品医薬品局)」があり、安全なペットフードの基準を設けています。
③肉?魚?好みの原材料から選ぶ

子猫に与えるキャットフードは、肉と魚どちらが子猫の体にプラスになるのでしょうか?
たとえば、チキンが好きな子にはチキンばかり、マグロが好きな子にはマグロばかりなど、子猫の好みにあわせて与えてもよいものか悩んでしまいますよね。
嗜好性に多様性がある方がいいので、子猫の時期から多様な食材を食べさせておきましょう。チキンばかりでなく、魚のフードを与えるといいですね。
子猫の時期には、固さや食感の異なるキャットフードや、さまざまな種類の肉や魚など、バリエーション豊かな食べ物を食べさせてあげましょう!
④グレイン・グルテンフリーや無添加など、キャットフードの配合成分も確認

キャットフードに入っている原料をあらわす言葉として、グレインフリー・グルテンフリー・無添加などがあります。アレルギーがある子猫は購入前にしっかり確認しておきましょう。
キャットフードの成分表示は、多く含まれている成分から順番に記載されています。肉や魚が上位に記載されていれば、子猫に必要なタンパク質が多く含まれていることになります。
安全性が気になる場合は、具体的な肉や魚の名前が記載されている商品を選ぶのがおすすめです。
グレインフリー
グレインとは穀物のことで、穀物アレルギーを持つ猫にはグレインフリーのキャットフードを選んであげましょう。
「グレインフリー」とは、穀物(米、小麦、トウモロシ)を原材料に使用していないフードのこと。猫は肉食なので、グレインフリーの食事がいいですね。
下痢気味の子は、グレインフリーにしただけで健康なうんちになる子もいます。
デメリットは、価格が高いということ。総合栄養食でない場合もあるので、よく見て購入しましょうね。
※「総合栄養食」とは猫の成長に必要な栄養基準を満たし、新鮮な水と一緒に与えるだけで健康が維持できるように計算してつくられているフードのこと。詳しくはこちらをご覧ください。
グルテンフリー
グルテンとは、小麦などに含まれるタンパク質の一種のこと。小麦アレルギーの子猫には、グルテンフリーと記載されているフードを選びましょう。
「グルテンフリー」とは、麦類全般が含まれていないフードです。
似ているようですが、グレインフリーは麦類を含むイネ科の植物全体が、グルテンフリーは麦類のみが含まれていないもの。つまり、グレインフリーであれば必然的にグルテンフリーであるということになります。
無添加
添加物は、開封後の商品の劣化や変質を防ぐためや、猫の食いつきをよくするために使われています。
法整備が緩い国のフードや、検査体制が整っていない企業が製造したフードには、子猫の体に有害となる添加物が含まれていることがあるので注意が必要。
主に亜硝酸ナトリウムやフルビル酸カリウム、増粘剤・増粘多糖類、BHA・BHTなどには気を付けましょう。
ほとんど添加物の入っていないキャットフードは、がんや肝臓病などになりにくいというメリットがあります。
ただし、総合栄養食でない場合があるため注意が必要。また、猫にとって嗜好性が高くないこともあります。価格が高いという難点も。
無添加のキャットフードとは、酸化防止剤としてローズヒップやビタミンC、Eが添加されるだけのものを指します。着色料なども含まれていません。
完全無添加なキャットフードというのはほとんど存在しません。ただ、できるだけ添加物の入っていないものをあげたいのであれば、石井先生が挙げている自然由来の酸化防止剤が入ったものにしましょう。
⑤総合栄養食、一般食、食事療法食の目的別に選ぶ

キャットフードに入っている栄養素の違いによって、総合栄養食・一般食・食事療法食の3つに分けられています。
この種類によって、主食として与えられるフードなのか、おやつとして与えるフードなのかを見分けることができます。それぞれ詳しく解説していきますね。
総合栄養食
総合栄養食は、子猫が必要な栄養基準をすべて満たしたフードのこと。これと新鮮な水を与えるだけで、他のフードを与えなくても健康を維持することができます。
健康的に問題がない子猫の主食として選ぶなら、総合栄養食を選びましょう。
「総合栄養食」と表示できるのは、ペットフード公正取引協議会が定める試験基準を満たした商品のみ。商品のパッケージに、総合栄養食と表示されているか確認して購入しましょう。
一般食
一般食は、子猫に必要な栄養素をある程度満たしているものの、これだけでは栄養バランスがきちんととれないフードのこと。
一般食だけを食べさせると栄養に偏りがでてしまうので、総合栄養食のトッピングとしてあげたり、ご褒美やおやつとしてあげたりといった、補助的な使い方をします。
食事療法食
食事療法食とは、特定の病気の進行を遅らせたり療養したりするために、病気の改善を目的として作られているフードのことです。
病気の見極めが素人には難しいため、基本的には自己判断で与えてはいけません。子猫の健康や体調で気になることがあれば、まず獣医師に相談して食事のアドバイスをしてもらいましょう。
⑥ウェットやドライなどキャットフードの種類で選ぶ
キャットフードは、水分量の違いによってウェットフードとドライフードに分けることができます。
子猫の好みにあわせるのが一番ですが、さまざまな食感を体験させるために両方与えてみるのがおすすめです。
ウェットフード

ウェットフードは、水分量が多く含まれるキャットフードのこと。一般的に全体の75%程度が水分といわれています。
スープのようにとろとろのフードやすりつぶしてパテ状になっているもの、肉や魚の身がごろっと大きく入っているものなど、同じウェットフードといってもバリエーションが豊富。
水分量が多いため水分補給の効果があり、脱水症状が心配な夏やあまり水を飲まない子猫におすすめです。
ウェットフードは、猫にとって嗜好性が高いので喜ぶ子も多いです。水分が多いので、下部尿路疾患や慢性腎不全の子たちにもよいですね。
デメリットとして、水分が多い分食べている割に太りにくいなどということがあります。総合栄養食が少ないので、購入されるときはよく確認をしてくださいね。
ドライフード

通称「カリカリ」と呼ばれているドライフードは、水分量が少ないため保存性に優れているのが特徴です。一般的に水分含有量は10%未満といわれています。
ウェットフードよりも固いため、子猫によっては食べるのが苦手な場合も。うまく食べてくれないときには、ミルクやぬるま湯でふやかしたり、ウェットフードをトッピングしてあげるなど、工夫してドライフードに慣れさせていきましょう。
ドライフードは乾燥しているので、経済的で総合栄養食も多いですね。そして栄養のバランスもいいので体重も増えます。
デメリットは、水分がほとんどないので下部尿路疾患などになる子が多いこと。水分補給を忘れずに!
子猫用キャットフードおすすめ22選|子猫の成長をサポートする商品を紹介!
これまで解説した6つの選び方を参考にして、モノレコ編集部がおすすめの子猫用キャットフードを厳選しました。
説明文のなかで、特に月齢や年齢を記載していない商品は、生後1歳(12ヶ月)くらいまでの子猫用。
愛猫の好きな食感で選べるように、ウェットタイプとドライタイプに分けてご紹介していきますので、お好みの方をチェックしてみてくださいね!
グレインフリーは、イネ科の植物(穀物)が原材料に使われていない商品、グルテンフリーは、麦類全般が含まれていない商品のことです。
子猫用キャットフードおすすめ12選【ウェットタイプ】
まずは、柔らかくて食べやすい、子猫用ウェットタイプのおすすめフードをご紹介!なめらかなペースト状のものから、お肉の食感が楽しめるものまで、バリエーション豊かにセレクトしました。
PURINA Felix(ピュリナ フィリックス) / やわらかグリル 子ねこ ゼリー仕立て ツナ
柔らかいお肉とお魚のうまみたっぷり
柔らかいお肉とお魚のうまみたっぷり
子猫が食べやすい小さめのフレーク状で、柔らかくほぐしたお肉とお魚のうまみがたっぷり。子猫の成長に必要なマルチビタミンとミネラルを配合し、タンパク質たっぷりのウェットフードです。
ジューシーでぷるんとしたゼリーで包み込まれているので、みずみずしい美味しさ。パウチをあけたら風味豊かな香りがあふれて、子猫の食欲をそそります。
内容量 | 70g |
---|---|
原産国 | オーストラリア |
代謝エネルギー | 83kcal/100g |
対象年齢 | 子猫 |
原材料 | 肉類(ビーフ、チキン、家禽ミール等)、穀類(小麦グルテン等)、魚介類(ツナ、いわし)、セルロース、糖類(ぶどう糖、シュガーシロップ)、ミネラル類(Ca、P、K、Na、Cl、Mg、Fe、Cu、Mn、Zn、I)、ビタミン類(A、D、E、K、B1、B2、パントテン酸、ナイアシン、B6、葉酸、ビオチン、B12、コリン)、アミノ酸類(タウリン)、増粘多糖類、着色料(酸化鉄、酸化チタン) |
種類 | 総合栄養食 |
AIXIA(アイシア) / MiawMiawジューシー 子ねこ用あじわいまぐろ
室内飼いの子猫の不安をサポート
室内飼いの子猫の不安をサポート
ショッピング
大きな音や慣れない環境から発生する、室内飼いの子猫の不安やストレスをサポートしてくれる「a-i(エーアイ)ペプチド」を配合。ペプチドには美味しさアップ効果もあり、毎日美味しい食事を楽しめます。
とろみがあって食べやすいゼリータイプで、ジューシーなまぐろの味わい。子猫の健康をサポートするため、タウリンやビタミンE、DHAなど、豊富な栄養素が入ったウェットフードです。
内容量 | 70g |
---|---|
原産国 | タイ |
代謝エネルギー | 53kcal/70g |
対象年齢 | 子猫 |
原材料 | 魚介類(カツオ、まぐろ、あじ、フィッシュペプチド等)、鶏肉、油脂類(鶏脂、大豆油、DHA・EPA含有精製魚油)、たんぱく加水分解物、小麦グルテン、乾燥全卵、エンドウたんぱく、オリゴ糖、増粘安定剤(加工でん粉、増粘多糖類)、調味料、ミネラル類(Ca、P、Fe、Cu、Mn、Zn、I、Se)、ポリリン酸Na、着色料(二酸化チタン、三二酸化鉄、カラメル、β-カロテン)、ビタミン類(A、D、E、K、B1、B2、B6、B12、ナイアシン、パントテン酸、葉酸、ビオチン、コリン)、タウリン |
種類 | 総合栄養食 |
Sheba(シーバ) / リッチ 12か月までの子ねこ用 やわらか仕立て お魚にささみ添え
柔らかくて食べやすいムース状
柔らかくて食べやすいムース状
お魚にささみの美味しさを加えたウェットフードで、お肉もお魚も好きな子猫にぴったり。ムース状でとても柔らかいので、まだ固いキャットフードを食べ慣れていない子猫におすすめです。
成長に必要な栄養をしっかりとることができ、1パック35gと少なめなので新鮮なうちに食べきれるのが嬉しいところ。
内容量 | 35g |
---|---|
原産国 | タイ |
代謝エネルギー | 40kcal/100g |
対象年齢 | 子猫 |
原材料 | 肉類(チキン、ささみ、チキンレバー)、魚介類(白身魚、たい、ひらめ、まぐろエキス等)、小麦粉、大豆油、ビタミン類(B1、B2、B6、B12、E、K3、コリン、ナイアシン、ビオチン、パントテン酸、葉酸)、ミネラル類(Ca、Cl、Cu、Fe、I、Na、Mg、Mn、P、Zn)、アミノ酸類(タウリン)、増粘多糖類、調味料(アミノ酸等)、ポリリン酸Na、着色料(カラメル、酸化鉄)、EDTA-Na、発色剤(亜硝酸Na) |
種類 | 総合栄養食 |
Monpetit(モンプチ) / 1歳まで 子ねこ用 なめらかビーフ 缶
なめらか仕立ての安心品質フード
なめらか仕立ての安心品質フード
ショッピング
固形分がほとんどない、なめらか仕立てのウェットフード。カリカリや固形のウェットフードが苦手な1歳までの子猫におすすめです。
お肉の香りたっぷりのなめらかビーフで、ジューシーな味わい。タンパク質やミネラルなどをたっぷり配合している総合栄養食で、AAFCO(アーフコ)の基準もクリアしています。
内容量 | 85g |
---|---|
原産国 | アメリカ |
代謝エネルギー | 100kcal/100g |
対象年齢 | 子猫 |
原材料 | 肉類(ポーク、ビーフ)、魚介類(サーディン、白身魚(たら他))、乳類(ミルクパウダー)、ミネラル類、着色料(食用赤色3号、酸化チタン)、増粘安定剤(グアーガム)、ビタミン類 |
種類 | 総合栄養食 |
kal kan(カルカン) / パウチ 12ヵ月までの子ねこ用 お魚ミックス まぐろ・かつお・たい入り
特製だしで煮込んだ深い味わい
特製だしで煮込んだ深い味わい
厳選されたかつお・白身魚・タイに、チキンとビーフをプラスした、お魚もお肉も楽しめるウェットフード。特製だしで煮込んでいるので、しっかりとした味わいです。
1歳までの子猫に必要な栄養素をバランスよく配合し、子猫の骨格を作るのに大切なカルシウムも配合しています。小さめのフレーク状なので食べやすく、高カロリーで健康的な体作りをサポートします。
内容量 | 70g |
---|---|
原産国 | タイ |
代謝エネルギー | 79kcal/100g |
対象年齢 | 子猫 |
原材料 | 魚介類(かつお、白身魚、まぐろ、たい等)、肉類(チキン、ビーフ等)、植物性油脂、小麦、調味料(アミノ酸等)、ビタミン類(B1、B2、B6、B12、E、K、コリン、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン、葉酸)、ミネラル類(Ca、Cl、Cu、Fe、I、K、Mg、Mn、Na、Zn)、タウリン、増粘多糖類、ポリリン酸Na、EDTA‐Ca・Na、発色剤(亜硝酸Na) |
種類 | 総合栄養食 |
ユニ・チャーム ペット(ユニチャームペット) / 銀のスプーン パウチ 健康に育つ 子猫用 まぐろ・かつお
まぐろとかつおのうまみが凝縮
まぐろとかつおのうまみが凝縮
まぐろとかつおのうまみがぎゅっと詰まったウェットフード。細かいフレーク状なので食べやすく、固形物に慣れていない子猫でも食べやすい親切設計です。
子猫の成長に必要なタンパク質・カルシウム・ビタミン・脂質・DHAの5つをバランスよく配合した総合栄養食。これらの栄養素が筋肉や骨、脳の発達をサポートし、健康的な成猫へと成長をうながします。
内容量 | 60g |
---|---|
原産国 | タイ |
代謝エネルギー | 98kcal/100g |
対象年齢 | 子猫 |
原材料 | 魚介類(まぐろ、かつお、あじ、フィッシュエキス)、油脂類(植物性油脂、鶏脂、魚油)、チキン、小麦グルテン、大豆タンパク、卵パウダー、調味料、ミネラル類(Ca、Cl、Cu、Fe、l、K、Mg、Mn、Na、Se、Zn)、増粘多糖類、リン酸塩、ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、D、E、K、コリン、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン、葉酸)、アミノ酸(タウリン) |
種類 | 総合栄養食 |
Hill's(ヒルズ) / サイエンス・ダイエット キトン 12ヶ月まで 子猫用/妊娠・授乳期の母猫にも レバー&チキン
母猫と子猫が一緒に食べられる
母猫と子猫が一緒に食べられる
ショッピング
1歳までの子猫と妊娠・授乳期の母猫が食べられるように、栄養素をバランスよく配合。母猫と同じものを食べられるので子猫が安心できるうえ、飼い主の管理がラクになるのが嬉しいところです。
レバーとチキンのお肉のうまみたっぷりで、やわらかくてなめらかな食感。厳しい品質基準で選ばれた原材料を使用し、成長に欠かせない高品質なタンパク質が豊富に配合されています。
内容量 | 82g |
---|---|
原産国 | アメリカ |
代謝エネルギー | 110kcal/缶 |
対象年齢 | 子猫 |
原材料 | ポークレバー、ポーク、チキン、動物性油脂、全卵、コーンスターチ、大豆、コーングルテン、チキンエキス、魚油、酵母、セルロース、ビートパルプ、ミネラル類、アミノ酸類(タウリン、トリプトファン、メチオニン、リジン)、増粘多糖類、ビタミン類 |
種類 | 総合栄養食 |
ROYAL CANIN(ロイヤルカナン) / キトン ゼリー
子猫に大切な抵抗力をサポート
子猫に大切な抵抗力をサポート
子猫が自然の抵抗力を身につけられるように、適切な栄養バランスで作られたウェットフード。良質な鶏と豚のお肉を使用して、成長期の子猫が本能的に求める栄養バランスを実現しています。
まだ噛む力が弱い子猫でも食べやすい薄切りチャンク。みずみずしいゼリーに包まれていて、水分補給もすることができます。
内容量 | 85g |
---|---|
原産国 | オーストラリア |
代謝エネルギー | 91kcal/100g |
対象年齢 | 子猫 |
原材料 | 肉類(鶏、豚)、小麦グルテン、セルロース、調味料(アミノ酸等)、魚油、酵母抽出物(マンナンオリゴ糖源)、糖類、マリーゴールド抽出物(ルテイン源)、β-カロテン、アミノ酸類(グリシン、タウリン、メチオニン、L-カルニチン)、増粘安定剤(増粘多糖類)、ミネラル類(P、Na、K、Ca、Cl、Mg、Zn、Fe、Cu、I、Mn、キレートミネラル(Zn、Cu、Mn))、ビタミン類(コリン、D3、E、C、B1、ナイアシン、B2、パントテン酸カルシウム、B6、葉酸、ビオチン、B12) |
種類 | 総合栄養食 |
animonda(アニモンダ) / 仔猫用 フォムファインステン キツン 鳥・豚・牛
グルメ猫が満足できる最高級の味わい
グルメ猫が満足できる最高級の味わい
【グレインフリー】フォムファインステンとはドイツ語で「最高級」という意味があり、厳選された上質なお肉を使用。鳥・豚・牛のお肉を絶妙なバランスで組み合わせた、グルメな子猫も満足できるウェットフードです。
この「鳥・豚・牛」以外にも、さまざまお肉の組み合わせのフードがあり、毎日食べ飽きることなく高品質なフードを食べさせることができます。
大豆・砂糖・人工香料・人工保存料は不使用。厳しいFEDIAF(欧州ペットフード工業会連合)の基準をクリアした安心フードです。
内容量 | 100g |
---|---|
原産国 | ドイツ |
代謝エネルギー | 101kcal/100g |
対象年齢 | 子猫 |
原材料 | 肉類(牛肉・鶏肉・豚肉)、煮汁、ビタミンD3、ミネラル(銅・亜鉛・マンガン・ヨウ素) |
種類 | 総合栄養食 |
animonda(アニモンダ) / カーニーミートキトン ミートカクテル
新鮮お肉たっぷりのグレインフリー
新鮮お肉たっぷりのグレインフリー
【グレインフリー】冷凍ではない新鮮なお肉を原材料として使った高品質ウェットフード。肉食である猫が喜ぶ自然な美味しさと、お肉に豊富に含まれる栄養素がそのまま届きます。
品質に対するこだわりが強く、大豆・人工着色料・香料・保存料は一切無添加。製造基準の厳しいドイツ製で、厳しいFEDIAF(欧州ペットフード工業会連合)の基準をクリアしているので、毎日の主食としても安心です。
内容量 | 200g |
---|---|
原産国 | ドイツ |
代謝エネルギー | 100kcal/100g |
対象年齢 | 子猫 |
原材料 | 牛(心臓・肺・肉・腎臓・乳房)、鶏レバー、七面鳥の心臓、鴨の心臓、炭酸カルシウム |
種類 | 総合栄養食 |
いなばペットフード / CIAO 焼かつお・焼ささみディナー 子ねこ用 かつお節・ほたて貝柱入り
かつおとほたての風味が豊かな国内産
かつおとほたての風味が豊かな国内産
焼きかつおにほたて貝柱をトッピングした、海の幸たっぷりの国内産の一般食ウェットフード。風味豊かなほたてだしのゼリーで包まれて香りよく、トッピングやおやつにすると子猫の食欲をそそります。
子猫の健康に嬉しいタウリンと、おなかに届くオリゴ糖入り。緑茶消臭成分を配合してあり、腸菅のなかのニオイを吸着して排泄物のニオイも和らげます。
内容量 | 50g |
---|---|
原産国 | 日本 |
代謝エネルギー | 約30kcal/袋 |
対象年齢 | 子猫 |
原材料 | かつお、宗田かつお、ほたて貝柱、かつお節、ほたてエキス、寒天、糖類(オリゴ糖等)、でん粉、植物性油脂、ミネラル類、増粘多糖類、ビタミン類、調味料(アミノ酸等)、増粘剤(加工でん粉)、紅麹色素、緑茶エキス、タウリン |
種類 | 一般食 |
Schesir(シシア) / キトン ツナ&アロエ
人間が食べられる高品質フード
人間が食べられる高品質フード
人間が食べられる品質であるHACCP(ハサップ)認証を取得。100%ナチュラルな原材料を使用し、無添加・無着色・化学防腐剤フリーの安心品質です。
子猫の免疫機能・肝機能などの健康をサポートしてくれるアロエ入りで、タンパク質も豊富。一般食なので、ドライフードのトッピングやご褒美として与えてあげるのがおすすめです。
内容量 | 85g |
---|---|
原産国 | タイ |
代謝エネルギー | 66kcal/100g |
対象年齢 | 子猫 |
原材料 | ツナ50%、アロエ5%、ひまわり油1.6%、米1%、ミネラル、ビタミンA1700IU、ビタミンD3120IU、ビタミンE180mg、タウリン200mg、硫酸亜鉛七水和物132mg、硫酸鉄一水和物35mg、硫酸マンガン一水化物13mg、ヨウ化カリウム10mg、硫酸銅ペンタハイドレード3mg |
種類 | 一般食 |
子猫用キャットフードおすすめ10選【ドライタイプ】
ここからは、ドライタイプの子猫用キャットフードのおすすめ商品をご紹介していきます!
小粒に作られているフードや違う食感が楽しめるものなど、子猫が食べやすいように工夫されているフードをたくさんセレクトしました。
ドライタイプが固くてまだ食べられない子には、ミルクやぬるま湯でふやかしてから柔らかくして、少しずつ慣れさせていきましょう。
Sheba(シーバ) / デュオ 12ヶ月までの子ねこ用 香りのまぐろ味セレクション
一箱で4つの味が楽しめる
一箱で4つの味が楽しめる
一箱で「鶏ささみとほたて・まぐろとほたて・まぐろと鶏ささみ・サーモンとチキン」の4つの味が楽しめる豪華なドライフードのセット。1本20g入りの少量パックだから、毎食ごとに新鮮で違う美味しさが味わえます。
外はカリッと、中はとろっとしている2層の粒で、中からあふれるクリーミーな食感で、子猫がクセになる美味しさ。少量パックでも1本できちんと栄養バランスをとることができるので少食の子猫にもおすすめです。
内容量 | 200g |
---|---|
原産国 | タイ |
代謝エネルギー | 405kcal/100g |
対象年齢 | 子猫 |
原材料 | 肉類(チキンミール、家禽ミール、牛・羊副産物、チキンエキス、ささみエキス等)、穀類(とうもろこし、米、小麦等)、油脂類、酵母、ビートパルプ、魚介類(まぐろエキス、ほたてエキス、サーモンエキス等)、野菜類(にんじん、じゃがいも、いんげん)、チーズパウダー、ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、C、D3、E、コリン、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン、葉酸)、ミネラル類(Ca、Cl、Cu、I、K、Mg、Mn、Na、Se、Zn)、アミノ酸類(タウリン、ヒスチジン、メチオニン)など |
種類 | 総合栄養食 |
Monpetit(モンプチ) / 子ねこ用 5種のブレンド
動物性・植物性の栄養をバランスよく
動物性・植物性の栄養をバランスよく
子猫が大好きなミルクをはじめ、チキン・にんじん・お米・まぐろ味の5つが美味しく味わえる、グルメな子猫も満足できる美味しさ。動物性・植物性の栄養がバランスよくとれる総合栄養食のドライフードです。
匂いがしっかりしていて香ばしく、嗜好性も抜群。カリッとした食感で、口が小さい子猫でも食べやすい小粒タイプです。タンパク質を40%以上配合していて、子猫の体づくりに嬉しい高タンパク質のフードです。
内容量 | 600g |
---|---|
原産国 | オーストラリア |
代謝エネルギー | 375kcal/100g |
対象年齢 | 子猫 |
原材料 | 穀類(小麦、コーングルテン、小麦たんぱく、米等)、肉類(家禽ミール等)、動物性油脂、魚介類(フィッシュパウダー(かつお、まぐろ))、たんぱく加水分解物、豆類(大豆ミール等)、乳類(ミルクパウダー)、野菜類(にんじん)、ミネラル類(カルシウム、リン、カリウム、ナトリウム、クロライド、鉄、銅、マンガン、亜鉛、ヨウ素、セレン)、ビタミン類(A、D、E、K、B1、B2、パントテン酸、ナイアシン、B6、葉酸、ビオチン、B12、コリン、C)、着色料(食用赤色2号、食用赤色102号、食用青色1号など |
種類 | 総合栄養食 |
kal kan(カルカン) / 12ヶ月までの子ねこ用 かつおと野菜味 ミルク粒入り
子猫が嬉しいミルクの粒入り
子猫が嬉しいミルクの粒入り
かつおと野菜の美味しさがたっぷり詰まったドライフードのなかに、子猫が嬉しいミルク粒入り。カルシウムたっぷりのミルクが健康な骨と歯をサポートします。
タンパク質が30%と豊富で、おなかに嬉しいオリゴ糖も配合。小分けパックなので、湿気ないうちにいつでも新鮮なカリカリが与えられます。
内容量 | 1.6kg |
---|---|
原産国 | タイ |
代謝エネルギー | 365kcal/100g |
対象年齢 | 子猫 |
原材料 | 穀類(とうもろこし、米、小麦等)、肉類(チキンミール、チキンエキス等)、油脂類(パーム油、大豆油等)、大豆、魚介類(かつおエキス、フィッシュエキス等)、植物性タンパク、食物繊維(ビートパルプ、オリゴ糖)、家禽類、野菜類(ほうれん草、にんじん等)、ミルクパウダー、ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、E、コリン、ナイアシン、パントテン酸、葉酸)、ミネラル類(亜鉛、カリウム、カルシウム、クロライド、セレン、鉄、銅、ナトリウム、マンガン、ヨウ素、リン)、アミノ酸類(タウリン、メチオニン)など |
種類 | 総合栄養食 |
PURINA ONE(ピュリナ ワン) / 1歳までの子ねこ用 妊娠・授乳期の母猫用 チキン
母子で一緒に食べられる安心フード
母子で一緒に食べられる安心フード
1歳までの子猫と妊娠・授乳期の母猫が一緒に食べられるドライフード。新鮮なチキンに含まれる良質なタンパク質を40%以上も配合しており、子猫にとって理想的な高タンパクのフードです。
母乳に含まれるDHAを配合し、子猫の脳の発達もサポート。高カロリーなので、元気に動き回る子猫でもしっかり栄養を補給することができます。AAFCO(米国飼料検査官協会)の基準もクリア。
内容量 | 400g×2袋 |
---|---|
原産国 | アメリカ |
代謝エネルギー | 440kcal/100g |
対象年齢 | 子猫 |
原材料 | チキン、チキンミール、コーングルテン、米、脱脂大豆、牛脂、大豆たんぱく、チキンパウダー、とうもろこし、たんぱく加水分解物、魚油(DHA源)、えんどう豆、にんじん、ミネラル類(カルシウム、リン、カリウム、ナトリウム、クロライド、鉄、銅、マンガン、亜鉛、ヨウ素、セレン)、アミノ酸類(リジン、タウリン、メチオニン)、カラメル色素、ビタミン類(A、D、E、B1、B2、パントテン酸、ナイアシン、B6、葉酸、B12、コリン、K、ビオチン)、酸化防止剤(ミックストコフェロール) |
種類 | 総合栄養食 |
ユニ・チャーム ペット(ユニチャームペット) / AllWell 健康に育つ子猫用 フィッシュ味挽き小魚とささみのフリーズドライパウダー入り
小魚とささみのパウダーで美味しく
小魚とささみのパウダーで美味しく
挽き小魚とささみフリーズドライパウダーをミックスした、嗜好性の高いフィッシュ味。骨格を作るうえで大切な骨・歯のために、カルシウムを多く配合したドライフードです。
子猫の健康維持をサポートして免疫力を保つビタミンB群をたっぷり配合。全部で7つの機能で子猫の成長を助けます。国産で着色料・香料は不使用。鮮度が落ちにくいアルミの小分けパック入りが便利です。
内容量 | 800g |
---|---|
原産国 | 日本 |
代謝エネルギー | 約370kcal/100g |
対象年齢 | 子猫 |
原材料 | 穀類(トウモロコシ、コーングルテンミール、パン粉)、肉類(チキンミール、ポークミール、ビーフミール、チキンエキス、乾燥鶏肉加工品粉末)、魚介類(フィッシュミール、フィッシュエキス、煮干パウダー、かつお節、まぐろミール、かつおミール、白身魚ミール、乾燥シラス)、油脂類、ビール酵母、乳類(脱脂粉乳)、ミネラル類(カルシウム、塩素、コバルト、銅、鉄、ヨウ素、カリウム、マンガン、リン、亜鉛)、ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、C、D、E、K、コリン、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン)など |
種類 | 総合栄養食 |
Nutro(ニュートロ) / ナチュラルチョイス キャットフード 室内猫用 キトン チキン
消化しやすいナチュラルフード
消化しやすいナチュラルフード
新鮮で高品質なチキンの生肉をメインに使用したドライフード。消化しやすい原材料を使用し、玄米やオートミールなど自然な食物繊維を配合しているので、お通じが気になる子猫にぴったりです。
ニュートロはナチュラルフードにこだわりがあり、合成の酸化防止剤・着色料・化学合成物の3つが不使用。芯までふやけやすい構造の粒になっているので、固いドライフードが苦手な子猫でも食べることができます。AFCO(米国飼料検査官協会)の基準をクリアしています。
内容量 | 500g |
---|---|
原産国 | アメリカ |
代謝エネルギー | 400kcal/100g |
対象年齢 | 子猫 |
原材料 | チキン生肉、乾燥チキン、エンドウタンパク、鶏脂(ミックストコフェロールで保存)、粗挽き米、玄米、ポテトタンパク、ビートパルプ、オートミール、乾燥サーモン、タンパク加水分解物、アルファルファミール、大豆油(ミックストコフェロールで保存)、フィッシュオイル(ミックストコフェロールで保存)、ユッカ抽出物、ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、C、D3、E、コリン、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン、葉酸)など |
種類 | 総合栄養食 |
BRAVERY(ブレイブリー) / キトン チキン
消化にいい低アレルゲンフード
消化にいい低アレルゲンフード
ショッピング
【グレインフリー】スペインで子猫の健康のことを徹底的に研究して生み出された、栄養バランスが優れたドライフード。アレルギーを起こす可能性のある食材や、体の負担になる可能性がある酸化防止剤などは使用していません。
高タンパクでオメガ6脂肪酸やビタミンAなどを配合し、子猫の成長をサポートする高品質なチキンをたっぷり使用。消化器に優しく作られてあり、子猫のときから健康な体づくりをきちんとすることができます。
内容量 | 400g |
---|---|
原産国 | スペイン |
代謝エネルギー | 402kcal/100g |
対象年齢 | 子猫 |
原材料 | 乾燥鶏肉、タピオカ、加水分解鶏肉、鶏脂(Ω-6脂肪酸)、エンドウ豆、ジャガイモ、加水分解鶏レバー、マンノオリゴ糖、さつまいも、フィッシュオイル(Ω-3EPAおよびDHA脂肪酸)、レッドビーツ、イナゴマメ、乾燥卵、ミネラル、天然セルロース、イヌリン、オバタオオバコ繊維、エッセンシャルオイル(オレガノ、シナモン、クローブ、タイム、ローズマリー、ペパーミント、緑茶)、グルコサミン、ユッカ、コンドロイチン、凍結乾燥メロン果汁、酸化防止剤(ミックストコフェロール) |
種類 | 総合栄養食 |
IAMS(アイムス) / 12か月までの子ねこ用 チキン
子猫の免疫力を助ける初乳入り
子猫の免疫力を助ける初乳入り
従来品よりもうまみ成分をアップし、噛むたびに違う美味しさが味わえる、うまみ3層コーティングの粒が子猫に食べる楽しみをプラスしてくれるドライフードです。
高品質の初乳(分娩直後の母乳)を配合しており、子猫の免疫力をサポートします。魚由来のDHAが子猫の脳と目の発達を助け、タンパク質が30%以上入った高タンパクフードです。
内容量 | 1.5kg |
---|---|
原産国 | オランダ |
代謝エネルギー | 386kcal/100g |
対象年齢 | 子猫 |
原材料 | 肉類(チキンミール、家禽ミール、チキンエキス)、とうもろこし、植物性タンパク、油脂類(鶏脂、ひまわり油)、魚介類(まぐろミール、ツナミール)、家禽類、大麦、食物繊維(ビートパルプ、オリゴ糖)、マリーゴールド、初乳、ユッカ、ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、C、D3、E、コリン、ナイアシン、葉酸)、ミネラル類(亜鉛、カリウム、クロライド、鉄、銅、ナトリウム、ヨウ素)、アミノ酸類(タウリン、メチオニン)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、クエン酸、BHA、BHT) |
種類 | 総合栄養食 |
petcurean(ペットキュリアン) / ナウ フレッシュ (NOW FRESH) キャットフード グレインフリー キトン-454g
新鮮なお肉にベリー類や野菜をプラス
新鮮なお肉にベリー類や野菜をプラス
【グレインフリー】猫が消化が苦手な穀物を使用しておらず、合成酸化防止剤も不使用。100%フレッシュミートを使用し、新鮮なターキー・ダック・サーモンの良質な動物性タンパク質をとることができます。
子猫の健康をサポートしてくれる豊富な栄養素を含んだ、20種類以上の新鮮なベリー類や野菜、フルーツを配合。動物性と植物性の栄養をバランスよくとることができるので、子猫の体づくりや味覚を育てることにも優れています。
内容量 | 454g |
---|---|
原産国 | カナダ |
代謝エネルギー | 3947 kcal/kg |
対象年齢 | 子猫 |
原材料 | ターキー生肉 (骨抜き)、片栗粉、エンドウ豆、ポテト、乾燥鶏卵、キャノーラ油 (ミックストコフェロールで酸化防止)、エンドウ豆繊維、トマト、香味料 (自然由来)、フラックスシード、ココナッツ油 (ミックストコフェロールで酸化防止)、サーモン生魚 (骨抜き)、ダック生肉 (骨抜き)、ニンジン、カボチャ、リンゴ、バナナ、ブルーベリー、クランベリー、ブラックベリー、パパイヤ、パイナップル、グレープフルーツ、レンズ豆、ブロッコリー、ホウレン草、カッテージチーズ、アルファルファスプラウト、リン酸二カルシウムなど |
種類 | 総合栄養食 |
HALO(ハロー) / キトン 平飼いチキン
ストレスなく育った平飼いチキン使用
ストレスなく育った平飼いチキン使用
【グレインフリー】お肉の安全性に徹底的にこだわっているハローのフード。ゆったりと広い環境でストレスなく育てられた平飼いのチキンのなかから、骨や余分な脂肪などを取り除いた食用のお肉のみを使用しています。
合成保存料・着色料・香料は不使用で、遺伝子組み換えの作物も使用していません。ミネラルバランスを調整し尿石に配慮しているほか、目と心臓の健康を助けるタウリンも配合しています。
内容量 | 1.6kg |
---|---|
原産国 | アメリカ |
代謝エネルギー | 387kcal/100g |
対象年齢 | 子猫 |
原材料 | 平飼いチキン正肉、チキンレバー、全卵、エンドウ豆、濃縮大豆タンパク、鶏脂、ジャガイモタンパク、ナチュラルフレーバー(加工醸造酵母)、亜麻仁(オメガ6脂肪酸・オメガ3脂肪酸源)、エンドウ豆繊維、レンズ豆、サーモンオイル、バチルス・コアグランス発酵産物(バイオジェニックス)、ブルーベリー、クランベリー、ニンジン、サツマイモ、イヌリン、タウリン、ミックストコフェロール(酸化防止剤)、ビタミン類(A、D3、E、B1、B2、B6、B12、ナイアシン、C、パントテン酸、葉酸、ビオチン)、ミネラル類など |
種類 | 総合栄養食 |
子猫用キャットフードを与えるときの適切な量や回数とは?

子猫用のキャットフードを与えるときの適切な量は、購入した子猫用フードに記載されている量を参考にしましょう。それに加えて、石井先生からはこんなアドバイス。
子猫用を始めたばかりのときは3回ぐらいで、だんだんと2回にしてください。
体重が増えない、うんちが丸1日出ない、などというときは、少しフードを増やしてくださいね。
徐々に回数を増やしてみるのがよいそうですね!与える量についても、子猫の体調を見ながら調整してみましょう。
子猫用キャットフードのおすすめ商品をまとめ表で比較
本記事で紹介したおすすめの子猫用キャットフードを一覧表で比較!ぴったりな商品を見つけてみてください!
注目ポイント | 柔らかいお肉とお魚のうまみたっぷり | 室内飼いの子猫の不安をサポート | 柔らかくて食べやすいムース状 | なめらか仕立ての安心品質フード | 特製だしで煮込んだ深い味わい | まぐろとかつおのうまみが凝縮 | 母猫と子猫が一緒に食べられる | 子猫に大切な抵抗力をサポート | グルメ猫が満足できる最高級の味わい | 新鮮お肉たっぷりのグレインフリー | かつおとほたての風味が豊かな国内産 | 人間が食べられる高品質フード | 一箱で4つの味が楽しめる | 動物性・植物性の栄養をバランスよく | 子猫が嬉しいミルクの粒入り | 母子で一緒に食べられる安心フード | 小魚とささみのパウダーで美味しく | 消化しやすいナチュラルフード | 消化にいい低アレルゲンフード | 子猫の免疫力を助ける初乳入り | 新鮮なお肉にベリー類や野菜をプラス | ストレスなく育った平飼いチキン使用 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||
商品名 | Hill's(ヒルズ) / サイエンス・ダイエット キトン 12ヶ月まで 子猫用/妊娠・授乳期の母猫にも レバー&チキン | ユニ・チャーム ペット(ユニチャームペット) / AllWell 健康に育つ子猫用 フィッシュ味挽き小魚とささみのフリーズドライパウダー入り | petcurean(ペットキュリアン) / ナウ フレッシュ (NOW FRESH) キャットフード グレインフリー キトン-454g | |||||||||||||||||||
商品リンク | 楽天市場 75円(税込) Yahoo! ショッピング 102円(税込) | 楽天市場 70円(税込) Yahoo! ショッピング 69円(税込) | 楽天市場 1,441円(税込) | 楽天市場 143円(税込) | Amazon 13,340円(税込) Yahoo! ショッピング 6,980円(税込) | 楽天市場 3,168円(税込) | Yahoo! ショッピング 1,045円(税込) | |||||||||||||||
内容量 | 70g | 70g | 35g | 85g | 70g | 60g | 82g | 85g | 100g | 200g | 50g | 85g | 200g | 600g | 1.6kg | 400g×2袋 | 800g | 500g | 400g | 1.5kg | 454g | 1.6kg |
原産国 | オーストラリア | タイ | タイ | アメリカ | タイ | タイ | アメリカ | オーストラリア | ドイツ | ドイツ | 日本 | タイ | タイ | オーストラリア | タイ | アメリカ | 日本 | アメリカ | スペイン | オランダ | カナダ | アメリカ |
代謝エネルギー | 83kcal/100g | 53kcal/70g | 40kcal/100g | 100kcal/100g | 79kcal/100g | 98kcal/100g | 110kcal/缶 | 91kcal/100g | 101kcal/100g | 100kcal/100g | 約30kcal/袋 | 66kcal/100g | 405kcal/100g | 375kcal/100g | 365kcal/100g | 440kcal/100g | 約370kcal/100g | 400kcal/100g | 402kcal/100g | 386kcal/100g | 3947 kcal/kg | 387kcal/100g |
対象年齢 | 子猫 | 子猫 | 子猫 | 子猫 | 子猫 | 子猫 | 子猫 | 子猫 | 子猫 | 子猫 | 子猫 | 子猫 | 子猫 | 子猫 | 子猫 | 子猫 | 子猫 | 子猫 | 子猫 | 子猫 | 子猫 | 子猫 |
原材料 | 肉類(ビーフ、チキン、家禽ミール等)、穀類(小麦グルテン等)、魚介類(ツナ、いわし)、セルロース、糖類(ぶどう糖、シュガーシロップ)、ミネラル類(Ca、P、K、Na、Cl、Mg、Fe、Cu、Mn、Zn、I)、ビタミン類(A、D、E、K、B1、B2、パントテン酸、ナイアシン、B6、葉酸、ビオチン、B12、コリン)、アミノ酸類(タウリン)、増粘多糖類、着色料(酸化鉄、酸化チタン) | 魚介類(カツオ、まぐろ、あじ、フィッシュペプチド等)、鶏肉、油脂類(鶏脂、大豆油、DHA・EPA含有精製魚油)、たんぱく加水分解物、小麦グルテン、乾燥全卵、エンドウたんぱく、オリゴ糖、増粘安定剤(加工でん粉、増粘多糖類)、調味料、ミネラル類(Ca、P、Fe、Cu、Mn、Zn、I、Se)、ポリリン酸Na、着色料(二酸化チタン、三二酸化鉄、カラメル、β-カロテン)、ビタミン類(A、D、E、K、B1、B2、B6、B12、ナイアシン、パントテン酸、葉酸、ビオチン、コリン)、タウリン | 肉類(チキン、ささみ、チキンレバー)、魚介類(白身魚、たい、ひらめ、まぐろエキス等)、小麦粉、大豆油、ビタミン類(B1、B2、B6、B12、E、K3、コリン、ナイアシン、ビオチン、パントテン酸、葉酸)、ミネラル類(Ca、Cl、Cu、Fe、I、Na、Mg、Mn、P、Zn)、アミノ酸類(タウリン)、増粘多糖類、調味料(アミノ酸等)、ポリリン酸Na、着色料(カラメル、酸化鉄)、EDTA-Na、発色剤(亜硝酸Na) | 肉類(ポーク、ビーフ)、魚介類(サーディン、白身魚(たら他))、乳類(ミルクパウダー)、ミネラル類、着色料(食用赤色3号、酸化チタン)、増粘安定剤(グアーガム)、ビタミン類 | 魚介類(かつお、白身魚、まぐろ、たい等)、肉類(チキン、ビーフ等)、植物性油脂、小麦、調味料(アミノ酸等)、ビタミン類(B1、B2、B6、B12、E、K、コリン、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン、葉酸)、ミネラル類(Ca、Cl、Cu、Fe、I、K、Mg、Mn、Na、Zn)、タウリン、増粘多糖類、ポリリン酸Na、EDTA‐Ca・Na、発色剤(亜硝酸Na) | 魚介類(まぐろ、かつお、あじ、フィッシュエキス)、油脂類(植物性油脂、鶏脂、魚油)、チキン、小麦グルテン、大豆タンパク、卵パウダー、調味料、ミネラル類(Ca、Cl、Cu、Fe、l、K、Mg、Mn、Na、Se、Zn)、増粘多糖類、リン酸塩、ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、D、E、K、コリン、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン、葉酸)、アミノ酸(タウリン) | ポークレバー、ポーク、チキン、動物性油脂、全卵、コーンスターチ、大豆、コーングルテン、チキンエキス、魚油、酵母、セルロース、ビートパルプ、ミネラル類、アミノ酸類(タウリン、トリプトファン、メチオニン、リジン)、増粘多糖類、ビタミン類 | 肉類(鶏、豚)、小麦グルテン、セルロース、調味料(アミノ酸等)、魚油、酵母抽出物(マンナンオリゴ糖源)、糖類、マリーゴールド抽出物(ルテイン源)、β-カロテン、アミノ酸類(グリシン、タウリン、メチオニン、L-カルニチン)、増粘安定剤(増粘多糖類)、ミネラル類(P、Na、K、Ca、Cl、Mg、Zn、Fe、Cu、I、Mn、キレートミネラル(Zn、Cu、Mn))、ビタミン類(コリン、D3、E、C、B1、ナイアシン、B2、パントテン酸カルシウム、B6、葉酸、ビオチン、B12) | 肉類(牛肉・鶏肉・豚肉)、煮汁、ビタミンD3、ミネラル(銅・亜鉛・マンガン・ヨウ素) | 牛(心臓・肺・肉・腎臓・乳房)、鶏レバー、七面鳥の心臓、鴨の心臓、炭酸カルシウム | かつお、宗田かつお、ほたて貝柱、かつお節、ほたてエキス、寒天、糖類(オリゴ糖等)、でん粉、植物性油脂、ミネラル類、増粘多糖類、ビタミン類、調味料(アミノ酸等)、増粘剤(加工でん粉)、紅麹色素、緑茶エキス、タウリン | ツナ50%、アロエ5%、ひまわり油1.6%、米1%、ミネラル、ビタミンA1700IU、ビタミンD3120IU、ビタミンE180mg、タウリン200mg、硫酸亜鉛七水和物132mg、硫酸鉄一水和物35mg、硫酸マンガン一水化物13mg、ヨウ化カリウム10mg、硫酸銅ペンタハイドレード3mg | 肉類(チキンミール、家禽ミール、牛・羊副産物、チキンエキス、ささみエキス等)、穀類(とうもろこし、米、小麦等)、油脂類、酵母、ビートパルプ、魚介類(まぐろエキス、ほたてエキス、サーモンエキス等)、野菜類(にんじん、じゃがいも、いんげん)、チーズパウダー、ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、C、D3、E、コリン、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン、葉酸)、ミネラル類(Ca、Cl、Cu、I、K、Mg、Mn、Na、Se、Zn)、アミノ酸類(タウリン、ヒスチジン、メチオニン)など | 穀類(小麦、コーングルテン、小麦たんぱく、米等)、肉類(家禽ミール等)、動物性油脂、魚介類(フィッシュパウダー(かつお、まぐろ))、たんぱく加水分解物、豆類(大豆ミール等)、乳類(ミルクパウダー)、野菜類(にんじん)、ミネラル類(カルシウム、リン、カリウム、ナトリウム、クロライド、鉄、銅、マンガン、亜鉛、ヨウ素、セレン)、ビタミン類(A、D、E、K、B1、B2、パントテン酸、ナイアシン、B6、葉酸、ビオチン、B12、コリン、C)、着色料(食用赤色2号、食用赤色102号、食用青色1号など | 穀類(とうもろこし、米、小麦等)、肉類(チキンミール、チキンエキス等)、油脂類(パーム油、大豆油等)、大豆、魚介類(かつおエキス、フィッシュエキス等)、植物性タンパク、食物繊維(ビートパルプ、オリゴ糖)、家禽類、野菜類(ほうれん草、にんじん等)、ミルクパウダー、ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、E、コリン、ナイアシン、パントテン酸、葉酸)、ミネラル類(亜鉛、カリウム、カルシウム、クロライド、セレン、鉄、銅、ナトリウム、マンガン、ヨウ素、リン)、アミノ酸類(タウリン、メチオニン)など | チキン、チキンミール、コーングルテン、米、脱脂大豆、牛脂、大豆たんぱく、チキンパウダー、とうもろこし、たんぱく加水分解物、魚油(DHA源)、えんどう豆、にんじん、ミネラル類(カルシウム、リン、カリウム、ナトリウム、クロライド、鉄、銅、マンガン、亜鉛、ヨウ素、セレン)、アミノ酸類(リジン、タウリン、メチオニン)、カラメル色素、ビタミン類(A、D、E、B1、B2、パントテン酸、ナイアシン、B6、葉酸、B12、コリン、K、ビオチン)、酸化防止剤(ミックストコフェロール) | 穀類(トウモロコシ、コーングルテンミール、パン粉)、肉類(チキンミール、ポークミール、ビーフミール、チキンエキス、乾燥鶏肉加工品粉末)、魚介類(フィッシュミール、フィッシュエキス、煮干パウダー、かつお節、まぐろミール、かつおミール、白身魚ミール、乾燥シラス)、油脂類、ビール酵母、乳類(脱脂粉乳)、ミネラル類(カルシウム、塩素、コバルト、銅、鉄、ヨウ素、カリウム、マンガン、リン、亜鉛)、ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、C、D、E、K、コリン、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン)など | チキン生肉、乾燥チキン、エンドウタンパク、鶏脂(ミックストコフェロールで保存)、粗挽き米、玄米、ポテトタンパク、ビートパルプ、オートミール、乾燥サーモン、タンパク加水分解物、アルファルファミール、大豆油(ミックストコフェロールで保存)、フィッシュオイル(ミックストコフェロールで保存)、ユッカ抽出物、ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、C、D3、E、コリン、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン、葉酸)など | 乾燥鶏肉、タピオカ、加水分解鶏肉、鶏脂(Ω-6脂肪酸)、エンドウ豆、ジャガイモ、加水分解鶏レバー、マンノオリゴ糖、さつまいも、フィッシュオイル(Ω-3EPAおよびDHA脂肪酸)、レッドビーツ、イナゴマメ、乾燥卵、ミネラル、天然セルロース、イヌリン、オバタオオバコ繊維、エッセンシャルオイル(オレガノ、シナモン、クローブ、タイム、ローズマリー、ペパーミント、緑茶)、グルコサミン、ユッカ、コンドロイチン、凍結乾燥メロン果汁、酸化防止剤(ミックストコフェロール) | 肉類(チキンミール、家禽ミール、チキンエキス)、とうもろこし、植物性タンパク、油脂類(鶏脂、ひまわり油)、魚介類(まぐろミール、ツナミール)、家禽類、大麦、食物繊維(ビートパルプ、オリゴ糖)、マリーゴールド、初乳、ユッカ、ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、C、D3、E、コリン、ナイアシン、葉酸)、ミネラル類(亜鉛、カリウム、クロライド、鉄、銅、ナトリウム、ヨウ素)、アミノ酸類(タウリン、メチオニン)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、クエン酸、BHA、BHT) | ターキー生肉 (骨抜き)、片栗粉、エンドウ豆、ポテト、乾燥鶏卵、キャノーラ油 (ミックストコフェロールで酸化防止)、エンドウ豆繊維、トマト、香味料 (自然由来)、フラックスシード、ココナッツ油 (ミックストコフェロールで酸化防止)、サーモン生魚 (骨抜き)、ダック生肉 (骨抜き)、ニンジン、カボチャ、リンゴ、バナナ、ブルーベリー、クランベリー、ブラックベリー、パパイヤ、パイナップル、グレープフルーツ、レンズ豆、ブロッコリー、ホウレン草、カッテージチーズ、アルファルファスプラウト、リン酸二カルシウムなど | 平飼いチキン正肉、チキンレバー、全卵、エンドウ豆、濃縮大豆タンパク、鶏脂、ジャガイモタンパク、ナチュラルフレーバー(加工醸造酵母)、亜麻仁(オメガ6脂肪酸・オメガ3脂肪酸源)、エンドウ豆繊維、レンズ豆、サーモンオイル、バチルス・コアグランス発酵産物(バイオジェニックス)、ブルーベリー、クランベリー、ニンジン、サツマイモ、イヌリン、タウリン、ミックストコフェロール(酸化防止剤)、ビタミン類(A、D3、E、B1、B2、B6、B12、ナイアシン、C、パントテン酸、葉酸、ビオチン)、ミネラル類など |
種類 | 総合栄養食 | 総合栄養食 | 総合栄養食 | 総合栄養食 | 総合栄養食 | 総合栄養食 | 総合栄養食 | 総合栄養食 | 総合栄養食 | 総合栄養食 | 一般食 | 一般食 | 総合栄養食 | 総合栄養食 | 総合栄養食 | 総合栄養食 | 総合栄養食 | 総合栄養食 | 総合栄養食 | 総合栄養食 | 総合栄養食 | 総合栄養食 |
まとめ

子猫用のキャットフードの選び方を獣医師の石井万寿美先生に教えていただき、おすすめのフードをご紹介しました。
大きく成長する子猫のときに選ぶフードは、その後の猫の健康にかかわってきますので、安全性が高くて栄養バランスのとれたフードを選んであげましょう。
子猫にさまざまな味を知ってもらうためにも、ぜひいろいろなタイプのフードを食べさせてあげてくださいね!
キャットフードの関連記事一覧
年代別の記事はこちら
価格別の記事はこちら
タイプ別の記事はこちら
- キャットフードウェットタイプおすすめ39選【獣医師監修】最新人気ランキングも
- グレインフリーのキャットフードおすすめ32選|獣医師による選び方も【2022年】
- 猫用プレミアムフードおすすめ28選【獣医師監修】高品質なキャットフードを厳選
- 無添加キャットフードおすすめ31選【獣医師監修】注意すべき添加物も解説
- 国産キャットフードおすすめ20選【獣医師監修】日本産は安全?猫のご飯やおやつを厳選
- ドライタイプのキャットフードおすすめ39選【獣医師監修】最新の売れ筋ランキングも
- グルテンフリーのキャットフードおすすめ20選【獣医師のアドバイス付き】選び方も解説
- オーガニックキャットフードおすすめ15選【獣医師監修】愛猫の安全と健康のために
その他の記事はこちら
もっと探したい方はこちら!
こちらをチェック!