
体調管理や美容のためにヨーグルトを摂取する人が増えています。しかし、スーパーなどで度々ヨーグルトを購入すると、意外と高くつくことがあります。
お家で手軽に作れる「ヨーグルトメーカー」はコスパも良く、ヨーグルト以外にも納豆やローストビーフ、甘酒などが作れる機種もあり、人気の家電調理器です。
とはいえ、各メーカーからさまざまヨーグルトメーカーが出ているため、どれを選べばよいのかわからない…という方もいるのでは?
そこで今回は、料理研究家として活躍されている森崎友紀さんにおすすめのヨーグルトメーカーをご紹介していただきます。
選び方や種類についても説明しますので、ぜひヨーグルトメーカーを見つける参考にしてください。
目次
管理栄養士・製菓衛生師・中医薬膳指導員・チャイルドマインダーの知識、経験を生かし、初心者でも楽しめる「世界の料理」レシピや「アンチエイジング」「ダイエット」「離乳食」「マタニティ・授乳期」「家庭料理」の簡単レシピを考案。身近な食材でお洒落でヘルシーな食卓を演出。2児の母。各種イベントの講師、メニュー開発、各種メディアで料理研究家として活動中。ブログは毎日更新中。日々の生活から簡単レシピまで、たくさん紹介しています。
管理栄養士・製菓衛生師・中医薬膳指導員・チャイルドマインダーの知識、経験を生かし、初心者でも楽しめる「世界の料理」レシピや「アンチエイジング」「ダイエット」「離乳食」「マタニティ・授乳期」「家庭料理」の簡単レシピを考案。身近な食材でお洒落でヘルシーな食卓を演出。2児の母。各種イベントの講師、メニュー開発、各種メディアで料理研究家として活動中。ブログは毎日更新中。日々の生活から簡単レシピまで、たくさん紹介しています。
ヨーグルトメーカーとは|甘酒やローストビーフも作れる!
ヨーグルトメーカーは、牛乳に種となる乳酸菌を入れて数時間ほど温めて発酵させるだけで簡単にヨーグルトが完成する便利な家電調理器です。
毎日ヨーグルトを食べる人は、たっぷりの量が作れるヨーグルトメーカーがあれば経済的にも助かりますよね。
また、ヨーグルトだけでなく、低温調理機能付きのヨーグルトメーカーでローストビーフや鶏ハムが作れたり、甘酒や納豆、味噌、チーズなどの発酵食品が作れる機種もありますので、幅広く手作り料理を楽しむことができます。
ヨーグルトメーカーの種類
ヨーグルトメーカーには、牛乳パックタイプと、専用容器タイプがあります。用途に合わせて、どちらを購入するか検討してみてください。
- 牛乳パックをそのまま使ってヨーグルトを作ることができる
- 牛乳パックのままヨーグルトが完成するので、洗い物がなく、そのまま冷蔵庫で冷やせて便利
- ヨーグルトだけを作る場合は無駄がなくおすすめ
- 衛生的で安心
- 専用の容器を使ってヨーグルトを作ることができる
- 容器の中でかき混ぜたり、大きな肉の出し入れがスムーズに行えて調理しやすい
- 低温調理、甘酒や塩麹などの発酵食品も調理したい人におすすめ
ヨーグルトメーカーの選び方|料理研究家が教えるポイント
さまざまな種類があるヨーグルトメーカーですが、選ぶポイントは3つあります。
- 容器の種類
ヨーグルトのみを作りたい人は牛乳パックタイプを、甘酒やローストビーフなどヨーグルト以外の調理も楽しみたい人は調理容器タイプがおすすめです。 - タイマー機能
ヨーグルト以外の低温調理、甘酒や塩麹などの発酵食品も調理したい人は細かいタイマー設定ができるタイプを選びましょう。
ちなみにヨーグルトは、発酵時間が短ければ酸味が弱くなり、長ければ酸味が強めの仕上がりになります。タイマー機能は食べる人の好みに合わせて時間を調整できる利点があります。
プレーンタイプのヨーグルトの場合、だいたい6~8時間ほどで出来上がります。 - 温度調節機能
一般的にプレーンヨーグルトを作る際の温度の目安は40℃ほど。プレーンヨーグルトだけを作りたい方は温度が固定されているタイプで問題ありませんが、いろいろな種類のヨーグルトを作りたい方は温度調節機能付きの機種を選ぶと良いでしょう。
温度調節の自由度が高ければ、ヨーグルト以外の低温調理や発酵食品が作れるので、調理の幅が広がります。
ヨーグルトメーカーおすすめ12選|料理研究家による作りたい料理にあわせた機種を紹介&編集部選
それでは料理研究家の森崎さんに、作りたい料理にあわせておすすめのヨーグルトメーカーをご紹介してもらいます。
ヨーグルトメーカーおすすめ5選【牛乳パックで作れる!R1や飲むヨーグルトに】
まずは、ヨーグルトをメインに作りたい人におすすめの機種をご紹介します。市販の牛乳パックを使って手軽に作れるタイプですので、初心者の方にもおすすめです。
vitantonio(ビタントニオ) / ヨーグルトメーカー VYG-11
シルバーボディがスタイリッシュ
シルバーボディがスタイリッシュ
ステンレスを基調としたスタイリッシュで高級感のあるヨーグルトメーカーです。25~70℃まで1℃単位で温度調節ができ、30分から99時間まで1時間単位のタイマー機能付き。
操作ボタンがシンプルなので、設定もしやすく簡単。市販の牛乳パックを使ってヨーグルトを作り、そのまま保存ができるので、ヨーグルトをメインに手軽に作りたい方におすすめです。
また、牛乳パック用のステンレスカバーが付属しており、しっかり密閉できて衛生的。付属の調理容器を使えば、味噌や塩麹、チーズや甘酒なども調理することができます。
サイズ | W12.2×H28×D13.8cm |
---|---|
設定温度 | 25~70℃ |
タイマー機能 | 30分~99時間 |
容器の種類 | 牛乳パックタイプ(専用容器付き) |
温度調節機能 | あり |
TIGER(タイガー) / ヨーグルトメーカー CHF-A100
コンパクトなので収納しやすい
コンパクトなので収納しやすい
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) / ヨーグルトメーカー IYM-013
29種類のレシピブック付き
29種類のレシピブック付き
市販の飲むヨーグルトを入れて、混ぜた後にボタンを押すだけで、簡単に自家製飲むヨーグルトが作れます。プレーン、カスピ海ヨーグルトなどの自動メニューボタンが付いているので、わざわざ温度やタイマー設定をする必要がありません。
25~65℃まで、1℃ごとの温度調節が可能な牛乳パックタイプ。保存に便利な専用容器やフードコーディネーターが監修した29種類のレシピブックも付属しているので、楽しんで調理できます。
サイズ | 幅:15.6×奥行:15.6×高さ:27.4cm |
---|---|
設定温度 | 25~65℃ |
タイマー機能 | 1~48時間 |
容器の種類 | 牛乳パックタイプ(専用容器付き) |
温度調節機能 | あり |
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) / ヨーグルトメーカー IYM-014
自動メニューを2種類に限定してシンプルに
自動メニューを2種類に限定してシンプルに
自動メニューを「プレーンヨーグルト」と「甘酒」のみのシンプルな機能にしたことで、同メーカーの上位機種よりコストダウンに成功。市販のヨーグルトの5分の1の価格で作れるので経済的です。
25℃~65℃まで1℃ごとの温度調節と、1~48時間まで1時間ごとのタイマー機能があるので、豊富な種類の発酵食品づくりが可能。付属の専用容器を使えば、自家製のフルーツビネガー、納豆や水キムチなどの発酵食品を作ることができます。
サイズ | 幅:15.6×奥行:15.6×高さ:27.4cm |
---|---|
設定温度 | 25~65℃ |
タイマー機能 | 1~48時間 |
容器の種類 | 牛乳パックタイプ(専用容器付き) |
温度調節機能 | あり |
エムケー精工 / YA-100W
必要最低限の機能だからお手頃
必要最低限の機能だからお手頃
シンプルなデザインで無駄がなく、必要最低限の機能を搭載したお手頃価格のヨーグルトメーカーです。
自動調理機能はありませんが、25℃~65℃までの温度調節機能と、1~48時間までのタイマー機能を搭載し、作りたい発酵食品に合わせて設定を行います。調理容器もありますが、1,000mlの牛乳パックをそのまま使用できるので、洗い物が増えずに衛生的です。
醤油麹やカスピ海ヨーグルトなどのレシピも取扱説明書に付属しているので、初心者の方も安心して使用できます。
サイズ | 幅:13×奥行:13.5×高さ:28cm |
---|---|
設定温度 | 25~65℃ |
タイマー機能 | 1~48時間 |
容器の種類 | 牛乳パックタイプ(専用容器付き) |
温度調節機能 | あり |
ヨーグルトメーカーおすすめ3選【甘酒やローストビーフ、温泉卵など低温調理に】
次に、甘酒やローストビーフなどの低温調理にぴったりな機種3選を、機能や価格を踏まえて詳しくご紹介します。
タニカ / ヨーグルティアS
76品のレシピ付きで低温調理も可能
76品のレシピ付きで低温調理も可能
ヨーグルトメーカーのパイオニア的存在のメーカーで、安心感がある調理容器タイプの製品。プレーンヨーグルトだけでなく、カスピ海ヨーグルト、豆乳ヨーグルトなどが作れます。
また、25~70℃の温度調節ができるので、専用の調理容器を使えば、甘酒や塩麹などの発酵食品も手軽に調理が可能です。
調理が難しい温泉卵や納豆も簡単に調理でき、さらに、タイマーやブザー機能が搭載されているので、時間をセットするだけで簡単に低温調理を行うことができます。
76品目のレシピ本が付属しているので、ヨーグルト作りの初心者から上級者までレシピに困りません。
サイズ | 高さ18.8cm、外径16cm、重量760g、容量1200ml |
---|---|
設定温度 | 25~70℃ |
タイマー機能 | 30分・1~48時間 |
容器の種類 | 専用容器タイプ |
温度調節機能 | あり |
マルコメ / プラス糀 甘酒メーカー糀美人 MP201
美味しい甘酒をメインに作りたい人に
美味しい甘酒をメインに作りたい人に
調理容器に米麹とお湯を入れて温度やタイマー設定を行うだけで、簡単に甘酒を作ることができます。
米麹から作った甘酒は、栄養分が高い上に甘みが強くて味も美味。アルコールをまったく含まないので、妊婦や乳幼児も安心して飲むことができます。
コロンとした形でかわいい見た目は、インテリアとしても馴染みます。また、温度やタイマー調整機能付きなので、ヨーグルトや甘酒はもちろん、塩糀やしょうゆ糀などの発酵食品も手軽に作れます。
サイズ | 幅:17.3×奥行:17.3×高さ:21.8cm |
---|---|
設定温度 | 20~65℃ |
タイマー機能 | 1時間〜48時間(1時間単位)※24時間からは4時間単位 |
容器の種類 | 専用容器タイプ |
温度調節機能 | あり |
クビンス / ヨーグルト&チーズメーカー KGY-713SM
大容量だから大量の作り置きが可能
大容量だから大量の作り置きが可能
見た目がスタイリッシュで、多機能・高性能な調理容器タイプのヨーグルトメーカー。メニューを選択するだけで、時間や温度が自動的に調整されるので、ワンタッチで美味しい発酵食品が調理可能です。
時間や温度を表示するLEDディスプレイで見やすさアップ。調理容器で発酵バターや豆乳クリームチーズ、麹発酵おかず味噌などの変わったメニューも調理することができます。
調理容器の容量が2,000mlもあるので、大量の作り置きも可能です。
サイズ | 幅:18×奥行:18×高さ:20cm |
---|---|
設定温度 | 20~65℃ |
タイマー機能 | なし |
容器の種類 | 専用容器タイプ |
温度調節機能 | あり |
ヨーグルトメーカーおすすめ4選【編集部が主要ブランドから厳選】
最後に、編集部おすすめのヨーグルトメーカーをご紹介します。ヨーグルトメーカーの老舗ブランドや人気のあるブランドの商品を厳選しましたので、ぜひ参考にしてみてください。
vitantonio(ビタントニオ) / ヨーグルトメーカー VYG-10
老舗ブランドの低コストな1台
老舗ブランドの低コストな1台
タイマー機能のない、シンプルな構造のヨーグルトメーカーです。温度設定はダイヤルを回すだけ、発酵時間がきたらダイヤルをOFFにして電源プラグをコンセントから抜きます。
ヨーグルトは牛乳パックでも付属の専用容器でもどちらでも作ることができます。老舗ブランド「ビタントニオ」のヨーグルトメーカーが気になるけれど、価格がネック…という方の最初の1台としておすすめします。
サイズ | W12×H27.8×D14.6cm |
---|---|
設定温度 | - |
タイマー機能 | なし |
容器の種類 | 牛乳パックタイプ(専用容器付き) |
温度調節機能 | あり |
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) / ヨーグルトメーカー PYG-15A
小分け容器でそのまま食べられる
小分け容器でそのまま食べられる
ショッピング
温度とタイマーを設定するだけで、本格的なヨーグルトをリーズナブルな価格で作ることができます。1食にちょうどよい150mlの容器が8個も付いているので、家族中でヨーグルトを召し上がるご家庭におすすめです。
また、25~65℃までの温度設定や、1~48時間の時間設定を厳密に行えるので、納豆やローストビーフなどの発酵食品や低温調理も作ることができます。
サイズ | 幅24×奥行26.8×高さ16.6cm |
---|---|
設定温度 | 25~65℃ |
タイマー機能 | 1~48時間 |
容器の種類 | 専用容器タイプ |
温度調節機能 | あり |
タニカ / KAMOSICO
著名な料理研究家の発酵食品レシピ付
著名な料理研究家の発酵食品レシピ付
ヨーグルトの他に、甘酒、西京みそ、しょうゆ麹、天然酵母など、栄養満点こだわりの発酵食品が作れます。水切りバスケットやペーパーフィルターなど発酵食作りに必要なものがすべてセットになっているので、材料さえ揃えておけば、届いたその日から発酵食作りが可能です。
また、NHKの番組「きょうの料理」でおなじみの料理研究家の高城順子先生が監修した発酵食品のレシピ本も付属。ヘルシーなオリジナルレシピが楽しめます。
サイズ | - |
---|---|
設定温度 | 25~65℃ |
タイマー機能 | 1~48時間 |
容器の種類 | 専用容器タイプ |
温度調節機能 | あり |
タニカ / ハローキティ ヨーグルトメーカー YM-800-KT
いろいろな種類のヨーグルトが作れる
いろいろな種類のヨーグルトが作れる
ハローキティーがデザインされた見た目が可愛いヨーグルトメーカー。温度調節機能やタイマーが付いておらず、ヨーグルトだけを作るシンプルなつくりになっています。
生クリームを使用した濃厚ヨーグルトや低脂肪乳を使ったダイエットヨーグルト、ジャージー牛乳で濃厚ヨーグルトなど、バリエーション豊かにヨーグルトが作れます。
サイズ | 14.5cm(ネジフタ付)、高さ:12.6cm(ネジフタ無)、外径14.4cm |
---|---|
設定温度 | 42度±10% |
タイマー機能 | なし |
容器の種類 | 専用容器タイプ |
温度調節機能 | あり |
【ヨーグルトメーカー】主要ブランドの特徴を料理研究家が解説
ヨーグルトメーカーでおなじみの主要ブランドについて、その特徴などを森崎さんに解説していただきます。こちらも併せて商品選びの参考にしてみてください。
- シルバーでスタイリッシュなデザイン。
- キッチンに置いたままでもおしゃれ。
- 牛乳パックタイプだから衛生的。
- 細かい設定で自分好みの味にすることが可能。
- 調理容器を使えば、味噌や塩麹などの発酵食品を作れる。
- ローストビーフや鶏ハムなどの低温調理も可能。
- 主要ヨーグルトメーカーの中でも人気が高い。
- 飲むヨーグルト、ヨーグルト、甘酒、塩麹などの自動メニューが搭載。
- 牛乳パックタイプだから衛生的。
- 調理容器を使えば、発酵食品も作れる。
- 45年以上ヨーグルトメーカーを作り続けているヨーグルトメーカーのパイオニア。
- 調理容器が大きいので、低温調理でローストビーフを作る際に肉のサイズを気にすることなく調理できて便利。
- 低温調理が難しい温泉卵を美味しく作ることができる。
- 本体カラーにバリエーションがあるので、インテリアに合わせて選ぶことができる。
ヨーグルトメーカーのおすすめ商品をまとめ表で比較
本記事で紹介したおすすめのヨーグルトメーカーを一覧表で比較!ぴったりな商品を見つけてみてください!
注目ポイント | シルバーボディがスタイリッシュ | コンパクトなので収納しやすい | 29種類のレシピブック付き | 自動メニューを2種類に限定してシンプルに | 必要最低限の機能だからお手頃 | 76品のレシピ付きで低温調理も可能 | 美味しい甘酒をメインに作りたい人に | 大容量だから大量の作り置きが可能 | 老舗ブランドの低コストな1台 | 小分け容器でそのまま食べられる | 著名な料理研究家の発酵食品レシピ付 | いろいろな種類のヨーグルトが作れる |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
商品名 | ||||||||||||
商品リンク | Amazon 5,920円(税込) Yahoo! ショッピング 14,904円(税込) | |||||||||||
サイズ | W12.2×H28×D13.8cm | W11.5×H26.5×D14.9cm | 幅:15.6×奥行:15.6×高さ:27.4cm | 幅:15.6×奥行:15.6×高さ:27.4cm | 幅:13×奥行:13.5×高さ:28cm | 高さ18.8cm、外径16cm、重量760g、容量1200ml | 幅:17.3×奥行:17.3×高さ:21.8cm | 幅:18×奥行:18×高さ:20cm | W12×H27.8×D14.6cm | 幅24×奥行26.8×高さ16.6cm | - | 14.5cm(ネジフタ付)、高さ:12.6cm(ネジフタ無)、外径14.4cm |
設定温度 | 25~70℃ | 20~60℃ | 25~65℃ | 25~65℃ | 25~65℃ | 25~70℃ | 20~65℃ | 20~65℃ | - | 25~65℃ | 25~65℃ | 42度±10% |
タイマー機能 | 30分~99時間 | 1時間〜48時間 | 1~48時間 | 1~48時間 | 1~48時間 | 30分・1~48時間 | 1時間〜48時間(1時間単位)※24時間からは4時間単位 | なし | なし | 1~48時間 | 1~48時間 | なし |
容器の種類 | 牛乳パックタイプ(専用容器付き) | 牛乳パックタイプ(専用容器付き) | 牛乳パックタイプ(専用容器付き) | 牛乳パックタイプ(専用容器付き) | 牛乳パックタイプ(専用容器付き) | 専用容器タイプ | 専用容器タイプ | 専用容器タイプ | 牛乳パックタイプ(専用容器付き) | 専用容器タイプ | 専用容器タイプ | 専用容器タイプ |
温度調節機能 | あり | あり | あり | あり | あり | あり | あり | あり | あり | あり | あり | あり |
まとめ
いかがでしたか。料理研究家の森崎さんおすすめのヨーグルトメーカーを参考に、ご自分の用途に合った製品を購入してください。
ヨーグルトメーカーで栄養価が高いオリジナル料理も作ることができるので、ヨーグルトはもちろんほかのレシピにも挑戦して、手作りヘルシーライフを楽しんでください。
調理器具の関連記事一覧
その他の記事はこちら
- フライパンおすすめ29選|料理家がランキングで紹介!焦げ付かないのはどれ?
- 圧力鍋おすすめ12選|圧力鍋研究家が選んだ商品をランキングで紹介【選び方も】
- 自動調理器おすすめ8選紹介│実際に使って肉じゃがの美味しさ・手間を徹底比較!
- ホットサンドメーカーおすすめ24選|専門家ランキングから編集部検証比較まで紹介
- アイスクリームメーカーおすすめ16選【比較検証】ランキングで紹介!
- たこ焼き器おすすめ15選|用途別に料理研究家がランキングで紹介【2022年】
- フードプロセッサーおすすめ9選|森崎友紀がタイプ別に紹介!ミキサーとの違いも解説
- ホームベーカリーおすすめ15選|初心者向けシンプル機能から多機能までランキングで紹介
- スキレットおすすめ13選|料理研究家がランキングで紹介【レシピやお手入れ方法も】
- ホットプレートおすすめ15選|家電ライターがランキングで紹介【選び方や使い方も】
- ハンドブレンダーおすすめ27選|選び方や使い方・ブラウンなどメーカーの特徴も解説!
もっと探したい方はこちら!
こちらをチェック!